• ベストアンサー

桃に巣くっていた虫を食べてしまいました

桃を、皮を剥いてから食べていたのですが、 よく見ると皮を剥いた桃の表面に、直径1mm~3mm位の穴が開いていました。 その隣に体長4mm~7mm、太さ髪の毛2本分くらいの小さな幼虫様の虫がいました。 色は白、頭の部分がやや茶色がかっていました。 蝶や、蛾の幼虫を小さくした感じです。 表面には、穴がそのほかに3個位あり、その中の一つ からは、やはり幼虫の頭が見えていました。 食べてしまった可能性大なのですが、 大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

不快ではあるでしょうが大丈夫です。 モモの果肉に巣くうのは数種類知られていますが、人体に悪影響を及ぼす毒素があるといわれているものは聞いたことがありません。

その他の回答 (3)

noname#13240
noname#13240
回答No.4

あはは!笑ってはいけませんね大丈夫です。自転車で蚊が雲状になっている所通過と息吸い込みタイミングが合致してざらざらするくらい食べた事あります。次世代の栄養源は昆虫からかも知れません。果実に付く昆虫は危険は毒性は無いと聞いた覚えあります。

  • mina119
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

初めまして。医療にくわしいとか全然そんなんじゃないんですけど たぶん食べても害ゎないと思います。 その程度の小さな虫だと、唾液で死んですまうか 胃液で綺麗に溶けてしまうと思われます! 私も昔、栗とかドングリ生でで食べたら虫がいて 飲み込んじゃったみたいですが、なにもなかったです(笑

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

シンクイムシってやつでしょう。 ま、虫とて主食が桃ですから大丈夫でしょう。 間違って食ってしまっても消化すると思いますが……

関連するQ&A

  • この虫は何という虫ですか

    リビングの床に白い幼虫のような虫がいるのを発見しました。 全体が白くて頭が黒い、体長5mmくらいの小さな虫です。 昨日は2匹見つけ、今日また1匹見つけました。 今日見つけたのは体が少し黒っぽいもので、体長は1cmくらいありました。 昨日見つけたのと同じ虫かどうかは分かりませんが…。 今日見つけたのを写真に撮りました。 これは何という虫でしょうか。 どこから出てきたのか分からず、かなり気持ちが悪いです。 できれば駆除したいです。

  • これは何という虫ですか? 教えてください。

    10月2日 自宅の前に駐車してあった車のタイヤについていました。 周辺は自然も多く、蝶や蛾の幼虫も多数みることができますが、この生き物は初めてです。 木の枝などでつつくと、煙突のように見える2本の管?から、ひげのような物が飛び出します。 蝶の幼虫などのように、強烈な臭いはしなかったような気がします。 幼稚園児の娘は大の虫好きで、ほぼ毎日虫をみつけては図鑑とにらめっこをしています。 どうやら手持ちの図鑑には載っていないようです。 やはり何かの幼虫なのでしょうか? それと、幼虫などが豊富に載っている 図鑑 等はあるのでしょうか。 誰か、教えていただけませんか?

  • 虫の名前教えて下さい

    我が家の庭に直径5mm程の穴がたくさん空いていて、その周りを体長1cmぐらいの羽のはえたアリの様な虫がたくさん飛んでいます。たまに穴に入っていきます。クロアナバチでないようです 駆除するのに殺虫剤を購入しようと思いますが、この虫は何かわかる方 教えて下さい

  • 何の幼虫でしょう

    関東在住です。 ベランダのプランターでミツバや青ジソなどを栽培し、秋になったので片付け始めています。 土を乾かそうと広げたら、たくさん幼虫サンが出てきました。 画像検索で調べたら、カブトムシの幼虫かな?と思ったりしますが、夏の間、セミ、カメムシ、バッタ、チョウなどなど様々な虫が飛び交っていましたが、カブトムシは見かけませんでした。だから、違うかな?とか。 何の幼虫か、予想してくださる方、よろしくお願いいたします。 1種類は体長が1.5cmくらい、胴体の直径は3mmくらい。 もう1種類は体長3cmくらい、胴体の直径1cmくらい。 大きさ以外はそっくりなので、同じ虫の、○齢と△齢、という違いかな?と推測しています。 特徴 ・体の前方に足が3対 ・頭はオレンジ色、お尻の方はやや黒みがかっている。それ以外の胴体の大部分は白っぽい。 ・全体にツヤが良く、毛はないです。

