• ベストアンサー

写真の質が悪いときのデザイン

ulmoの回答

  • ベストアンサー
  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.4

具体例でいうと、モノクロで3階調ぐらいでポスタリゼーション処理し、薄くしてかなり大きくして背景に使ったりとかしますね。アミ点に変換するとポップです(笑)。ちゃんとした写真は記事の最初か最後にちょこんと載せる程度で、それぐらいでしたらなんとかゴマカシが利きます。 しかし写真のデキが悪いというのは大変よくあることです。よくあること自体が哀しいのですが(笑)、そこはデザイナーのウデの見せ所ですし、ライターさんがあれこれ心配しても詮無いことです。「これしかないのよ」と後は任せてみてはいかがでしょうか。

SaltWaterTaffy
質問者

お礼

そういっていただけると気持ちがラクになります、、 はじめて一緒に仕事をするデザイナーさんなので、 どの程度の腕なのかわからない部分もありまして…。 しかし、1日たってみてだいぶ気持ちも落ち着きました。 もう終わってしまったことはしょうがないので あとはまかせてみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメデータの入稿について

    質問です。 現在、販促用パンフレットを制作しています。 私自身はデザイナーではありませんが・・・ そこで、著名人へのインタビューを載せるのですが、 取材対象の人が、  インタビューはメールで質問に答える  写真は自分で撮って送る と言って来ました。 通常は、カメラマンにライターが入って取材しますので、そこまで気にならなかったのですが、 写真をデジカメで自分で撮ってもらう場合、 印刷データとしてA5サイズほどの大きさにしても 耐えられるようなデータを送ってもらうためには、 先方にどういう指定をして写真を撮ってもらえばいいでしょうか? デジカメの種類にもよるでしょうが、 これならまあ安心かも・・・というのを 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • WEBデザイン会社

    WEBデザイン会社を探しています。 コストが比較的安価で、コンテンツ企画、スケジュール管理(当たり前ですが納期が守れる会社)がしっかりできる会社をご存知でしょうか。 できれば、ライターがいる会社がベターです。

  • デザイン会社や広告代理店勤務の方に質問です

    広告代理店やデザイン会社に勤めるデザイナーさんは、 営業から受けた仕事をデザインする以外に、 デザイナーの方から営業に企画提案もしていますか? 「あのお店のポスター、私ならこう作りますから売り込んできて下さい」 「こんな新しい媒体を思いつきましたからあの企業に提案して下さい」 といった具合に。 私はグラフィックデザイナーですが、営業が取って来た仕事に対しての、 デザイン提案まででいっぱいいっぱいで、0からの企画まではなかなか 手が回らない状態です。 ただ、いつも逆提案を求められるので、 他のデザイナーさんは日々どんな風にされているのか、 (やはり企画提案もしていますか?) 企画をするなら、どのようにすれば、考えれば良いのか、 教えて頂けないでしょうか。

  • webのコピー&取材費の見積り

    現在、おもに印刷物のコピーライターをしているのですが、近々webサイトのコピー、取材記事などにも挑戦したいと思っています。相手先からそんなに詳細でなくてもいいので予算を教えてほしい、と言われまったくわからなくて困っています。まだページ数も具体的なコンテンツもきまっていないらしいのですが、ページあたりいくらとか、取材1件につきいくらとか、目安となる金額なんてあるのでしょうか? webは印刷物にくらべると若干安いとはきいたのですが。 もちろん、クライアントさんとか案件、こちらの実績によって異なるとは思いますので、あくまでも目安でいいのでおしえてくださいませんか。ちなみにジャンルはファッション系で、ライター経験は8年くらいあります。 参考になりそうなサイトがありましたらそちらでも結構です。すみませんが、よろしくお願いします!

  • ウェブデザインコンサルタントについて

    現役のウェブデザイナーです。 ここ最近、クライアントのデザインの要望通りに作ることに疑問を感じています。 私としては常になぜそのデザインなのか、なぜこんなキャッチコピーなのかという具合に納得の行かない事が多くある為に私からクライアントへ改善案を提案する事が多いのですが、それならもうデザイナーではなくてコンサルの領域にまで自分の仕事を発展させればいいと考える様になりました。 某クラウドサイトでグロースハッカーとしてサイトの改善案も提案しています。 ウェブの業界は5年目です。フリーランスと派遣両方で仕事をしていますが、ウェブデザインのコンサルをするには、ある程度企業内で経験を積んだ方がよいでしょうか。 ウェブ解析士などの資格もあるようですが、取っておいた方がいい資格や本などがあれば教えていただきたいです。 将来は独立してデザインと解析の両方から提案出来ればと考えています。

  • 取材ライターさんにかかる費用はいくらくらい?

