• 締切済み

仕事のやりがい

 仕事のやりがいについて教えて下さい。  仕事のやりがいを、普段の仕事の中で自分なりにどのようにして見つけていくとよいのか質問をします。  現在社会人2ヶ月目で、会社の先輩から「こういう仕事のやりがいがあるから、楽しい。いい」と聞かされますが、自分の中では「仕事とは、義務であり、お金を稼ぐもの。だから嫌なことで我慢をしなければならない」としか思えないのです。  そこで質問ですが、やりがいの見つけ方について教えて下さい。

みんなの回答

回答No.9

お金を稼ぐことをやりがいにすると結構モチベーションあがります 自分は以前は介護系のしごとをしていましたが喜ぶ顔をみるだけではやはり違うなって思って最近転職をかんがえています 年収サイトを色々と調べてみて年収がよかったのが 弁護士 外資系 などでした でもじっさいにはそんなの無理なので色々と調べたところ 社労士でもなろうかなとおもっています 年収をあげてたくさんお金を稼いでそれで遊ぶ。 そういうモチベーションがあがり今試験勉強をしています。 勉強も結構役立つからなんか毎日がたのしいですよ いままでは勉強なんてしたくなかったのですが・・・ こういう考え方はいかがでしょうか

回答No.8

 2ヵ月ではやりがいを感じなくても当然かも知れません。  私は社会人になって20年近くなりますがやりがいを感じたことはほとんどありません。振り返ってみますと仕事に一所懸命にのめりこむという経験をしていません。いつもそこそこでお茶を濁していました。  やりがいを感じるには徹底的に仕事に熱中することです。初めから3年間ぐらいは仕事以外のことは一切やらない考えないぐらいの気持ちで仕事に熱中することだと思います。もしそれでもやりがいを感じないなら別にやりたいことが出てくるのではないでしょうか。  私は現在失業中ですが次に仕事に就けたときこそ戦力投球で臨み今度こそやりがいを感じたいと思っています。

回答No.7

社会人2年目の者です。 やるがいを感じるということは、自分がやりたいと思えることですよね。 仕事なので、自分がやりたいとか楽しいと思えることは難しいのは当たり前だと思います。 他の方もおっしゃってる通り、やりがいの見つけ方や感じ方は人それぞれ違うと思います。 私の読んでいるメルマガでやりがいについての話題を載せます。 ★★★メルマガ引用★★ ●仕事への姿勢に関する、有名な話しがあります。 レンガ職人が2人、国境でレンガを積んでいる。 そこを通りかかった老人が、職人に尋ねた。 老人 「きみたちは、何をしているのかね?」 職人A 『見りゃわかるだろ。壁を作っているんだ。』 職人B 『市民を敵国から守っています。』 ●今、あなたが担当している仕事の先には、何があるのか? その 意味を確信できている人間だけが、本当の「やりがい」を感じるこ とができる。 ●もし、あなたが自宅の外壁工事を頼むなら、AとB、どちらの職 人に頼みたいですか? 表面的に作業をこなすだけではなく、その 作業の意味を理解している人。それが「選ばれる人材」なのです。 ★★ここまで★★ これを読んでtokei654さんがどう思うかわかりませんが、 私は仕事の目的を明確にすることが、やりがいへ繋がると思っています。 目的がはっきりしていれば、数年後もしくは週十年後に信頼も得られるでしょう。 そうすれば、仕事にやりがいを持てるのではないかと私は考えています。

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.6

仕事の“やりがい”って人それぞれによって感じ方が違うのではないでしょうか? 大きな商談をまとめた場合に“やりがい”と感じる人もいれば、接客業なんかだとお客さんから「ありがとう」と感謝されただけで“やりがい”を感じるものです。 現在社会人2ヶ月目とのことでしたらまだ仕事を覚える段階だと思いますから、“やりがい”までには辿り着いていないでしょうね。 >仕事とは、義務であって、お金を稼ぐもの。だから嫌なことでも我慢しなければならない その通りだと思います。 給料を貰っている以上は嫌なことでも我慢しなければならないと思います。 しかしながら我慢ばかりではこれからも毎日続く仕事が嫌で堪らないと思います。 お客さんが感謝してくれたとか、同僚が感謝してくれたとかいうちょっとしたことで、自分自身が満足できれば仕事が多少は楽しくなるのではないでしょうか。 それが“やりがい”なのではないでしょうか。

