• ベストアンサー

派遣会社の特徴?

派遣会社ってたくさんありますが、各会社に特徴とかあるのでしょうか? グッドウィルはガテン系という印象ですが。 みなさんの経験などから 「ここの派遣会社はこんなことに力入れてます」 「短期を探すならここ」 「一般企業の派遣はここが多い」 「事務ならここの派遣会社」 という感じで教えてください。 よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soraya
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

時給が高いのはパソナ。 他の派遣会社では1500円~1600円程度の時給の仕事でも1700円とかザラにあります。 もし大手町近辺でお仕事を探すのなら、福利厚生の一環でエステやネイルサロンがあるので女性には嬉しいかもしれません。 大手町オフィスはすばらしく綺麗です。 インテリジェンスは仕事内容がとても高度なので、TOEIC600点以上ないと紹介される仕事の内容や数がガクンと減る印象があります。 逆にTOEICで高得点持っていてスキルもばっちりな人には良い派遣会社だと思います。 テンプスタッフやリクルートスタッフィングは平均的な派遣会社かな?という印象です。 それぞれサイトがあるので、お仕事検索してみて、自分の興味のある仕事がどこの派遣会社に多いのか、調べてみると良いと思います。 同じ派遣会社でも、コーディネーターによって印象も大きく変わります。 営業によって担当する会社も違ってくるので、仲良くなった担当から、自分の行きたい会社の営業担当に紹介してもらうという手もあります。

0o0aya0o0
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 伏字にしていないので、とてもわかりやすく、参考になりました(*^∀^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

他の回答者が仰るように、どんなコーディネーターがつくかはかなり大きな要素だと思います。 そしてその時々によって求人は違うので、一概に「この派遣会社はこういう傾向」と言い切るのは難しいような気がします。 また地域差もあると思うのですが、私が登録して印象が良かったのは「パソ○」、「テ○プスタッフ」あたりでしょうか。逆に「スタッ○サービス」はとても評判が悪く、登録についての説明を受けた時点でやめました。 面談をきちんとしてくれないところ、こちらの希望を聞いてくれない、または希望に合わない職でもガンガン連絡してくる、といった所は派遣される側としては避けたいですね。

0o0aya0o0
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >こちらの希望を聞いてくれない、または希望に合わない職でもガンガン連絡してくる、といった所は派遣される側としては避けたいですね。 今登録しているところはまさにコレですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.2

派遣登録後の紹介される仕事は選べますが、ついてくる担当は派遣元が決めた担当だから… 貴方の仕事が担当地域から外れれば違う担当になります。 相性合わない場合と、スタッフ対応で問題がある場合と分からないですよ。 ヤバイ!コーディネーターがに当たりやすいと有名な会社もあります。

0o0aya0o0
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >ヤバイ!コーディネーターがに当たりやすいと有名な会社もあります うわぁ~どこの会社か気になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.1

グットでも一般企業事務ありますが、得意分野が偏ってます。 それだけ紹介が少ない。 デスク系、販売営業系とか希望があれば。 あと、営業周りしたエリアが紹介範囲なので、通勤エリアが都内で遠い場合も。 かならずしも、派遣元がどこだから~じゃなく、コーディネーター次第です。 合わない仕事紹介されたり 会社訪問しないとか。

0o0aya0o0
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 >コーディネーター次第です これは運ですかね?コーディネーターを変える・選ぶことは可能なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣会社が怖かった!!

