• ベストアンサー

別れたくないです。

こんにちは、私は20代後半です。彼は30歳前半です。 最近は立て続けに喧嘩が多いです。 彼とは5.6年前に一度付き合ってましたが彼の浮気で別れました。 それから今年に入りお互いに改め気持ちを確かめて付き合う事にしましたが、どんどんスキになるつれに不安になっていました。 今、彼が浮気をしている事実がある訳でもないのに不安がって責めてしまったり・・・ 連絡がない事で怒ってしまったりしました。(彼としては忘れただけなのに) 最初のうちは彼も俺は何も言えないから。と言う思いから我慢や努力はしてくれたいたそうでが昨日の喧嘩から別れ話になりました。 『俺だってロボットじゃないんだからそこまでは全部できる自信がない。ここまで言われるなら別れた方がいい』って。 内容は私といる時に携帯をバイブにしている事が多いからです。別に全てしている訳でもないし、バイブでも電話なら出るし、隠してるつもりないはずなのに浮気してるの?って疑ってしまいました。 彼としてはポケットに入れてるから音よりバイブのほうが解るからという理由です。 こうなってから今まで相談した友達や彼にも『攻め過ぎだよ』って言葉が頭で理解できました。今までは言葉だけしか理解してなかったし凄く反省しました。 『失いそうになった事で今まで改善しようって思った事が頭で理解できてなかった事が解ってなかった。もう一度見てもらいたい。』と伝えました。 彼も『お前の事は嫌いじゃない。でも考えたい。』 って言われました。 私は本当に彼を失いたくないし、彼の為でもありこれからの自分の人生の為にも自分は変わりたいし一番の理解してくれる彼にもう一度みてもらいたいのです。 彼とは別れたくない。 でも彼は『別れ』と言う気持ちは強いようです。 どうしたらよいでしょうか? 本文の数字制限がありうまくまとまってませんが不足するのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.2

参考になるかどうかわかりませんが・・・ きっと以前に浮気されたことが、 トラウマになっているのではないでしょうか? 付き合い始めた=過去のことは過去の事 彼は考えているのでは? 何はともあれ彼は連絡はくれるのですよね。 だとすればあまり不安にならなくても 良いのではないでしょうか? 気がなければ連絡すらしてこないと思いますよ。 恋に不安はつき物ではありませんか?(笑) だから「恋」なんですよ。 こう言ったらなんなんですが、 本当に「その彼」で良いのですか? 一度は貴女様を裏切った男ですよ。 良く考えましょう。 今は彼に夢中で何も見えないかもしれませんが もっと、貴女様を安定して楽しい恋愛をさせてくれる 男性がいるような気もします。 貴女様に浮気を勧める気はありませんが もっと周囲の男性にも目をむけて 彼と比較してみてはいかがでしょうか? それから今後のことを考えても遅くは ないと思います。 今は彼から「別れ」を切り出されて 「繋ぎ止めたい」気持ちで焦っている 感じでしょうが ここは一つ冷静になって、 良く考えてみるべきだト思います。 焦って周りが見えなくなっては ダメですよ。

gogo-aya
質問者

補足

ありがとうございます。 >付き合い始めた=過去のことは過去の事 彼は考えているのでは? そうですね。考えてます。『付き合った時点で時効ではないか・・・』と言っています。 確かに不安はあります。でも今の彼が良いです。 全てが不安の塊でもないです。 不安って事を余りにも私の方で思いつめてしままいましたから。 寂しいから別れられないとかでなく、一番見てくれていた彼に変わろうと思ってる私をみてもらいたいんです。 ムリに変えようと思ってる訳でなく 変わりたいって思ってます。 変わらなきゃ駄目だ。って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#51889
noname#51889
回答No.7

もっとシンプルに考えてみてください。 彼と別れたくない。 彼にしてみたら「ロボットじゃないしそこまで出来る自信ない」と 質問者様に対して疲れている様子・・。 きっと、今以上に重たくなったり詰め寄ったりしたら、破局です。 それならば逆に、信じて、支えてあげるしかないんじゃないでしょうか。 それで結果、彼が「それでももうムリだ」と言うかもしれません。 それでも、質問者様が彼を好きな気持ちがおありになるのでしたら 彼を信じて支えてください。 彼に対して、自分の気持ちに対して、どちらにも真摯に対応する。 これが最善です。 彼が、質問者様の気持ちに触れて、心を開いてくれるといいですね。 彼の癒しになれるよう、がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13353
noname#13353
回答No.6

