• ベストアンサー

女友達に心の病を告白されたらどう思いますか?

kappakazusamaの回答

回答No.7

耳障りだったらごめんなさい。でもあえて言わせてもらうと、彼にとってはあなたの症状が原因で離婚したのか、それとも何らかの原因で症状が起きたのか?って気になるのではないでしょうか? 私だったら気になりますが、多分尋ねることはしないと思います。 ところで、彼の車では症状がでない、というのは非常に重要ですよね、他の人はダメだけど彼なら受け入れられる、ということが彼に伝わることが、あなたの症状を理解される、ということかもしれませんね。 PMS、嫁も持ってるので生理前にもめることが多いですね、やっぱり。  「狂ってるのか?」と思うことが正直言ってあります。これは事実です。 しかしそうは言っても、PMSの症状を理解してるのとそうでないのでは相手(男)の対応も自ずと違ってくると思います。 ただ、それでもやはり人のキャパにも限界があり、彼にすべてを受け止めて欲しい、とおっしゃる気持ちはよく分かりますが、私の個人的な意見としては「頭で分かっても血が上ったらどうなるか分からない」というの一般的な受け取り方を心得ておいた方がいいのでは無いかと思いました。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚原因については周りの友人皆がよ~~く知ってるので(苦笑)病気が原因で離婚したとは思われないと思うのですが、結婚生活の中で病状が出てしまったのは事実です。そこまでは誰にも言ったことがありません。 他にも原因と思われることはいくつかあったのですが、元旦那以外のこともあるのであまり友人には言わないほうがいいかな~と思って言いませんでした。 なかなか原因までは尋ねないでしょうし、尋ねられたとしても自分じゃなかなかはっきりしないですもんね。 パニックは他の乗り物がダメで…彼の車は私が乗りたいタイプの車なので大丈夫なのかもしれません。元々車でストレスを晴らすタイプだった私が、車を手放した頃から症状が出始めたので、何か因果関係があるのかな?とは思いますが…(今までは仕事で嫌なことがあると車に乗って忘れるタイプでした)。今は経費が掛かりすぎるので所持してません。 PMS、確かにひどいと「狂ってる?」と自分でも思うほどです。言ってることが自分でも意味不明で。奥さまも結構ひどいようですね。でもそういう症状があると知ってくれてるだけでも案外違うのかもしれません。生理前は会わないとか出来ますしね(とは言ってもご結婚されてたら、そんなわけには行きませんが…)。 あの後返事が来て、ある程度病気のことは分かるとは言われましたが、さすがに今一番ひどいPMSのことはなかなか男性に理解してもらうのは厳しいんじゃないかな~と思います。同じ女性でも症状がない人は分からないようですし。 とりあえず病気があることを知ってもらって、それでも普通に接してくれるだけでも良いかなと思います。人によっては批判・中傷の嵐だったりしますしね。無駄に叱咤激励されたり。

関連するQ&A

  • 心の病?

    以前、恋の悩みカテゴリーで質問させていただいたのですが、私の彼は心の病気(病気と呼べるかどうか・・)なのでは?という回答をいただき、このような経験をされた方のご意見をうかがいたいと思い質問させていただきたいと思います。 彼とは2ヶ月半音信不通です。そうなる前突然他愛も無いメールの途中で途切れてしまい、私の体調を心配するメールもすべて反応してくれず実家へ連絡したところ「疲れて誰とも連絡とりたくなくなってしまう。たまにこんな風になってしまう。昔から知ってる奴にはまたかって感じなんだけど突然本当にごめん」と言われました。 疲れているなら、、と私は励ます内容のメールや動物の写メール等を送っていたのですが一度「明日も仕事だよ」というメールを貰ったきり音信不通です。何度も嫌われたのだと思ったのですが彼が私と結婚したいとは言っていましたが体の関係はなかったこと、最後に会ったとき別れ際に繋いだ手を離してくれなかったこと、直前に誕生日を祝っていてくれたことなどを考えると信じられずにいました。 彼は今年度から社会人になったばかりで職場は物凄く厳しいそうです・・。丁度その時新しい業務研修に入る段階だったため疲れていたのも感じましたし体調も崩していました。電話も辛いかなと思い電話は控えてメールで「早く休んでね」と伝えたところ「心配してくれてありがとう。すぐ寝るね。」翌朝には「今日も仕事いってきまぁす」とメールをくれた直後からでした。 病気とまではいかないと思うのですが、私としては彼を支えて行きたいと思っています。ただこんな時は放っておいて欲しいのか、返事がなくとも励ましの言葉をかけ続けたほうが良いのか、迷っています。 誰とも連絡とりたくない、という経験された方はいらっしゃいましたらご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 女友達に告白

