• 締切済み

万能な市場?と美味しいシステム

二つお尋ねします。よろしくお願いします。 一つ目です。 行政の業務を民営化すると、必ず良い影響が出るのでしょうか? 外国の事例などはあるのでしょうか? どこからどこまでを民間化することができるのか、必ずここは行政として行わなければならない、という区切りはどこにあるのでしょうか? 二つ目です。 企業の幹部、行政の課長級以上、政治家が団結して、自分たちの利益をほしいままにするシステムはあるのでしょうか?(日本のシステム)何かこのシステムとこのシステムは、彼らにとって美味しい仕組みだと言えるのはありますか?

みんなの回答

回答No.1

質問をもっと絞ってした方が的確な回答が寄せられると思います。

yourvoice
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 そうですね、失礼いたしました。。 1 行政の仕事を民営化することで、市場に揉まれメリットがたくさんでる。とするならば、郵政民営化のほかに、何を民営化できると思いますか? 2 結局不祥事は、企業しかり政府しかりで、幹部が私欲に塗れてしまうことが原因で発生するのではないでしょうか?いかがでしょうか? 愚問の陳列、申し訳ありませんm(_)m

関連するQ&A

  • 行政と民間企業の間に癒着はあるのですか?

    中央官僚・地方行政と、純粋な民間企業の間に癒着はあるのでしょうか? 例えば入札の事前談合などはそうかと思いますが、他に何か例はありますか? 立ち上げ当初から半官半民の天下り団体ならわかるのですが、もともと純粋な民間企業がどういう形で中央官僚の天下り先になっていくのでしょうか? 政治初心者です。 日本の「政・官・業」構造の悪い仕組みについて調べています。 <<政治家、官僚、民間企業、天下り団体、官僚OB、族議員 賄賂、予算、法、票、政治資金、便宜、便宜強要、利権、談合>> などの言葉を中心に、相互の癒着構造・利益構造についての一番基本的なことを知ろうとしています。

  • 行政不服申立の「処分」に該当しますか?

    下記の事例が、行政不服申立の不服申立事項に該当するかどうか調べています。該当するのであれば不服申立てをしてみようと思うのですが、該当するかどうか、いまいちよく分かりません。 某市が、独自に制定?したある「要綱」に基づき、特定の業務につき、一部の民間機関との間で委託契約を締結しました。 「要綱」では、どの民間機関と委託契約をして、どの民間機関とは委託契約を結ばない、等の制約は規定されていませんが、現場(役所の課長とか)の裁量で、委託契約を締結する民間機関の選定が行なわれています。 この、担当者による選定の決定(?といえるのか?)に対し、不満があるのですが、役所の課長とか部長とか担当者による委託先の裁量決定は、行政不服申立法にいう「処分」にあたるんでしょうか。。。 事例が事例だけに、抽象的な質問になってしまい申し訳ないのですが、分かる範囲でご教授いただけると助かります。 不服申立ができた事例、棄却された事例などが具体的に載っていて参考になりそうなHPをご存知の方でも結構です。

  • 関空の事故、なんで公的資金を使う必要があるの?

    2015年に関空は株式会社として民営化されたはずですが、なぜか今回の橋の事故を公的資金を入れるらしいです。 もしこんなことが通用するなら、その偽民間企業は問題起きれば公的資金で穴埋め、平時の利益は全部私腹のものと出来てしまいます。 これっておかしくないですか? なんでこんな公的資金を悪用できる仕組みになっているのでしょう?

  • クラウドシステムのローカル利用について

    最近「クラウド」技術を利用した基幹業務システムが、 世の中にたくさん出ているようですが 業務の中には 一時的にでも画面が見れなくなると 仕事にならない  という業務もあると思います。 (例えば、対面販売をしている人の業務や レジ業務 など) これらの業務を「クラウド」システムとして構築する場合には パソコンのローカル上にも プログラムや最低限のデータを落としておいて ネットが切断された などの事故があった時に ローカルプログラムを利用して 最低限のデータを閲覧したり 新規に登録できるようにしておき 再びネットが つながったら ローカルに入っているデータを、自動的にサーバーコンピュータへ渡す という 仕組みが 必要では?、と最近考えているのですが このような仕組みは 一般的なのでしょうか? もしそうなら このような仕組みのことを何と呼ぶのでしょうか? また このような 仕組みをおこなっているクラウドシステムの事例など ご存知の方 いらっしゃいましたら ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 郵政民営化 350兆円が民間のものになってどうなる?

    郵政民営化についてネットで色々みて回ってたのですが、今までの成り行きとか経済、政治に関する知識が無いのでさっぱり意味が分かりませんでした。教えて欲しいことは、郵便局が民営化されると、預金と保険あわせて350兆円が民間のものになる、といわれていますが、民間のものになったとしたら一個人の利益って何なのか、ということと、どうしてこれによって民業が圧迫されるのか(350兆円の使い方が問題なのですか?)、ということです。あと財政投融資というものは、郵政公社しかできないことなのですか。 どうか、お願いします。

  • 市町村立図書館の民営化について質問です。

    市町村立図書館の民営化について質問です。 民営化とは、図書の貸出業務について民間企業に委託することをいうものとします。 市町村立図書館の民営化によっておこるメリットと、デメリットをいくつかあげてもらうとうれしいです。 ディベートの参考にしたいです(o^-^)

  • 真剣な質問です。

    真剣な質問です。 お前らの意見聞かせて アフラック生命について アフラックはアメリカの企業です なぜ外国の企業が事実上の公共機関の郵便局で販売されてるですか?おかしくないですか?民営化した理由はアメリカの利益のためですよね?こんな状態なのになぜ国民は何も文句わないの?なぜ自民を支持するの?この国政治は終わってるよ。 以上高校生より。お前らはどう思う?

  • 勝手な組合

    平成24年4月に公務員の企業体から、民営化される予定です。 労働組合が、組合幹部と組合役員で、一般組合員に賛否も取らずに 平成23年1月に、勝手に市と民間の移譲協定を結び、 現在組合幹部などと、民営化を阻止し、移譲協定を破棄せよと、揉めています。 12月には議会があり、議決されそうです。 民営化を阻止し、移譲協定を破棄せよと、話をしても貫こうとしています。 何か良い方法はありませんでしょうか。

  • 業務委託契約書の作り方

    福祉関係の業務に携わっている行政のものです。今回、民間業者に介護予防教室を委託することにしました。 会場等は行政の方で用意しますが、何らかの形で委託契約書を交わそうと思うのですが、事例が無いだけに 書き方が分かりません。業務委託契約の交わし方のポイント等教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 民営化問題

    平成23年1月に公務員の企業体から、民営化されます。 労働組合が、組合幹部と組合員で、一般組合員に話もなく、賛否も取らずに 勝手に市と民間の移譲協定を結び、現在組合幹部などと、揉めていて 移譲協定を破棄せよと、話をしても貫こうとしています。 何か良い方法はありませんでしょうか。