• ベストアンサー

新卒早期退職者の就職活動

先日、新卒で入社した会社を自己都合退職しました。 私としても不本意な退職であったために、今後の方針をたてかねております。 さしあたっては再就職活動の一般的な方法を伺いたく、ご質問させていただきました。 さて、現在私は都内に在住しております。 しかし、再就職にあたっては出身大学のある田舎に戻ることも考えています。 そこで伺いたいのですが、情報収集にあたり大学の就職課とハロワのどちらにプライオリティを置くべきでしょうか? また、就職サイトの利用ですが早期退職者の場合、リクナビNEXTを用いることに意味はあるのでしょうか? 理系大学院卒、前職はSEです。

  • TORYS
  • お礼率81% (49/60)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk1010
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.3

私は、半月前に転職活動を始めて、最近内定をいただいた者です。 私もTORYSさん同様、理系大学院卒です。 前職は派遣で半年間だけ働いただけで、ほとんど職歴のない状態での 転職活動でした。 そんな私が利用したのは ・ハローワーク ・リクナビNEXT(結果的にここで応募した企業に決まりました) ・毎日キャリアナビ ・WDB(研究系派遣) ・エンジャパン(WEB履歴書の指導が無料で受けられるのでオススメ) などを利用しました。 とにかく、たくさんの情報を細かくチェックしました。 ほとんど職歴がなくても、転職サイトは利用できますよ! 最近は、第二新卒OKな企業が結構ありますし・・・ ちなみに私は「未経験者OK」の企業でした。 自分に合った就職先が見つかるよう、頑張ってください!

TORYS
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいました。申し訳ありません。 ある意味では似たような状況の方に具体的なアドバイスを頂けてとても安心しました。 情報収集の方法についても、コメントつきで非常に参考になります。 しかし、半月で内定ですか!随分効率的に活動なさったんでしょうね。 みなさんの回答を眺めるに、やはり積極的な情報収集が鍵となっているようですね。 私もくじけずにがんばります。回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も数年前、新卒で入社した金融機関を1年で辞めて、今はIT業界で営業をしています。転職の際は、人材斡旋会社(リクルートエイブリック)に登録していくつか求人を紹介してもらい、内定をもらってから退職しました。 少々厳しいようですが、新卒で入社した会社を数ヶ月で自己都合退職したのであれば、選考時に必ず退職理由を問われます。それなりの回答を準備しておいた方が良いかと思います。 求人の質を考えれば、就職課>>リクナビNEXT>ハローワークだと思います。また、前職同様SE志望であれば、リクルートエイブリック、インテリジェンス等の斡旋会社に登録できるかも知れませんので、問い合わせてみてください。 ※斡旋会社に登録すれば求人の質も良いですし、担当のアドバイザーにいろいろ相談できます。

TORYS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退職理由を詰められることは覚悟しております。 そのあたりは抜かりなく武装していくつもりです。 斡旋会社…ですか? 職歴が浅いことから遠慮しておりましたが、問い合わせてみます。 いろいろと具体的なアドバイスをいただけて、非常に参考になりました。とりあえず今週は会社寮の引き払いと、母校への小旅行からはじめます。

  • rubis
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

後輩が六本木のジョブパークで仕事を決めました 新卒も既卒も求人情報があっていろいろと相談にも乗ってくれます 今後の就職活動の方針などもご相談してはどうでしょうか リクナビNEXTでも未経験可というのもありますし 大学の就職課にも既卒が応募出来る求人情報もありますので 使える手段は全て駆使して多くの情報を集めてみると良いと思います 納得の行く良い会社が見つかるようがんばって下さい