    私は現在、ある派遣会社に登録しております。私は初めて派遣会社の紹介を受け、派遣会社の方と一緒に企業に顔合わせに行きました。その仕事内容は経理のお仕事で短期3ヶ月、決算が近いのでその補助。会計ソフトの入力と聞いていたので、経理の経験の少ない私でもこなせそうな仕事でした。私のこれまでの経験はサービス業4年それから簿記の資格を取るため経理学校に通いながら、販売。サービスの仕事や経理のバイト3ヶ月をしていました。この間約2年です。しかしいざ企業に行って話しを聞きますと話が全然違うのです!!目が点になりました!しかも短期の仕事ではないし、決算でもありません。仕事内容もまったく私のこなせる仕事ではなく、まして企業の行っている意味すら分りません!そして...私の経歴の違うことばかり書かれていました。派遣会社の人と企業の人にしか配られてませんでしたが...それを拝見すると...なんと経理の経験が2年!本当は3ヶ月...パソコンもかなり使いこなせること(本当は初心者程度..)など物凄く大きくかれていてびっくりしました。そんなこと一言も言ってないのに...でも話を聞く限り私にはこなせる仕事ではなかったので、派遣会社の方にお断りの連絡をしたら物凄く切れられて...もう企業には働くといいましたのでいまさら断れません!3ヶ月続けてください!言われました。しかしこればかりは頑張ってもこなせる仕事ではないので、断りましたが...怖かったです!経歴まで書き換えられて、企業に凄い勘違いされて...初めてということもあり、かなり派遣恐怖症です!派遣ってこんな感じなんですか?ちなみに私の登録している派遣会社は超大手です。

  • 短期バイトの派遣会社でいいところはどこですか?

    私は東京都中野区に住んでおります。 会社を辞めて田舎に帰る約1ヶ月の間に短期のアルバイト でもやろうかと思っております。 フルキャストやグッドウィルなどがありますが、どこの派遣会社がオススメでしょうか?

  • 派遣の時給と派遣会社の時給

    派遣社員が派遣会社から 支給される時給と、 企業が派遣会社に支払う時給って どのくらい違うのですか? 一般事務で派遣社員がもらう時給は ¥1600前後だと思うのですが、 この場合、実際に企業は派遣会社に 時給としていくらくらい支払っているのでしょうか?

  • 短期に強い派遣会社

    現在短期での派遣もしくはバイトを探しています。 6月に引越しを控えているので、それまで短期・単発で働きたいと思います。 出来れば事務系の仕事をしたいと思っております。 短期に強い派遣会社を教えてください。

  • 派遣会社の選び方

    現在、とある大手の派遣会社に登録しています。 私は一般事務を希望していますが、実務経験がないためせっかく紹介してもらった求人も 「経験のある方にお願いしたい」ということで 打ち合わせの前に断られてしまいました。 そこで派遣会社の担当の人に 「他の派遣会社に登録して活動するのも手ですよ」 と言われ、どこにしようか決めかねています。 以前、某派遣会社へ登録したらひどい扱いをされ、 (当初の契約内容を直前で変えられ、謝罪の言葉もあまりなし) もうそこの派遣会社へはいかないと思います。 でも名前は有名で、雑誌紹介なんかを見る限りでは ちゃんとしてそうでした。 みなさんのおすすめの派遣会社があったら どうぞ教えてください! またその理由も教えてくださると嬉しいです。

  • 音楽業界に強い派遣会社

    このたび、初めての派遣登録を考えております。 調べてみたところ、非常に多くの派遣会社があり、どこに登録すべきかと不安を感じている状況です。 (中には、悪質?なところもあるようですし・・) 派遣会社によって、強い業界などもあるようなので、経験のある皆様方のお力を借りたく、質問させていただきました。 事務希望なのですが(過去、事務職でした。)、わがままではありますが業界希望があります。 音楽業界(レコード会社、プロダクションなど全般)での事務を希望しております。 東京都内になりますが、音楽業界に強い派遣会社はありますでしょうか? 私が現在ネット検索で調べてみたところ(ほとんどヒットしませんが・・)、フジスタッフさんと、MIC STAFFさん、でした。 まずは、何社かに登録をするべきだと考えておりますが、どなたかご経験のある方や、上記に登録されている方がいらっしゃったらお答えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • グッ●ウィルのような短期派遣から長期派遣へ

