• ベストアンサー

失業保険は所得??

扶養に入る場合、所得は100万ちょっとと決まっていますよね。 今年会社を辞めたのですが、失業保険は所得に含まれますか?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

扶養には、2つの意味があります。 所得税の「扶養家族(配偶者控除も含む)」と、社会保険(厚生年金と健康保険)の「被扶養者」のことです。 失業保険の受給額については、次のように扱います。 所得税では、失業保険の受給額は所得になりませんから、 幾ら貰っても、「扶養家族(配偶者控除も含む)」の対象になります。 社会保険では、収入となりますから、失業保険の受給中は「被扶養者」にはなれません。 この期間は、ご自分で国民健康保険と、国民年金に加入して、失業保険の受給が終わった時点で、被扶養者になれます。 社会保険では、収入が130万円以下なら、「被扶養者」になれ、この収入は、1月から12月ではなく、判定する時点から以降の12ヶ月間の収入で判定します。 その年に失業保険の収入があっても、受給が終わっていれば、問題ないのです。

tyoko001
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても参考になりました。 ということは、、、 4月から新しい就職が決まっていて、その収入が一年で130万超える場合は、扶養に入らずに国民年金を払っていた方がいいっていうことですよね。 ・・・。

その他の回答 (4)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

失業保険は、所得には算定しません。が、失業保険の給付額が、No3の方の回答にありますように一定金額以上の場合には、扶養扱いにはなりませんので、国保と国民年金に加入することになります。  また、失業保険は所得には算定されませんので、翌年度の確定申告などの心配は不要です。加えて、国保に加入した場合はこの失業保険の受給額は、所得には算定されませんので、来年度の国保税と介護保険料の算定(40歳以上の場合)に使う「所得割」には影響しません。  失業保険の給付額の日額計算は、年収130万円から計算されたものです。給与収入の場合は年収130万円、年金のみの収入の場合は180万円を超えると、健康保険の「扶養」にはなれません。

tyoko001
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

失業保険の受給期間は国民保険に入ります。 1.待機期間7日+退職理由による給付制限期間(一般的に3か月)中    →失業給付は支給されないので健康保険制度の扶養者となることが可能。  2.失業給付基本手当受給中  失業給付の額によって、次ぎのようになります。 基本手当(日額) 健康保険制度の扱い 3611円以下 受給中でも扶養になれる 3612円以上 受給中は扶養になれない  ※上記1、2は社会保険事務所の担当者が「雇用保険受給資格者証」で確認します。 これでよかったですか?

tyoko001
質問者

お礼

ありがとうございました。 失業保険給付中でも扶養に入れる場合もあるんですね。。

  • dai-m
  • ベストアンサー率11% (14/121)
回答No.2

こんにちは。 専門家なのに、「自信なし」とは、我ながらひどい話ですが・・。 私、とある地方自治体の職員をしております。 健康保険の担当もしていたことがあります。 そうすると、窓口に 「失業保険受給中のため夫の扶養に入れないので、国民健康保険に入る」 手続きをしにくる方たちが来ていました。 多分 (1)退職 ↓ (2)失業保険の手続き中  この間は無収入なので健康保険の扶養に入れる  退職した会社から離職証明をもらって夫の勤め先に申請 (年金も2号被保険者から3号被保険者になります。自治体の年金窓口で手続きが必要です。) ↓ (3)受給・収入があるので扶養から外れる  夫の勤め先から健康保険の離脱証明書をもらってお住まいの自治体の国民健康保険の係に申請 ↓ (4)受給期間終了  期間終了がわかるものを持って再び夫の勤め先で扶養手続き  健康保険証に名前が載ったら国民健康保険の保険証と両方をもって自治体の窓口へ という流れになるようです。 面倒かもしれませんが、忘れず手続きお願いします。(^^;)

tyoko001
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとうございました。 参考にさせていただきます!

回答No.1

経験者です。 失業等給付基本手当には課税対象ではありませんから所得には入りません。

tyoko001
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 所得が200万超えているのに扶養?と失業保険

    現在フルタイムのパートで所得が200万を超えています。 社会保険等も会社から天引きされています。 1年半ほど現在の職場に勤めており、受給額を計算したら、90日間で約41万でした。 8月に結婚をし他県に住むことになるので、仕事が見つかるまで(そこに慣れるまでといいますか…)失業保険の受給を考えています。 所得が200万を超えているので扶養に入れないと思っていたら、彼から「婚姻届け出したら扶養になるからそれまでに会社に健康保険証返しておいてね」と言われました。 恥ずかしながら仕組みが全くわからないので疑問だらけです。 改めて彼に聞かなければと思っているのですが、所得がオーバーしているのに扶養に入れるということはあるのですか? また、扶養に入ったら失業保険は受給できませんか? ネットで調べたのですがよく理解できず…無知な私にもわかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険

    会社を辞めて失業保険をもらっている人がいるのですが、これは何所得になるのでしょうか?また、いくらまでもらっていると扶養にならないのでしょうか?

