• ベストアンサー

犬がおしっこするんです・・怒怒怒

rinkoshinの回答

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.5

こんにちは 3です 商品にかけたら…それは即弁償って事で文句を言っても当然ですよ!! よくペットも入れるお店に行く時がありますが… 私は犬の匂いかぎも禁止しています だって…匂いを嗅ぐ時に鼻が商品に付く訳ですからね 犬の鼻は湿っているので…商品やカバーなどが濡れるような感じになりますから… もしも匂いを取ってしまったら購入するようにしています ジジ・ババのバカ飼い主ですか… 何だか性質が悪そうで…大変ですね で…お礼を読んで再度の提案です ご近所に同じようにお店をしている方はいないですか? もしも商店街とかなら必ずあなたの他のお店でも同じ事で悩んでる筈です!! 躾が出来ていないという事はあなたの店だけで排泄させるなんて高度な事は出来ないから… 犬のしたいトコに排泄させているんだと思います それなら店の台とまではいかなくても店の前の電柱とかにされて臭いで困ってるお店とかありませんか? そんな困ってるお店の方で直接相手の家に苦情を言いに行っては如何でしょうか? それか…行政に指導をしてもらうように言ってみるとか… また…お米のとぎ汁が良いとも聞いた事がありますが…効果の程は解りません 何かあんまり参考にならなくて申し訳ないですが… 早くこんなバカ飼い主がなくなる様になると良いですね

torotoro2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと離れた向かいのところはお店が並んでいるのですが私のところだけ1つになっています。  しかも、飼い主はかならずそこをとおって往復して帰ってきます。だから2回とも注意してます。 今考えていることは近所で面倒見のいいよく話すおばさんがいるのでその人に言ってみようかと思います。  その人は飼い主ともよく話すみたいなのでその方が言うと言ってくれるかと思います。  後、もう1人いるのでその人にも言うつもりです。 最近の犬は人間化してきて本来の犬の性質が薄くなってきてる傾向がありますね。犬も犠牲者ですね。  酢を回りにかけてみたのでこれからの結果が楽しみです。お米のとぎ汁も試して見たいと思います。こうなったらいろいろ試してみます。

関連するQ&A

  • 犬のおしっこで困っています。

    犬の散歩をさせている人が犬に家の前でおしっこをさせるので困る、という話はよく聞くのですが、私の場合家の前にある我が家の花壇が道路と同じ高さにあり、塀なども無いのでメスの犬が花壇に入って来て真ん中で堂々としゃがんでおしっこをしていきます。 家の前の電柱で、というならまだ我慢もできますが、敷地内に入って来ているのを黙ってやらせている飼い主に馬鹿にされているようで腹が立ちます。 公共の道路ではなく、個人所有の土地に入ってきてそのような犬の行為を放任している飼い主に対して何か有効な法律、罰則等々なんでも良いので知恵は無いものでしょうか。 罰則といっても私は相手を罰したいのではなく、それを盾に取り日々の侵入をやめさせたいだけです。 良策をご存知の方がおられましたらご享受ください。

    • 締切済み
  • 袋小路での犬のおしっこ

    様々な犬のおしっこ被害の質問・回答拝見させて頂きました。 家の前の道路は袋小路で私道になっております。 玄関前には電柱が立っており、ここ数年前から犬のおしっこ被害に悩まされています。 袋小路なので、家の前で犬の散歩をする方はかなり限られてきます。 特に、隣の家が犬を飼い始めてからの被害であり、 私は隣の家の犬だと思っているのですが、 実際に現場を抑えているわけではないうえに、 門柱や私有地の中にされているわけはないので、 直接注意するのも躊躇してしまいます。 今まで行った対策として、しつけ用のスプレーの散布、これは匂いもかなりありそんなに効果もありませんでした。 漂白剤の散布、効果はありますが、雨の後や数日経って匂いが薄まるとまた被害が続きます。 もちろんおしっこの跡を見つければ水洗いしています。 それでも、飼い主は気づかないのか、気づかない振りをしているのか、被害は続いております。 張り紙は、どうしても近所の手前貼りたくありません。 電柱周りに鉢植えでも置こうかと思っているのですが、 住民の共同私道ということもあり、 道路内に私物をおいてよいものか気になっております。 ご近所に植木などのプランターを置いている方がいるのですが、 車を出す時に皆さんの邪魔になっているようで、 自分が他の方に迷惑をかける行為に抵抗があります。 張り紙や直接飼い主に注意するしかないのでしょうか。 ご意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこもらし対策

    我が家の犬は夜寝るときに家の中に放してします。昼間共働きなので留守番させているので、ついついかわいそうと思ってしまって。夜、散歩でおしっことウンチをさせ、寝る前にもサークルでおしっこをさせているのですが、週に1~2回、布団やカーペットに漏らしてしまいます。おむつをさせたこともあるのですが、嫌がって脱いでしまいます。なにかよい方法はないでしょうか?ちなみにしつけでトイレを覚えさせることは断念しました。理想はおしっこをさせない方法ですが、されてもいい対策でも構いません。都合のいい飼い主とはわかっていますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけに困っています。すでに4歳になる犬ですが、家の中でオシッコをしません。

    丁度、四歳になアメリカンコッカーを頂いたのですが、しつけがされておらず、特にトイレで困っています。普段はゲージの中でお留守番させていたのですが、お散歩以外、ゲージの中のトイレでオシッコをせず、トイレに市販されているしつけ用のスプレーをかけてもそこにはしません。かと思えば、犬を飼っているお家に行くと、かまわずオシッコとウンチをしてしまいます。また、お留守番が長いと、やっぱりゲージから出した後オシッコをしてしまいます。どのようにしつけをしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の糞とおしっこ 本当に困っています!!

