• ベストアンサー

これって勧誘目的…??(長文です)

343の回答

  • 343
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.6

同じような経験があります。 私の場合、中学時代の同級生(当時はそんなに親しくない関係)に10年ぶりくらいに自宅近くのお店でばったり再開したのをきっかけに連絡を取り合うようになりました。 その頃とても辛いことがあって相談していたら「新聞の切り抜きだけど、必ず為になるから読んでみて」と会う度に聖教新聞の切り抜きを渡されました。当時は聖教新聞が創価学会に関係しているとも知らず「なんて有り難い友達だろう」と思ってました。 暫くして”周恩来展”なるものに誘われて「若いのに珍しいもんに興味があるんだな~」と思いつつ何の疑いも無いまま連れて行かれたのが、門に”創価学会○○支部”と書かれた大きな建物でした。中に入ってから、それとない言葉で誘われてる感じはしました。直球は投げてきませんでしたが。 そこへ行く前までは、創価学会の”そ”の字も出さなかったのは、今考えるとやはりその子もヤマシイと思うところがあるからなんでしょうね。ヤマシイ部分が無いのなら、どんな展示会かを詳しく説明するはずです。 でも、興味があるなら一度行ってみると良いかも。心配されている、入る前の署名等は断ればいいです。そして誘われて入る気が無いならハッキリ「その気はない!」と断ればいいですよ。断り辛くても一日考えさせてと、すぐ返事しなければいいです。監禁されることは無いはず(笑)!?因みにその後は、こちらが連絡しない限り音信普通になると思われますが。

misia123
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 やっぱり行くのは断ろうと思います^^; でも、なんであの宗教の人はあれだけ信者がいるのに 遠まわしに行こうとするんですかね?自分の宗教に自信がないなら、話をしなかったらいのにと思います。 入る人の気持ちが理解できませんよ、ホント。

関連するQ&A

  • 創価学会&公明党は何でこんなに幅をきかせているのですか?

    なんか最近は自民党よりえらそうにしているみたいですが、池田大作はそんなにカリスマ性があるのですか? 池田大作と、創価学会の教義はどっちがえらいのですか? そして池田大作が死んだあと、創価学会と公明党はまともに運営されていくのですか?

  • 池田大作さんはどうして表舞台に出ないのでしょうか?

    公明党の母体の創価学会の会長が池田大作さんですが、この人はどうしてマスコミなどに一切でないのでしょうか? マスコミの耳目を集める行事にでるとかもないようです。 一方で創価学会関係の雑誌などには、外国の著名人との対談などを行っています。 池田大作さんは、会員の前で講演会をしたりすることがあるんでしょうか? ニュースやTVに全くでないのでどのような人物なのかわかりません。 内弁慶な人なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 創価学会の池田大作は北朝鮮人で北朝鮮と公明党も関わりがあるそうですが本当でしょうか?

    創価学会の池田大作は北朝鮮人で北朝鮮と創価学会も公明党も関わりがあるそうですが本当でしょうか?

  • 創価学会の勧誘についての質問

    創価学会の勧誘についての質問 20代後半男です。 私は以前昔からの友人から創価学会の勧誘がありました。 大切な友人です。 その友人は親が創価学会という経緯から学会に入ったとの事です。 私は友人が学会員だということを知ってはいました。 定期的に会って酒を飲む仲なのですが、ある時その友人が「先輩も連れて行っていい?」と言うので「いいよ」と答えたのが勧誘の始まりでした。 私は勧誘を誠実な対応で断っていたのですが、その友人と会うたびに必ず「先輩」がいるようになりました。 会館にも連れて行かれたり、選挙の前には公明党に一票入れてなど少ししつこくなっていきました。 挙句の果てには、友人のお世話になっている人(皆学会員)の家に連れて行かれ、7(家の家族+先輩と友人)対1(私)で勧誘され、入会の申込書とボールペンを私の目の前に置かれ正直嫌な思いをしました。 最終的には断りました。また勧誘してくると思いますが・・・。 私は創価学会を非難するつもりはありません。 確かにその友人は昔と比べて明るく前向きになったと思います。 そこで創価学会員もしくは勧誘された方に質問です。 (1)学会員はなぜそんなにしつこい勧誘をするのか?メリットがあるのでしょうか? (2)選挙前の公明党の斡旋は誰かに言われて(ノルマがあるのか?)やっているのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 創価学会公明党について質問です。

