• 締切済み

薬剤師の方

今年薬剤師の免許を取得しましたが就職はせずに大学院へ進学しました。 そして12月から薬剤師のアルバイトをすることになりました。 大学で臨床のことをほとんど勉強しなかったせいもあって、OTC、調剤に関して全く無知です。 せめてOTCだけでも勉強しようと思っているのですが、何かお勧めの本とかはありますか? 希望としては薬の名前があって、効果・効能・成分などが書いてあるものがいいです。 具体的に本の名前とか書かれると規約違反になってしまうかもしれないので多少ごまかしてでもいいので教えてください。 その他勉強法があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.1

大衆薬辞典とか日本医薬品集の一般薬版などがあります。添付文書の内容や価格などが載っているだけですけどね。薬局にはその手のものが一冊はあるはずですよ。 http://www.jiho.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=35476 http://www.jiho.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=35743

rrrrrrrrrt
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬剤師の就職について

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

  • 薬剤師の就職について教えてください。

    僕は薬学部の3年生ですが、就職について悩んでいます。僕は将来ドラッグストアで働きたいと思っています。ただ、就職活動をするうえで今後ドラッグストアなどでは、薬剤師ではなくても薬(OTC)が売れるような免許がでてくると聞きました。となると、ドラッグストアでの薬の販売員をするより調剤経験があったほうがいのかと思っています。ドラッグストアでも調剤薬局併設型の店舗もありますが、とても少ないですし入社後調剤ができるとは限らないようです。将来的にみて薬剤師としてやっていくためにはまず調剤薬局での調剤業務を経験した方がいいのでしょうか?現場で働く先生など、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけませんか?

  • OTC薬剤師のための医学書

    5月からOTCで働いている薬剤師です。お客様からいろいろな相談を受けるのですが知識不足のため答えることができないこともあります。特に大学では習わない水虫などのような一般的な疾病に関してOTCの薬剤師が読むと良い医学書と言うか本はないでしょうか。

  • 薬剤師のたまご

    私は大学で薬学を勉強している薬剤師のたまごです。現在3年生で、将来のことについて悩んでいます。病院薬剤師か調剤薬局か、MRか、公務員か、はたまたこのまま勉強を続け大学院に進学するか。選択肢がいろいろあるだけに自分がなにをしたいのかみえてこずに焦ってしまいます。一生の仕事にしたいのでなんでもいいのでアドバイスおねがいします。

  • 1人薬剤師は違反になるのか?

    保険調剤を行っているドラッグストアですが、 薬局開設申請には3人の薬剤師で申請していますが、 実際はそのうち2人は名前だけで店舗にはおらず、 実質店舗にいる薬剤師は1人だけです。 もちろん調剤業務は薬剤師のみが行っていますが、 この状態は法的には何か違反になるのでしょうか?

  • 調剤薬局とドラッグストアの薬剤師の違い

    ただ今就職活動中の薬学部生です。ちなみに女です。 質問なのですが、駅前などに出店が多い調剤併設型ドラッグストアの調剤薬剤師と、大手の調剤薬局の調剤薬剤師では、何が違いますか? 給料面のことは理解 しているのですが、門前薬局、クリニックモールと、駅前薬局の薬剤師のやりがいや、仕事の違いなどを教えていただけると嬉しいです。 調剤併設型ドラッグストアでは、OTCはやらず、調剤専門の薬剤師ということで考えてください。 私は、できれば症例を多くこなして勉強できるほうに進みたいと考えています。 しかし、都内で一人暮らしの予定なのでドラッグストアのほうがやや給料が高く、生活のことを考えると迷ってしまいます。 そして、できれば長く働きたいという気持ちが強いです。 これを踏まえて回答よろしくお願いします。

  • 他業種から薬剤師への転職を希望しています。

    28歳女性、調剤薬局の薬剤師への転職を考えています。 転職にあたり何点か質問させていただければ幸いです。 転職前の職業はエンジニアであり、臨床との接点はまったくありませんでしたが、 この度諸事情により薬剤師への転職を模索しています。 そこでお聞きしたい内容としては 1.免許取得後全く調剤経験はないのですが(アルバイト経験が数年ある程度です)、調剤薬局への転職は可能でしょうか?  また、転職に際しての注意事項等何かありますでしょうか? 2.転職にあたり、学び直しておくべき内容について教えていただきたく。  現在は薬理学、薬物治療の教科書などを見直しています。  大学で学んだ内容は基礎薬学がほとんどのため、臨床に携わるために必要な知識を蓄えられたらと考えています。  オススメの参考書などもお教えいただければ嬉しいです。 3.その他、調剤薬局での勤務にあたりアドバイス等いただければ幸いです。  以上、よろしくお願いいたします。

  • 薬剤情報の提供について

    現在、私の通っている病院では、院内処方で先生が薬の袋に薬の名前と効能を簡単に手書きしています。 例えば、「ポンタール(炎症止め)1錠ずつ1日3回」のような感じです。 一方、院外処方をしてもらい、調剤薬局でもらった薬の説明書きにはその薬の正式な名称(番号等も)、容量、効能などがとても詳しく記載されています。 多分、病院内での簡単なものでも、調剤薬局がくれた詳しいものでも薬剤情報提供料として同じ料金が取られているのだと思います。 この「薬剤情報」というものは「○○を記載しなくてはならない」というような決まりはあるのでしょうか? 現在の病院の情報では、情報が少なすぎて家に帰ってからネットで調べないと心配でしょうがないのです・・・ 薬剤にお詳しい方からの情報をお待ちしています。

  • OTC専門の薬剤師さんに質問です。

     はじめまして。私は現在、私立薬科大学の大学院生です。学費等の経済的なこともあり、学校と仕事の両立はとてもきついですが今月から研究の合間や日曜日にドラッグストアでアルバイトを始めました。ただ、実際免許を取ったというだけで現場での経験が全くないため、薬についてお客様に質問されても正確に答えることができず悩んでいます。また、薬の成分はよくわかるのですが、OTCなので成分が同じでもその量が微妙に異なるなどからなかなか、お客様の症状に適した薬をお勧めする事ができません。アルバイトとはいえいい加減なアドバイスはやはりしたくないのである程度勉強したいと考えています。宜しければ、OTCが解るお勧めの教科書や、サイトなどを教えていただけませんか?

  • 薬局勤務未経験の薬剤師です。

    薬局勤務未経験の薬剤師です。 薬剤師免許取得から17年経ち、初めて調剤薬局でのパートを希望しています。大学卒業後、製薬会社で3年勤務、それから14年専業主婦、ようやく最年少児が小学校にあがり調剤薬局でのパートを考えていますが、何しろ14年も薬学から離れていたため、全くといっていいほど知識がありません。働くに当たり、勉強をしようと思っていますが、何からしたらよいか見当もつきません。どなたか教えて頂けませんか。

専門家に質問してみよう