• 締切済み

超初心者なんですが・・・

shigechamaの回答

回答No.2

本を探していらっしゃるようですが、 家にある食材とのことですので、 こちらのサイトはご参考になるのではないでしょうか。 キーワード(食材)を入力して、検索するとレシピがでます。 どのレシピも簡単で分かりやすい物です。

参考URL:
http://girls.www.infoseek.co.jp/gourmet/recipe/

関連するQ&A

  • アメリカ☆レシピ

    年に何回か1・2ヶ月渡米します。 前までは日本の料理本と日本の調味料を大量に持って行き(現地でも買えるのですが・・)和食を作ってました。 今回は考えを改めて。 (1)アメリカで購入する食材を使っての、素人にもで簡単に作れるお勧め家庭料理レシピ(出来れば一週間分で、和食ではなく洋食、野菜料理希望) (2)皆さんお勧めのレシピ (3)アメリカ食材でのアメリカ家庭料理みたいな、お勧めのお料理本ありますか? 皆様の知恵とヒントを教えてください☆

  • アメリカでの自炊の知恵を下さい。

    年に何回か1・2ヶ月渡米します。 前までは日本の料理本と日本の調味料を大量に持って行き(現地でも買えるのですが・・)和食を作ってました。 今回は考えを改めて。 (1)アメリカで購入する食材を使っての、素人にもで簡単に作れるお勧め家庭料理レシピ(出来れば一週間分で、和食ではなく洋食、野菜料理希望) (2)皆さんお勧めのレシピ (3)アメリカ食材でのアメリカ家庭料理みたいな、お勧めのお料理本ありますか? 皆様の知恵とヒントを教えてください☆

  • 料理初心者…。

    私は料理は今までほとんどカレーやシチューなどの 市販のものを使用する物ばかり作ってきました。 人並みに食材は切ったりする事はできますが、 調理する事がとても苦手で、今でも料理はあまり作っていません。 この度しっかりを料理を基礎から作れるようにしたいと思い、 本屋へ向かったのですが、たくさんありすぎてしかも調味料や そろえる食材などが多すぎて初心者の私には荷が重過ぎました。 もしオススメの本があれば教えて頂きたいのですが、 出来れば、 肉・魚・サラダなどが平均的に乗っているもので、 あまり食材や難しい調味料?などをたくさん使用してなく、 作れるような物があれば教えて頂きたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 調味料

    皆さんがよく使われる調味料を教えてください。 料理を始めました。 例えば、チャーハンに合う調味料とかが分からず、まずいチャーハンを作ったりするので、必要な調味料を揃えたいと思っています。 塩、コショウが混じった調味料と、醤油と、みそはあります。 あとは、何が必要ですか? 洋食も和食も覚えたいです。 この調味料はあの料理の味を美味しくさせるというものがあれば教えてください。 たとえば、茶わん蒸しにはうどんのだしのもとが合う(実際はどうか知りませんが)みたいなことも知りたいです。

  • 韓国料理のおいしいレシピ本

    韓国料理のレシピ本はたくさん出てるみたいですが、作ってみて「これはおいしい!」とか「本場の味に近い!」と思われた本があれば教えていただけませんか? 内容としては、そんな手の込んだものではなく韓国の基本料理であればOKです。 今まで和食や洋食の料理本を何冊か買いましたが、レシピ通りに作ったのにどう考えてもこの味は???って思ったことが何回かありますので・・・。

  • 妻に料理好きになってもらうためには?

    子供が5人いるパパです。 妻もそれなりに、主婦してますので、料理も普通には作れるのですが。 毎日作るということもあるからでしょうね。 あまり楽しくないそうなのです。 妻の母親は教師で、家でほとんど料理することなく、料理を習ったことがないので、料理の基礎に自信がないと思っています。 おばあちゃんが、作っていてくれたので、和食は味を覚えているみたいですが、 洋食・中華は自分で料理の本を見て作り、味に自信がないと言います。 私自身は母親も料理が好きでしたし、私も子供のころから、 興味でケーキもパンも和食もと、なんでも手をだしていましたから、 料理を作ることに、それほど肩に力も入らず作ることができます。 (平日は仕事の疲れで、ほとんど作りませんが・・・) 料理を楽しく作るコツがあれば、教えてください^^ よろしくお願いします。

  • 料理本教えてください。

    こんにちは★ 料理が好きで今まで自分で結構考えて作ってきたのですが、 料理本を1冊買おうかと思っています。 手抜きはいくらでも出来るので、基礎からしっかりやりたいのですが、1人暮らしのため道具が最小限しか揃っていません。 *基本から教えてくれる本 *一人暮らし用などではなく、本格的な(?)料理本 *材料が手に入りやすいもの *道具が多くないもの というポイントで探しています。 和食でも洋食でもなんでもいいです。 何かこれは!というものがあれば教えてください!! 説明が下手だと思うのですが、何かあれば補足します。 宜しくお願いします。

  • 初めての手料理。得意料理にすべきか彼の好きな物にすべきか悩んでます。。

    初めての手料理。得意料理にすべきか彼の好きな物にすべきか悩んでます。。 付き合い始めてまだ少しの彼に手料理が食べたいと言われました。 何が食べたいかと聞いたんですが、「何でもいい」としか言ってくれません。 私は料理を作るのは好きなんですが、自分の好きなものしか作らないので基本的には 洋食、チャーハン、パスタなどが得意なんです。 でも彼の好みはどうも和食っぽいのです。 料理本を見れば和食を作れない事はないのですが、そこまでして不慣れな料理を 食べてもらう事にちょっと不安があります。 でも私の事をもっと好きになってもらいたい。 得意料理と彼好みの料理。。どっちがポイント高いと思われますか? くだらない質問かと思いますが、ご意見お聞かせ願います!

  • 初めてのお料理

    家にある調味料や食材でやろうと思うのですが、 まだ、包丁の使い方をやりはじめたばかりで、 サイトや本を読んでも、難しいものがおおく、うまくいきません。 初心者のお料理はまず、どういうのから挑戦したらいいのか、 おしえてください。 おすすめの簡単レシピなどあれば、おしえてください。

  • タイ料理の調味料

    タイの春雨サラダ好きで、家で作ってみました。ナンプラーしかないので、青とうがらしで辛味つけてみましたが、何か違うようです。やはり、辛味はタイ独特のものを使うのでしょうか?ネットで調べても生のタイ唐辛子?は入手しにくいようですので、粉を買えばよいのでしょうか?パクチーは近くで入手できます。レシピに書いてあるうまみ調味料はタイのものなのでしょうか?和食だと味の素や本だし、韓国料理だとタシダ入れればよいですが、タイのだと、何を準備すればよいでしょうか?山手線近くだと行き易いので、食材店や調味料の種類、レシピを教えて下さい。