• ベストアンサー

元気のないコッピー・・・

コッピーを4匹(雄)飼育していますが、一匹だけ痩せて元々元気なかったのですが、今日ぐったりしていて泳がずジッとしています。4匹から離して他の瓶に移してコッピー用のお薬とえさを与えても動かず呼吸?(口は動いてます)だけで元気がありません。このまま様子見たほうがいいのでしょうか・・・もう寿命なのでしょうか。。。頑張って元気になって欲しいと心配しています。 アドバイスお願いします 追記なんですが、最悪★になった場合対処はどうしたらいいですか?土に埋めるとか。。。(我が家のマンションの近くは土らしい物がありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shosa
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

飼育はどれくらいしましたか?雄だと判別出来るということは結構飼育してますよね。 寿命は1~2年、長くても3年くらいだと思います。大切に飼えば7、8年生きることもあるとか・・ 寿命が近くなるとヒレの赤みが薄れてくるとどこかで見たことがあります。 餌はちゃんと行き渡ってましたか? その4匹の中でも強者弱者が出来て、その1匹が餌をとれていないかもしれません。 長い間餌を取れないと、痩せ細ってぐったりして、餌も口にしなくなります。 他に考えられるのは暑さや水質、酸素不足ですがそれなら4匹に影響があるはずですし・・・ その1匹だけに何かトラブルなどありませんでしたか? 例えば移動時にその1匹だけ床に落としてしまったとか、フィルターの吸水口に吸われてしまったとか・・ 色々振り返ってみてください。 残念ながら死なせてしまった時は土に埋めてあげれば良いと思います。 専用にプランターを買ってきて、そこに生めてあげる方も居るそうです。 小さいながらも1つの命です! 大切にしてあげてください。。

yuumiki
質問者

お礼

返答ありがとうございました。飼育初めてまだ5日くらいでした。はじめから痩せて何か元気がないのなかぁ・・・と思ってました。早く気づいて対処してれば良かったですね。残念ながら朝起きたら★でした。近くの公園の土に埋めてあげたいと思います。これから残りのコッピー大切に育てたいとおもいます。

関連するQ&A

  • コッピーの元気がありません

    ふた付き瓶のなかでコッピーを二匹買っています。 朝エサをやったときは元気だったコッピーが、家に帰ってきたら底に沈んだまま口をパクパクさせています。 昼間はかなり暖かいリビングに置いておいたのですが、それが原因で酸欠になってしまったのでしょうか? とりあえず今は涼しいところへ持っていって様子を見ていますが、泳ぎ回らず底に沈んだままです。 とても不安なのでどなたか分かる方回答お願いします。

  • コッピーちゃんを助けたい・・・・

    平均寿命が2~3年のコッピーという魚を飼っています。 梅酒の瓶で、もう7~8年生きていますが、最近元気がありません。 エサもあんまり食べないし、底の方に沈んだままジーっとしてます。 時々思い出したように、水面に上がってきますが・・・・ 老衰かな?とも考えるのですが、どうしてあげたらいいのか・・・? どなたかご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。 今現在は、底の方で身体を横にしています。かなり長生きしてるので、そろそろ・・・?かなぁと思いますが、とにかく助けてあげたいのです。金魚なら塩水に入れるとかが思い当たるのですが・・・

  • メダカとコッピー。

    現在メダカを飼育しているのですが、 今日お店でコッピーなる魚を知りました。 聞いたところ熱帯魚のようなのにヒーターがいらず、 エサも少なくていいらしいです。 とても美しいお魚なので是非とも我が家のメダカと仲良くして欲しいのですが混泳は可能でしょうか? また、コッピーなる魚についてもメダカのようにどんどん増えるのかなど教えていただければ幸いです。

  • 瓶でコッピー アクアリウムをやりたい

    ぶくぶくを使わないで飼育できる、コッピーが欲しいです。 おもちゃやさんとかに市販のものもあるのですが、 この前熱帯魚やさんにいったら、コッピーがすごく安かったので、 100円ショップの瓶とかで自分でできないものかと思いました。 エサは熱帯魚屋さんに専用のがあったので買うとして、 ↓ http://www.rootsoffice.jp/copper-fin.html このサイトの「底砂」というものが手に入りません。 これは、必要なものなのでしょうか? あと、コッピーの数や瓶の大きさや水草の割合も、 もしわかりましたら教えてください。 要はぶくぶくを使わないで簡単に小魚の飼育がしたいのです。 ベタという魚もできますよね? ご教授ください。よろしくお願いします。

  • コッピーの質問

    コッピーが水中で、口をパクパクさせたり、人間のアクビみたく大きく口を開けたりする動作の意味わかるかたいらしたら教えてください。 水の入れすぎとかですか? 一応元気に泳いで餌を食べ糞もしてます。 水換えも、前の水と混合してます。 魚を飼うのは初なんですが、魚が水中で口をパクパクさせるのは普通のことなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • コッピー(赤ひれ)の口が。。