    いつもお世話になります。 当方、HPを運営しています。 サイトのコンテンツに取材記事などを入れるとよりコンテンツが豊富になると思い、取材ライターさんに依頼しようかと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、取材ライターさんに依頼した場合1件あたり、いくらくらいかかるものなのでしょうか? とある企業サイトでは5万円~といった数字がありましたが・・・。 1件で5万円は厳しいです。資金力からいって3万円くらいが限度です。 取材レベルとしては、特にうまくとれた写真等が必要なものでもなく、お医者さんなどの対象者にちょっと取材して貰うくらいです。 。 取材ライターさんに関するサイトなども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • パッケージデザインの料金(見積もり)

    パッケージデザインの料金(見積もり) グラフィックデザイナーとWEBデザイナーをやっています。 フリーという立場で、初めてパッケージデザインの仕事を受けました。 内容は ・商品のネーミング ・商品ロゴ ・箱の形状(印刷手法、紙質を含めた)の提案 ・箱のデザイン( = パッケージデザイン) です。 中に説明書を入れますが、 それは今までに見積もった事があるので 見積もれるのですが、 パッケージデザインは初めてなので相場が分かりません。。 どのように計算するものなのでしょうか? デザインやアイデアを認めて頂いており、 企画から全て提案して欲しい、という依頼ですので ディレクション費なども入れた方が良いのでしょうか? こういうご経験があり得意な方いらっしゃいましたら 何卒ご教授よろしくお願いいたします。

  • 手持ちの写真で、スタイリッシュなデジタルアルバムをつくりたいです。

    友人から結婚式の写真をたくさんいただきました。 式場でプロのカメラマンを雇い、ちゃんとしたアルバムもつくったのですが、 友人や親戚からいただいたスナップ写真を使って、また別にアルバムをつくりたいと思います。 一応、マイブックなど自分でつくるサイトも見ましたが、できればプロのデザイナーにデザインしてもらってつくりたいと思います。 わがままですが、プロが作ってくれてなおかつお手ごろ価格の業者さんご存知の方、情報お待ちしています。 できればデジタルアルバムを希望しています。

  • アプリ開発でロジックとデザインの分離について

    お世話になります。 今までWEBコンテンツの開発ばかり行ってきたのですが、複数人でAndroidアプリの開発を始めようという話になり、概念を掴むため個人的に簡単なアプリを開発してみました。 しかし、画像等の作成については別として、レイアウトやテキストの挿入等のコーディングはデザイナーが行い、挙動の開発についてはプログラマが行うという、分離というか分業をすることは可能なのでしょうか? つまり開発言語の話になってしまう様な気がしますが、今回テストで私が開発したアプリは、Eclipse + SDK + IDE等の開発環境で行いましたが、デザイナーサイドもこの様な開発環境を整える必要があるのでしょうか? それとも出来上がったxmlファイル( ソース )をプログラマサイドへ渡し、Javaファイルとパッケージ化して開発する感じなのでしょうか? 今までWEBコンテンツ制作を行っていた場合は、テンプレートエンジンを使用しておりロジックとデザインは完全に分離していましたが、この度簡単なアプリ開発を行ってみて非常に疑問を感じてしまいました。 検索キーワードが悪いのか、そこらへんの説明をされている参考になるWEBページが見当たらなかったので、こちらで質問させていただくことになりました。 アプリ開発に関しての、デザイナーとプログラマでの「 分離・分業 」を行う場合、デザイナーサイドはどの様な開発環境なのかをご教示いただきたく存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • WEBデザイナーとは?

    WEBデザイナーとは分かりやすく言うとどういう職業なのでしょうか? 調べてみても今いちピンときません。 WEBサイトの制作、企画や新コンテンツの作成を行う職業が求人にあったのですが これはWEBデザイナーですか? 勉強すればなれるものでしょうか