• 締切済み

『watersoaking』の訳し方

こんにちわ、HIGEと申します。 早速質問なのですが、生物学の論文などで出てくる単語、『watersoaking』はどのように訳すのが適当なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お教えください。

みんなの回答

noname#96918
noname#96918
回答No.3

理科はあまり明るくない分野ですが、 浸漬試験などに使う「浸漬」などどうでしょう?

HIGE
質問者

お礼

なるほど、浸漬ですか。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

watertightという語がありますね。「水がしみこまない;防水の」です。 airtight なら「空気が入らない」です。 watertight の反対が watersoaking です。

HIGE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前後の文章なども書くべきでした… ともあれ、参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadaoyagi
  • ベストアンサー率26% (86/322)
回答No.1

普通に「水に浸した」でよいかと思いますが・・・それではいけないのでしょうか?

HIGE
質問者

お礼

すみません、前後の文章を書き忘れてしまいましたので… それに論文のタイトルなども書くべきでした。 問題の単語ですが、おそらく名詞だと思いますので… ともあれ、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単語の意味

     古生物学の論文を訳していて出てきた単語ですが、adoral、adorallyという単語が辞書にもなく、困っています。ご存知のかたおられましたら教えてください。

  • 封入効率

    ある生物学の論文を読んでいたら封入効率という単語が出てきたのですが、この単語の意味について詳しく教えていただきたいです。

  • 生物学の英語にて

    生物学に関する論文を書くために、普段から英語力を つけときたいなあと思うのですが、参考となる本とか あるでしょうか? 生物学の論文を書くための英単語や文法、表現力など なんでもいいので、そのような本があれば教えてください。

  • ムコールレンニン、組換えキモシンとはなんでしょうか?

    こんばんわ、HIGEと申します。 早速質問なんですが、ムコールレンニンと組換えキモシンについてなにかご存知の方が居たら教えてください。 お願いします。

  • 単語を教えてください!

    微生物学の論文を訳していますが、webで検索してもでてこない単語が    teliospores parenthesomes    doliporesdi chotomouslyです。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?お願いいたします。

  • 生物学において「message」とは?

    こんにちは。 生物学関係の論文を訳していたのですが、「message」という単語をどのように訳したらよいのか分からず困っています。 ”Melanopsin message is ~.” という文章なのですが、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらお答えいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 生物に詳しい方 プール

    生物に限った単語ではないのかもしれないですが、論文とか読んでいると、GPP poolや遺伝子プールなどという言葉を見かけるのですが、そもそもpoolとは何でしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。

  • 生物の英語論文の読み方

    はじめまして。 生物系の英語論文の読み方についての質問なのですが、読むときのポイントなどはありますでしょうか? 今自分がしている読み方というのは、ノートを取りながらわからない単語と、どんな内容が書かれているのかポイントをノートにメモしながら読んでいます。 よろしくお願いします。

  • 質問させていただきます。 河川の生態系における富栄養化の影響についての

    質問させていただきます。 河川の生態系における富栄養化の影響についての論文を読んでいるのですが、「nutrient input」「variables」「nutrient output」などの単語は、どのように訳すのが適当でしょうか?参考にさせていただきたいので、ご回答の方よろしくお願いします。

  • series crystalsの訳について

    結晶育成に関する論文中およびタイトルに"series crystals"という単語があるのですが、何と訳すのが適当でしょうか。 多結晶、混晶・・・などと考えたのですがあまりふさわしくないと思い質問いたしました。 どなたか回答よろしくお願いします。