• ベストアンサー

「辟易する」or「辟易とする」

こんにちは、いつもお世話になっております。 最近身近な人間が盛んに「辟易とする」と口にするようになり、「辟易とする」の「と」の部分がどうも耳障りだと感じておりました。わたしの語感ですと「辟易する」でしたので。 どちらが正しいんだろうと思い少し調べてみたところ、以下のようになりました。 ○グーグルでしらべた使用例数 「辟易する」の検索結果 約 28,300 件 「辟易とする」の検索結果 約 788 件 ○goo辞書 【▼辟易】(名)スル 〔「辟」は避ける、「易」は変える。避けて路を変える意〕 1 閉口すること。うんざりすること。 「あまりのおしゃべりとうるささに―する」 2 相手の勢いに押されて、しりごみすること。 「山徒是を見て其勢にや―しけん/太平記 8」 ○検索で引っかかったページによる説明 http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien06/page20.html ・辟易(へきえき) 「辟」は避けること、「易」は変えること。 1.相手の迫力に圧倒され、恐れ戦(おのの)いて逃げること。     故事:「史記-項羽本紀」 「項王瞋目而叱之、赤泉侯人馬倶驚、辟易数里」     落ち延びる項羽の兵は僅か28騎、対する赤泉侯・楊喜(ようき)の兵は5千。    項羽が追ってきた楊喜を睨み付け一喝すると、人馬ともに怖気付き、    数里も逃げてしまったという。  2.勢いに押されて尻込みすること。 例:「彼女の口数に辟易して何も言い出せなかった」  3.うんざりすること。対応に困り、嫌になること。 例:「梅雨の湿気に辟易する」 ・・・使用例が比較にならないほど多いことや、 「【▼辟易】(名)スル」 等の記述から、「辟易する」のほうが正しいんだろう、と予測はつくのですが、どちらがどう正しくて間違っているのか、論理的に説明することが出来ません。 どなたかご教授いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

いやー、「辟易とする」なんて、まわりで繰り返されたら、それこそ「辟易します」ね。 間違えてる方に尋ねないと、なぜ間違えたか、あるいはわざとなのかはわからないですよね。 推測で言えば、「辟易する」とストレートに言わずに、「辟易」「とする」と言うことで、クッションを入れて、責任逃れするという昨今の言葉の特徴にあてはまりそうですね。 辟易だぁー、と言えずに、辟易かな、みたいな。 おれ的には辟易としときたい感じではあるんだけど、どうよ。 あー、辟易するぅ。(笑)

totetu
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 たぶん本人は、単純に文法的に正しいと思って使用していると思うのです。もともと、本人的に目新しいかっこよい(?)言葉をみつけると、手当たり次第に使おうとする人なので、一週間ほどすれば一人ブームが過ぎて使わなくなると思います。それを待ってます(笑) 求めてるところとずれてますが、気持ちよく笑わせていただきました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

とする (2)そう考える、そう判断する、という意を表す。 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%A4%C8%A4%B9%A4%EB&sm=1&lc=1&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,282584 「辟易する」は、何か物事に対して、判断した上でうんざりするという意見を述べる時に使うので, 判断を表す「とする」をつけたがるのではないでしょうか。 サ変動詞である事を知らない場合には、「名詞+する」と「名詞+とする」のいずれかを選択する事になりますから、そこで誤りが起こるのだと思います。

totetu
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。そうか、「とする」で辞書を引けばよかったのですね。そうすると「辟易とする」は文句なく誤用ということになるのでしょうか。そして、「辟易」はサ変動詞だから「辟易-する」で活用するのが正しい、と。 おかげでよく理解できました。 ありがとうございました!

totetu
質問者

補足

今回は「水先案内人」さまに敬意を表して、先着順でポイントを発行いたします。お二人ともありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふてぶてしい新人に辟易

