• 締切済み

イマニズムってどんな意味ですか?

大学で「イマニズム」という20世紀のアメリカ文学自由詩運動の内容を調べてこいという課題が出されました。教授が言うには「イマニズム」には絶対的な原則のようなものが存在し、その内容も詳細に調べてこいと言うのですが、何を見ても載っていないのです。知ってる方がいましたら、ぜひ教えて下さい。

みんなの回答

  • perryono
  • ベストアンサー率55% (67/121)
回答No.1

それは多分、イマジズムimagismのことですね。20世紀のアメリカ詩の中でももっとも重要な詩人エズラ・パウンドを中心とした視覚的なイメージを大切にした自由詩運動です。 これなら、どこにもでてるでしょ。

関連するQ&A

  • 契約自由の原則についてのレポート

    こんにちは。私は私立大学法学部2年生の女ですが、 契約法の授業での自由課題で、『契約自由の原則についてレポートを書け』というのが出ました。 文字数・枚数・詳細なテーマは特に指定されておらず、 とにかく『契約自由の原則』についてのレポートを書けばいいらしいのですが・・・ 正直、どのような内容でレポートを書けばいいのか分かりません。 図書館やネットで色々と調べてみましたが、 『契約締結上の過失責任』関連の本や記事が多いように思われますが、 この授業では『契約締結上の過失責任』は特に取り上げませんでした。 だからといって書いてはいけないということではないと思いますが・・・ もし、『契約自由の原則』について何か書きやすいテーマがありましたら教えて下さい! 本当に、ただ『契約自由の原則について書け』としか課題がありませんので、 これに関連のあるものなら何でも構いません。 (取り上げるテーマ自体も評価対象になるとのことですので・・・) もし宜しければ、いい文献やネットの記事等ありましたら、 そちらの方も教えて下さると嬉しいです・・・!

  • おすすめのイギリス文学を教えてください!

    こんにちは。 大学の課題で「世紀の違うイギリス文学を2つ選んで読んで比較しろ」というのがでたのですが、 文学については疎く、ネットや本屋でいろいろ探したのですが、どの本を選んだら良いかわかりません。 なかなか適当な本が決められず、提出期限も迫ってきてものすごく焦っています。。。 どなたか、初心者でも読みやすく、なるべく短めの内容のイギリス文学を 教えていただけないでしょうか? (都合よすぎるかもしれませんが、5巻とか続くのは時間的に厳しいので…) よろしくお願いします!(><)

  • 米大学で特集記事を書くためのトピック選び

    アメリカの大学でジャーナリズムのクラスをとっているのですが、二つの大きな課題が出ています。どちらも特集記事を書くとういうものなのですが・・・ 1) Human interesting article 2) Controversial issue article 教授は大きなトピックではなく、身近な出来事でいいと言っていました。そして、それぞれの記事に対して少なくとも4人に12個のインタビューをし、それを織り交ぜて記事を書くという課題です。 三日ほど頭を悩ませましたが、内容をふくらませることのできるトピックが全く、何も、浮かびません。難しく考え過ぎなのでしょうか。 英語がまだ不自由なので、インタビューをする際などのことを考えてなるべくシンプルで簡単な内容を取り扱いたいと思っています。 どなたか少しでも良いアイデアをお持ちの方はご協力お願いします。

  • レポートの書き方について(歴史に関する)

    大学二年生で一般教養の授業のレポートなんですが 民衆を導く自由の女神に関する課題文を読まされて、課題文の中の一部分がまた課題としてレポート(18世紀末の自由の肖像と19世紀前半の自由の肖像の変遷について)を課されました。 こういった場合レポートの組み立てかたはどうすればよいのでしょうか?(つまり歴史とかの事実をレポートする場合です) 1)18世紀~ 2)19世紀末~ 3)まとめ という簡単な感じでよいのでしょうか?また調べ物学習なので引用ばかりになると思いますがそれはよいのでしょうか? あと前から疑問に思っていたのですが、参考資料として別紙にリストを作るとして、本の内容を自分なりの言葉で表現しなおしてそれにカギ括弧をつけないのはありなのでしょうか? 特にこういう事実を主題として扱う場合です。 文字数は2000文字以内とのことです。お願いします。

  • 18世紀のイギリスとフランスの国内外情勢

    いつもお世話になっています。 現在、課題で18世紀のイギリスとフランスの国内情勢と、外交政策について調べています。大学までほとんど世界史を勉強したことがないため、悪戦苦闘しながら何とかまとまりつつあります。しかし、果たして自分の理解で適切なのかと疑問に思ったり、またなかなか結び付かない部分があります。ちなみに資料は高校の世界史の教科書や参考書を友達に借りました。そこでみなさんにお伺いしたいのですが、タイトルにもありますように18世紀のイギリスとフランスの国内外情勢についての(できるだけ詳細な内容で)参考になるサイト等がありましたら教えてください。また、その分野に詳しい方がいらっしゃいましたら合わせてご教授いただくことをお願いいたします。

  • アメリカ文学を学びたい

    東北地方で、それも仙台で、アメリカ文学を学べる私立大学を教えてください。娘がアメリカ文学を勉強したいと言っています。 出来れば教授のお名前も知りたいのですが、大学名だけでも嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 宮台真司の文章の意味が判りません。

    宮台真司の「これが答えだ!―新世紀を生きるための108問108答」という本に書いてある文章の意味が判らないので教えてください。。 132ページにあるカウンセラーに関する記述です。 「人は皆寂しいんだと言う人間に限って、本人が一番寂しい」という大原則を相対化できないカウンセラーは例外なく「クズ」です。 上記の「相対化」の意味が判らないのです。もちろんその反対語は「絶対化」ですが、相対化という言葉が使われているせいで文全体の意味が私には理解できないのです。 上記の「相対化」をもっと平易で判りやすい表現にすれば上記の文の意味が判るはずです。 「相対化できない」の反対は「絶対化できる」だから・・・などと考えると、判らなくなります。お判りの方、ご教授願います。

  • 大学の課題

    春から大学生なんですが、大学から ●●という言葉から考えることを自由に書きなさい という課題を渡されたんですが、 学科が日本文学なので、どういう表現をするかが見られるのかも?と思い、調べたりせずに全て自分の言葉で書いてをしまったのですが 情報収集能力が試されてる?というような事を聞きました。何か調べて書いた方がいいでしょうか? また、どのように書き出したら良いか、どう書いていけばいいかなども教えてもらえると助かります。

  • 政治思想(ロックやモンテスキュー、ルソーなど)についてです

    政治思想についてです。 大学で「17世紀~19世紀にかけての自由主義・民主主義の思想的展開について説明せよ。」という課題が出されました。 ロック→モンテスキュー→ルソー→コンスタン→トクヴィル→JSミルの 流れで書いていけばいいと言われたのですが、なかなかうまくまとめられません;; どのように書けばいいか、どのようにまとめればいいかなどアドバイスをください。また、これだけは触れといたほうがよいという事柄ありましたら、教えてください。 どなたかお願いします。

  • 大学の課題

    大学から ●●という言葉から考えることを自由に書きなさい という課題を渡されたんですが、 学科が日本文学なので、どういう表現をするかが見られるのかも?と思い、調べたりせずに全て自分の言葉で書いてをしまったのですが 情報収集能力が試されてる?というような事を聞きました。何か調べて書いた方がいいでしょうか?