• ベストアンサー

ロボットに暗喩、換喩的表現は可能でしょうか?

Quantの回答

  • Quant
  • ベストアンサー率18% (23/122)
回答No.5

質問の趣旨が変わっていますが、仕組みはすべて変わりませんね。入力部分が、会話から、映像情報の処理に変わっただけですから。 短歌の上手・下手は別として可能でしょうね。人間が作ってもわけのわからないものを作る人はいますからそんなことは問題にはならないでしょう。 色を映像から切り出して、それをキーワードに適当にでっち上げるだけですね。初心者の短歌なんてそんなものでしょう。 以前雑誌で人工無能程度で簡単な文章をでっち上げるプログラムがありましたが、短歌を作る仕組み自体はその程度のものです。 環境認知に関する最先端の話題は"DARPA 自立走行"でGoogleで検索してみてください。

noname#15641
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございます。 そこで私がお聞きしたかったのは、人間の認識の問題なんですが、例えば我々が庭に咲いた花を見て「あれは花だ」と言ったときに「花という概念」と花という「自然の事物」のあいだの換喩を行っているわけですね。つまり花は人間の認識がつかう文節方法であって、自然に対してこの文節をあてはめているわけです。つまりロボットにはこれができないわけですね。

関連するQ&A

  • ロボットにより日本の49%が職をなくすについて

    URL:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/03/news024.html 上の記事から質問ですが、 これからはコンピュータかロボットが人間の仕事を代わりにする模様です。 調査によると「日本の労働人口の49%が人工知能などによって奪われる」と出ています。 この現実について皆さんはどう思いますか?

  • 文章表現の良否を判定するアルゴリズム設定は可能?

    人口知能の判断、「判断力」に関する疑問です。 人口知能が文章を作成するとして、 良い文章・悪い文章、 読み易い文章、読みづらい文章、 面白い文章、面白くない文章、 などを判定する文章表現の良否が判断できるアルゴリズムの 設定は可能でしょうか? 可能だとしたら、どういうパラメーターが必要になっていくのでしょうか? 例えば、amaznのレコメンドの高い小説100選などのデータを読み込ませて、 その中の文章のセンテンスの長さ、漢字とひらがな割合、前後の文脈の関連性などを 分析して、レコメンドの高い小説に近い文章などを作成することは可能なんでしょうか?

  • ロボット文明は近未来に来るか?

    人口知能をもったロボットだけで運営するロボット都市や、ロボットだけの国とか近未来に実現するのでしょうか?技術的に可能なのでしょうか? イメージ的にはプレイステーション1のポポロクロイス物語のガミガミ魔王の支配する都市なのですが、どうなんでしょうか? 出典 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AC%E3%83%9F%E3%82%AC%E3%83%9F%E9%AD%94%E7%8E%8B どうか、ご教授お願いします。よろしくお願いします。

  • 動画投稿サイトって開設できるんですか??

    読んでいただきありがとうございます。 無知なので申し訳ありませんが、タイトル通りなんですが出来るんでしょうか?? 出来たとしたら気を付けることは何でしょうか?? 教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 人間型ロボツトは脅威になりますか

    人間の手助けになる目的で開発されたとすれば 人口知能などの発達により意識を持ち反逆してくるのではないですか 根拠としてゲ-ムなどの対戦相手に人間はコンピュ-タなどに負けるといわれています SF映画などでも防衛をコンピュタに任せれば、架空の攻撃が無いにもかかわらず あったかごとく指令を与えるのは有名な話ですよね そもそも戦争などはおきてしまうのではなく、ごく一部の人たちがおきるように 仕向けるのは有名すぎる話です、根拠としてでっちあげられた宣伝などは有名すぎますよね 感情的な人間は自分をコントロ-ルする能力無いのですから、いまだに世界のどこかで 戦争はおきています。 人間は自分で調べもしないのに、なぜ他人を信じてしまうのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ていうか~の表現

    こんにちは。 タイトルどおり「ていうか~」を英語で言ったらなんというのでしょうか??? じしょで引いてもでてこないし、うまい表現が思いつかないので。 よろしくお願いいたします!!!

  • 巾関数とは

    タイトルどおりなのですが、巾関数とはなんでしょうか。 統計を勉強中ですが全く分からなくなってしまいました。 数学は初心者なので、解説or親切な解説サイトなど教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人の比喩(暗喩?)表現は好きですか?

    日本人は言いにくい事は大概比喩で言いますよねえ ハッキリ言われたくない事もあるのでしょうけど ハッキリ言って欲しいこともありますよねえ みなさんはどうですか?比喩表現は 嫌味だと思いますか?いい事が多いですか? よろしくお願いします。

  • サーキットレベルゲートウェイとアプリケーションレベルゲートウェイ

    よろしくお願いいたします。 タイトルどおりなのですが、 サーキットレベルとアプリケーションレベルのゲートウェイが よくわかりません。 アスキー用語などを見てもよくわかりませんでしたので、 わかりやすく解説していただけたら幸いです。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • ブッシュ政権の是非を客観的に教えてください

    タイトルとおりです。 新聞もニュースも見ても意味わかんないことが多すぎです。 確かブッシュって大統領になる前、何かの事件起こしましたよね?? 本当に無知で恥ずかしいです。 簡単に、分かりやすく教えていただければ幸いです。