    何度かここでお世話になっています。また失礼いたします。 私は26歳の女性です。大学を出て、クリエイティブワークで長期派遣で働いていたのですが、鬱病になって数ヶ月でやめてしまいました。それから、暫く何もしていませんでしたが、ここ数年は短期派遣でなんとかやってきました。短期派遣というのは、一日契約の派遣です。グッド●ィルに登録していました。 私にとっては、ちょっとハードな仕事でも、その日一日だと思うと、働くことができたのです。世間的にはよろしくないのかもしれませんが、私にとっては大変助かる仕事でした。「絶対接客なんてできない!」と思っていた私でも、このグッドの仕事をこなすことで、徐々に人と接することができるようになり、自信がもてるようになりました。工場、接客、配布、受付、いろいろやりました。私にとっては、とても必要な数年だったと思っています。 ご存知かもしれませんが、グッドは現在業務停止中です。仕事をいただくことができません。 大変困ってしまいましたが、コレを気に、長期派遣をやってみようと思いました。 しかし、私の経歴が悪いのか、数社、派遣会社から紹介はいただくものの、派遣先の企業でハネられてしまいます。今までクリエイティブワークでしたが、現在は一般事務を希望しています。パソコンのスキルは、たぶん問題ないと思います。必要であれば勉強しますと伝えてあります。 やはり、数年間短期派遣だった私は、企業にとっては印象が悪いのでしょうか?私にとってはかなり貴重な体験だったと思っているのですが…。 また新しい派遣会社に登録してみようと思うのですが、「短期派遣の経歴」を正直に言っていいものか迷っています。ウソをつくわけではありませんが…。(鬱病だったというのは言ってません) 何かいい方法、アドバイス等ございましたら、書き込んでやってください。よろしくお願いします。

  • 派遣のお仕事

    派遣登録後、派遣・職種未経験(事務職)ということでまずは短期の案件を希望し、期間終了。事務職があっていたので今後も実務を積みたいと思い、他社の派遣会社へも登録。早速紹介があり、昨日職場見学でした。仕事の内容はPCへの入力作業(主に数字)修正。短期で就業していた会社とは企業が異なるので当然のなのですが 初めてみるフォーマットなので少々戸惑もありました。しかし、職場の雰囲気等は良くお仕事をさせて頂きたいと思い、また企業からもOKがでました。しかし、事務経験が2ヶ月なので自信の無さと非常に慎重な性格なので数点気になる事がありました。仕事の内容は覚えてしまえば問題ないように思えたのですが1.大手企業ですが派遣社員がいないこと。(以前はいたようですが、現在は一人もいません)2.競合他社がないので決まる確率が高いとすすめられたこと。経験がないに等しい私をなぜ大手企業に紹介したのか? 3.初めて短期で就業した企業では殆ど派遣社員でしたので全くいないことが不安。 今回、産休の方の代わりで最長1年というお仕事です。今まで、正社員で販売職をしておりました30代半ばです。 よろしくお願いいたします。 

  • 京都の派遣会社

    21歳で一般事務未経験なのですが、派遣会社に登録したいと思っています。 京都でお勧めの派遣会社はどこですか? また、絶対に行かないほうがいいという会社はありますか? 未経験のサポートが充実していると助かります。パソコンは好きなので自分で少しは勉強しようと思っています。  教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 派遣会社について

    明日(5日)、初めて派遣会社に登録するのですが、ちょっと不安なので質問させてください。 ある会社に登録したいのですが、よくない派遣会社ってあるんでしょうか?様々な単発など短期の仕事を紹介しているヤフーのサイトで募集していた会社です。 有名な企業の仕事を募集しているのに登録に行ったら、実は派遣会社でなくて変な会社だったということがあった、と友達からうわさで聞いてこわくなってしまったのですが、大きいサイトにのっている企業だしそんなことはないですよね? バカな質問ですがよろしくお願いします。