参考URL:
http://job.gakusei.go.jp/
TORYS
質問者

お礼

六本木ジョブパークですか。 都内にいる間に一度足を運んでみようかと思います。 少々ヘコんでいたのですが、仰るように"使える手段は全て駆使"するようなアグレッシブな自分を取り戻していきたいと思います。 前向きなアドバイスと応援ありがとうございます。 励みになりました。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、  まだ、第2新卒扱いですから、これから出てくる各社の「新卒募集」を小まめにチェックし、「05年卒業者ですが、面接していただけますか?」と小まめに電話なりメールなりを積極的に行うのが一番です。  ご質問の就職課とハロワの選択に限って言うならば、母校に気軽に行けて、現4年生の中で行動することを気にしないのであれば、母校をお勧めします。  リクナビにしても、「就職するための道具」ではなく、「就職情報を得るための道具」とお考え下さい。  また、昨年の就職活動を良く吟味し、良い点は一層頑張る。悪かった点は是正するなどの行動も極めて重要です。  御参考になれば幸いです。就活応援します。

TORYS
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 望まぬ退職ということもあって落ち込んでいたのですが、そんなヒマもなさそうですね。 母校の就職課に連絡を取ってみたところ、求人情報のDBの利用申請ができるようです。 さしあたってはそこを起点に活動していきたいと思います。 お恥ずかしいことに、私の昨年の就職活動は惰性と妥協によるものでした。その報いは在職時、現在においてひしひしと感じております。今回の件を転機として活かせるようにがんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 新卒の就職活動について

    新卒での就職活動をしたことがありません。 新卒で就職活動をする場合は使うのはリクナビだけなのですか? 他には求人を探すのに使う物ってありますか? 就職課というところもありますが。 また、既卒では使えないですが、 新卒と既卒での求人量の差はリクナビが使えるか使えないか で決まっているのですか。 新卒と既卒で就職活動のやり方は違うのですか? 既卒ですとエントリーシートがないことが多いと思うのですが。

  • 新卒で2ヶ月退職での新たな就職について!

    新卒で2ヶ月退職での新たな就職について伺いたいです。 私は4月に新卒として入社した会社を退職しました。今は新たな就職先を探しているのですが、就職サイトやハローワークを利用しています。 今の私の立場では既卒者の求人が載っているマイナビやリクナビで応募するのはダメなのですか?? 2ヶ月の職歴があることから既卒者ではなく第二新卒のサイトでしか応募出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 07新卒の就職活動

    来月短大を卒業するんですが、まだ就職が決まっていません。就職課やリクナビにもほとんど新しい求人がありません。学生職業センターに登録して毎日求人を見てるんですが、そこも新卒と第2新卒用の求人しかないのでほとんど更新されません。あとは新聞やタウンワークの求人を見ていますが、経験者優遇だったり年齢や学歴で受けられるところが少ないです。派遣社員も考えたんですが、新卒ではほとんど仕事が来ないようだし、一度派遣になると滅多に正社員にはなれないという現実があります。まだ正社員を諦めたくありません。あとは地元のハローワークへ行くことくらいしか方法は残ってないと思いますが、新卒でもいって大丈夫でしょうか。または他に方法はあるでしょうか? 就職浪人になった人はどのように職探しをするんですか?もう正社員にはなれない気がして毎日不安で仕方がありません。

  • 就職。第二新卒?についてお願いします。

    昨年の9月に大学を卒業したのですが・・まあ半年留年という形で・・。今年の4月からは就職したいと思っています。 そこなんですが、リクナビなど、就職活動は来年の4月就職の内容で。。また新卒のみなのでだめな気がします。 中途という手もあるのですが、そのためにはどこかにいったん就職しないといけないみたいで。。 第二新卒という言葉をきいたことがあるのですが、よければ教えてください。

