• ベストアンサー

議員内閣制と大統領制の相違について。

montebiancaの回答

回答No.7

身も蓋もないいい方をすると、「およそ選挙制度を採用している国では、1国の政治レベルは、選挙民の民意レベルの反映である」ということじゃないでしょうか。 制度は、関係ないんですよね。 どんな立派な制度を持った国でも、究極は、選挙民のレベルに合わせた、リーダーシップを含む資質のトップが選ばれるということじゃないでしょうか? 大統領制を採用している中南米諸国、と議員内閣制を採用している他の国との比較はどうなんだ、とかの話になるわけで、政治制度とリーダーシップの関係はなく、およそ民意のレベルに応じて政治(トップ)のレベルが決まっているということじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 議員内閣制と大統領制の違いがもたらす影響について

    議員内閣制と大統領制の違いがもたらす影響」について教えてください。 区別はわかっても、もたらす影響がわかりません。。 よろしくお願いします。

  • 議員内閣制,大統領制の違いについて

    議員内閣制汗と大統領制の違いについての論文を書くんですがどの辺を比較すればいいですか

  • 議員内閣制か大統領制か

    今日の金融危機・雇用不安にたいして、政府は何ら有効な対策をとらず国民を政治不信に陥れている。 議員内閣制の日本では、首相を国民が直接投票で選べない。 これにもどかしさを感じるのは私だけだろうか? 大統領制のアメリカは、大統領を国民が選挙で直接投票で選べる。 日本は議員内閣制か大統領制か、どちらが良いと思いますか?

  • 大統領制と議院内閣制

    大統領制と議院内閣制それぞれの特徴を教えてください。また、それぞれの行政府の権力に関して、どちらが強力なのかを制度の違いから教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大統領制の内閣、閣僚?

    議院内閣制の内閣とか閣僚にあたるものは、 大統領制ではなんて言いますか? 大統領の周辺にいて共に行政を担当する人たちを何と呼ぶか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大統領制と議院内閣制

     戦前は議院内閣制だったのが,戦後の新憲法で,国政は議院内閣制のまま, 地方自治は大統領制と二本立てになってる理由はなぜですか? 地方を大統領制にしたなら,国政も大統領制にすればいいと思うのですが, なぜなんでしょうか? 日本を占領した連合国軍の母国が,各々の制度があるので,そうなったのでしょうか?

  • 地方自治体では、首長の部下に議員がなっちゃいけないの?

    日本の中央政府のトップは民選の総理大臣で、その部下には原則民選の議員が閣僚として仕えて行政執行しています。 地方自治体のトップは民選の首長ですが、その部下は官僚だらけで民選議員が仕えて行政執行しているという話を聞いたことがありません。トップの選出に議院内閣制と大統領制の違いがあっても、中央政府の閣僚のように、その部下には民選議員を充てて行政執行してもらいたいと思うのですが、そもそも首長の下に地方議員が仕えちゃいけないというきまりがあるのですか? (小泉内閣には地方政治の閉塞状況こそ改革してもらいたいのです!)

  • 議院内閣制と大統領制の違い

    議院内閣制と大統領制の違いなのですが、 それは、(本人‐代理人関係)とはちがうらしいですが、私には同じにしか見えません。 できれば、わかりやすくそれぞれの国など例を挙げて、くわしく説明していただきたいです。 長文歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 議員内閣制度

    議員内閣制度について他の制度との比較で論じよという問題が出ました。 一応議員内閣制については一応理解しているつもりですが何の制度と比較してよいのやらさっぱり分かりません。 詳しい方、よろしければどんな制度とどういうところを比べるか、太枠を示して頂ければありがたく思います。

  • 日本での内閣総理大臣とアメリカでの大統領の決め方

    日本での内閣総理大臣とアメリカでの大統領の決め方 の違いは何でしょうか? 混乱してしまい、わからなくなってしまいました 簡単な質問かもしれないですが 教えていただきたいです。