    先月新人の派遣事務員が入ってきたのですが、新人とは思えない態度にこちらも大変ストレスを感じています。 元々わたしがやっていた業務を引き継いでいますが、私に対してもそうなのですが他の営業員等に対しても挨拶しない、営業員を怒らせても謝らない、お礼やお詫びが一切ない(やってもらって当たり前的な)、電話にも出ない、同じことを何度も聞く、仕事間違えてもお詫びがなく言い訳ばかり、無断遅刻する(まだ一回ですが)、これらのことは私からも注意しましたが私が歳下なせいもあるのか一切聞いてくれてません。 上記のことは全て、その新人を採用した上司に報告済みで、昨日もその上司と新人が面談しましたが、新人は表面を取り繕うのは上手いため上司が言いくるめられてしまったらしく、あまり厳しいことは言わなかったみたいです。それに、その新人が来るまで結構人が入れ替わったので、今度は長く勤めてもらいたいという気持ちがあるみたいですが。。 今日も請求書を出力、発送する業務を新人にやってもらわないといけませんが、まだ一回しかやった経験がないので手伝ってあげたら、と上司には言われています。 ですが正直わたしは話もしたくありません。。マニュアルは渡したし一通り説明したので、一人でやってもらいたい。手伝うと言葉が悪いですがつけあがるし。。 新人のいる部署の人たちからも、一人でやらせたら、と言われています。ちなみに、わたしも新しい仕事をマニュアル見ながらやっているので、余裕もありません。 こういう場合、上司に従うべきでしょうか??一人でやってもらってもよいでしょうか。。

  • うざい上司(リーダー)に辟易しています。

    チームリーダーとのソリが合わなくて困っています。 どちらかと言えば、私の方が一方的に嫌っているという状況なのですが、 彼の人柄がどうしても好きになれず、上手に接することができません。 具体的に示すと、以下の通りとなります。 ■心配症で目ざとい とにかく心配症。たまにこっそり裏で動いていることがあります。 「だったら自分がやってくださいよ」と言いたくなる時があります。 また、のぞき見が好き。部下の監督という意味ではなく、完全にうわさ好きという感じで、 他部署でもめごとなどがあると、チラチラと見ています。 奥まで入り込まないと知りえないような情報も持っていたりします。かなり目ざとい。 ■面倒なことから逃げる 矢面に立つなんてことは絶対しません。 相手がリーダークラスに回答を求めて来ているのに「担当は○○さん」と振ります。 こないだ、部下である私を犠牲にしました。詰め腹を切らせるというやつです。 途中まで自分が進めていた仕事なのに、不備を指摘して、途中で私に投げてきました。 案の定、私は相手からは苦情を言われましたが、我関せずと言った、涼しい顔をしていました。 相談をしても、厄介なことだと、「私はちょっと・・・」と逃げてしまいます。 ■休みを取りにくい雰囲気を醸し出す 上記のように心配症の人なので、メンバーが休んだ日に何かあったら不安なようです。 よって、無言のプレッシャーで休みをとにく~い雰囲気を醸し出してます。 ゴールデンウィークも、仕事は暇なのに、うちのチームだけ全員無休でした。 そもそも本人に休みを取るという意識が無いようです。 「ゴールデンウィーク?それがどうしました?」みたいな。 休みを取ると、嫌味を言われます。 全員が集まるミーティングで「今週は○○さんが休むのでフォローが最重要課題」とか。 どうして「休んできなない!」って気持ち良く送り出してくれないんでしょうか。 私を含め、みんなちゃんと仕事はやっているので、別にリーダーに迷惑かけてないのに。 ■抜け駆けをする リーダーのくせに、一人だけ勝手に行動することが多いです。 こないだも、廃止するかどうか議論されていた業務があったのですが、 「やめて結構ですよ~」と言っていたので、当然、廃止だと思っていました。 ところがリーダー、その業務、思いきりやってるんですよ。 「結局やるんですか?」と聞いたところ、「私はね・・・皆さんはやらなくても」ですって。 だったら「やめましょう」と、どうして言ってくれないですかね(怒)。 だましうちをされたような、とても嫌な空気が流れたのは、言うまでもありません。 30代後半の優男。ロザンの宇治原によく似ています。 京都の人間であることにプライドを持っているようです。典型的な京都人という感じ。 頭もキレる方だと思います。ただ、とにかくリーダーらしいことをやる気配がない。 メンバーをかばわないし、冷たい。 他のメンバーは「そんなもんだろ」って割り切って付き合っているようですが、 私は彼のこずるい行動を見るたびにムカムカしてやり切れません。 極力無視していますが、仕事をたくさん振って来るので、嫌でも接しなくてはいけません。 頭が良いなと感じるのは、私が嫌っているのを知っているだろうに、それをおくびにも出さないことです。 それなりの仕事のウェイトがある私と対立すると、仕事がやりづらくなることをちゃんと分かっているようです。 だったらなぜ、もっとリーダーらしいことをして、メンバーの人心掌握をしないのでしょう? 腹が立ってなりません。本当にあくどい人間とは、こういうタイプなんだと思います。 彼の薄笑いを消してやりたいです。彼の方が数倍上手だということを、認めた上で。