  • この虫は何でしょうか?柿の木に作った泥の巣の中から出てきました。

    この虫は何でしょうか?柿の木に作った泥の巣の中から出てきました。 いま柿の実が親指大にふくらんできました。枝に、泥でできた固まりが付いていたので払い落としたところ、驚いたことに青虫がゾロリと這い出てきました。体長約3cm、15匹ほど入っていました。泥の巣を作り幼虫を育てていたようです。写真の右上に見えるのが泥の巣の破片です。 蛾?それとも蝶の幼虫でしょうか?名前と、防除の方法をご存知の方教えてください。  ※この虫は柿の果実を食い荒らす「ヘタ虫」とは違うようです。また木の周辺に蜂を見かけませんから、蜂が集めたものでもないようです。

  • 庭で見つけた虫、なんの虫でしょう?

    この虫をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 知り合いの家の庭に、釘で刺したほどの穴が無数にあり (直径2~4mmくらい) 時々ひょっこり写真の虫が地面すれすれまで出てきます。 穴から出てくるかとずいぶん見つめていましたが どの穴の虫もしばらくすると引っ込んでしまいます。 全体が見えないし、 写真に写っているのがアタマなのかどうかもわかりません。 蜘蛛かもしれないと思って調べてみましたが、わかりません。 虫博士な方、どうか教えてください!

  • これはアゲハ蝶の幼虫でしょうか?

    ミカンの木で見つけました。 体長まだ1~2センチ程で小さい幼虫です。 葉を食べているようです。 もう一点質問です。 アゲハ蝶の幼虫は、蛾に寄生されていて、蝶の幼虫がサナギになってから蛾がサナギの中から出てきて死んでしまう事があります。 今の1~2センチでも、もう蛾に寄生されていることもありますか?

  • 虫?

    ・黒の縁取りで中は白 ・頂点が少しでている三角形のような形 ・黒と橙の間のような色の丸いもじゃもじゃ?した尻尾がついていて動いている ・飛んだり歩いたりする 飛び方は蝶や蛾のような感じ この条件に合う虫?を知っていたら教えてください。

  • 茶色の幼虫

    友人の畑からもらってきたチンゲイサイに青虫(モンシロチョウの幼虫)がいて飼育中なのですが、もう1匹、違う幼虫(芋虫系)が見つかりました。 見つけた時は体長2mm程度だったのですが、冷蔵庫から出して5日間ほどで4~5mm程度まで成長しました。 茶色で、回りに糸を張って葉をくっつけて巣を作っています。 おそらく蛾の幼虫だとは思うのですが、調べてみても、ヨトウガは小さい頃は緑色だと書いてあるし、小さい頃から茶色の幼虫というのが見つかりません。 いったい何の幼虫なのでしょう? 頑張って生きているんだと思うと捨てきれず、青虫と一緒のパックで飼っていますが、成長してあまりに気色悪い虫になるんだったら今のうちに捨ててしまった方がよいかも、なんて・・・。 よろしくお願い致します。

  • 桃についてた小さな芋虫を食べるのは平気ですか

    見ていただきありがとうございます。 スーパーでそこそこ大玉の桃を買ってきました。 どうせ皮むいて食べるから洗わなくてもいいかと 皮もそこそこにむいて 玉のまま、深い器にいれてフォークで実を刺しちぎりながら食べていますと 桃の芯のお尻(くぼんでいるところで、そこは皮がとりずらかったので皮ついたまま)から 長さおよそ2,3mmの細い尺取虫のような小さな虫が動いてるのに気づきました。 その虫の色は透明の薄い茶色のような感じです。 桃のお尻のほう(つまり器に設置していた部分)を見ますと、茶色に変色部分があり 虫が食べていたのかなと想像できるような感じでした。 その虫にきづくまでは、どんどん食べ進めていましたのでひょっとしたら 他にも虫がいて食べてしまっているかもしれません・・ 胃液でとけてくれたらいいのですが、こういう時どういう対処していいかわからず 質問させていただきました。 コレ食べといたほうがいいよ、とか、対症療法しかないなど何でもいいのですが どうかアドバイスおねがいします(><)

専門家に質問してみよう