回答No.5

やりがいですか。 そんなものは人に聞いてもわかんないと思いますよ~(もちろん見つけ方も) 自分の力で職能を身に付ければ普通に感じる事だと思ってますから。(人それぞれやりがいを感じるところは違うでしょう) どんな職業でもその仕事をこなす知恵や技能や人間関係があって、それらを身に付ける勉強(自分から教えを先達に乞う)を始めたばかりの人間がやりがいなんか感じられるわけが無いのは道理だと思いませんか? やりがいとは、ある程度職能を獲得できた人が感じることが出来るご褒美だと私は思ってます。 自分自身で考え勉強して色々経験をして見れば解ると思いますよ。 それすらもしないで(経験不足で)人に回答を求めても・・・ 答えを理解できる感覚と言うか、最低限の経験が無いと単なる言葉で終わってしまい、質問者様が納得のいく答えは出ないと思います。

noname#80187
noname#80187
回答No.4

「やりがい」という言葉を「やった かい」という言葉に置き換えて考えてみてはどうですか? 「やった かい」があった。実はそれって、プラスαの努力とか、工夫でも感じられるのではないかと思います。

noname#169003
noname#169003
回答No.3

JoeSanと言います。 社会人2ヶ月というとまだお若いのでしょうか? 「やりがい」の見つけ方って上手い説明が思いつかないんで 私の体験談を書いてみます。 私も若いとき(今でも年寄りでは無いのですが)は仕事が嫌でたまりませんでした。 何度も会社を辞めて転職するという日々を送っていました。 そのころは工場の現場で部品組み立ての流れ作業をしていました。 誰でも出来る仕事(そのころはそう思っていました)、なんて退屈な作業なんだろうと思っていました。 転機が訪れたのは24の時でした事故で足が不自由になり現場作業から事務職へと転職しました。 そこにはWindows95のパソコンがありました。 パソコンは昔DOSの時代にさわったことがありました。 最初はワードの文書の作成などをやっていましたが、もともと得意な分野だったのでそのうちにトラブル対応も出来るようになりました。 トラブルを解決すると「ありがとう」という言葉が返ってきました。 その言葉が私にはすごく嬉しかった。 事務的な「ありがとう」ではなく本当に喜んでもらえているという実感がありました。 自分が必要とされているという実感が持てました。 会社に行くのも苦じゃなくなりました。 今は別の会社でヘルプデスク業務をしています。 確かにしんどい時もありますが「ありがとう」といってもらえたときはしんどさなんて吹き飛んでしまいます。 長々と書いてしまいましたが こんな風に「やりがい」が見つかることもあります。 仕事ばかりが人生じゃないですが あなたにとっての「やりがい」見つけられますように

  • wakasi
  • ベストアンサー率41% (49/117)
回答No.2

社会人2ヶ月目ということは、先輩の言う事をただ黙々とこなしているのではないかと思います。 仕事はまず「仕事の仕方」を覚えなければなりません。 「仕事の仕方」を覚えている段階で「仕事のやりがい」を感じられるということはあまりないと思います。 3年くらいは「仕事のやりがい」など感じられる事はないと割り切って仕事をして下さい。 仕事の仕方を一通り覚えて1人前になり、仕事をうまくこなせるようになったときに、顧客、同僚、上司などから評価されたり、ほめられたりして初めて「仕事のやりがい」を感じるものなのです。 なので、「やりがいの見つけ方」は最低3年くらい一生懸命仕事を覚え1人前になること。その後に「やりがい」が見つかるものと思います。

回答No.1

まだ二ヶ月目なので あせってやり甲斐を見つけなくても良いと言うか、やり甲斐を見つけられる余裕がないと思いますよ。 >仕事とは、義務であり、お金を稼ぐもの。だから嫌なことで我慢をしなければならない サラリーマンであれ、その仕事をし、お金をもらう。だからある意味プロです。だから、この考えは一理ありますが、そればかりでは辛くなるものです。将来、責任のある仕事を任され、それに対し努力し、右往左往し、達成した!うれしいもんですよ^^ 先輩は だから頑張ろうな! と言う意味も込めて言ってくれたんだと思います。 これからいろんな仕事で困難もあれば、楽しい事もあります。その中で、やり甲斐を見つけるのではなく、自然とやり甲斐を感じるのがベストであるとは思いますね^^

関連するQ&A

  • 仕事にやりがいを求めますか?