    女性に質問です。 男性ですが、仲のいい女友達に告白したら私も好きだと言われて、次に会う約束をして別れました。 そしたら二日後に、やっぱり行けなくなったとメールが来て、理由を聞いてもはっきりと答えてくれず、これからも友達でいたいと言っていました。 それで、その後何回かメールや電話をしても、メールが帰ってきたり来なかったりで、電話でも会話が続きません。 このような場合、しばらくは自分からは連絡をせずに様子をみたほうがいいですか? それとも、何気ないメールなどして今までどおりでいるのがいいと思いますか?

  • 心の病

    最近友人の紹介で出会った人なのですが、躁鬱病と神経症をわずらっているようです。 連絡しても返事は来ないので、心配です。 っていうかこの時点で諦めればいいのでしょうが…。 でも私は、病気を抱えていても友人としていたいと思っていて、やっぱり連絡が来ないことも考えると難しいかなぁともおもいますが。しばらく待ってみようかとも思っています。 また病状はネットでは調べてみたのですが、実際のところどのくらいなものかも、よくわからなくて、自分もかつて自律神経を患っていたときがあったので、一緒にいてまた自律神経をやってしまうのではないかと言う不安もあります。 でも放って置けない気がして。 アドバイスおねがいします。

  • 心の理由を知りたいです

    解離性同一性障害などの心の病を持っているネット上の友人がいて、 その人の狂気に満ちた日記を読んだり、自殺未遂をしたというメールがくると、内心では疲れていました。 私が時間を割いてみても、理解者になれていないことが日記内容に示されていました。 心が折れるので、そんな日記は毎日は読みたくはなかったのですが、 遺書を日記に書いたと言われて以来、朝目覚めるとまず、生きていることを確認する日々でした。 メールの着信音を聴く度だけで、怯えて、体調も崩れていきました。 そして、ある時限界が来て、「お話を聴くのは少し休ませて」と伝えるメッセージを出す際に、 日記に対して【私の考え】を書いてしまいました。 (病気上、日記に意見をしてはいけなかったそうです…) その後、ものすごい長い長いメールが来ます。 強く責められると、なぜだかきちんと心を込めて謝ることができませんでした。 私だって傷ついていた!と【今まで溜めてきた不満】をその人の解離の人格にぶちまけてしまいました。 【まるで私が傷ついたから、同じようにその人へ仕返しをした】ように見える行動でした。 なんてひどいことをしてしまったんだろうと、今は猛烈に反省しています。 (そして同時に、体調も良くなり、朝起きると安堵している自分もどこかにいます) ”どうして今まで築いた友情を壊す真似をしてしまったのか?” ”ただ、何も考えずに済む時間が欲しかっただけなのに、なぜあんなにも傷つけてしまう行動をしてしまったのかわからない”です。 (もし何か心理的な理由や背景があるのならば、知りたいと思います。なんだと思いますか?) 一度カウンセリングを受けてみようかとも思っています。 カウンセリングでは、客観的に見ての私の心の状態を教えて貰えることは可能なのでしょうか? もしも私に心の病気が疑われた場合、(精神科に行くように促すなり)教えてはくれるのでしょうか? そして、私の性格は白黒ハッキリつけたがり、ただ話を聴いてあげるだけが苦手だったせいで、ストレスを溜めてしまったのだと思います。 この性格を直せれば何かが違ってくるのかもとは思っています

