• 締切済み

ツーリング後の頭髪

ツーリングに限らず暫く乗って来た後の事なんですが、ヘルメットを取った時愉快(?)な髪型になってませんか? 私の場合はまるで糊付けでもしたようにぴったり頭皮に貼り付き、そのシルエットはマイクの先端を連想します(爆)。 ヘルメットがきつい訳ではないんですが、一旦こうなってしまうとずっとこのままで、水道で濡らしても変わりません。 はっきり言って格好悪いので、どうにかならないかと思ってるんですが、皆さんはどうですか? スポーツ刈りとかの短髪にすればそんなでもないかなとも思うんですが。

みんなの回答

noname#14707
noname#14707
回答No.10

現在バイクの教習を受けてる、17の女です。 髪はミディアムくらいで、前髪は目より少し下くらいです。 私もヘルメットを被る時点で、いつも前髪をどう処理していいか困ってました。 女性は前髪が重めですので、まぁ帽子でも言えるんですが、 上から圧迫される為に、目の上に前髪がかかっちゃって、視界遮られるんです。 今はちょっと伸びて、左右に分けてるんで、問題は無いんですが。 って話反れました(^^; 私も教習の帰りはキャップ被ってます。 あとは始めから、ピンで固定しちゃうとか。 これは女性限定ですが…。 でも独特の髪型になるの、何とかなりませんかね(*´ε` *)

GPXIM
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 独特の髪型になるのは何とかならないかというのは全く同感です。 17歳ですか、頼もしいです。 私がそのくらいの時は、オートバイなんて自分とは無縁な物と勝手に思い込んでいて、後にそれを後悔しました。 前髪がかかるのはわかりますよ。 私も今は短髪ですが、伸びてくるとやはり前にかかりますからね、私はそんな時、ヘルメットを被る際に、まずへりに額を押し当て、そのまま前髪をオールバックにしていくイメージで被っていきます。 それだと前髪はかかりませんが、ヘルメットを取った後の髪は・・・・(以下省略)。 教習頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

#5です。 > バンダナの利用者は意外といるのでしょうか? 私は、バイクの師匠がしていたので、それをマネました。 バイクショップで買ったので、結構している人がいるんじゃないかなと思います。 余談ですが、バイクショップでは防塵マスクもありまして、気管支が弱い私には重宝するアイテムです(笑)

GPXIM
質問者

お礼

再度の書き込みありがとうございます。 私はライダーがバンダナをしていても、それはその人がそういうファッションが好きなんだとずっと思い込んでました。 防塵マスクは知りませんでした。 検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okame_sam
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.8

やっぱりみなさん経験してるんですね。 私は女性ライダーです。 胸下までのロングなのですが…メット脱いだ時の髪型は笑えるくらいヒドイです。 私はネコっ毛なので、ツーリングなど長い時間のると雨に打たれた貞子のようにペッタリ7:3&メットから外の毛は見事に外ハネです。 とりあえず結んだりも考えましたが、メットに覆われてた部分はペタペタでヒドイので結んだりも出来ず。 NO.1さんと同じくキャップを常に持ち歩いてメットを脱いだらすかさずキャップをかぶってます。 いつもツーリングに行く男性陣は短髪のせいか?さほど愉快(?)な髪型にはなってなかったと思いますが。 さほど…ですけど。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 雨に打たれた貞子とは大変ですね。 拝見したい等と言ったら失礼でしょうか? でもそれでもオートバイに乗っているのは同じライダーとして嬉しい事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.7

あります☆ スポーツ刈りよりちょっと長いくらいなんですが、メットの内装が被り心地を高めるために、複雑に(平坦じゃない)なってるのがあって、その跡がくっきりいっちゃいます。  ラフ&ロードとかから、ヘルメットインナー(水泳帽みたいなの)が発売されてて、ボクはそれを使ってます。すると跡はつかないです。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も今スポーツ刈りより少し長いくらいなんですが、ヘルメットインナーなる物があるのは知りませんでした。 検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.6

No.5さん、ありがとう。 バンダナ帽子なるものがあったんですね。 便乗して私の悩みまで解決しました。 さっそくヤフオクで入札してみました。 質問者さん、この場をお借りしまして感謝いたします。