    今現在、転職を考えている27才女です。 今は、普通の会社の一般事務として働いていますが、以前5年間勤めていた会社がありました。その職業は、やりがいと仕事の楽しさもあって仕事を続けていました。ですが、毎日休む暇がないほど忙しく、会社内での仕事がほとんど私に集中するようになってしまい、なんで自分ばかり?と毎日イライラとその感情を抑えていく中で、最終的には精神的なものからか体調を崩してしまい、会社を辞めてしまいました。 退職してから1年ほど休み、今は以前の職業と違い、全く忙しくなく、のんびりしています。ですが、あまりにも仕事がなさすぎるのと、以前働いていたときのような、仕事に対するやりがいや仕事をした後の達成感みないたものが全くなく、つまらないと感じるようになりました。 そこで今、以前の職業に戻ろうかと考えています。でも、前みたいに体をこわしてしまったら?と思い、転職しようか迷っています。 みなさんは、仕事に何を求めて働いていますか? 仕事にやりがいを求めますか?それともお金だけですか? 皆さんの意見を教えてください。 宜しくお願いします。   

  • 辛くともやりがいを感じて仕事がしたいです。

    23歳の会社員の男です。 今の仕事を始めて5年が経ち今年6年目になりました。 仕事内容は電気関係の技術職です。 今の会社に入った理由は、大企業で収入が魅力的だったからです。 入社前は仕事内容などどうでもよく、ただただ安定した会社に入れればいいと思っていました。 この5年間は辛いこともありました。労働組合の執行委員をして(先輩たちに押し付けられた。)仕事をやらせてもらえなかったり、体を壊したりと… それでも石の上にも3年と思い諦めずに仕事を続けてきました。 しかし、勤めて5年経過した今でも仕事にやりがいを感じることができません。 入社動機が上記で述べた通りだったので、仕事内容も未だに興味が持てません。 最近は「仕事がつまらなくてもプライベートが楽しければいい」と自分に言い聞かせてなんとかやっています。 しかし、同期入社のやつらは仕事にやりがいを感じているらしく目が輝いて見えます。 それに引き換え私の目はどこか死んだようです。 せっかくいい会社に入ったのにこんな日々は悔しいです。 少しでもいいから楽しく仕事がやりたいです。 皆さんは仕事にやりがいを感じますか? また、皆さんから見て私はどう見えますか?

  • 総務の仕事のやりがいについて教えてください

    はじめまして、私は現在総務部に所属し3年目を迎えます。 しかし、この仕事に対するやりがいが見出せません。 なぜやりがいが見出せないかというと、そもそも私は技術の仕事がしたかったので、総務の配属を希望していたわけではありません。入社の際色々とあり、とりあえず総務部にという人事配置でした。 現在配置転換で技術部に行くという選択肢はありませんので、何とか総務という仕事で頑張っていきたいと思っています。 総務の仕事は全く未知の世界でしたので、自分では気がつかなかった適性が見つかるかもと思い仕事を始め、社会保険について、人事について、小さなことで言えば慶弔の作法、手続きの仕方など社会人として勉強になる事は沢山あったと思います。 しかし、それ以上に魅力を感じる事が出来ません。 人のせいになってしまいますが、部署の上司、先輩がやりがいを持って仕事をしているとは見えません。(総務のくせに普通にセクハラ発言、差別発言当たり前です)顔を真っ赤にして酔っ払って出社もザラです。中小企業の親族経営ですので、人事も給料もわがまま放題でみんながそれに一生懸命応えています。 総務に配属されなければ知らないで済んだことまで知り、世の中どの会社もこんなもんなんだと思い、希望も持てません。 総務の仕事をする人は、どのようなところに希望・やりがいを見出しているのでしょうか?どうか教えてください。