     創価学会公明党の池田大作会長は「原爆投下されたのは創価学会を非難した報いだ」という主旨の発言をしており、週刊誌にも取り上げられましたよね。  この発言は、創価学会員のみなさまには周知されていることなのでしょうか?  学会員でも知らなかったという人もいるのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • どちらの発言が問題でしょうか?

    私はどちらも問題発言だと思いますが ・久間の「原爆は仕方がない」と、 ・創価学会(公明党を作った新興宗教)の会長池田大作の「原爆投下は日本国が創価学会を弾圧したから」という趣旨の発言 私は後者の方が問題だとは思いますが、なぜ公明党は久間には怒り、池田大作には怒らないのですか? そんな姿勢で「平和の党」と名乗るのですか?

  • 創価学会公明党の票集め

     新興宗教創価学会が公明党を作り、そして信者が選挙活動をしています。  「票集め」は創価学会における宗教活動の一環なのですか?  私の周囲を見ても半強制のイメージを受けます。  たとえば、創価学会信者が信仰する仏様がそうおっしゃった訳ではないですよね。池田大作氏が勝手に決めたことですよね。  ということは、創価学会信者は仏様ではなく、池田大作氏を崇拝しているのですか?

  • 不快な勧誘について。

    創価学会・公明党の人に親族は「神社にいくと地獄に落ちる」などと言われ、大変不快なんですが、なぜ地獄に落ちるのですか?どういう理由で?そしてそういう勧誘をするように言われるものなのですか?

  • 池田大作の親書

     公明党の冬柴代表が韓国を訪問した時に、池田大作の親書を大統領に手渡したそうですが、その内容は何なのでしょうか?  また、公明党は、海外を訪れる際は必ず池田大作の親書を持っており、海外では公明党は創価学会の傀儡という認識だそうですが、詳しくご存じの方は教えてください。

  • 創価学会で信仰を続けるべきか否か

    私は創価学会員2世で信仰歴も約20年くらいになる者です。 これから致します質問に関しましては、学会員の方、非学会員の方問わずお答え頂きたいと思います。 私はおそらく学会員の中でも、信仰に熱心な部類に入ると思います。 しかし盲信者になりたくない、常に客観的な視点を持っていたいと強く思っておりまして、そのため一般的な学会員の中では非常に浮いた存在です。 具体的に申しますと、創価学会の体制や公明党、池田大作に対して批判的です。 批判的と言っても、全否定ではなく、理由・根拠のある批判です。感情的に嫌いとか、そう言うものではありません。 私は信仰(日蓮大聖人の教え)に関しては疑いも無く、これからも続けて行きたいと考えております。 本当に純粋に信仰を続けて行きたいと切に願っております。 しかし創価学会にいる以上、池田大作、公明党・・・は必ずくっついて来ます。 創価学会以外で信仰(日蓮大聖人の教え、法華経)を続けられる組織を探すべきか、それとも学会で信仰を続けるべきか非常に悩んでおります。 また、もし学会に残って、信仰を続ける場合、今後どういう風に自分の気持ちの中で折り合いをつけていくべきか悩んでおります。 私と同じような悩みを持つ学会員の方いらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせて下さい。 一般の学会員の方のご意見も伺いたいです。 非学会員の方も、私の悩みに関してアドバイスございましたらよろしくお願い致します。 (創価学会、池田大作、公明党etcに対する是非や議論はご遠慮願います。)