    コッピーを7匹飼っているんですが、そのうちの 一匹の口が白く突き出ています。  びっくりして違う水槽に移したのですが 日に日に風船のように膨らんでいって とても心配です。(白い水ぶくれのような 感じです)  何かの病気だと思うんですが、餌は良く 食べるし元気に泳ぎ回っているんですが どうしたら良いかわかりません。  

  • ジャンプするコッピーちゃん・・・・・

    昨日、元気の無いコッピーちゃんについての質問をさせていただきました。 3人の方が回答を下さり、感謝しています。 どうにか生き延びているようです。 先ほどから様子を見ていますと、底に沈んでいることが多いのですが、時々水面をジャンプします。 その際に、瓶の側面に ひっついてしまうことが あります。 私の見ている時なら指で つついて水面に落とすことができますが、 留守中は、それができないため 心配です。 瓶いっぱいに水を入れるといいのでしょうか? 今までは、留守中でも そんな心配をしたことが ありませんが 今回は、かなり弱っているようなので・・・・・ 先の質問に答えて下さった方が、また見ていてくれると いいのですが・・・・・

  • コッピー(アカヒレ)の変形

    1年前からコッピーを飼っています。 4匹 水槽は虫用の30cmぐらいで 光のあまり当たらない室内、玄関に置いています。 エサは毎朝メダカ用の市販のもの 水草はアナカリス2本 他に小さいタニシ(すぐ水草に卵を産んで増えるもの)1匹 水換えは2~3週間に一度。もちろん汲み置きの水で1/3程度 という環境です。 そのうちの1匹なんですが、今朝エサをやっていて泳ぎ方がおかしいということに気付きました。 上から見ると、泳ぎながら横にふらっと倒れるのです。そして他のアカヒレと比べるとお腹がガスが溜まっているようにパンパンに見えます。 横から見ると人間の背中が曲がった人のように背中がくの字に曲がっています。 底に泳ごうとしても、お尻が浮いて潜れないような動作をしていますので、やっぱりお腹に空気がたまっているのでしょうか・・・。 どうしたらいいのでしょう。私が出来ることはないのでしょうか・・・。 このまま寿命を迎えるのを待つしかないのでしょうか?? そしてもうひとつ質問です。最近(先々週)にも痩せ過ぎたコッピーが1匹死んでしまい、今も1匹痩せているのがいます。 小食で、この魚だけにエサをやろうとしても、他の魚が横で食べるのを見て自分もイヤイヤ食べる・・・という様子です。 人工えさで育て続けるのはいけないのでしょうか。 いっそ、外飼いにして天然エサも取れるようにした方がいいのでしょうか。  どうかアドバイス下さい。

  • コッピー(アカヒレ?)の飼育環境について悩んでいます。

    コッピー(アカヒレ?)の飼育環境について悩んでいます。 現在コッピーは10匹、レッドスネール10匹前後(自然に増えているためはっきりしませんがこれくらいいると思います。)を同居させています。 半年ほど前に水槽を大きなものに変えました。 お水は5L近く入ると思います。 ウィローモスも、モコモコ繁殖していて、底に砂は入れていません。 水槽の場所はずっと以前から変えておらず、2年前からそこに置いています。 環境はコッピーについて調べてみても、問題ないと思います。 また、酸素を供給するものを一切使用しておりません。 いくつかお聞きしたいのですが・・ 1)近頃水を変えても汚れるのが早いように思います。 餌の量などには気をつけていますが、以前になかったような緑色のような水濁りが出始めています。 表面の藻ではなく、水全体に藻が混ざっていると言えばいいのか・・ 見えないくらい濁っているのではなく、薄く緑がかっているといえばよいでしょうか・・。 これは何が原因でしょうか? コッピーは元気に活動しています。 2)レッドスネールが最近まったく増えません。卵を産まなくなってしまいました。 また、現在の水槽に替えてから、よく水のふちに出てきてブクブクと泡を吹いているように 見えます。 また、なんとなく元気があまりないのかな・・と思えます。 水の表面にもこの泡が残っていて、コッピーが「ごはん?」と勘違いしてしまうほど浮いています。 これは水の汚れもしくは何か他に原因があってでしょうか? それとも、とくに心配はないことなのでしょうか? 3)最後に、お水の循環装置がない環境でも一緒に暮らせるお魚さんはいますか? レッドスネールと一緒に苔を食べてくれるといいなぁと思っています。 いろいろ質問してしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。

  • メダカの元気がない・・・

    メダカの元気がない・・・ 先日ですが4日間ほど家を留守にしてました。 帰宅してからメダカの様子がおかしくて現在は別の水槽で飼育してます。 10匹のメダカを飼育してますが帰宅してから1匹が亡くなっており、更に1匹の元気がありません。 水槽の底に沈んでて上に上がったくる元気がないのか餌をあげても食べようとしません。 他のメダカは元気でご飯も食べてます。 その1匹は全体が白いと言うか・・・ 気のせいかもしれませんが・・・ このまま様子を見る他ありませんかね? 外傷はありません。

    • 締切済み