米大学で特集記事を書くためのトピック選び

このQ&Aのポイント
  • アメリカの大学でジャーナリズムのクラスをとっている学生が、特集記事を書くためのトピック選びに悩んでいます。
  • 教授は、大きなトピックではなく身近な出来事を取り上げることを勧めています。
  • 学生は英語がまだ不自由なため、シンプルで簡単な内容のトピックに取り組みたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

米大学で特集記事を書くためのトピック選び

アメリカの大学でジャーナリズムのクラスをとっているのですが、二つの大きな課題が出ています。どちらも特集記事を書くとういうものなのですが・・・ 1) Human interesting article 2) Controversial issue article 教授は大きなトピックではなく、身近な出来事でいいと言っていました。そして、それぞれの記事に対して少なくとも4人に12個のインタビューをし、それを織り交ぜて記事を書くという課題です。 三日ほど頭を悩ませましたが、内容をふくらませることのできるトピックが全く、何も、浮かびません。難しく考え過ぎなのでしょうか。 英語がまだ不自由なので、インタビューをする際などのことを考えてなるべくシンプルで簡単な内容を取り扱いたいと思っています。 どなたか少しでも良いアイデアをお持ちの方はご協力お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magpie68
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

課題1については、身近な個人・団体に焦点を当てるなどで対応できそうですね。例えば、地域社会や地域住民に地味ながらも貢献しているNPOなどの紹介という形式も取れそうです。NPOのスタッフ、そして、NPOに世話になった方々などを捕まえれば4名ぐらいは見つかるでしょう。質問者さんが挙げているお年寄りと若者の関係に沿えば、高齢者施設で働く若者をフォーカスして取り上げることも可能に思います。 課題2の方が簡単でしょう。Controversialとは、世論にまとまりがなく、賛否両論のあるテーマを考えれば良いわけです。在米でしょうから、ご存知ないかも知れませんが、日本では大麻・麻薬のまん延が社会問題になっています。いっそのこと、アジアの数カ国のように、大麻所持は死刑にするという案はどうか?薬物のまん延に歯止めが掛けられると思うか?と、極論に近い提案を出せば、おのずとインタビューをする人からもさまざまな意見が出てくるでしょう。 あくまで、参考程度にして頂きたいのですが、ジャーナリズムのクラスを選択する以上は、身近なことから国際問題まで幅広く、社会の出来事に対する感度を高め、そして想像力を豊かにする訓練をして欲しいものですね。アプローチと記事の構成さえシッカリしていれば、語学力のハンデは十分に補えると思います。

Andor213
質問者

お礼

的確なご意見、本当にどうもありがとうございます。特集記事がどんなものか、いまいち分かってなかったのかもしれません。早速課題に取り掛かり、ベストに近い記事に仕上げたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • magpie68
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

「内容をふくらませることのできるトピックが全く」とありますが、 具体的に思い浮かんだトピックは、一つでもありますか? 失礼を承知で書きますが、課題の意味を把握されているか 確認させて下さい。

Andor213
質問者

補足

どれも「具体的」にまで浮かばず曖昧なイメージしかわきません。例えばアルコールやタバコ、運転免許証取得の年齢について、ダイエット、カフェテリアの食事、若者の食生活、お年寄りと若者の関、学校の図書館など・・・私自身の興味が湧いてないから広げ「られない」のでしょうか。 今回は学校新聞、または地元新聞に特集記事を載せるのなら、という設定になっています。 どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 最早ゴシップ紙以下 朝日デマ 今度は任天堂取材記事

    ■朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140914-00004362-sbunshun-soci また同じケースのデマが明らかになりました。 今度は任天堂の岩田社長へのインタビュー記事。 ●事件の経緯 岩田社長・・・多忙の為、朝日新聞が取材できず ↓ 記者が任天堂HPなどから記事を流用。 動画の発言内容をまとめて記事。 ■ソーシャル時代、どう対応? http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/220/img_a7030e2fc71cda5d6ba64a3a943537d2105304.jpg ■任天堂と読者の皆様におわびします 朝日新聞社 http://www.asahi.com/articles/DA3S11350303.html 朝日新聞への怨みがどんだけあったんでしょう。 どんどんデマがバレていきます。 朝日新聞が廃刊まで続くでしょうか?