付き合い続けるなら信じる! 信じられないなら別れる! それしか無いと思います。 この辺りをキッチリ認識せずに、再度付き合い始めたのが問題でしたね。 年月が経っているので、その時の記憶が薄れてしまい、仕方が無いとは思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • puutakku
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.5

私も浮気され、今も、その彼と付き合っているので、気持ちが分かります。 信じなきゃっていう気持ちと、大丈夫かなっていう気持ちとの間ですごく苦しんでるのではないかなと思います。 私もいまだに、不安になることあります。でも、別れたくないっていうことは、やっぱりすきなんですよね☆☆ 私も、同じようなことで喧嘩をしました。 でも、男としては、信じてほしいみたいです。 私は、そのときに、前こういうことがあって、少し不安なんだ。信じているんだけど、不安になることもあるんだってことを伝えました。 すきだから、不安になりますよね。分かります。 不安になったときに、聞いてみたらどうでしょうか??相手に怒りをぶつけても、相手が疲れてしまうと思いますよ。 私も、常に葛藤中ですけれど、好きだから、頑張ります。 彼とうまくいくことを願っています☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.4

私も他の方が言うようにgogo-ayaさんが変わるしか無いと思います。 心のどこかで 「浮気したくせに!」 「浮気にくらべればこれくらいたいした事無い!」 とか考えていませんか? 浮気した事を承知でヨリを戻したのですから、こうゆう考えは持たないようにしましょう。 しばらく距離を置いて、会うのも夜食事する程度とかで、彼の行動を勘ぐる事を少しずつ直したらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amourkiki
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.3

う~ん・・あなたが仰っているように、自分が変わるしか問題解決の道はないですね。 あなたは、過去に彼の浮気で傷ついて、まだその傷は癒されていないのですね。 でも、彼の立場になって考えて見てください。 あなたのことが好きであれば好きなほど、過去の過ちを一番つらく思っているのは彼自身だと思うのです。 あなたに信じてもらえないことは、なにより辛いことですよ。 「一番の理解をしてくれる彼」をあなたは一番理解してあげていますか? 心は一方通行だとすぐに枯れてしまいます。 彼を失うのを怖がっているあなたは、自分自身の利益しか考えていないようにも感じられてしまいます。 きつい言い方でごめんなさいね。 でも、あなたが最終的に幸せになるには、彼にも同じくらい幸せになってもらわない限り無理だと思うのです。 彼をどうしたら幸せにしてあげられるのか、真剣に考えたことはありますか? 浮気の心配、もっともですが、もっと根本的な心の変化がないと表面的な解決策では何も変わらないと思いますよ。 あなたなりの愛のかたちをみつけて、彼と幸せなお付き合いが続けられますよう祈っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo33xx
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

待つのみだと思います。 上辺だけでなく、心から反省されたというのは、 それだけでも質問者さまにとって大きな前進です。 今は、彼なしでは意味がないと思えるかもしれませんが、 質問者さまは今の時点で出来ることはされてます。 だから、あとは待つだけです。 もし本当に別れることになったら、本当に落ち込まれることでしょう。。。 でも、人の気持ちはコントロールできないし、それは結婚してからも同じことが言えます。 でも、結婚してから気付く人も多いのです。 今気付いたこと、彼が気付かせてくれたことに感謝してください。 それが今出来る最大のことです。

gogo-aya
質問者

補足

ありがとうございました。 何度か昨日の喧嘩で『別れた方がお互いに良い』って言われましたが最終的には『考える』のお返事をいただきました。 ただ考えるのみでいつまでとかは決まってません。 本当に待つのみなんですよね。 待つのは辛い。ではなく待ってる間にどうしたらうまくいくのか考えるべきなんですよね。 上記質問でもう一度見つめなおしてもらいたい事は今朝メールで伝えました。 昨日気づくのが遅いと彼から言われましたが本当にこうなってから気づいてしまった事を後悔してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんだか彼女の気持ち?が素直に受け入れららません。

    なんだか彼女の気持ち?が素直に受け入れららません。 先日重いと言われたと言う質問を投稿した者です。 あの後、彼女に気にしないでくださいと言われた為特に話を掘り下げる訳でもなく終わりました。 ですが、僕の中では正直ひかかってしまっています。 それに当然ですが知らない部分が沢山あり、不安にもなりますし、僕なんか浮気相手なんじゃなかろうかと思ってしまいます。 彼女は好きだと言ってくれはしますが、特に僕にトラウマがある訳では有りませんが、心から信用することが出来ません。 というか、素直に言葉を受け入れららないと言いますか。 先日の事もあったせいか余計素直に聞くことが出来ません。 これは誰で有ろうと同じだと思います。 こんな気持ちで彼女と付き合ってるのはやはり失礼ですかね? 一度、僕が距離を置いてもう一度冷静に考えるべきでしょうか。 それとも、そのうち信じれる日が来るのでしょうか? 立て続けで申し訳有りませんが、ご相談に乗って頂けると助かります。