  • 女友達に告白したところ、曖昧な返答が帰ってきました。

    今大学3年の者ですが、よろしくお願いします。 皆さんの的確な返答をいただくためにも、事実をありのままに書きたいとおもいます。少し長くなりますが、どうかお許しください。  告白した相手は中学からの知り合いで、高校時代は閉鎖的な部活で同じで当時はそこそこの仲でした。(以後Oさんとします。)  お互い少し変わり者で、当時からいろいろな共通点を感じていたのですが、友達以上の発展はなく、無論当時の私はOさんに対して好意は持っていないとおもっていました。大学に入り、学部がお互い異なりキャンパスも離れると会う機会はなくなり、メールも3ヶ月に1回の頻度くらいでしかしませんでした。  そして2年がたった大学3年の春、久しぶりに会ってみようと食事に私が誘って見ました。(もしかしたら高校時代少なからず好意を抱いていたからかもしれません。)  そこで、Oさんと話してみて、話していてとても居心地がよく、私の心の隙間を埋めてくれる相手だと言うことにようやく気がつきました。  その後1ヶ月後にまた会い、そして昨日3回目の食事に誘いあってきました。  会うたびに、私の彼女に対する好意を強く認識するようになり、夜Oさんと別れた後、「電話で話したいことがあるから電話してもいいか?」とメールで送りました。  しかし、一時間くらいしても返信がないので、気持ちが焦ってしまい、自制心を失い「君が好きだ、お休み。」と言うメールを送ってしまいました。それは、どうしてもその日のうちにOさんとの関係をはっきりさせておく必要がある事情が私にはあり、その感情が裏目に出てしまいました。(その事情とは、この2ヶ月間とある事でとても忙しくなる様なことで、自分の人生で一番重要となる2ヶ月間だからです。その期間が始まる前に、はっきりさせて起きたかったのです。どうしても。)  夜が明けて今日、Oさんからメールが入りましたが、やはりメールでの愛情表現は伝わらなかったのか、一切それに対する返答はなく、昨日は楽しかった的な文章しかありませんでした。   しょうがないので、再度メールで「俺は本気だ。返事を聞かせてほしい、」と送ったところ、  「あなたは努力家でとても話しやすく大切な友達だと思っている。でも近頃人を好きになるってどういうことだかよく分からないんだよね。今のままじゃだめかな?」  と帰ってきたので、とりあえず話す必要があると重い  「今晩電話させてくれ。俺ももう一度考えてみるから」  と送りました。  ************************* 話はここまでなのですが、今晩、自分の気持ちを再度相手に伝えたいと思っています。友達のままでいるか、彼氏彼女の関係になるのかを、真剣にいずれにせよ話し合う必要があると思っているからです。  やはり、メールなんかで伝えたから、このような結果になったのでしょうか?  いずれにせよ、Oさんの真意は今のままでいたい。と言っています。  普通にその文言を解すと、私がOさんを好きな事を承知の上で、一ヶ月に一回の頻度で食事を楽しみたいと言うことですが、、、片方が好意を抱いたまま、男友達女友達の関係を続けるのは、わたし的にはありえないと思っています。  ですから、逆に私から言わせてもらえば、今までの関係を続けたいのならば(1ヶ月に一回の食事)、今日を境に友達の関係を超える必要があると思っています。逆にそれがだめならば、私はOさんから距離を置く必要があると思っています。  皆さんの感想を聞かせてください。  今日の夜までに、お願いします!

  • 連絡が取れにくくなった女友達について

    こんにちは 私は、うつ病患者で20代前半の男です。 現在仕事は休職中です。 最近、自分がうつであることを明かした女友達との 連絡が取れにくくなったのはなぜなんだろうと思ったので、 みなさんの意見を聞きたいと思い投稿させて頂きました。 特に気になっている人が、少し前までは長電話したり週に1、2度はメールのやり取りをしていた相手から 今日電話した時に「連絡が多くて怖い」「そんなに話す事もない」などど言われたことです。 最後に長電話したときには、いま好きな人がいると言われてその相談にのっていました。 この最後に長電話したのはたしか去年の12月の末ぐらいです。 それから連絡がとれにくくなってきました。(メールを送っても返ってこない等) これはやっぱり、好きな人が出来たからなのでしょうか? それとも呪いのような病気にかかった私からメールがきたりするのが気持ち悪いのでしょうか? 連絡が多いと言われても、メールは今年の1月から今日までで全部で7通です。 電話の方も友達と飲みに行った時に、あいついまなにしてるだろ?みたいな話題から 電話をかけたりでだいたい月に2~3くらいだと思います。 高校のときからの仲で、大事にしたい関係なので連絡はしないようにしますが 言われた事がすごくショックでした。(薬を多めに飲んで耐えています) 病気が原因で、色んな人が私から離れて行ってしまいましたが この人にまで離れられたくないです・・・ なので、連絡はとらないようにしますがこれだけで本当にいいのかどうか・・ すみません、話がそれてしまいました。 結局のところ連絡とれない、連絡しないでと言われるのは、 ・単純に好きな人とラインでチャットがしたい ・病気のやつから頻繁に連絡がきて気持ち悪い この辺りが理由でしょうか? みなさんはどう思われますか? どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 心の病の人との付き合い方

