• 締切済み

所詮国内組みって…

コンフェデで観てるこっちを興奮させるゲームをしてくれた日本代表でしたが、ひとたびレギュラー組みがいなくなればこんなもんなんですかね? 田中を入れてくれたことは嬉しい限りですが。

みんなの回答

  • kunmie
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.3

#1です。オランダは3-4-3の間違いでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jameskusa
  • ベストアンサー率31% (229/718)
回答No.2

海外組がいなければこんなものでしょう。国内組中心のアジアカップで優勝したと言っても苦戦の連続でしたし、その他の親善試合でもレベルが落ちますね。 #1のかたの指摘の通り、小笠原のパフォーマンスが代表で高評価を得ているということには全く賛成できません。彼は鹿島での実力の半分も出せてないと思います。孤立したりミスパスや軽いプレーでピンチを招いていますね。 代表が選手を育成する場所ではない以上、ジーコには適材適所に選手を選んで欲しいです。アレックスのサイドハーフは最近では彼の攻撃パターンが研究されていて、ここで使う意味もなくなっているように思えます。彼は守備の負担のかからない前線のサイドでプレーしたほうが力を発揮できるでしょう。例えば4-3-3のFWがいいと思いますし、レッズでもそのような形で使われています。 しかし昨日の試合ではレギュラー組といわれる選手よりも可能性を感じる選手がいたのも事実です。駒野と村井は最近のコンフェデを除く日本代表にはなかったサイド攻撃を見せてくれました。アジアの引いてくるチーム相手では加地やアレックスは最近横や後ろへのパスが多く、ほとんどサイド攻撃をしていません。でも昨日の二人は何回かいい攻撃をしていました。自分は彼らをレギュラーにするべきだと思いますね。村井はアレックスと違い所属チームでもやっているポジションですし、駒野は右サイドもできるし、加地と違い中に切り込んでの攻撃が出来ます。加地はせっかくコンフェデで高い評価を得たのに、北朝鮮戦では以前の消極的な姿に戻ってしまいました。リスクを恐れ安全第一にプレーするサイド選手ははっきり言って魅力がありません。 田中(達)は日本代表にいないドリブラーなので、これからは貴重な戦力になると思います。少なくとも玉田よりはいいパフォーマンスを見せていました。玉田はいい選手ですけど、所属チームの不調の影響で自分の調子も落ちてしまいました。一度代表からはずして這い上がってくるほうがバージョンアップすると思いますが、ジーコの信頼と代表での実績があるので無理でしょう。でも鈴木をはずしたのだから、彼とおなじくらいに低いパフォーマンスしか出せない玉田も危ないし、彼自身にも危機感を持って欲しいです。 結論として昨日の試合は、控えではあの低レベルの中国にも勝てないということは分かりましたが、レギュラーを脅かす可能性を持った選手を見れたことは収穫です。しかしそれらの選手は、村井、阿部、田中、今野、駒野、巻といったAマッチに出ていなく代表にも呼ばれていなかった人たちです。他の選手は何回も呼ばれていたのに特に印象には残りませんし、坪井は自分の前にFWが入り込んでシュートを決められることが多すぎます。先制点のような試合を何度も見ているので、彼自身のレベルはこんな物かと思ってしまいます。ちなみに自分はレッズの地元に住んでるレッズファンです。だからこそ歯がゆい試合でした。 とにかく今後も新戦力は積極的に試して欲しいですね。秋のヨーロッパ遠征にはルマンの松井とマジョルカの大久保を試す絶好の機会だと思います。彼らは現地での評価が高いので、きっと戦力になるほどのレベルアップをしていることでしょう。 なんか質問と関係ないようなことまで回答してすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunmie
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.1

 今年のジェフは村井等中心選手がいなくなり、これはとんでもないことになるぞと思っていましたが、優勝とは言わないまでも上位にいます。ジェフはオシム監督の下、誰が入ってもできるよう型があるからだと思います。力のある選手がいなくなるのは困ったもんですが、サッカーにケガはつきものです。いつ中田、小野、俊輔がケガしないとも限りません。  オランダは、強豪チームの4-3-4という戦術で、ユース年代から統一して行っています。クライフ、ファンバステン、グーリット等卓越した選手が出てきてW杯優勝を目指せましたが、誰が入ってもチームとしてある程度パーフォーマンスが出せていたと言えると思います。  さて、我が日本代表ですが、ジーコは個の強さを前面に押し出したサッカーを目指しているように思えます。例えて言えば、ジェフやオランダは、どんな素材でもシェフの腕でおいしい料理にしてしまうフランス料理のようなもので、ジーコのサッカーは、近海でとれた魚で作った高級鮨のようなものといえるかもしれません。だから、力のある選手がいない日本代表がいいパフォーマンスを見せられないのは仕方がないのかもしれません。蛇足ですが小笠原選手は、周りに力のある選手がいなくて、自分が中心になってしまうと力が十分発揮できないような気がします。  とにかく今のままでは、ドイツW杯まで、中田、小野、俊輔がケガしないことを祈るしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外組は果たして必要?

    昨日の日本代表のサッカー見て素人の目からそう思ったのですがいかがでしょうか。中田英、中村、高原、柳沢、稲本などもういらないと思うのですが… よっぽど小笠原、福西、大黒、田中達とかの方が可能性を感じるのですが… あとちなみにサントスはどうなのでしょうか。

  • こんな三人組、探して​います!

