• ベストアンサー

トゥイーティーって子供向け・・・?

トゥイーティーのアニメを見たんですけど ピストルでシルベスターを打ち抜いたり爆弾を使ったりで、 子供の教育には良くない気がします。 本場の人はトゥイーティーのアニメを子供に見せているのですか? 子供向けなんですか? おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.2

ディズニーをはじめ、海外のアニメは「あり得ない事を描く」物だったんでしょうね。 昔は動物が擬人化されて描かれているのがほとんどでしたよね。 ピストルで撃っても、高いところから落ちても死ぬことはありません。 これは「死なないこと自体がツッコミどころ」であり、笑いのツボだったからでしょう。 荒唐無稽なアニメは、子供の楽しみとして作られはしましたが、 子供の教育のためには作られていないと思います。 教育という考えで見れば、まあ確かに、撃っても斬ってもなんともないのは どうかと思いますが、 不思議なことに、ピストルで撃ったり、ナイフで切って 血が出たりする描写のほうを規制したりしてるんですよね。 そういうことは、現実では実演できないのですから、 メディアで教えてゆかなくてどうするんだ、と思います。

basetto
質問者

お礼

やっぱり子供の教育のためではないのですね。 トゥイーティーがものすごく可愛いので ギャップが大きすぎてびっくりしてしまいまして。。 返事が遅れてすいませんでした。

その他の回答 (1)

noname#13237
noname#13237
回答No.1

>子供の教育には良くない気がします。 (一応大前提として)教育のために見せるものではありません。 人並みの躾を受けて、「これは冗談だ」と判っている人間が見るためのものです。 最近は区別ができない人間が多いし、「冗談だ」と教えられる大人もいないようですけど。 「頭の悪い大人向け」なのかも。頭の良い子供だったらバカバカしくて見ないですよ。

basetto
質問者

お礼

やっぱり小さい子供向けではないのですね。 体の中に爆薬を入れて爆発させたり、鉄砲で撃ち抜く トゥイーティーは可愛いのに怖い、、、。 馬鹿な大人向けですか。。 やっぱりそうですよね。。 返事が遅れてすいませんでした。

関連するQ&A

  • 最近の子供番組

    私は今22歳ですが、今の子供向けのテレビ番組(教育系、アニメ系、その他)は私が子供のころのそれと比べるとSFチックなものとか近未来的なものがあまりない気がします。 私が子供の頃は藤子アニメやそれに類するものなど、SFっぽい設定のアニメや子供番組が多かったような気がするんです。 理系音痴の私ですが、思えばそういった番組から科学の面白さを学んだような気がします。また、そういった番組に描かれる近未来の姿にわくわくしていたものです。 最近は理系離れがどんどん進行しているようですが、個人的には今の子供番組の風潮が何らかの影響を与えているような気がします。 どう思いますか?

  • 子供が親を殺すこと。

    小さい頃可愛かった我が子に殺される事件を見ると、将来自分が子供を産むのが怖くなったりしませんか? 教育や環境に恵まれていても親殺しの事件があったりしますよね。 先天的な要因もありそうで親の教育だけでは完全には防ぎようがないような気がするのですが。 例えば、殺意という感情を持ったことのある人が子供を産めばその遺伝子が子供に受け継がれて、子供も殺意を持つようになったりするのでしょうか?

  • 「子供騙しのアニメでは子供も騙せない」は正しいと思いますか

    後輩の駆け出しクリエイターが、某アニメを見て「子供騙しでは子供も騙せない」と言った言葉が私は少し疑問に感じています。 子供向けの可愛いキャラクターが出てくるアニメなのですが、「作画、ストーリー、構成が手抜きで見ていられない。こんなものを作る制作者は許せない」という意見でした。私も一応見たのですが、確かに大人の私たちが見る分には荒い作りだなと思いました。ただ、それを見ている子供たちは非常に喜び大好きと言っています。 私は後輩に「子供向けのアニメで子供が喜んでいるのだから良いのでは。大人が見るために作られているものでは無いのだから。」と言ったのですが、後輩の駆け出しクリエイターは興奮し「大人が鑑賞しても耐えうるものを作らなければ子供は騙せない。子供を馬鹿にしている。」と言います。 しかし現にそのできの悪いアニメで子供は喜んでいます。私は「今の時代、才能もいろんな業種に散っていきアニメ制作の人もそんなに凄い人ばかりじゃない。ある程度は目をつむっても仕方がない。」と言いましたが「仕方がないが、才能がない人を使わなければならないほど仕事を増やす制作会社が悪い。」と意見を言います。 気持ちもわかるのですが多忙な会社側の事を考えると、才能がないクリエイターを駆り出すのも仕方がないと私は思います。またそういう才能を、まだそういうことにこだわりがない子供向けのアニメに当てるというのも至極当然だと私は思うのですが、アニメ好きの皆様はどう思いますか? 私ももちろん後輩の意見はわかるのですが、多少理想論ではないかと思うのです。ただ、顔を真っ赤にして私に怒る後輩を見ていて、それでも妥協することは最低の行為なのだろうかと疑問を感じている次第です。