GPXIM
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます。 早速入札したとは行動が早いですね。 礼に等及びませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ありますね(笑) 首元で外側に跳ねたりとか。 私は、バンダナ帽子を利用しています。 これでしたら、普通の帽子のように、挨拶の際・どこかお店等に入ったときなど脱がなくてすみますから。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バンダナの利用者は意外といるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.4

ヘルメットメーカーさん曰く「ヘルメットにいちばんいい髪型はパンチパーマ」だそうです(^^; 今時パンチって・・・昔片山さんがアフロにしてましたね(70年代)ヘルメットでは髪型は悩みの種ですね、現実的にはバンダナ巻くしかないみたいです、女性がバイクに乗ってくれないのも髪の乱れを気にしてですからね。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一番いいのはパンチパーマですか。 確かにそれはそうだという気はしますが、パンチパーマか・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は整髪ジェルを持ち歩いてます。 目的地の駐車場に止めて、ぶらぶらするようなときは、ジェルを使って何とか見られる髪形にまで直します。 結構便利ですよ。 あと、バンダナキャップを多用していますので、周りからはあまり崩れているのを見られないですんでます。解いてポケットに入れられるので、帽子よりも使い勝手がいい(バイク乗りは荷物多くなりがちですしね)ですね。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 整髪料を持ち歩いていますか。 それは思い付きませんでした。 バンダナキャップという手もあるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

ボクもはっきりいってタモリ状態です。(笑 降りたときはキャップを必ず被っていますが、食堂などで食事するときは脱ぐのをためらいます。 今年はスッキリとスポーツ刈りにしました。 自分で思ったほど変でもなく、ヘルメットを脱ぐのも気になりません。 夏だけでもいいですから一度やってみては? 汗かいて公園の水道で頭をじゃぶじゃぶやるのも爽快ですよ。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにタモリ状態ですよね。 実は私もスポーツ刈りではないですが短髪にしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

帽子を持ち歩いて、ヘルメット脱いだときはかぶる。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは思い付きませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短髪でかっこいい髪型

    中2男子です。 野球やっています。髪型のことなんですけど坊主から 髪の毛が伸びていってこのままだとヘルメットをかぶってるみたいになってしまいます。 床屋で切ってもらおうとしています。 短髪でかっこいい髪型にしたいです。 どんな髪型にしたらいいでしょうか? 写真があるとありがたいです(サイトで) もみあげは耳の長さくらいです できれば長さを変えたくありません。 あとおすすめのワックスを教えてください。 この質問を見たらできるだけ回答をください。 よろしくお願いします。

  • 似合いそうな髪形教えて下さい!><

    こんばんわ。高校生の男です。 以前、友達に「髪伸ばせば似合うと思うよ」と言われ、今まで短髪でしか髪は伸ばさなかったのですが伸ばしてみようと決心しました。 今は大体前髪が5~6センチくらいあります。 後頭部だと3センチ位だと思います。 はっきり言って僕の髪は細く、相当少なめだと感じています。 全体的に薄いのすが普段は前髪だけを下ろして後ろの方は少しだけ立てています。 それで昨日友達に「前髪が揃っててなんかヘルメットみたいに見えるから前も立てた方が良い」と言われたのですが、下ろした前髪を立ててみると頭皮が丸見えになってしまうのです。。 顔は卵型で、目はパッチリしてます。 こんな僕に似合いそうな髪形があれば、画像付きで教えてください。 解りにくい文章ですいません。よろしくお願いします