  • 早期退職 保険 経歴詐称 既卒就職活動

    2011年度に新卒として入社した会社の試用期間内に早期退職した者です。 その後、現在にいたるまでアルバイトをしながら既卒での就職活動を行っていました。 リクナビなどを通して気になる企業の募集要項をみると、 (1)【20●●年~20●●年卒業のかたで正規雇用されたことがないかた】 (2)【今までに就業経験のないかた(アルバイトは除く)】 と記載されているのを目にします。 今後就職活動を行う上で履歴書に「2011年4月~2011年6月まで●●会社勤務(試用期間)」などと書くべきか迷っています。 書くことで、「新卒として一度『就職した』=『正規雇用されていた』、『就業経験がある』、」とみられ、上記した(1)、(2)での募集要項に適さないと見られるのでしょうか? また、試用期間内に以下の保険にで加入していました。 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金保険 試用期間とはいえ、以上の保険に入っているため、仮に履歴書に「新卒で入社した試用期間」の経歴を書かなかった場合、先方に入社の際にばれてしまうのでしょうか。 長くなりましたが 1.新卒で入社した会社の試用期間内での退職は「正規雇用」「就業経験」とみなされ募集要項から外れるのか 2. もし履歴書に「試用期間」で早期退職したことを記入しなかった場合、経歴詐称となるのか 3. 保険加入の履歴を辿ることで、2011年度の私の保険加入状況から先方にばれてしまうのか   (分からない方法などがあるのか、、、、、、) 以上の質問に関して対応策もふまえましてお答えいただけるとありがたいです。 また、私と同様の体験をされた方いましたらアドバイスの程、宜しくお願いいたします。 (一度早期退職した後、両親の扶養に入っています。また現在就職活動を行っている会社は金融業界になります。)

  • 大学新卒就職者

    大学新卒就職者は公務員除いたら東京か、あるいは大学の近くで就職するのが一般的ですよね? 地方出身の大学新卒就職者は地元を離れる人が多いですよね?

  • 就職活動

    私は現在23歳、去年の春に大学を卒業し、その後10ヶ月間オーストラリアに留学していました。 先月帰国をし、これから就職活動を・・と思っているのですが 私は既に大学を卒業しているため既卒ということになり 新卒ではありません。社会人経験もないため第2新卒でもありません。 これから先、どのように就職活動を進めていけばよいのか迷っています。 新卒ではないのでリクナビも使うことができません。 出来るものであれば、今から就職活動をはじめ、来年の2008年の春に 新卒の方々と春入社したいと考えています。 けして簡単な道ではないとは思いますが、 同じような経験を積まれて就職したというかた、 よくご存知の方、なんでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 職歴3年強で大学院に進学して新卒として就職可能か

    理系の大学を卒業後3年弱務めた会社を退職し、新しい会社に転職しましたが、あまりのハードワークについていけず、不本意ですが退職しようと考えています。 これから理系の大学院に進学し、2年程度で卒業すると、職歴3年強、年齢は入社時に28歳という条件で新卒採用に応募することになると思います。こういった条件では新卒採用として扱ってもらえないでしょうか?また、もしそうであるなら中途採用として応募してもあまり勝算がないように思うのですが、実際そうなんでしょうか? 以前務めていた会社に待遇は落ちますが戻れないこともないので、院に行きたい気持ちはありますが、進学するか戻るか非常に迷っています。 最終的には自分が決めることかと思いますが、院に進学した際の就職活動のリスクが把握出来ていないため、非常に迷っています。 何かご存じの方、是非アドバイスをお願いいたします。

  • 新卒ですが・・・

    今度大学4回生になります。 私は地方誌や求人雑誌で小規模な職場での仕事を探したいと思っています。どのような雑誌を見たらよいでしょうか。また雑誌などで新卒の求人を探すのは困難ですか?大学の就職課にも求人票を見に行ったり質問に行ったのですが・・・あまり参考になりませんでした。 また、リクナビなどでなく雑誌で仕事を探すことのメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 新卒 求人情報について

    現在短大2年で就職活動中です。 希望職種は事務です。 リクナビと就職課の求人情報をチェックしていますが、受けたい会社が見つかりません。リクナビの求人はレベルが高い感じがするし、就職課の求人は地元が少なく、他の学科向け(食物関係)の求人が多いため、受けたい企業がありません。 私としては、タウンワークなどに載っているような企業の方が興味をもてます。しかし、新卒の募集ではないのでこのまま就職活動をしないで短大を卒業してから応募するしかありません。卒業しても就職が決まっていないのであれば、この方法もいいかと思います。 新卒の求人情報って他に調べる方法ありますか?就職課、リクナビなどからのエントリー以外の方法で新卒で就職された方はいますか?