  • 大学の英作文の課題

    課題内容 あなたが考える重要で人々の生活を向上させたイノベーションはなんですか? 構成 topic sentence supporting idea 1 details supporting idea2 details 指定はそれぞれ Write only one complete, formal sentence.です 僕はtopic sentence iPhone has improved people's lives with one of the most important innovations. supporting idea1 First of all it is easy for everyone to operate. details Therefore, people all over the world are using iPhone now. supporting idea2 secondary The device can communicate with people around the world. details social media such as Twitter and Facebook and Line allow people to communicate regardless of location or time. にしたのですがこうした方がいいところや改善する点があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします

  • 友人の卒論のインタビュー調査方法

    カテゴリ違ってたらすみません あと愚痴っぽいです。 友人に卒論のことで聞きたいことがあるからと学食でお昼ご飯中に話しかけられて、研究方法とか質問項目の構成とかについてだろうと思ったので了解しました。 しかし、聞かれたのは「人に言えない悩みを誰に相談するか」「悩みをどう解決するか」などといった内容のインタビューで、しかもあまり人のたくさんいるようなところでは話したくない内容でした。 私の学部では研究協力依頼をするなら研究目的や研究計画、倫理的配慮の説明と研究内容次第ではインタビューガイドの開示などは必須と指導されましたが友人のインタビュー調査の前にそういった説明は一切ありませんでした。だから何を聞かれるか、協力した内容が何にどのように使われるかわからないし、断ってもいいのかもわからない状態でインタビューが進んで、結局お昼時の食堂で、誰にも言いたくなかった出来事について根掘り葉掘り聞かれて物凄く嫌な気持ちになりました。 そしてインタビューの後にその子が「あなたに聞けて良かった。倫理的配慮に抵触することだったから」と言われました。それにもムッとしたし、私なら別に倫理的配慮はしなくていいのかって思いました。 最後別れ際にインタビュー中に言いたくなかったけど聞かれたから仕方なく答えた人には言いたくない悩みのことで「まあ、私も似たようなことあったよ。そんなもんだよね」と言われました。 心理学のインタビュー調査ってこんなのが当たり前なのですか? こんなことでいちいち怒っている私がおかしいのでしょうか。

  • 自然な日本語に訳してください!

    読解の方法に関する英文なのですが、うまく訳せなくて困っています。自動翻訳も試してみたのですがどうも自然にやくせなくて。。。自然な日本語に直してください!(ちょっと内容をかえてもOKです!)特に最後の文はどう訳したらいいのでしょうか? それと、“writer's main idea” というとき、“main idea”って、ふつう日本語で何といいますか? Finding a topic is the first step in reading. But knowing the topic is not enough. You must also know what is being said about the topic. Writers organize their writing around topic sentence, with each paragraph focusing on one issue. Thus, if you know how to find a topic sentence in each paragraph,you will be never left in the dark.

  • ロータスが騒音発生装置を開発って・・・

    ロータスが騒音発生装置を開発…エコカーは静かで危険 | Response. ​http://response.jp/issue/2008/0817/article112676_1.html​ という記事が夏に話題になり、数ヶ月が経ちました。 これより前からこのように歩行者にエコカーの存在を気づかせる装置を考えてきて、調べてきたのですが、どうも文献がありません。 このように車の存在について知らせることの技術についての書籍、研究、ニュースなどありましたら教えてください。 また、このロータスの技術自体も詳しい内容がまだ分からず終いです。 どうかお願いします。

  • ロータスが騒音装置を発表

    ロータスが騒音発生装置を開発…エコカーは静かで危険 | Response. http://response.jp/issue/2008/0817/article112676_1.html という記事が夏に話題になり、数ヶ月が経ちました。 これより前からこのように歩行者にエコカーの存在を気づかせる装置を考えてきて、調べてきたのですが、どうも文献がありません。 このように車の存在について知らせることの技術についての書籍、研究、ニュースなどありましたら教えてください。 また、このロータスの技術自体も詳しい内容がまだ分からず終いです。 どうかお願いします。

  • ライターで記事作成の著作権(ブログでシェアしたり)