  • 喧嘩が多いです。

    一年弱付き合っている彼がいます。 私は28で彼は23歳の歳の差恋愛です。 最近価値観の違いかすれ違いや喧嘩が立て続けにありました。 一応仲直りはしたものの、私は別れが頭をちらついています。 いくら好きでも立て続けに喧嘩するのは疲れてしまうし迷いがあります。 喧嘩の最中、何度かもう無理なのかな、別れた方がいいのかな・・と彼に言ってしまった事もありました。 彼自身はイエスノーはっきりしている性格なのですがどちらかが別れたいと思ってしまったらもうその関係は終わりだと思うといつも言っています。 私は別れたくてそう言ってるわけじゃないと伝えると、じゃあもう言い合ったり話し合ったりするのあ辞めようよ、と言われその場は収まるのですが・・ 彼自身は私と別れたいとか別に思っていないようなのです。 私には分かりません。どうして立て続けに喧嘩をして言い合って話し合って、そんなことを繰り返しているのに別れを考えないのか。別れようと思わないのか。 彼は元々面倒な事が嫌いで、喧嘩や話し合いをとても毛嫌するタイプです。 そんな事が何度もあって彼にとっては終わりにしてしまった方が絶対気楽なはずなのです。 どうしてそうしようと思わないのでしょうか? 彼の気持ちが理解できません。御意見いただけたら幸いです。

  • 旦那を許せません。

    妊娠が分かった日、旦那は私の友達と浮気をしました。 旦那の両親、私の両親を呼んで別れ話をしましたが、旦那と旦那の両親はどうにかもう一度だけ信じてもらえないかということで、私は信じることにしました。 その数日後、私の母親がうちに遊びに来ていたんですが、私の入浴中に私の母親を襲っていました。 数日前の浮気がわかった時、私が流産するんじゃないかというほど狂ってしまってそこから精神的に少し不安定だったので、母親は大声出して助けを呼べずにいたと、泣いていました。 (私の母親への態度は普段から気になっていました。コキ使ったり、母親が作ったご飯をまずいと言ったり、マッサージさせたり、てめーという口ぶり。) こんなことが立て続けにあって本当に精神的にも参ってしまって、でも結果的に子供の事や、経済的な不安や、私自身がかなり冷めましたが、嫌いになりきれなかったことで、離婚はしませんでした。 このほかにも、ケンカすると暴力もよくふるわれていました。 子供が産まれてからは、浮気も暴力もなくなったんですが、母親を襲っていたときの光景がトラウマになっていて今カウンセリングに通っています。 許しなさい。許さないと、先に進めない。といわれます。 でも、今の旦那の態度を見てどうしても許すことができません。 ケンカをしたときついつい浮気されたことを攻めてしまう私も私なんですが、いつの話ししてんの?今関係ないよね。被害者ぶるな。と言われたり、飲みに行くといって浮気して帰ってきたので、快く飲みに行く旦那を見送ることができずにいると、てめーはさげマンだと言われ、誰のせい?と思ってしまいます。ちなみに浮気がわかる前は週3で飲みに行っていたのを許していました。 どれだけ私がカウンセリングに通っても、旦那の反省が見られないとうまくいく気がしません。 浮気されたのも、暴力をふるわれるのも旦那のせいだけではないと思っています。 でも、私にはショックが大きかったし許せないし、何より今の旦那の態度、子供がいるのに離婚を考えてしまうほどです。 反省の色が見えていないケンカしたとき以外はすごくいい旦那なんです。本当に。 なるべく離婚しない方向でいきたいのですが、ケンカの時のああいう反省の見られない言葉、悔しくて涙が出るし、一生恨んでしまうと思うんです。 普段は優しくてもふと、フラッシュバックみたいに頭に浮かんで嫌な気持ちになるし、一生恨んで生きてくなら別れた方がいいのでしょうか・・ 反省してるように見えない人をどうやって許したらいいんでしょうか?

