• ベストアンサー

英文の過去形について

最近海外ドラマを英語字幕で見ていて疑問に思うことが ありましてI saw とI did see など他にもいろいろ あったような気がするけど、どうして過去形にしないで didプラス現在形にして過去の事を表現するのですか??日本語音声で確認してみても、ただの過去形の意味でしかないとおもいました。もし意味もしくは、ニュアンスになにか違いがありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.3

この do/did は、肯定文で感情を伴う強調の意味合いで使う場合です。"I see" に do を追加すると、 Ido see ですが、その過去形は Idid see" になります。 これには一般的に 2 通りあって、 (1) 行為を強調する場合と: eg) Do be quiet! ( 命令的) You do look nice this morning! (強調) (2) より丁寧さを表す誘いの場合です: eg) Do have another orange! (どうぞ遠慮なく...)

031178965
質問者

お礼

たいへん参考になりましたどうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyubo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

I did seeといったときのdidには強調の意味があります。 強調したいときに、doやdidを挿入することにより、「本当に」というような意味が加わります。 よって、I sawではなく、I did seeとすることで「本当に見たんだよ」といった意味を加えているのです。

031178965
質問者

お礼

たいへん参考になりましたどうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 do, does, did +原形で動詞を強調する言い方があります。  I see. の強調は I do see.  He sees. の強調は He does see.  I saw. の強調は I did see. となります。

031178965
質問者

お礼

たいへん参考になりましたどうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過去分詞とはこれでいいんですか?

    seeは見る sawは見た seenは、見たことのある (?) ということは 「~ことのある」という意味をもつものが 過去分詞ってことなのかな? どうか教えてくださいませんか?お願いします。

  • この二つの英文の違いがわかりません。例えば did

    この二つの英文の違いがわかりません。例えば did you see it? とdo you saw it?は同じ意味なのでしょうか?もしかしたら基本的すぎる内容なのかも知れませんが…すみません。

  • 過去形

    「私は彼女が教師になると思っていた。」実際彼女は教師にはならなかったというニュアンスを含めたいのですが、I thought that she would become a teacher.とすれば単なる過去の断片としてしか表現できないですよね。 また、単純にBUTで繋いで「実際にはならなかったと」追加すればよいのでしょうが、かっこ悪い文のような気がするので、この場合、仮定法過去完了とかで表すのでしょうか?

  • A:Where did you go then?

    A:Where did you go then? B:I went to Okinawa. A:What did you see there? B:I saw beautiful sea. beautiful sea ですか? the beautiful seaですか?

  • I got itとか I see. 時制の違いが

    「わかった」:I got itにたいして「なるほど」:I see かと思いますがどちらも同じような意味だと思いますがなぜ時制が違いますか。 それぞれI get it. I saw .では意味が違うのでしょうか。 また別の話にはなりますが 先日キューバのカストロ氏が無くなった時の報道は .... has died.he was 90 years old. でしたが....完了形でなく単純に過去形のdiedとした場合とニュアンスはどう違うのでしょうか。 文法書を読んでもピンときません。 こういった、「現在形、過去形、現在完了、進行形」によるニュアンスの違いを比較解説してる参考書があれば是非紹介願います。

  • 過去形と過去完了形の違い

    If she didn't fall down, she might win. If she hadn't fallen down, she might have win. もし彼女が転ばなかったら、勝てたかもしれない 2つの文は同じ意味ですが、過去のある一点を指しているので、過去完了形ではあまり表現しませんか? 過去完了形は何らかの状態が継続していたことを表すので... もし表現として使えるなら、どのように使い分けるか教えていただきたいです。

  • これらの違いがいまいち解りません

    いつもお世話になってます 海外ドラマを英語字幕で観ていると 「I think~」 「I suppose~」 「I guess~」 という似たような?フレーズが頻繁に出てきます これらを辞書で調べても同じようなニュアンスの和訳でいまいち違いが解りません これらの違いを解りやすく説明お願いします よろしくお願いします

  • 仮定法の時制について

    時制の違いで意味が捉えにくいのですが… (1)I wish I knew something about the matter. (2)I wished I knew something about the matter. (3)I wish I had known something about the matter then. (4)I wished I had known somethng about the matter then. 同様に… (1)She looks as if she saw a ghost. (2)She looked as if she saw a ghost. (3)She looks as if she had seen a ghost. (4)She looked as if she had seen a ghost. (1)は、典型的な仮定法ですよね? (2)は単なる時制の一致でしょうか? (3)が全く意味不明で、主節が現在なのに、何故、 従属節にhadを使えるのでしょう? (4)の従属節は、主節の過去形に合わせた仮定法過去完了? それとも時制の一致? お手数ですが、それぞれのニュアンスの違いをご教授頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 大過去か完了か

    ロイヤル英文法に、 She did not speak to me until I had finished my coffee. という文がのっていて、この had finished は大過去だと書いてありました。これはどうして完了でないのでしょうか? 完了か大過去かを区別するのは副詞がないといけないのでしょうか?

  • 大過去 過去完了などの時制について 

    すみません。英語の質問です。 過去完了をどのように使えばいいのかについて分からなくなってしまったので質問です。 たとえば 彼はそのことを聞いた、そしてそれを描いた みたいな文章は ほとんど同時に行っているから、 He heard about that thing, and he painted it. なのか 聞いたのは、書いたこと(過去)よりも過去だから He had heard about that thing, and he painted it. こういう形をとるんですか?? 前者だった場合どのような基準で過去完了形を使えばいいのですか? もし後者の形だった場合はネイティブの話し手は後で過去の文章が来ることを予測して過去完了を話し始めるということですかね? もし話し手のニュアンス次第ということでしたら、その点についても説明お願いします。 また 彼のその行動を見るまで、彼を正直者だと思っていた は I had thought(that) he had been honest until I saw his behavior. こんな形になるのですか? これだとなんか変ですかね? どこかのサイトか本で had thoght だけが過去完了の文章を見たことがあるのですか、そうなんでしょうか?? でもthatの中は時制の一致のはずだし、、とおもって混乱しています。 あと関係代名詞の中も時制の一致を行うのでしょうか?? よろしくお願いします!!