• ベストアンサー

最近の子供番組

私は今22歳ですが、今の子供向けのテレビ番組(教育系、アニメ系、その他)は私が子供のころのそれと比べるとSFチックなものとか近未来的なものがあまりない気がします。 私が子供の頃は藤子アニメやそれに類するものなど、SFっぽい設定のアニメや子供番組が多かったような気がするんです。 理系音痴の私ですが、思えばそういった番組から科学の面白さを学んだような気がします。また、そういった番組に描かれる近未来の姿にわくわくしていたものです。 最近は理系離れがどんどん進行しているようですが、個人的には今の子供番組の風潮が何らかの影響を与えているような気がします。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.1

特に70年代~80年代にかけてSFブームがあったし未来への展望もあった。 大阪万博とかタイプカプセルを埋めたり宇宙旅行への夢を馳せたり… ひと時代過ぎて未来の姿が希望出来る未来の姿を誰も見れなくなり、よりマニアックな方向の物しか描かれなくなった。 大人が夢のある未来を示せれ無くなった事も大きな要因です。 制作している大人が夢を見れないのだから、子供向け番組で子供に夢を与える事は出来ないと思います。 それに子供番組と理系離れは直結していないでしょうね。 ゴールデンタイムに理科の実験をするコーナーがあったり、科学に対する興味が全く無い訳じゃないだろうけど。 80年代中期辺りから、SF⇒ファンタジーへ人の関心が移り替わり、未来よりも幻想に意識が変わった事が大きな影響だと思います。 80年代中期というのは、TVゲームのドラクエが発売になり、SFよりファンタジーへの憧れが強くなった頃です。 色んな要因があって今があると思いますが、明るい未来を描ける作家不在が大きな要因でしょう。

maddy-kz23
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 そうですね、今はSFよりファンタジーが主流なようなです。 >色んな要因があって今があると思いますが、明るい未来を描ける作家不在が大きな要因でしょう。 大人の責任が重大ですよね。。。

その他の回答 (1)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

そうですねー。確かに昔はSFと言うか空想の世界のアニメが多かったですよね。特にドラえもんは何でも有りですからね。 しかし、今は子どもも少ないし、娯楽もテレビ番組だけじゃないですからね。今はゲームにトレーディングカードも有るから、子ども達の時間は塾や習い事と取り合いですね。 理系離れはなんとなく感じますね。もう直ぐ40歳になる僕の子どもの頃は、アニメ以外にも「学研のひみつシリーズ」や「子どもの科学」が大好きでそれこそ擦り切れるぐらい何度も読み返したのですが、僕の子どもたちにそれとなく見せてもあまり反応が有りませんからね。 彼らは、物心がついたときには、既に「スターウォーズ」に代表されるCGの映像を見ているし、実際、スペースシャトルは毎年のように打ち上げられているしで、あまり、何を見ても驚きませんね。 で、最近の流行は「魔法」「魔道」ですかね。これも、昔の超能力ブームの時とはちょっと違う。絶対といってよい位に有り得ない設定、ファンタジーの世界を描いたものが多いようですね。 これによって、子ども達にどんな影響が有るのか?彼らがどんな夢を抱くのか?は皆目見当がつきませんが、今のところ、世知辛い現実世界とのガス抜き剤としての役目ぐらいは果たしているようです。 僕らの子どもの頃は、資源の無い国だから、工業で世界に貢献する。のがこの国の役目だったから「理系」が国家政策だった筈。しかしながら、その反動で人とのコミニケーションが下手で、政治も三流とさげすまれている中、それぞれの能力を何らかの形で高めコミニケーションツールとして使うような「魔道」に親しむ事は案外良いのかもしれませんね。

maddy-kz23
質問者

お礼

お礼遅れてもうしわけありません。 回答ありがとうございました。 >理系離れはなんとなく感じますね。もう直ぐ40歳になる僕の子どもの頃は、アニメ以外にも「学研のひみつシリーズ」や「子どもの科学」が大好きでそれこそ擦り切れるぐらい何度も読み返したのですが、僕の子どもたちにそれとなく見せてもあまり反応が有りませんからね。 確かに!最近の子供ってこういう傾向が強いんです。 >それぞれの能力を何らかの形で高めコミニケーションツールとして使うような「魔道」に親しむ事は案外良いのかもしれませんね。 なるほど、こういう考え方もあるんですね。