  • 子どもを育てること

    子育てはやはり、自立支援型が1番よいと思うのですがどうでしょう? 子ども自身に選ばせたり、ある程度子どもの自由を確保してやり、その中でできないことをサポートしていこうかなと思っています。もちろん人間的な愛情も注ぎながら。 社会に対応できるように育てることも大切ですが、今の社会は人間的な心を忘れているひとが多い気がするので世直し(社会によりよく貢献)できる子どもを育てたいです。だってそうしないとどんな未来になるのか不安なんですもん。やっぱり平和が一番ですよね。 しかしながら、これって巷でよく言う子どもの夢を潰して親の期待をかけすぎている教育に値しますか? また、そういった教育を受けた子どもは根暗になるという説もあります。実際のところどうなんでしょう? 今の子どもたちは夢をもって生きていられているのでしょうか?

  • 子供は、「大きくなったね」とか「かわいいね」と言われて嬉しいのでしょうか?

     小学校低学年ぐらいの子供であれば、親戚の人などに久しぶりに会うと、決まって「大きくなったなあ」とか言われますよね。私の場合、その人が好きでも、そう言われて特に嬉しいと思ったことはありませんでした。勿論、嫌な気分にもなりませんが。  なぜなら、その頃の私は興味の対象がゲーム、アニメ、友達と遊ぶこと、アイスやお菓子を食べること等であり、自分の容姿や、身長が伸びたこと等は気にしなかったからです。  どうなんでしょうか。そのぐらいの年齢の子供に「大きくなったね」とか、女の子であれば「かわいいね」と言って、子供達は嬉しがるものなのでしょうか。皆さんは昔どう感じましたか? また、皆さんのお子さんはどう感じているのでしょうか。

  • 子供がいる方にお聞きします

    子供がいる方にお聞きします 単刀直入に言いますが 教育ローンを 組む人と組まない人がいますが 教育ローンを組む理由は何故ですか? また そこまで教育ローンを組むほど厳しいのですか

  • 昔tvで放送していたアニメの名前がわかりません。

    昔tvでやっていたアニメでおやじみたいな顔をした爆弾とパートナーになって成長していく みたいなアニメがあったのですが名前が思い出せません。 確かタイトルの中に「バクダンくん」?みたいなのがはいっていて内容はメダロットみたいに 特殊な仲間(こんかいはロボットではなくバクダン)と一緒にいろんな人と戦いながら成長し ていくというものでした。 どなたか分かる方いましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします

  • こどものままの大人

    人に言えないのですが、生まれてから学校の教育や家庭で単語の教育も受けていない子供が芸能人になってる人がいますが、会話が本人ではない他人の言葉をそのまま返すオウムみたいな人がいるのですが、女性なんで、男性の人より赤ちゃんみたいな子供がいると思っていなくて大変傷ついています。 学校にちゃんと教育受けてる子供のほうがまだマシです。 教育受けていないまま大人になってるので怖いです。 他の有名人とは違う感じですがやっぱりテレビは素だし裏表なく性格がありのままなんで、かなりマシだなと思ってしまいます。 私は教育受けていない子供がそのまま大人になった有名人を見たのは初めてです。 どんな風に思いますか?

  • 子供が一番大事

    私は今度5年越しの恋愛を経て結婚します。 その彼女の事はとても大好きで、大切に したいと思います。 しかし私の周囲で既婚の人と話すと皆 子供が出来ると変わると言います。やはり 子供が出来ると子供が可愛くて嫁さんなんか どうでもよくなるそうです。 確かに彼女がお腹を痛めて私の子供を 産んでくれたら、生まれてきた子供は さぞや可愛いでしょう。この子に良い物を 食べさせてやって、立派な教育を受けさせて やろうとも思います。だから人一倍稼がないと なとも思うでしょう。やはりこなると嫁なんか どうでもよくなりますか?

  • 子供が核爆弾を作る映画

    20年以上前の作品だと思います。 子供が核爆弾を作ると言う映画で、工場の様なところからカメラ付きのラジコンカーで プルトニウムを盗み出したような気がします。 プルトニウムが緑色のゼリーの様な感じだったのが印象的でした。 作品名わかる人お願いします。

専門家に質問してみよう