  • ◆クロモリフレームの自転車選び

    はじめまして。 現在クロスバイクに乗っていますが、そろそろロードバイクの購入を検討しております。 ちなみに私は30歳代の男性です。中肉中背。 クロモリフレームの細いシルエットと、しなやかな走り(との評判)に 惚れ込んでしまいました。 ・予算は10万円~15万円以内 ・仲間同士での100km未満のツーリング(レースは考えていません) ・生活の足として ・ホリゾンタルスタイル ・できればティアグラ以上のコンポ (気持ちよく走りたいだけなので、マストではないです) 候補としては… ◆GIOS AIRONE コンポがSORAになってしまいますが、ジオスカラーがかっこいいですよね。値段もお手頃だし。 SORAだと、そのうち不満に感じてしまうものでしょうか? ◆BIANCHI Vincitore 昔、先輩が颯爽と乗っていたチェレストカラーのビアンキに憧れてたので。 コンポも105ということでいいですね。 ただビアンキって納期がかなり遅れるってイメージがあります。 ◆ANCHOR RCN3 Sports 超シンプルなシルエットですね。 やはりネオコットが一番の特徴でしょうか。 好きなカラーを選べるのもいいですね。 上記のように考えていますが、実際に乗られている方の感想や これ以外にもオススメがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • バンクーバー五輪のとある選手の服装問題について

    橋本聖子氏と文科省大臣だったかな?がとある選手(名前が出てきません)の服装に際して苦言を呈していました。 私はその問題の服装を、髪型も含めて見ました。 問題となっているのはおそらくシャツを全てズボンから出し、 ズボンを腰よりかなり低い位置で履いている(いわゆる腰パン)点でしょう。 今回批判をしているのは割と年配の方です。 その方々の若い頃は男は短髪で、きちっとした服装でいたのが普通だったのでしょう。 だから、今回の選手のようにやや長髪で、だらしのないように見える格好というのは違和感があり、 ふさわしくない、男はこうあえるべきだ!と勝手な価値観を押し付けているようにしか思えません。 また、他国の若者に今回の選手の服装についてインタビューしているシーンも放送されており、 そこでは大半が「別に良いんじゃない?」と少なからず許容している、問題ないとしている人が多かったです。 服装を含めて、流行や人々の嗜好というのは時代の流れによって変わるもの。 それを自分が気に食わないから、自分の価値観がさも当たり前のように、 絶対的なものであるように批判するのはおかいしいと思います。 ファッションや髪型に正解とか不正解はないでしょう。 まあ、オリンピックはスポーツだけをしに行くところというものではありませんから、 批判している人たちも恥ずかしい格好で行かすわけにはいかないというのも分かりますが、 実際、あの服装で一体誰に迷惑がかかるのか?恥ずかしい、恥ずかしくないというのも人の嗜好によりけりです。 あの選手はあれが格好良い(恥ずかしくない)と思っているんだから、やっているんであって。 それに、一人だけがあのような服装をしているから、浮いているだけです。 こういう報道を見ていると、やっぱり年配の方は頭が固いんだなとつくづく思いました。 開会式の場なら、私も「う~ん・・・」という感じですが、 バンクーバーへ降り立った空港内では、批判の対象となるのはちょっとおかしいと思いますね。 一応、規定された服は着てるんだから、問題ないんじゃない?というのが私の意見です。 今回の件に関して、若い方、年配の方双方の意見が聞きたいです。

  • 頭髪について2

    先日は頭髪についてご質問させて頂きました所、沢山のご意見を頂き感謝しています。 本当に有難うございました。 頭髪検査の次の日の朝の会(クラス単位)で担任が前の日の頭髪検査についてのコメントをしていました。 『昨日の頭髪検査では1名だけ気になる人がいましたがうちのクラスは平気該当者はいませんでした。』 1名とは多分、私のことです。 もう学校に行くのが嫌になってきました。 染めていないのになぜここまで言われなくてはならないのでしょうか。 たたでさえ学校は嫌いなのにもっと嫌いになりました。 友達がいないわけではないのですが。。 親に言ってもしょうがないの一言。 親も頼りになりません。 その担任は目に余る行為が沢山あります。 体育教師で保健も教えているんです。 その教師、保健の授業ぜんぜんやらないんです。 自分の昔話(故郷の話や出身中学の話)ばかりしてます。 自分の母校の校歌を歌い出したり、、、 授業は5~10分しかやりません。 私はどうすればいいでしょうか? 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251197

  • 頭髪について

    カテゴリー選択に迷いましたが、ここで質問させていただきます。 私の頭髪についてですが、脳天付近に極少量ですが波を打ったような毛(ちぢれ毛とまではいきません)が、たまに生えてきます。 途中までまっすぐ伸びて、それから先が波を打った形の毛もあります。 別にそれで不自由はないのですが、あまりいい感じがしないもので・・・ 毛の生え方に関係するのかな?と思いますが、どなたかその原因や予防法などご存知であれば、教えてください。 宜しくお願いします。 ※ちなみに、私はごく普通の髪質です。テンパでもパーマをかけてもいません。失礼を言いますが、ハゲもありません。