    知人の30歳の男性が、パニック障害、不安神経症、自殺願望 があります。昨年すごくショックな事や嫌な事があり、精神的に 落ち込んでます。先日電話で話したら、久々に人と話したと 言ってました。昨日少し用事があり会ったんですが 車は久々に運転したと言ってました。なので普段は犬の散歩 くらいしか外出してないんだと思います。 知人はバンドをやってたので、背が高くルックスはいいです が、友達が出来ても病気の事を話すとみんな彼から 離れていくそうで、それで更に病気が悪化してるようです 普段話しても、特に不安神経症だとは思えないくらい話しますし、 スーパーにも普通に入っていくので、どこがパニックなの?と 思いがちで・・・ 普通の人としか思えないんです でも、実際毎日、夜に寂しい眠れないとメールが来ます。 こういう病気の人とはどのように接したらいいんでしょうか? 見た感じが普通に話したり、笑ったりするので 病気とは思えないので・・・接し方がわかりません 知人や家族などがパニック、不安神経症だという方 いましたら、教えてください

  • 女友達

    以前も質問させてもらいました 先日はありがとうございました 数年ぶりに人を本気で好きになりました 好きで好きでどうしよもありませんでした 先日女友達に告白しました(メールで) 好きで好きでたまらなかったのですが、女友達は僕の事を友達としかおもっていなかったみたいです 2ヶ月くらい週一くらいで会社の外で会ってました 会社をやめる際にご飯食べにいったら以下のような話をされました 女友達は元カレとヨリを戻す 3回くらい離れたりくっついたりしてる 自分から好きになったのが初めての人でその人としか恋愛できないし、来年早々にでも結婚するつもり(2回目) 元カレが束縛する人で男友達と2人で遊ぶとか男友達と数人で遊ぶのも絶対にNG 昔はそういう束縛が嫌で別れたけど今は元カレの気持ち考えられるようになった自分も反省してる 男友達が多いから、そういうのすごく心配されてるし、不安にさせている 恋愛感情ないから、友達としかみてなかったから安心しなといいました 幸せになってなと・・よかったねと・・・ その話から1ヶ月後、会社もやめたんですが・・・告白しました 告白はメールでしました まだ全然好きですが、 本当は好きだったんだよね。友達でいよう。連絡もしないからさ 気持ちだけでもあげたかったんだよね。本当は好きだったんだよすごくね。大切だったよ 今でも大切におもってる・・・幸せになってなと・・・・ 自分が諦めきれないと思ったから、そうやってけじめつけないと駄目だとおもったから・・・ 好きだよ、付き合ってといっても困らせるだけだと思ったから、押し付けがましいとおもったけど、 本気で好きだったよありがとうねといいました(かなり重いかもしれませんが) メールで。 その後日、少しだけでも最後に話したくて、幸せになってねと・・・ 告白のメール送ってごめんなと困らせるつもりなかったんだよとただありがとうていいたかっただけだからさと・ 今までありがとうねといいました 彼女はあなたもがんばってね、とありがとうていってくれました 迷惑なんておもってないからて・・・迷惑だって思われてる方が迷惑だっていわれました また落ち着いたら連絡してなとかいったけどこないでしょう もう会う事もないでしょう いい人やりたかったわけでもないです 電話以降はこちらから連絡一切しないという約束で電話しました そのやり取りから1週間たちました 友達として元気?というメールも送るのも駄目かなというメール送るだでもやっぱりだめでしょうかね 絶対連絡しないという約束で電話もしたのにちゃんとお別れしたくて電話したのに・・・ 友達関係だけでも続けていきたいんです・・・ みじめで情けなさすぎるてこともわかってます それでも毎日他の男と一緒にいるのが羨ましいし、悔しいし、切ないし、次の恋いけばいいだけなんでしょうけど・・・ 女の子が苦手で苦手でどうしよもないというか・・・出会っても友達になるのすら難しいです・・・ 女友達をなくしたくないんです・・・ どうすればいいのでしょうか・・

