• ベストアンサー

HMで建てた家とそうでない家の違い。

atsu2525の回答

  • atsu2525
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.6

こんにちは。 建売住宅=質が悪い ではないと思いますし、 HM=質が良い でもないと思います。 建売が何故安くできるのかと言うと、同じ材料を、一括して購入できるからであって、施工、材料さえ良ければ、耐久性もHMのものと、大差はないと思います。 手抜き工事をしている物件もあると思いますから、不動産会社、施工会社の信頼度を調べてから購入すれば、心配も少なくなるのではないでしょうか? 最近、うちの近所で大手HMの「三○ホーム」が、家を建てているのですが、そこの大工さんは、ビールを飲みながら作業していましたよ(笑) 大手に依頼しても、実際に施工するのは下請けなので、看板だけを信じてHMに決めた人なら、自分の家が「飲みながら作業された」って知ったらショックでしょうね。もちろんこんな大工さんのほうが、絶対に少ないと思いますが・・・ ただ、他の回答にもありましたが、設計の段階から自分の希望を言えるって面では、HMの方が良いと思います。

yoiko1980
質問者

お礼

大手に依頼してもひどい大工に当たれば最悪ですし、ホントに信頼できる会社を探すのが一番大切なんですね。

関連するQ&A

  • オシャレな家を建てたいですが・・

    自由設計の一戸建て住宅を検討してる者です。 カタログ等で、色々な家の外観、内装等 見ていますが、こんな家が良いというイメージがなかなか 固まりません(なので、工務店、HMもまだ決まりません) 基本的にはシンプルな感じが好きですが、 よくあるこてこてのクールモダンはかっこいいけど、 寒い?感じがしてNGです。 好みは海外のホテルのようなシンプルで高級感のある感じです。 何か参考になるサイトや雑誌等、ご存知の方いらっしゃい ましたら教えてください!宜しくお願いします!

  • 家の外壁(コンクリート部分)にヒビ

    昨年12月に建売住宅を買って半年になります。 建物は昨年6月に完成した物件なのでできてちょうど1年になります。 家の外壁の下、コンクリート部分にヒビができました。 亀裂というほど大きくはありませんが、縦にヒビが何本か見うけられ、1本は目立ちます。 これって建設に問題があるのでしょうか? 室内には異常はありません。 この地区では建設された時期から震度1以上の地震はないです。 心配なので教えてください。

  • コストパフォーマンスに優れたHMとその商品を教えてください。

    コストパフォーマンスに優れたHMとその商品を教えてください。 すぐにではありませんが、家を建てようと考えています。 家を建てるにあたり、できるだけコストパフォーマンスが 優れたHMの商品を選びたいと考えています。 希望としては以下です。 1.防音性が高い 2.断熱性が高い 3.アフター(サポート)がしっかりしている 4.作業を行う大工の腕による出来上がりの差が少ない 当方は外観は特に気にしません。 値段が高ければ良いものであることは当然ですので、 日常生活において十分なレベルの性能を持つ商品で、 他社商品と比べて安い商品をご回答いただきたいと 考えています。 その意味でコストパフォーマンスに優れた商品と 書かせていただきました。 なお、工務店などに頼めば、コストパフォーマンスが 高い住宅が作れると考えられる方は多いとは思いますが、 家を建てる場所が地元ではないので、良い工務店を 知らないということと、仮に工務店で今までの実例を 見せてもらったとしても、問題のある住宅を 紹介されることはなく、信用ができないので、HMを 考えています。 また、大変申し訳ないのですが、このテの質問の回答に多い、 営業がどうだったという回答は不要ですので、そのような 回答はご遠慮ください。 家は営業が建てるわけではないですし、人それぞれの個性や 相性もありますので、そのような情報をいただいても、 当方は役立てられないからです。

  • 日本でこのような家を建てるのが難しい理由を挙げてく

    日本でこのような家を建てるのが難しい理由を挙げてください。 この藤の木?をつたわせる意外の、建物の外観でとてもシンプルなのに高級感があります。 日本の家はとてもダサイですが、同じ四角の形の家でここまで違います。 日本は地震もあり、機能面を充実するのも大事だと思いますが汚いダサイ建物が多すぎます。 個人的には、家を建てる側のセンスもないし、日本人のデザインに関する教養がないことからだと思います。 思った意見をお伝えください。

  • 家庭用震度計の開発は?