    1人目:常に明るく、強気な女の子(ツンデレが好ましい。ツインテールの場合が多い傾向)  例:緋弾のアリア「アリア」、らきすた「柊かがみ」等 2人目:普段はおとなしいが、ドジな一面もある女の子。声が小さそうなイメージ(長い黒髪の場合が多い傾向)  例:緋弾のアリア「白雪」、ハヤテのごとく!「伊澄」等 3人目:常に冷静、クール、無口で頭がいい女の子。メガネが似合いそうなイメージ(可能な限りクールなのが好ましい)  例:緋弾のアリア「レキ」、鋼の錬金術師「ホークアイ」等 このようなよくある三人組が登場するアニメかゲームを探しています。 少しでも当てはまる三人組が居たら、いくつでもいいので教えて下さい!!

  • 代表の新旧鹿島組は・・・

    代表の新旧鹿島組は、正直不必要な人が多いと思うのですがいかがでしょうか。コンフェデをみてさらに思いが強くなりました。 飛び出てもらう能力だけは秀でている柳沢はまあOK、意外と数の少ない左利きのディフェンシブなユーティリティープレイヤーの中田浩がギリギリのラインで、他はホント不必要な気がします。 小笠原・本山は国内番長。鈴木は論外、ブラジル戦では何もしてないし。他の人が入ってたらもっとプラスだった気が。 あと、特に秀でているわけではないのにポルトガル語が通訳できるだけのサントスもいらない気が。つまらないイエロー→つまらないイエロー→出場停止、で3試合で2試合しか出場できないイメージが強いですし。 上記のメンバーを他の選手にかえるだけでチームとしてレベルアップするとおもうのですが。

  • 改めてサッカーフル代表ベストメンバーを

    残念... サブメンバーとはいえ消化不良の試合でした。 しかし、今までビジョンに合わず招集されていなかった田中が恐ろしい程の実力を見せつけてくれました。 ドリブラーの居ない今のフル代表には実に魅力的な選手です。(というか久しくフル代表にドリブラー居ませんでしたよね...) きっと人気もうなぎのぼりでしょう。 さて、今日の試合を見て、改めて今のスタメンに手を加えるとしたらどうされますか? 僕としては、やはり足を引っ張っている様にしか見えないアレックスと田中を交代させます。 で、この前までは加地を下げたかったのですが、コンフェデの出来が良かったのでそのまま残留。 よって、 FW 田中、大黒/玉田 MF 中田、中村/小野、福西、中田浩 DF 田中、中澤、宮本、加地 GK 川口 です。

  • 最近、日本がブラジルに勝ったことは?

    コンフェデで日本代表vsブラジルの試合を観戦していた時の話題です。 日本はブラジルに勝ったことはあるのでしょうか? 私のあやふやな記憶では大昔にもしかして一度ぐらいかってるのでは? と思っているのですが、おやじは「日本はブラジルに勝った」と言い張ります。 なんでもここ3、4年のことでブラジルに勝ったという記事を見たといいます。 ほんとか~!?と思うのですが、あまり詳しくないので違うとも言いきれません。 オリンピックやワールドカップの日本代表ではもちろん勝ったことはないでしょうが、U-20とか17とかではもしかしたらあるのかな??とおもったりします。 とにかく家の中で言い合っていても誰も知らないので、ラチがあきません。 どなたか、ここ最近(3,4年)で日本がブラジルに勝った試合はあるか教えて 頂けないでしょうか?公式、親善、年齢制限など関係無く、日本がブラジルに勝ったことはあるのでしょうか?お願い致します。。

  • 90年代半ばに活躍した日本人の2人組ミュージシャン

    こんにちわ。90年代半ばに活躍した日本人の2人組ミュージシャンをできる限り多く教えて欲しいです。 どうしても思い出せないのです。 よろしく御願い致します。

  • なかなか好きになれない日本代表

    東アジア選手権 北朝鮮戦では0対1で負けてしまいました。 先日のコンフェデ杯では、ブラジル相手に攻撃的なサッカーで臨み、コンフェデ杯ベストマッチとも言われるほどの試合をしたはずなのに・・・。 私が日本代表を好きになれない原因はここにあります。 相手レベルに合わせたサッカーしか出来ないんでしょうか? ワールドカップ本番に向けて、期待できますか?

  • 今いいともに出てる人は?

    一位を当てちゃいけないゲームで、田中さんと草さんの間にいる男性二人組は誰なんでしょう?? すごーく見たことあるのい思い出せない!! どこで見たのかも思い出せない!!!! すっごい気になります 教えてください!!!!!!

  • 川口能活が見出された点とは

    日本代表GKの川口能活はルーキーイヤーから所属クラブでレギュラーを奪ったと聞きました。 しかし、それまでレギュラーだった選手も日本代表だったらしいですね。 ここでお聞きします。 川口選手はどのへんを評価されたのでしょうか? ぜひお聞かせ下さいませ。

  • この28日行われる日本代表対ウルグアイ代表

    この28日行われる日本代表対ウルグアイ代表のゲームってどこかの局で放送されるんでしょうか?自分で調べた限りどこにも載ってないので。 ご存知の方、よろしくお願いします。

JavascriptでSQLへの接続方法とは?
このQ&Aのポイント
  • JavascriptのコードからSQLに繋ぐ方法について教えてください。
  • archive.phpで$配列を使って信号を渡し、表示させることは可能でしょうか?
  • Ajaxを使用してphp側のMySQLを呼び出すことは難しいのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう