• 締切済み

薬剤師 かけもち仕事

現在、仕事を退職して休職中です。 薬剤師免許を持っています。就職先が決まるまで、薬剤師のアルバイトで生活しようと思っています。 そこで、管理薬剤師では無い場合、かけもちでドラックや調剤をするのは薬事法や、薬剤師法で禁止されているのでしたっけ?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.2

私は平日、某企業で仕事をし、土曜日だけ調剤のパートの仕事をしております。その際に掛け持ちの方もおりました(私はハタケ違いですが、No.1さんのご意見と同じく、その方はどちらとも調剤薬局でした。もちろん管理薬剤師ではありませんでしたが) これには様々な理由が背景となっておりますが、少なくともこの事は法律に反する行為ではありません。 会社にも許可をとっての事ですので、私は大手を振ってパートに出ています。 その代わり、掛け持ちはどのような職種であろうと、とても大変です。 どちらかと言えば体力的に掛け持ちが可能かどうかをお考え頂いた方がよろしいかと思います。 頑張って下さいね!

noname#90522
noname#90522
回答No.1

薬剤師法で禁止されているかどうか分かりませんが、今までに同僚の中で、ドラックストアと調剤薬局の掛け持ち、病院と調剤薬局の掛け持ちなどの人を見たことがあるので、不可能ではないと思います。 もちろん、どちらのケ-スもアルバイトです。 たぶん短期アルバイトのため、勤務薬局に薬剤師登録はしていなかったので、可能だったのでは・・ と思います。 質問者さんも新しい就職先が決まるまでの短期なら、できるんじゃないでしょうか。 仕事内容が、場所によってかなり違うので、大変だと思いますが、勉強にはなりますよ。

関連するQ&A

  • 薬剤師の仕事について

    今年30歳になる病院薬剤師で、初めての転職を考えています。 転職先として病院、調剤、ドラッグストアを考えていますが、他に薬剤師免許を持っていて就ける仕事にはどういったものがあるのでしょうか?(企業や公務員は年齢的に難しいと考えています) あまり知られていないマイナーな仕事、新しい分野の仕事、これから成長するかもしれない分野の仕事などなんでもかまいません。転職の参考にさせていただきたいので幅広いご意見よろしくお願いします。

  • 管理薬剤師の仕事

    保険調剤の薬剤師をしております(パート)今の管理薬剤師の方が、もしかしたら辞めるかも知れまん。今、2人で仕事(薬剤師は)をしていますので、彼が辞めましたら、もう1人、新しい人を入れるそうです。オーナーさんに私が管理薬剤師になってくれと言われました。しかし私は、フルで働けません(家庭の事情)それに、管理薬剤師の自信もありません。フルで働いていないと、管理薬剤師にはなれないのですか?また、管理薬剤師の仕事とは具体的に、どの様な仕事でしょうか?

  • 保険薬剤師

     ほんと、困ってます。教えて下さい!  ある調剤薬局の管理薬剤師は、ほかの店鋪で調剤業務をしてはいけないことは分かるんですが、その薬局で働いている管理者でない薬剤師は、ほかの店鋪で「調剤」業務を行うことは可能でしょうか? また、投薬などは良いのでしょうか?   調剤業務が禁止されているとしたら、その根拠条文も知りたいのですが。  どうかよろしくお願いします!   ほんと困ってます。

  • 薬剤師の中でのヒエラルキー

    調剤 ドラッグ MR 私立病院 公務員(薬事行政) 公務員(病院) これらを薬剤師の観点で 給料ではなくヒエラルキー順で並べていただきませんか

  • 薬剤師過剰問題について

    薬剤師過剰問題について。将来のことで悩んでいます。 私は現在免許は使わずに製薬会社でMRをしています。現在は調剤薬局は場所や条件を選ばなければ引く手あまたです。 しかし現在私達薬剤師が耳をふさぎ込みたくなるような現状がたくさん耳に入ってきます。私は企業→調剤&ドラッグなら簡単に転職できるが調剤→企業は厳しく友人や先輩の間でも新卒でいきなり免許使うのはもったいないというアドバイスで製薬に就職しました。しかし今後は薬剤師過剰でどうなるか見通しがわかりません。 正直にいうと製薬を選んだ理由はお給料です。製薬企業でこのまま順当にいくと将来的に調剤薬局の倍以上のお給料を頂けると思います。 しかし正直MRは仕事がきついです。医師の先生方の接待で帰りもおそくこのままずっと続けていけるか不安が残ります。 今のうちに調剤薬局に転職しようとも考えたんですが調剤薬局ではすぐにお給料が頭打ちになり都内だと勤続40年でも500~600万円位が相場だと聞きます。私は男なので将来結婚して家庭を持った時のことを考えると調剤のお給料では大変失礼ですが不安です。できればこのままMRを頑張って続けていきたいのですがいざというときに過剰で調剤やドラッグにに転職できなるのではないかと心配です。 調剤薬局で働く薬剤師さんは不安とかあったりしますか!?また免許を使っていない薬剤師の方は過剰問題にむけて転職とか考えたことありますか!?過剰問題についての不安や意見でも構いませんのでご意見お願いいたします

  • 薬剤師の方

    今年薬剤師の免許を取得しましたが就職はせずに大学院へ進学しました。 そして12月から薬剤師のアルバイトをすることになりました。 大学で臨床のことをほとんど勉強しなかったせいもあって、OTC、調剤に関して全く無知です。 せめてOTCだけでも勉強しようと思っているのですが、何かお勧めの本とかはありますか? 希望としては薬の名前があって、効果・効能・成分などが書いてあるものがいいです。 具体的に本の名前とか書かれると規約違反になってしまうかもしれないので多少ごまかしてでもいいので教えてください。 その他勉強法があれば教えてください。

  • 調剤管理薬剤師

    千葉で、調剤薬局の管理をしている物ですが(薬剤師免許なし) 調剤薬局においては、他の勤務薬剤師さえ出勤していれば、薬局営業日でも管理薬剤師を休日にしてしまっていいのでしょうか? 保健所が厳しい地域で、悩んでいます。

  • 2年近く院内薬局で薬剤助手として働いていました。

    2年近く院内薬局で薬剤助手として働いていました。 薬事法改正で登録販売者のことを知り、資格取得を目指そうと思いましたが 院内で薬剤師の下で働いていても実務経験にはならないということで、調剤薬局へ転職しようと今月今の仕事を退職します。 (退職理由は転職の他にもいろいろあるのですが、今後のことを考えたら今だったので) 求人票を見ると調剤補助と調剤事務がセットになっているところが多かったので、 現在今月末の調剤事務管理士の民間資格を受験するため勉強中です。 登録販売者は一ヶ月80時間の実務経験が必要らしいのですが、 事務処理と薬剤助手をセットで仕事に就いている場合、 もしくは事務一色で雇われた場合は実務経験はどうなるのでしょうか?

  • 薬剤師の就職について

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

  • 薬剤師の就職について教えてください。

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

専門家に質問してみよう