    自分の体感震度と気象庁発表の地震情報の震度に、違和感を持つ事が間々あると思いますが、各家庭の立地条件により異なるのは当然ですので、「家庭用震度計」を製造、販売したら売れるでしょうか? それが判ったからといって、自己満足以外に何の役にも立た無いからダメかな? 多分ダメですね。

  • 建売物件と建築条件付土地購入の優劣

    現在購入を検討している物件は、大手HMが分譲している前28区画の物件なのですが、内18区画が建売分譲、 残り10区画が建築条件付土地販売となっています。営業の方のコメントによると建売のほうがお買い得で同条件の住宅を建築条件付宅地で実現すると200~500万程度割高になるとのことです。そこで質問なのですが、(1)一般的に言って建売と建築条件付宅地の併売では,建売のほうが低コストなのでしょうか?(2)購入時の満足感はどちらが高いでしょうか?(3)建築条件付宅地購入で低コストに抑える工夫があるでしょうか?

  • 公務員の災害用住宅について

    東京の千代田区紀尾井町という高級住宅街に国家公務員の官舎があって、本当は家賃が何十万円もするところなのに、東京に地震が起きたときに、役所にかけつけるという約束で住んでるので、家賃ただだそうです。 でも、去年か一昨年東京で震度4か5の大き目の地震があったとき、土日か何かで、実際にかけつけてきたのは、100人中5人くらいだった、というような新聞記事をみました。もう1回みたいと思って探してるのですが、いつ頃の話かおぼえてる方はいらっしゃいますか。

  • ほとんど揺れていないのにきしみます

    我が家は築5カ月弱の、新築住宅(木造一軒家)です。 先日の地震で、震度5弱だった地区なのですが、その時は見た目には家には ほとんど問題がありませんでした。 (家の壁紙に若干裂け目が出来ましたが、建築会社に確認してもらい、問題なしと 言われています) ところが、その後の余震でほとんど体には感じない揺れで(震度1~2)も、家じゅうが ギシギシいいます。 急に天井付近からギシギシっとすごい音がして、また大きな地震かと驚いて 子どもとテーブルの下に避難するものの、ペンダントライトなどはほとんど 揺れておらず、地震情報を見てみると震度2くらいだった、ということが多いのです。 この家に住むまで、かなり長いこと鉄筋のマンションに住んでおりましたが、こんなに 家から音がするという経験はありませんでした。 木造住宅というのはこういうものなんでしょうか? それとも実は見えない部分に何か問題が起きているのでしょうか? ちなみに、もともと林があった場所を整地して建築したので、地盤はしっかりしていると 言われているので、液状化などの心配はなさそうです。 ただ、この程度の揺れでこんなにきしむのであれば、この先また大きな地震がきたら、 この家は持たないのではないかと不安で仕方がありません。

  • 木造住宅の夏

    今までマンションに住んでいたのですが 今年、2階がLDKの木造二階建てを購入しました 一階のLDKにくらべると 私的には冬は日当たりも良くとても心地よいです リビングにはロフトもついてます 現在夏を迎えてびっくりしたことが・・・ とにかく暑いのです。燃えるような暑さ・・・ エアコンをかけていれば平気なんですが 広さが十分にあるので、冷えるまでに時間がかかります 帰宅時に閉め切った状態の場合、一階の玄関から 二階のリビングにあがると 家の壁が熱をもってるといえばよいのか・・・ 断熱材入ってても、こんなもんなんでしょうか? ある知人はコスト削減のため、建売住宅は一部分のみ 断熱材を使用している・・・ (たとえば東西南北の2面のみとか・・) と不安なことを耳にしたりします。。 こんなことはありえる話なんですか? 木造住宅に住んでいる方 二階が個室でも暑いですか? みなさんはどんな対策をとっておられますか?

  • 建売住宅の小屋裏収納を三階建てに改築することが出来るか?

    建売住宅の小屋裏収納を三階建てに改築することが出来るか? 10帖ほどの小屋裏収納のついた建売住宅があるのですが、 よくある「天井を外して部屋として利用」では高さが1.8m 程にしかならず、満足に部屋として使えません。 この住宅を購入後、3階建てに改築出来るものでしょうか? 構造的問題、法律的問題、金銭的問題、などいろいろ考えられますが、 これらの観点から見て、どうなのでしょうか。