  • 嫉妬深い彼女に辟易。

    最近お付き合いを始めた女性がいるんですけど、彼女の不満(嫉妬?)にウンザリしています。 私は彼女と付き合い始める前から、土曜日に資格や語学教室へ通っています。 それに対して、彼女が不満を募らせているのです。 ・会う時間が少ない   →付き合う前からやってる事は知っていたし、教室の都合上どうしようもない、また辞める気もない。 ・お泊りが出来ない   →例え彼女とは言え、自宅に他人を一人置いて出たくない。     一緒に出かけてもいいが、ほぼ半日外で一人ぼっちにしたらそれはそれで不満を募らせるだろう。 ・教室で仲のいい女性がいるんじゃないか   →周りの女性はみんな相手がいるか、自分より遥かに年上ばかりで恋愛対象にならない。     昼休みにその女性達と昼食を共にする事もあるが、お互いに色恋へ発展させる気はない。 と理由はちゃんと説明しているんですが、全く納得してくれません。 一体どうしたらいいんでしょうか? 恋愛経験自体がほとんどなく、どうしていいかわかりません。

  • お局様に辟易としています

    こんにちは。 私は、転職して4年目の30歳の事務員です。 30人くらいの事務所で働いています。 私の先輩は、40歳の女性です。 彼女は、大変気が強く、いつも高圧的で、ずる賢く、今まで我慢していましたが 最近、本当に嫌になってきました。 今まであった事 ・初めましてと言った時から、ガンを飛ばされている ・無視 ・舌打ちをされる ・席が隣なのですが、私が席にいる時は、わざとガッシャンガッシャーンと爆音を立て、引出しの開閉、書類を置く ・周りのミス、上司のミス、私のした事ではないことも、私に怒ってくる(理不尽) ・先輩が、お昼にお味噌汁を入れようとしたタイミングでお湯が沸いてないと怒られる ・先輩が、6連休をとった後、有給を1日取ると報告に行ったら、は?という態度をされた ・電話対応、来客対応、面倒なことは気づいてないふりをして、全て私にさせる ・土曜日出勤が月一度あるが、今までは2人でローテーションで出ていたのに、私が入社してからは、毎回私が出ている ・接することは最低限にしているが、挨拶はしています。ですが無視(周りに人がいると返してきます) ・私へ渡す書類は、ぐちゃぐちゃにして渡す ・会社へ頂いたお菓子を配る時は、私へは無し ・私以外には、感じよく、明るく元気な対応 ちなみに上司、管理職には期待出来ません。 信じてもらえないと思いますし、事なかれ主義のためです。 若い人はすぐに辞め、残っている社員は、この社風が当たり前の生え抜きの人ばかり。社内に味方もおりません。 仕返しも反抗的な態度もせず、やってきました。 何をされても、無表情で受け流しています。 私も歳ですし、もう転職はせずに、結婚して退職するまで我慢しようと思っています。 心を無にして働いています。 ですが、最近本当に疲れてきました。 どうすれば、モチベーションが保たれますか? 又、なぜ彼女は私へこんなことをするのでしょうか。

  • 辟易の別の読み方

    とあるブログに「辟易いてしまい」と 書いてあったのですが、 「辟易」におくりがなが付いている言葉を 初めて見ました。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、 読み方がわかりませんでした。 なんと読むかおわかりになりますか?

  • すぐ下ネタをいいたがる彼にちょっと辟易...