  • やりがいが感じられません

    私は、今の仕事に就いて3年目ですが、やりがいが感じられません。 職場には、先輩がいて、上司はその先輩ばかりを頼りにしていて、はっきり言っておもしろくありません。わたしはあまり仕事ができないタイプかもしれませんが、上司の態度から強くそれを認識させられます。私だって、頼まれたりしたことは快く引き受ける姿勢でいますが、あまりにも上司がその先輩ばかり頼りにしているのがあからさまです。わたしは、年数も浅いけれど、浅いなりのことを頼んでくれてもいいのにって思います。 それに加えて、仕事でうまくいかなかったり、失敗すると、すごく落ち込んでしまいます。わたしはやっぱり、仕事ができないんだって思って、自分がわるいのに、心のどこかでそれをまわりのせいにして上司や先輩がいやになって、会社にいきたくなくなります。会社のことを考えると、夜眠れなくなります。 前の支店では、私の職歴の年数が浅いなりにもいろいろ頼まれ、こんなわたしでも頼りにされてるって思えて、がんばる気力にもつながりました。今の支店では、まったくそんなことはありません。自分では一生懸命やってはいますが私の仕事に対する態度がわるいのでしょうか? はっきりいって愚痴になってしまいましたが、このようなとき、自分の中でどのように気持ちを整理したら、こんなもやもやしなくて済むのか。みなさんのご意見を聞きたいと思い、質問いたしました。

  • 仕事にやりがいを

    自分はサービス残業やパワハラがひどくて、適応障害・うつ病と診断され会社をクビになってしまいました。そして、現在はアルバイトをしています。 話は変わり、先日高校の恩師と話をして言われたことがあります。 「仕事にやりがいや生きがいを感じてはだめだよ」 と、言われました。みなさんは、仕事にやりがいや生きがいを感じたりしていませんか?

  • 今の仕事にやりがいを感じていますか?

    私は30代前半の男です。 現在、ある会社の査定員をしています。 今の会社に勤めて7年目ですが、私なりに一生懸命に仕事をし、人並みに楽しいことや辛いことを経験して来ましたが仕事にやりがいを感じません。 職場の人間関係や給料は良くも悪くもないのですが・・・、どうしてもやりがいを感じられないです。最近では、仕事がマンネリ気味になってきてモチベーションが下がってきています。 そこで皆さんに質問ですが、今の仕事にやりがいを感じていますか。また、やりがいを感じられるようにどのような努力をされているのでしょうか。

  • 現在の仕事に遣り甲斐を感じていると言えますか?

    皆さんどっちを選びますか? 「仕事が面白く遣り甲斐があるけど年収は400万円」 「仕事が面白くなく遣り甲斐が感じなれない年収600万円」 最近なのですが「遣り甲斐」を感じない事に罪悪感を感じます。 世間にやる気を出す方法、遣り甲斐を出す方法の書籍が沢山出回っていると思います。そんな書籍を読むと、やる気もあり遣り甲斐も持った社会人を多く拝見します。そんな彼らを見ると仕事に遣り甲斐を感じないのはだ駄目な人間なのかなと思う事があります。やる気や遣り甲斐を持って仕事をしている方はご本人の努力の賜物だと思います。最初は面白いと感じなかった仕事でも本人の根性などがやる気と遣り甲斐を持たせたのかなと思います。やる気や遣り甲斐を感じないのは私が能力開発をしていないのが原因なのかなと思いました。でも会社側のシステムや社風がやる気や遣り甲斐を阻害している事も多少あるのかなとも思いました。 皆さんは今の仕事にやる気や遣り甲斐を感じて仕事をしていますか?業務の一環として黙々とこなしているだけと感じる事がありますか?遣り甲斐が無いのは会社の何らかの問題があるからだと思う事があるんどえしょうか? 質問が上手く言えなくてすいません。

  • やりがいがあった仕事

    貴方が働いていた(現在働いてる)仕事でやりがいがある仕事はどんな時ですか? 会社ならば人間関係、待遇、職場環境など色々な要素があるとは思いますが、純粋に仕事内容のみでやりがいを感じた出来事など聞きたいです。 この仕事している時、こうゆう仕事をしてて、こうなったみたいな感じでお願いできればなと思います。 自分の接客でお客様が予想以上にお喜びになられた事で特に印象に残っている事とか、自分が製造ラインに手を加え生産稼働率が上がり評価されたとか、木彫りの熊の鮭の角度があり得ないぐらい巧くできたとか、自分が居なければ出来なかったであろうプロジェクトを無事終わられた瞬間など、例でいうとこんな事しか浮びませんが仕事での事なら何でも構いません。 よろしくお願いします^^