関連するQ&A

  • 23年くらい前にやっていた夕方の番組

    最近ふとしたときに気になりだしたんですが 23年位前に何曜日か忘れましたが夕方4~6時のあいだに やっていた番組のことを思い出しました。 幼稚園で見てたのでおそらく子供向けの特撮番組だと思います。 スーパーヒーロー戦隊物ではなかったと思います。 未来風のSFで人間が機械仕掛けのスーツを着て荒廃した世界で 戦ってたとおもいます。 なにぶん子供の頃のことで記憶がかなりあやふやですが、もしわかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 最近の子供が見ているアニメ

    アニメに詳しい方に質問です。 最近の子供たちは鬼滅の刃やスパイファミリー、東京リベンジャーズやチェンソーマン、推しの子といった少年向けや青年向けといわれる 漫画原作の深夜アニメをサブスクで見ているというのをTwitter(今はXという名前になっていますが)で知りましたが、今私が挙げたアニメって まだ子供が見るには過激なシーンもあるし、 あまりにも刺激的過ぎると思いませんか? 私は今挙げたアニメで見たことがあるのはスパイファミリーというアニメをほぼ全話見たくらいで、他の作品は予告やCm、テレビ番組で宣伝している位の認識しかないです。 あまり悪くいうのも申し訳ないですが、鬼滅の刃のブーム以降、 こういった漫画原作のアニメの子供人気が凄くて一部の大人の方(いわゆるアンチの方)から 鬼滅キッズ、アニャカスと言われるのも分かる気がするんですよね。 でも気になったんですが、 今の子供達ってプリキュアやポケモン、妖怪ウォッチ、プリティーシリーズ(プリティーリズムやプリパラなどを含むシリーズ)、 アイカツシリーズ(アイカツやアイカツスターズなどを含む)などいわゆるキッズ向けと言われるアニメを見ても物足りないと感じてしまうんでしょうか? (今のキッズ向けアニメはよく分からないので一部私の世代のアニメが入っています) 私が子供の頃の深夜アニメのイメージは アニメ好きの大人が見ているというイメージでしたが、 今の子供達がサブスクで深夜アニメを見ていると知り、とても驚いています。 先程挙げたキッズ向けと言われるアニメが少子化やテレビ離れで放送枠の規模が縮小、廃止になったりするのも仕方がないと思いますが、 鬼滅の刃、スパイファミリー、東京リベンジャーズなどのあまりにも刺激が強すぎる過激な描写のある漫画原作の 深夜アニメを小さい子供のうちから見たりして悪影響を及ぼすことは無いんでしょうか? (これは漫画原作のアニメに限ったことではないと思いますが) 普通ならプリキュアやポケモン、もうアニメは放送されていないですが、アイカツシリーズやプリティーシリーズ、妖怪ウォッチに流れる層の3歳から小学生までの子供達が鬼滅の刃ブームから少年向け・青年漫画原作のアニメに流れて行っているんでしょうか? こういったサイトに質問するのは初めてなので質問内容に対して的はずれな回答や悪口等はご遠慮いただけると幸いです。 どうかご回答よろしくおねがいします。

  • 最近のテレビ番組って

    私はテレビが大好きで、将来TVディレクターになりたいと思っています 将来たくさんの人に楽しんでもらえるような番組をつくりたいと思っているのですが、残念ながら近年はテレビ離れが進んでいます その主要な理由の一つは単純に「テレビ番組が魅力的でないから」だと思います 「番組の内容が低俗で見る気にならない」などの批判をよく耳にしますが 皆さんは今のテレビ番組にどのような批判をお持ちでしょうか? また、どんな番組なら見たいと感じますか? 漠然とした質問ですが、もしよかったら回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 科学番組で言われる波動って何なんでしょう?

    素人の質問です。 科学番組の素粒子の話やSF作品で波動って聞きます。 気になって検索してみるも、 何かスピリチュアル系の情報がひっかかって意味不明か、 逆に素人には解らないほど難解な数式とお話がされています。 科学番組で言われる波動って何なんでしょう?