  • 心の病

     20の大学生の者です。僕は生来、親譲りの神経質さと両親が二人ともまじめさのおかげ(?)で、ここ数年、心の問題で悩まされています。  まず、小学校のころから吃音を持っていまして、中学2年くらいまではあまり吃音が出ず、治まっていたのですが、中学3年頃からひどくなり、今もずっと吃音が出ます。吃音はメジャーな病気ではないので先生や友達、店員などなど、どもると不審げに聞き返されたり「緊張するからどもるんだ」とか「落ち着けば大丈夫だ」「慣れれば治るさ」だの、軽く見てきます。友達には「言いたいことがあるなら早く言え!」と怒られたり真似されたりします。今は接客のバイトをしているのですが、なぜわざわざ接客を選んだかと言うと少しでも心を鍛えたい!吃音がましになるかもしれないと思ったからです。最初はみんなから注意され、特に先輩には「どうして『お待ちのお客さま、こちらのレジもどうぞ』って言わなかったの?なんのために呼んだと思ってるの?」と怒られそれ以来挨拶しても無視されたりと(今はその人は辞めました)いろいろストレスがかかり、一時、店長に「うーん、ひょっとしたら君の努力でも言葉がつっかえるのは治らないかもしれないね。もしもう少し経ってもレジがスムーズに出来ないようなら、悪いけど辞めてもらうかもしれない」とも言われました。今日も、社員の人に、「〇〇(僕のニックネーム)はほんとによくつっかえるね。」と言われたんです。その人はとてもいい人で、仕事の合間にもよく話しかけてくれたりとしてくれるんですが・・・。  次ですが、最近不眠症気味で、病院の精神安定剤や睡眠薬を飲まないと眠れません。今の店長(最近店長が変わりました)は、「ストレスが溜まってるんじゃないの?やっぱり風俗とか行ってみるのもひとつの手じゃないのかな」などとアドバイス(?)をくれます。基本的にうちの店の人たちはみんないい人たちばかりなんですが・・・。  実は、今年の2月~3月頃から、急に鬱状態になり、バイトもしてなかったので家に帰ると何もすることが無く、友達も「付き合ってくれなかったらもう放課後にトランプゲームしてあげないよ」と先輩に言われ付き合いだした彼女とのデートなどで友達と疎遠になり、よけい鬱になり・・・、心療内科に行き薬をもらい、今はましになり、今度は吃音だと言語療法士のいる病院を見つけたのでそこにいくと、精神科の先生は「うーん、別に言語療法士は必要ないですよ、とりあえず薬で様子を見ましょうと事務的に対応されています。その先生は母親の知り合いの人の紹介で、その人いわくいい先生だと言っていて、たしかにしっかりとしてくれているのですが・・・。父親いわく「たぶん昔父さんと母さんがよく夫婦喧嘩してたのが原因かも・・・」と。あと、父親も昔、吃音を持っていたらしく、今では治っていますが祖父(つまり父の父親)の前ではどもります。というのも、父方の祖父は傲慢で頑固で、前に「そんなに勉強しないのはお前のDNAがおかしいからだ。病院へ行くぞ」と僕も言われました。あと、親戚の前で、「〇〇(母の実家)の二人(母方の祖父母です)は、孫たち(僕と妹)の面倒を見てくれているから悪口を言わないだけだ、ハハハ」と笑いながら話したり・・・。むかしいろいろ苦労したらしいのですが、いまだに帰省するときは祖父が怖く、今でも母を(母は中学校教諭で忙しいのに)召使のように扱っているみたいです・・・。  長々と書きましたが、最近特に、ストレスが溜まりに溜まって、眠れなかったりキレやすくなったりとさまざまな問題を抱えております。僕は何でもかんでも悪く、しかも余計なほど考えすぎてしまうんです。ひっくり返せば頭がキレる、よく物事を考えられる証拠なのですがそれがマイナスに働いてしまっているんですね・・・。と、自分を分析しては自己否定したりと悪循環の連続です・・・。少し支離滅裂な文章になってしまいましたがどなたかアドバイスお願いします。失礼します。

  • 女友達にいそがしいとデートの誘いを断られてしまう。

    オレには電話やメールをして一ヶ月くらい経つ女友達がいます。最近、その人をデートに誘うのだが忙しいと断られてしまう。本当に忙しいのか?それともオレのことが嫌いで忙しいと言っているのでしょうか? どう思いますか?