  • 仕事にやりがいを感じていますか?(男性の方へ)

    「皆さんは、仕事にやりがいや生きがいを感じていらっしゃいますか?」 私には付き合って2年目の彼氏がいるのですが、 彼の仕事に対するマイナスの意識に、「これでいいのか・・」と 思うようになっています。 仕事にはちゃんと行っていますし、やるべき事はきちんとやっていると思います。 でも、口にするのは「ぶっちゃけこんなことしたくない」「職場は狂ってるから」などという言葉。 こういう言葉を口にするということは、自分の仕事に誇りも何も感じていないと思うんです。 じゃぁどうしてそういう仕事をしてるの?嫌ならやめればいいじゃない。そう思ってしまいます。 でも、結局「お金もらってるし・・」「先輩とか後輩とはうまくやってるし」などと言って 何だか分からないままにズルズル仕事をしています。 正直、私自身は「自分が好きなことをやろう」「やりたいことをやろう」と思って 日々過ごしているので、嫌なことをやっているように見える彼をなかなか受け入れられないでいます。 女性と男性では仕事への姿勢などが違ってくるのかもしれませんが・・ 仕事にやりがいや生きがいって、感じないものなのでしょうか?

  • 銀行員です。仕事にやりがいを感じるにはどうすれば良いでしょうか?

    銀行員です。仕事にやりがいを感じるにはどうすれば良いでしょうか? 私は新卒で地銀に一般職で入社し、現在2年目になる銀行員です。 窓口係として働いていますが、正直仕事が全然面白くありません。 細かいことばかりで地味だし、毎日同じ事務処理をしているだけです。 営業では無いので実績を評価されるわけでもなく、やりがいがありません。 褒められることといえば、自分が出来る事務処理が増えてきた時、 ごくたまに「これも出来るようになったね!」と言われる程度でしょうか。 もともと接客が好きなのですが、来店者数が多くとても忙しいので、 第一に求められる事は、処理の素早さと正確さという印象です。 ですので、間違えないこと、そしてせめてもの笑顔!で顧客対応する毎日です。 銀行で将来コレができるようになりたい、この仕事をしたい、 という目標も無く、上司にも、先輩の仕事内容にも魅力を感じることができない状況です。 ですが、最近全く別の業界(サービス業)でとても惹かれる会社に出会いました。 外資系で、元々興味のあった職種なので、新しい目標が見つかり嬉しく思っていたのですが、 採用試験を受けたら、途中であっけなく落とされてしまいました。 敗因は「銀行の仕事は楽しいか?」と聞かれた時、正直に「あまり面白くない部分もある」 と、うっかりネガティブな発言をしてしまったことにあるのでは?と考えています。 最終面接まで進んだら、おそらく仕事の事をじっくり話すことになると思います。 大学時代はホテルで働いていたのですが、仕事がすごく面白かったし、先輩や上司にも 恵まれていて、いい意味で刺激もされたし評価もしてもらえて、 もっと出来る様になりたい!と熱心に派遣ながらも誇りを持って働いていました。 その話ならいくらでも出来ますし、採用にはサービス経験も考慮されるので、 その話をする機会もあるかもしれません。ですが、私の今の仕事は銀行員です。 おそらく半年後くらいに再度目標とする会社を受けられる機会があると思います。 それまでに何をどう頑張ればよいのだろうと考えた結果、私は今の銀行の仕事を 見つめなおすべきだと思いました。採用試験は全て英語なので、英語力をアップさせる ことは勿論ですが、私は多分それ以前の問題で、自分の仕事について自信を持って話が 出来なければおそらく駄目だろうと思います。今の自分を仕事面について振り返ると、 フレキシビリティ、自信、新しい事への挑戦、ポジティブさ、プロ意識、など目標の会社から 求められるもの全てにおいて、欠けていると思うんです。 でも今の私には銀行員のやりがいや面白さがわかりません。 そこでアドバイスが欲しく質問させていただきました。 窓口の人に求めること、つまらない中からやりがいを見つける方法、 仕事に対する考えを切り替えるきっかけになる本、等なんでも良いのでお願いします。

専門家に質問してみよう