  • 頭髪が抜ける

     最近頭のてっぺんからつむじにかけての頭髪がたくさん抜けています。特にお風呂でたくさん抜けます。 抜けた毛には、ほとんどに白く丸いもの(毛根?)がついています。これはまずい抜け方ですか?はげるのが怖いです。

  • 頭髪が

    頭髪が前頭部から徐々に薄くなっています。 中途半端に隠すより潔くスポーツ刈りにしよう かと思います。どうせするなら市川海老蔵 みたいに格好よくしたいです。どうしたら いいでしょう?

  • 頭髪について。助けてください。

    今年の春から高1なのですが、頭髪のことでとても困っています。 女子です。両親ともに39歳です。 母親は髪が多く、髪の太さも太いほうです、。 父親は確かに「薄毛」という分類に入ると思います。でも全然気にするほど薄毛ではないとおもいます。 私も父親に似て薄毛ですし、髪の量も少ないほうです。 薄毛が原因でいじめられたことはありません。 ですが、中三の時に一回だけ男子に「お前禿げてるよ」と言われたことがあります。 自分でも薄毛のことは気にしていました。 ですがいつも一緒にいるいつメンの子達に髪のことについて「薄いねー」「禿げてる」などのようなことはいわれたことは一切ありません。 ですがもしかしたら気をつかってくれてるのかなって思っています。 この間、髪を切りに美容院に行ったときに美容師の方に相談してみました。 洗髪してもらった際に確かに抜け毛が多いねっといわれました。 カットした後に相談したらつむじらへんは一つの穴から、2,3本生えてるから大丈夫だよ!っといわれました。 が、前髪の生え際が気になるかもしれないねといわれました。 切ってから2か月ちょっとたちます。 高校受験の際に結構ストレスは溜まっていました。 後期にも落ちてしまった後は今までで一番といっていいくらいものすごいストレスを感じていました。 また受験が終わってからも夜遅くまで起きていることが多いです。 また私はとても神経質なので何かあるとちょっとしたことでもすぐに気になってしまいます。 それと野菜などはあまりたべず、甘いものが大好きです。 高校生だし、友達とも遊びたいし、恋愛だってしたいです。 お風呂の際、2,3分頭皮マッサージをしています。 またビタミンをとるためにレモン汁も飲んでいます。(お湯に生レモンを浸したもの) 私の場合、薄毛としてひどい方なのでしょうか? また薄毛を改善するためにはどのような対策をするべきでしょうか? 以前親に相談したところ気にしなくていいといわれましたが、自分自身、本当の本当に心配で、悩んでいます。 真面目な回答をお願いいたします。

  • 頭髪の上手なすすぎ方は?

    石鹸シャンプー使用です。 すすぎがうまくできないみたいで、すすいだ後、風呂から上がってドライヤーで乾かすと髪がベタベタするので、再び風呂ですすいで、ドライヤーで乾かすということをしています。 どんなに頑張ってすすいでもそうなってしまいます。二度目に洗って乾かすとやっとベタベタがなくなります。 私の洗い方は、 一度目の洗髪→たらいに酢を小さじ2~3杯入れた水ですすぐ→風呂水で髪をすすぐ 二度目の洗髪 酢を入れたたらいの水ですすぐ、風呂水ですすぐ、シャワーですすぐ 髪を触って石鹸がとれた感じがするまで、3度くらいこれをくりかえす 風呂に上がってドライヤー でも髪がベタベタ また風呂で酢を入れたたらいですすぎ、風呂水ですすぐ そしてまたドライヤー これでやっとベタベタが取れます。 一度乾かし、またすすぐをやらないと、ベタベタがとれないみたいです。 美容院はもっと手早く洗ってるし、普通こんなにすすがないですよね・・・ 上手なすすぎ方を教えて下さい・・・

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6995CDWの黒のみかすれてきたため、カードリッジを交換しましたが色が出ません。
  • Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る