  • 旦那と仲良くするには…

    私は浮気(肉体関係あり)した旦那と別居しています。話し合いをして来週からまた一緒に暮らす事になりました。私はすべてを許した訳ではありませんが子供の為にもう一度だけ旦那を信じてみようと思っています。 しかしいざ一緒に住むとなったら不安になってきました。仲良くしたいとは思うのですが旦那の些細な行動でも疑ってしまったり、ケンカしたら浮気の事を言いそうで…不安です。 浮気されてまたやり直せた方…一緒に住む前の心構えみたいなのがあれば教えて下さい。 後…やはり一緒に住むのだからHも受け入れないとダメなんでしょうか?

  • 自分に困惑しています。

     しばらく喧嘩ばかりだった彼とのことで、自分も強く言いすぎて、相手を傷つけてたな・・・。と反省することがありました。お互い我をはって、相手を思いやれるゆとりなんて無かった。  また、今だからそう思えるけど、その時には自分の怒りや憤り、不安といった気持ちをどうすることも出来なかっただろうと思うのです。  以前に付き合った人とも離れてみて同じ事に気づき、彼との関係から恋愛についていろいろ考えました。自分の心の習慣、それとも恋愛の癖みたいなものでしょうか?  そういうのって、一度分かったつもりになってもなかなか変わらないですね。  気持ちって、頭で考えてみてもどうにもならない。その気持ちがおさまるまでは。(理性で簡単に気持ちを変えられる人もいるのでしょうか?)だからまた恋をしても、自分を押さえる事ができなくて、同じ悲劇になるのじゃないかと思ってしまいます。  ようやく相手の言葉も理解出来るようになったとたんに。少し関係を続ける事が怖くなりました。じゃあこうしてあげれば喜ばれるんだな。と、想像はつくのですが。それを実行する自分って要領いいみたいで。  こういう餌あげりゃいいんでしょ。といったシラーッとした考えが浮かんでしまうのです。恋愛とかそういうのとかけ離れた感じがしてしまって・・・。  彼を嫌いになったわけではありません。でもこんな考えを浮かべながら今までのように純粋に好き!とつっぱしれない。自分がそんなでどう相手と接してしていいのか分かりません。  何でもいいのでご意見をお願いします。

  • 夫婦関係について

    39歳子供一人の男です 結婚11年目になるのですが 妻とは 結婚当初から生活の中の意見の相違で喧嘩が絶えません 性格的には全て吐き出さないと気が済まないタイプで 喧嘩の度に言いたい放題されて・・(女性には口では敵いません) 人格を否定されたような気持ちになってました 夫婦間の喧嘩はよくある事と言えばそれまでですが ついこの間までは私が折れるかたちで謝るというか我慢してました しかし最近の喧嘩ではこちらも我慢が限界になり かなり言い返してます その結果 必要以上の会話なし 家庭内別居の状態です 一年ほど前には 浮気の事を隠したくないと突然告白された事もあります あの時はショックで頭が変になりそうでした そのために時々頭の片すみから告白された日の事がトラウマのように現れて来ます 苦しいです 浮気は一度だけ身体の関係もっただけと言ってました 普通浮気はシークレットですよね そうなったのはあなたが知らない女とメールしてたからだと言うのですが 論点をすり替えてるとしか こっちとしては離婚したいのです 妻には話しましたが 子供の事を考えないで無責任だど怒りの言葉の反撃 今は精神的に疲れていて正常な判断できるか不安です 相手を思いやる気持ちが湧いて来ません どうか皆さんの意見を聞かせて下さい

  • 気持ちを伝えてくれないカレの心とは

    突き合って二年たつカレの事で相談お願いします。 半年前に私の束縛、嫉妬から距離をあけられ、今は以前と変わらない付き合いにやっと戻りました。 が… 以前は愛してるや会いたいなど気持ちを言葉にしてくれていたのですが、今は全く言ってくれなくなりました。 遠距離な為なかなか会えなく、不安な時など気持ち聞きたくなって、 愛してる! と自分から言っても全く言ってくれません。 会いたい も言ってくれないのですが、定期的に二週間に一度必ず会っています。 今日会った時に 愛してるって言ってほしくて 何で言ってくれないの! ときつく言ってしまうと、カレは 言いたくない! 言わなくてもわかるだろう! ときつく言われて 喧嘩になってしまいました。 男性は余りそういう言葉を言わないのかなとも思えるのですが、距離開ける前までは毎日言ってくれていただけに 何で言ってくれないのか、 本当に私は愛されているのか カレは私に会いたいって思ってくれているのか とても不安です… カレはどんな気持ちなのでしょうか? アドバイスぜひお願いします。