  • 最近のアニメ番組について

    最近アニメをほとんど見なくなりました(おじゃるまる、忍玉は見てます)。もうすぐ大人だからかなあと 思ったのですが、思うに、絵や脚本が単純で、声優さんも、可愛い声を 出せばいいというちょっとしたアイドル化が原因で面白みがなくなったのでしょうか・・小学生だった頃、「アニメ大好き」という2時間番組をやっていたのですが おもしろかったです。今は、ほとんど、幼稚向きなアニメ(なぜかすけべ・・) ですね。「パタリロ」「ガンダム」「天空戦記しゅらと」「らんま」・・などなど 思春期が見ても楽しい、または、かっこいいと思えるアニメが普段見れたらなあと思います。夜中に「シティーハンター」をやってますが、あれだけは、見ようと 思っています。質問になってないですが、最近のアニメの良い点悪い点は なんですか?

  • 悪質かつ低俗なTV番組に規制はかけらないのか?

    最近のアニメは、青少年の育成を考慮してか、様様な規制がなされていて、アニメ製作スタッフの方々もいろいろと大変だと思います。 まあ、その賛否はこのさておいて、他の番組、特に、バラエティー番組に関してはいささか規制が緩やか、というか、はっきり言って、何でもありの状態で、低俗かつ馬鹿丸出しの下らないネタや言動が垂れ流し的に流されています。しかも、放送の時間帯は7時、8時と、子供だって、十分に見る時間帯のはず・・・、私に言わせれば、アニメの丸々フィクションと分かる暴力描写よりも、バラエティー番組で大の大人が悪ふざけのノリ何気に口にしている暴言やモラルを明らかに害している無責任な言動の方がよっぽど子供に悪影響を及ぼしているような気がします。 バラエティー番組の全てが悪いとは思いませんが、悪質で度を越した内容の番組には、それないに何か規制をかけて いわやる「面白ければそれでいい」という製作者サイドの国民を馬鹿にした番組作りの風潮に少しでも歯止めをかける働きを、是非、政府に働きかけてほしい・・・ていうか、どうして、今まで何の規制も受けていないのか、私には疑問でなりません。

  • なぜ最近の子供向けアニメはハイテクメカを描いた作品は少ないのですか?

    なぜ最近の子供向けアニメはハイテクメカを描いた作品は少ないのですか? 昔に比べて科学の進歩やハイテクメカを描いた作品が少なくなって 圧倒的にモンスター系や超能力系が多くなっている気がします。 僕は、現在20代前半ですが子供の頃はトランスフォーマーや勇者シリーズなど ロボット系が多かったです。なのに、最近は減っている気がします。 おもちゃ売り場を見ていても僕の小さい頃に比べてハイテクメカ系は少ないです。 モンスター系のカードゲームが多いです。 マクドナルドのハッピーセットやグリコの景品も圧倒的にモンスター系や動物系が多いです。 僕の小さい頃は乗り物などのメカ系が多かったのに。 ロボットアニメ自体はありますがヤングアダルト向けな感じが多いです。

  • NHK子供番組「おどろんぱ」

    NHKの子供番組で「おどろんぱ」という番組がやっているのですが、 その出演者で男性のダンサー(?!)が3人出てきます。この方たち、どこか他の番組とか活動してるんでしょうか?ダンスも結構上手なのでちょっと気になります。今お笑い芸人の「マイケル」さんがこれに出ていた頃からあとの二人の事も気になっていました…どなたかご存知ですか?

  • 1992-98頃のNHK子供番組教えて下さい。

    当時、子育てしながら子供と一緒に楽しく見ていた番組を探しています。 (当の子供に尋ねても覚えていなくて…) アニメだったような気がしますが、定かではありません。 「おばけのホーリー」か「はりもぐハリー」かと思っていましたが、 どうやら違うようなのです。 主題歌か、番組内の挿入歌が、 「そうだよそうだよそうなんだ僕、やんちゃうきうき~、しゃかりき元気~」 というとっても楽しいメロディーなのです。忘れられません。 ご存知の方、ぜひ教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。

  • 番組名を是非知りたいです

    厳密にはアニメではなく実写なのですが、今から30年位前、私が子供の頃見ていた子供番組で、時代考証的には江戸時代か何か。若い忍者が3人位いて何時も悪者と戦っています。ピンチになり絶体絶命に陥ると各自の短刀を合わせて、確か巨大なロボットのようなものに変身し、悪者を倒すのです。ある回など忍者が縛られて身動きが取れないと、短刀に足が生え、勝手に合体したのを覚えています。 ですがどうしてもタイトルが思い出せず、非常に気になっています。どなたか是非番組名を教えて下さい。