  • 扶養と失業保険について

    失業保険についてはいろいろな書き込みがあり、拝見しましたが、今いち分からないので質問させていただきます。 今年の夏に会社を退職し、夫の扶養に入りました。しばらくしたら職探しをしようと思うのですが、失業給付金をもらう場合は夫の扶養から外れる事になると思います。(おそらく日額4000円以上になるはずです) (1)自己都合の退職なので、3ヶ月の待機があります。待機期間は夫の扶養に入ったままで良いと思うのですが、あってますか? (2)扶養から外れた場合、国民年金と国民健康保険への加入・支払いが生じると思います。年金額は分かるのですが、国民健康保険額がわかりません。前年の所得から算出するんでしょうか?この場合、私の所得ですか?夫の所得も含まれますか?また、私の収入は出産手当と育児休業給付金なのですが、これを前年の所得と考えればいいのでしょうか?あと、算出式などがあれば教えてください。 (3)失業給付金の受給期間が終了しても就職が見つからなかった場合は、受給期間終了後すぐに夫の扶養に戻ることが出来るのでしょうか? (4)扶養から外れると、年金・保健の支払いが発生したり、扶養手当などが無くなったりします。所得税率も変わるんですよね?扶養から外れて失業給付金をもらうのがいいのか、給付金をもらわずに扶養に入ったままで職探しするのがいいのか、どちらがお得なのかで迷ってます。何も分からないので、アドバイスお願いします。

  • 失業保険と年間所得の関係?

    現在失業保険受給中です。 受給期間4ヶ月、日額4900円です。 サラリーマンの妻です。失業保険受給中なので国民年金・国民保険自分で加入し、お金を払っていますが、夫の扶養に入れるのではないか?と疑問に感じました。 (1)日額3612円以上だと年間の収入が・・・と他の質問にもありますが、受給期間は4ヶ月なので130万未満になると考えるのは駄目なのですか? (2)失業保険は所得ではない?それならば夫の扶養に入れますか? (3)年間所得は12月で〆ると聞いたことがあります。私は昨年11月まで働いていたので12月までの所得は130万を超えます。でも1月からの所得ならば失業保険のみで130万は超えません。ということは扶養に入れるのではないでしょうか?駄目ですか? (4)国民年金は給付中は自分で払う他ないのですよね?

  • 失業保険は所得に入るのでしょうか?

    失業保険は所得に入るのでしょうか? 失業保険は、住民税や国民健康保険税の計算のもととなる 所得金額に含まれるのでしょうか? 各市町村によって異なるものかもしれませんが、 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、「所得金額」というのも良く分からないので、 併せて教えて頂ければ幸いです。

  • 失業保険をもらった時の年末の手続きの仕方

    3年前の12月から主人の扶養に入っています。 扶養に入るまで、仕事をしていましたが、 妊娠をしたため、失業保険をすぐにはもらわず、 延長をして、今年2月から90日間日額5574円 を受給しました。 主人の会社から、"給与所得者の扶養控除等申告書"と "健康保険被扶養者異動届兼調査票"が来ました。 "給与所得~"については、失業保険は非課税のようなので、 特に記入することはないと思うのですが、 "健康保険~"については、失業保険も収入とみなされる ようで、記入しなくてはいけないようです。 ということは、私は、健康保険からはずれてしまう ということなのでしょうか? また、この場合、年金はどうなるのでしょうか?

  • 失業保険と扶養

    4月に失業し、失業保険の給付を待とうと思っているのですが、 待機期間の3ヶ月間だけは収入がないので 夫の扶養(社会保険)に入れるのでしょうか。 ちなみに今年の給与所得額は102万円で、 失業保険を受け取ると130万円を超えてしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 扶養になったら失業保険はもらえない?

    私は今年の3月いっぱいで退職し、社会保険をぬけて旦那の社会保険の扶養にいれてもらうように旦那の会社にたのんだのですが、そうすると失業保険はもらいえないのでしょうか?まだ、失業保険の手続きにはいっていないのですが…。1月から4月までで、824,000円の収入がありました。この金額だと扶養内だと思い扶養にいれてもらうように頼んだのですが、今日扶養にはいったら失業保険がもらえないかもしれないことにきがつきました。もし、このまま失業保険の手続きにいってももらえないのでしょうか。内容がわかりづらいと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 失業保険

    今年、12月に転職を考えて今勤めてる会社を辞めるつもりの者です。 まだ新しい職場も決まってない状態なので年明けに失業保険の受給手続きの申請をしに行こうと思ってるのですが、 今一番心配なのが国民健康保険の件です。 私には夫がいますので、夫は、私の扶養手続きを考えてるようなのですが、この場合、失業保険は受け取れないのでは?とふと思ったのですが、どうなのでしょうか? もし、受取れないなら私としては扶養に入らずに次の職場が見つかるまで頑張ろうと思うのですが、その場合国民健康保険はどうなるのでしょうか? ご存知の方、どうか、ご教授下さい。お願いいたします。

  • 失業保険について

    今年の1月~3月までの間失業保険をもらっていたのですが、4月から扶養家族になります。パートをやる場合、被扶養者として、年収が130万円未満(日額3,561円以下)でなければいけないと聞いてますが、今年の1月~3月までの間に受給しました“失業保険”も130万円の枠内に含まれることになりますか?