    フリーランスで寄稿する際に著作権?を手放しても良いのでしょうか? (https://thinkit.co.jp/article/13115 ←これはイラストの著作権の話ですが参考まで) お仕事をくれる会社に『著作権や自分のブログへの同内容の投稿は放棄しません』と言ったんですが、ハッキリ言って自分でも著作権などを理解していません(笑) 先方からの回答は「コンテンツは譲渡いただき、同内容の転載は禁止」と言われました。 自分はブログをしているので、ほぼ似た内容のコンテンツ(要するに同企画)をブログにも書くと思います。全く同一でなければ、自分のブログにも載せても良いと思いますし、転載には当たらないと思うのですが、どうなんでしょう? 車関連の記事を寄稿するのですが、自分のオリジナルの毎回のアイディア(つまり発信のネタづくりやイベント実行)を自分のブログに載せれないなんて、少しつまらない気がしますが。 例えばその内容をツイートするって場合の著作権は?うーむ。 前の質問→ https://okwave.jp/qa/q9426060.html *要するに楽しい事を発信したいわけで、ネタを企画して、楽しいからブログにも書くわけで、別に依頼側のメディアに迷惑をかけようなどという意図は全くないわけです。だけど依頼側のデメリットはコピられるっていう不安ですから、自分が同内容にしなければ大丈夫なのではないでしょうか。自分は楽しい事に水を差されたくないし、依頼主は楽しい記事を書いてくれさえすれば良いわけですよね。

  • ヤフートピックスの記事が開けません

    1週間程前から、yahooトピックスの記事をクリックすると「ぺージを開いています」から動かなくなる現象が出ています。 あと、検索ページで、検索はされるんですが、 検索されたサイトをクリックすると上と同じ症状になります。 今の所yahooのサイトだけで、Googleなど他は問題なく使用できます。 ウイルスチェックをやったんですが、ウイルスは発見できませんでした。 ヤフーの不具合かと思いましたが、他のPCでは問題なく繋がります。 現在使っているケーブルTVの回線と実家のADSL回線、 2つともダメだったので、間違いなくPCに問題があるように思います。 富士通のカスタマーセンターへ電話して、インターネットオプションを色々と試してみたんですが、 結局原因がわからず、後はリカバリーだけだと言われました。 思い当たる症状として、最近よくインターネットを利用していて 「このプログラムは応答していません」というエラーメッセージが出て、強制終了になる事があります。 PCの寿命かとも思うんですが、カスタマーセンターの方の説明では、その確立は低いとの事でした。 原因が分からず、困っています。 わかる方がいましたら、アドバイスいただきたく、 宜しくお願いします。 OS:WindwsXP 機種:FMVMG50S

  • あなたのお仕事教えてください

    私はこの春から看護の専門学校へ通う18歳の学生です。 学校の課題として30歳以上の職業人を対象に「自分の仕事」についてのインタビューをするという課題が出されました。 より多くの方から回答をお待ちしております。よろしければご協力ください。 〈目的〉 周囲の人々が「自分の仕事」についてどのようにとらえているかを知ることにより成人期の理解につなげることができる。 また、学生自信の職業観を考える機会にする。 〈質問内容〉 ・職業名 ・年齢 (1)現在の仕事の主な内容 (2)現在の仕事を始めようと思った動機 (3)現在の仕事をしていてよかったこと (4)大変なこと 以上です。よろしくお願いいたします。

  • インタビュー相手をどうやって見つけていますか

    私は新規事業企画担当をしているものです。 そこで常々苦労しているのが「インタビュー相手を見つける」ということです。 インタビューは、自分が立てた仮説(※)を確認するために行うのですが、 「仮設検証をしたいユーザ対象の方や専門家の方を探し→連絡をとり→アポイントをとる」 という一連の流れを、仮説検証(アイデア検証)するたびに行うことがとても大変です。 ※仮設例  ユーザ  ・現在の状況  ・課題(や発生する状況)  ・解決策となるサービス  ・ユーザの人が望む喜ばしい体験(ありたい姿)  専門家  ・今後の社会、業界、市場、技術利用の動き(いわゆるPEST)  ・業界の状況 また、対象の方と話をするための「マッチング・アウトソース・コンサル」サービスは高額であるため 利用は難しい状況です。 (インタビューはアンケートでスクリーニングする形ではなく、話したい人とちゃんと面談形式で質問したい) なお、ネットにて「インタビューの相手の見つけ方」などの記事を読んで参考にしていますが、 実際はかなり苦労して行っている状況です。 もし新規事業に取り組んでいて、インタビュー相手を見つけることで 同じように苦労している方がいらっしゃれば、 ・どういった点が苦労しているか ・どうやってその苦労を乗り越えているか を教えていただけますと幸いです。 また、すでにインタビュー相手を見つける方法をお持ちの方がいらっしゃれば、 その方法をお教えいただけますと幸いです。 ※ブログ記事などに書いてある方法を、少し工夫してやってうまくいったなどのご回答でもうれしいです どうぞよろしくお願いいたします。