    現在付き合っている彼のことで相談させてください。 彼とは遠距離で付き合っていて3年目になります。 お互い電話が苦手なので連絡はほとんどメールでしています。 悩みは彼がすぐに下ネタというか そういう方向に話をもっていってしまうことなんです。 私もいつも目くじらをたてるわけではなく適当に交わしたり ちょこっと乗ることもありますが さすがにそうしてほしくないときもあるわけで... この前も「ダンスをならいはじめた」という話をしたときに だんだん彼のいつものおふざけが始まって 「はだかでやってみせて」みたいな感じのメールが来たりして.. こっちとしてははじめたばかりの趣味の話をただ聞いてほしかっただけなのに。 なんだかかなしくなってしまってそれっきり彼にメールしてません。 彼のほうが軽いエッチなノリでふざけて言っているのもわかるのですが.. こういうのはさらっとかわしておけばいいのでしょうか? ちょっとご意見が聞きたいです。

  • 口うるさい75歳実母に辟易しています

    40代の主婦、結婚20年です。4年前から同居している実母のあまりの身勝手さと口うるささに参っています。洗い物の仕方、洗濯ものの干し方、昨日は子供たち(13歳と18歳)にご飯を食べさせすぎ、といわれました。(ちなみに2人とも痩せ形)母親にとっては年はいっても娘は娘なのでしょうが、あまりに自己中心的な要求に困っています。 無視すればいいのでしょうか?

  • お願いを聞いてくれない彼に辟易しています

    私名義の携帯電話をふたりの連絡用として彼氏に貸しているんですが、不安で不安で解約を考えています。 携帯を渡す際に、私以外からの着信は無いので、見知らぬ番号は無視するように、間違っても折り返し電話などしないでと、こんな分かり切ったことを30代の男性に言うのも失礼かとは思いながらも念のため伝えていました。 それにも係わらず「今日仕事中にこの携帯が鳴ってさ、掛け直したら知らない会社だった」としれっと言うので驚いて再度、多額の請求をされる怖れもあるので絶対にやめてと伝えました。 それでもまた同じことを・・・怒ってしまった私は短気なのでしょうか? 彼が携帯初心者というのでもありません(会社用も持っています)理由を聞くと「2回とも私(質問者)からの電話だと思った。心配だった」と言います。 私は健康体なので多額請求を心配してよ~と泣きたくなりました。 携帯の機能の質問ではなく、彼のことや私のことでお気づきの点があれば教えてください。 辛口も有難いですが「携帯持たせたあんたが悪い」などは無しでお願いしますm(__)m

  • 同僚をどう思いますか?辟易しました。

    経理業務をしています。 請求書に納品書を添付していたところ、 納品書がないものがあったので事務所を探してました。 他の人に見かけなかったか聞いたりしていたところ、 同僚の女性が「何で必要なの?」「ないとダメなの?」「必要なら探せばいいでしょ」「そこの箱の中とか」 などグダグダ言ってきました。 散々探しても見つからなかったので、他の人に聞いたりしていたのですが。。。 彼女が言った場所はすべて探し済みの場所だったのでその旨伝えると彼女は「ないとダメなの?」と繰り返し言うんです。 彼女は仕事中いつもスマホでゲームしている人で、特に忙しかったわけではありません。 みなさんならこの人にどういう態度を取りますか? これだけで辟易し、心が折れそうです。 疲れてしまいました。

  • 「彼女いるでしょ。」の言葉に辟易……

    「彼女いるでしょ。」の言葉に辟易…… 男子校に通う高校生です。最近友達から「お前絶対○○高校(近くの女子校とかです)とかに彼女いるだろ~。」とよく言われるようになりました。昔から全く言われなかったわけではないのですが、最近やけに頻繁に言われるようになってきています。どういった意図が隠されているのかもわからないので、困惑しております。なにか大きなキッカケがあったかと言えば、そういうわけでもなくて、強いて言うなら無造作もいいとこだった髪型をちょっと清潔感のあるふんわりツーブロックに変えたくらいです(笑) 「彼女いるでしょ。」といった言葉は本来見るからにモテそうな人とかに掛けるものだと思いますし、実際そういう人に対して私自身同じことを言った経験もあります。しかし、同じ言葉を私が掛けられているとなると、ハッキリ言って「?」といった心境なのです。 私は誰とでも友達になれるような気さくなタイプではないですし、スポーツ万能というわけでもありません(できる種目とできない種目の差が激しい)。男子校という温室に甘えていた所為もあって乙女心なんて理解できませんし、身長だってちょっと低いです(170前半)。……と言った具合に、「『モテない』の意味を知らない人がいたら、私を見てみなさい!」というようなヤツなのです。 一体彼らは何を思って、「彼女いるだろ。」という言葉を掛けるのでしょうか? 私への慰め(苦笑)なのでしょうか?  恋人がいないことに強いコンプレックスを抱いているわけではないですが、あまり言われると何故かちょっと寂しくなってきます。