  • 別れ

    付き合って二ヶ月の彼がいます。彼とは遠距離ですが、月に2~3回会っています。彼に今の仕事の事を理解してもらえなく、喧嘩になってから、どんなフォローの言葉をもらっても彼への「好き」という気持ちは減っていくばかりです。一度喧嘩中に「別れよう」といいましたが、相手が泣いてしまって私も気持ちが揺らいで別れることが出来ませんでした。それから数回会っていますが彼に対して別れたいという気持ちは消えません。あれが嫌だこれが嫌だと言っても、それはそんなつもりで言ったわけではないと言われ話が終わってしまいます。多分基本的な価値観のズレなんだと思うのですが・・・。なんとも彼に切り出せないでいます。遠距離なので、会いに来てくれる時はもちろん私の家に泊まりますから、会って別れを告げるとなるとその後の事が不安です。それでも会って告げたほうが良いでしょうか?電話で告げたほうがいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 彼の好きな気持ちは

    皆様相談に乗ってください。 最近立て続けに彼と喧嘩をしてしまい、彼に好きな気持ちが今は30パーぐらいしかないと言われました。 こう喧嘩ばかりをしていたら、萎えてしまうと… 好きな気持ちって、取り戻すことはできるのでしょうか? 喧嘩の原因は、私が彼にぐちぐちと文句を言ったことです。 今半同棲ですが、ご飯も出掛けるのも、聞いても、なんでもよいばかり、いつも私がきめる。 前に二ヶ月に一度で良いから、たまにはデートする場所提案して欲しいと頼んで、わかったとなったのに、されてない それを文句言うと、おまえだって、嫌だっていったところ、治せてないと逆ギレ あと、私が次の日朝早い仕事でも、彼は遅くまで寝てられるので、夜起きてる。 彼が疲れるときは、すぐ寝てしまう そこも、たまには、私に配慮してよ、ちゃんと考えてよといったら、全部が全部おまえに合わせてない訳ではない、早く寝ようっていってるときもあると言われました。 他にも色々ありますが、文句は出ますが、彼の事は好きです。 彼の私の好きな気持ちは回復されるのでしょうか?

  • 夫婦間の修復

    どうしていいのか分からず相談させて頂きます。 長文になります。 結婚17年になります。 夫の浮気がありました。その事自体は解決済みです。 浮気の発覚をきっかけに夫と話し合いをしたのですが… 夫の言い分としては、 ○数年前から気持ちのすれ違いがあり、冷めてきていた ○子供は大事だが、離れていても親ではないかと思う(だからと言って離婚とは…わからない) ○浮気発覚後、やり直したいと言ったが、今はやり直すのは難しいのではと思っている(浮気の事で私に何かをしなくてはいけないのかと思うと耐えられるかわからない) 私の言い分としては ○気持ちのすれ違いはあった ○浮気の事は済んだ事 ○子供の為にも離婚はしたくない ○先の事はわからないが、とりあえず、やり直していきたい 現在、そういう感じです。 数年前から何となくすれ違っているなぁ…と感じていましたが、毎日が喧嘩と言う訳でもなく普通に過ごしていました。 私自身は至らない点もあり、思いやりに欠けていたと反省し、直していこうと思っています。 夫は、はっきりとは口にしませんが、離婚をしたいような感じです。しかし、じゃあ離婚したいって事なの?と聞くと、そう極端な事ではない。と言います。じゃあ、とりあえず、今までのように(直す所は直して)やってみない?と聞くと、難しいと思う。と言います。浮気という事実があった以上、今まで通りは無理ではないかと。浮気相手に未練がある訳ではなく、私への気持ちが戻るのは難しい気がするらしいのです。 夫自身、よくわからないようです。 私は今すぐは無理な事も理解しているつもりです。 夫も離婚を1番に望んでいる訳ではないようですが、やっていけるか自信がない。といった感じです。やってみようとは思わない?と聞いたら、わからない。との返事です。 子供は今まで通り、両親揃って暮らしたい。と望んでいます。 私が何も聞かなかったら、こんな話しにはならなかったと思います。でも、聞いてしまった。良かったのか悪かったのか… 結局、話しの結論は出ないまま、お互いの気持ちを言い合った(冷静に)だけです。 子供の為にも、やり直す方向でいきたいと思っています。もちろん、夫への気持ちもあるからです。 皆様はこれからどうしたらいいと思われますか?