    自宅前によく犬が糞をするのですが、飼い主が持ち帰らずに放置して帰ります。それにおしっこを家の門壁にかけ、白い門壁が黄色くなってしまいました。悪臭などもあり、不快です。このようなことが週に何度もあり、私たち家族が他人の飼犬の糞等の処理をしています。 私の自宅でも犬を飼っているのですが、毎回糞は持ち帰っていますし、おしっこも他人の家の前でなんて絶対にさせません!!本当に腹が立って仕方がないのですが、いずれも実際に糞やおしっこをさせているところを見たわけではないので注意ができないのです。 本当に何か良い対処法があれば是非教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 飼い主に犬のオシッコを止めさせる文言とは?

    ここでは散々既出のテーマだとは思いますがアドバイス願います。 家の前に置いてあるバイクカバーにオシッコをする犬がいます。 最初はほっといたのですが、もう半年は続いているのでムカついて 米のとぎ汁・木酢液・犬避けスプレー・せいろがん等の忌避剤を オシッコを洗い落としてから使用してもせいぜい1週間しか持ちません。気がつけば濡れています。 もう犬自体を近寄らせないのは難しいと、飼い主(2度ほどそれらしき若い男を見た事があります)自身に問いかける看板を置きたいと考えました。 ですが当方は非常に短気な為、直接の注意は相手の態度しだいでは タコ殴りにして事件になってしまいそうで怖くてできません。 かといって自分で文言を考えるとキツイ内容になってしまいそうで・・・ 皆さんなら何と書いてあれば「ああ、ここでトイレをすることで迷惑がかかるな」と、飼い犬にトイレを止めさせようと思いますか? もしくはこういう店で看板売ってるというのはありませんか、 近くのホームセンターを3件回りましたが忌避剤しか売ってません。 ネットショップでも探すのが下手なのか発見できませんでした。 かなり困ってますので良いアドバイス願います。

    • ベストアンサー
  • 子犬が居間でオシッコをちびりまくります

    三ヶ月すぎのミニチュアダックスを飼い始めました。 ケージでの留守番や夜寝ているときは、きちんとトイレシーツにオシッコをして寝床にはしません。 ただ、ケージから出すと数分おきに少しずつオシッコをちびりまくります。 ドックトレーナーに聞いて、シーツにきちんと出来たら褒めておやつをあげる、数分おきにシーツに連れてワンツーと声がけ、しつけスプレー、ケージからトイレシーツを出してみるなど色々やりましたが、駄目です。 三ヶ月すぎの子犬なんてこんなもんでしょうか? トイレをきちんと覚えるまでケージから出さない方が良かったのでしょうか? 効果的なしつけ方法やアドバイスご存知でしたら教えて下さい。 三十分に数回も腰をおろして一滴位ちびったりするので、もしかして膀胱の病気の可能性もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が近づかない方法。

    よろしくお願いします。 近所に犬を飼っているのですが、その犬がよく私の家の前におしっこをします。この前もエアコンの除湿機にかけられたり植木にされたりと腹が立ったので飼い主に行ったのですがまたこの飼い主がとっつきにくい方ですぐに注意したのですが聞いてくれなく諦めた状態です。  ここで質問なんですが、なにか犬が嫌がって近づかないようにする方法ってないでしょうか?例えば犬が嫌がる匂いとかないでしょうか?  アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
  • 散歩中のおしっこ

    初めまして!我が家にはパピヨンとチワワの2匹のワンちゃんがいるのですが、パピヨンの子の方がお散歩中にウンチとおしっこを必ずしてしまいます。 散歩に行く前は必ず両方させてから行く様にしているのですが、何故か散歩中にもしてしまうのです>< ウンチはまだ後片付けが出来るので良いのですが、問題はおしっこです! うちでは散歩にはペットボトルを持っておしっこした所を流す様にしてはしているのですが、結局は流してもおしっこの範囲が広がっているだけで気休めにしかなっていない様な気がしてなりません。 みなさんはどう対処をしてらっしゃいますか? 本当は室内だけで排泄をしてくれると良いのですが、 なにぶん飼い主の力不足ですがまだそこまでのしつけが出来ていません。 前に漂白剤を何倍かに薄めておしっこした後に吹きかけると良いと言う事も聴いた事あるのですが、ワンちゃんに有害ではないのか?と不安でまだ試した事がありません。 もし知っている方がいらっしゃれば教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
  • おしっこのしつけ

    犬を飼って2ヶ月くらいになるのですが おしっこを決まった場所にしてくれません うんちは決まった場所でしてくれるのですが・・ よく本とかで「現行犯で叱る」とあるのですが おしっこは私のいないすきにやってしまうので どうにも困ってます (現行犯じゃなくてもつい怒ってしまいます(ハァ~)) なのでほめることさえできません うんちは私の見てる前でもやるのでほめてあげたせいか きちんと決まった場所でできるようになりました おしっこスプレーを使っても効果なしです 決まった場所でできたらめいいっぱいい子いい子してあげたいのに・・たまに決まった場所でおしっこをする時があるのですが悪まで見ていないときにやったことなのでほめられません(TT)みている時におしっこをしてほめてあげないとしつけの効果がないそうなんです ちなみにおしっこをするまで見張っていてもしようとしません(TT) この上記の問題についてはオリの中のことです う~~んオリが狭いのかな~・・ でもうんちはちゃんと決まった場所でできてるし・・おしっこのしつけに成功された方!きちんと決まった場所でおしっこをできるようになる方法を教えてください!!! 

    • ベストアンサー