• 締切済み

週1、スナックへ行く彼氏について…

rasyoの回答

  • rasyo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

恋愛の考え方だと思います あなたが彼氏の何もかもを愛せるのなら彼氏はそれに感謝すべき 逆に嫌なことは嫌なら彼氏にしっかりと伝えるべき 彼女が嫌とわかってて通う男の神経がわからない。 っても彼氏にも当然のように友人関係もあるでしょう。 でしたら彼氏と一緒にそこへ行ったらいいのです。 ある程度通えば、彼氏に対する不信感?も拭えるでしょう

megx0518
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今まで嫌なことをはっきり嫌と伝えれなくて、逃げてました。でも、これからは、思ったこと伝えて行こうと思います。 私の意見を頭から否定する人ではないし、お互い言い合うことも大切なことだと思います。 そこのスナックへは行ったことあります。 ハッキリ行って「イライラ」しましたよ^^ でも、彼は普通に飲んでました。 ま、付き合いも大事だし、私も考えすぎないようにします。

関連するQ&A

  • 彼氏がスナックに飲みに行く日の心持ち

    いつもお世話になってます。 23歳の彼氏(付き合って1年同棲3ヶ月目)がいる25歳の女です。 お互いに束縛がきつく、「自分がされて嫌な事はしない」を鉄則として付き合ってます。 その結果今までは、お互いに異性の友達とは遊ばない・連絡も極力取らない・会社の人との飲み会には行かない(異性がいる場合)などの付き合い方でした。 客観的に見ると凄くキツキツですが、まぁなんとかやってきました。 ところが、彼の会社で今週・来週と全員参加の強制飲み会が続きます。 強制という事もあり、仕方ないなぁ・・と思って「分かった。あんまり飲みすぎてグタグタにだけならないでね」と言って、「仕方ない・仕方ない・・」と自分に言い聞かせてきました。 以前「自分の趣味を持つと彼氏の事ばかりが気にならなくなる」とういうアドバイスを頂き、家で本を読んだりしていたのですが、今回ばかりは1人では気を紛らわせないと思い、私も同姓の友達数人と遊ぶ事にしました。 しかし、昨日になって突然、「会社で仲いいおじさんに《二次会スナック行かないか?!》と言われて、次の日の休日出勤もなくなり、更にはおごってもらえるという事で《行きます》と約束したらしいのです。 まだ、付き合いたての頃、私が当日突然遊びに行く事を決めて(同姓の友達と)、「今日遊んで帰るから~」と連絡した時に、別に会う約束をしていたわけでもないのに、物凄く機嫌が悪くなり、怒られて、「遊んできていい?」ってちゃんと聞いてから決めるという話になった事がありました。 また、以前も1度スナックの話でもめて、 《私がメンパブに行ってもいいの?ホストクラブに行ってもいいの? 》と聞いたときに、《それは嫌だ》とその時は行かなかったのですが、 忘れてるのかなんなのか・・。 その事を思い出しとても頭に来たのですが、「いやいや・・我慢我慢口うるさく言わないって決めたんだ。」と思い、「ほんとに飲みすぎないでね。番号とか聞かれても教えちゃだめだよ」と釘をさす程度に留めました。 しかし、今日になってなんだか抑えていたものがモヤモヤしてきて、 ・何で自分で決めた約束守らないんだろう・・私はちゃんと守ってるのに。 ・会社の女が数人いるのも本当は我慢できないのに、仕方ない事だからって言い聞かせてたのに、スナック?! ・自分は会社の女とも、スナックの店員とも飲むくせに、 あたしが、《じゃあ会社の人と飲みに行ってもいいのね?!》 って行ったら《何で?そんな張り合わなくていいじゃん》って機嫌わるくなる意味がわかんない。。。(不公平に感じる) と、自分の気持ちが抑えられなくなり、彼にメールしてしまいそうになりました。 けれど彼にこれを伝えたら、感情的になり傷つける言い方をしてしまうと思って、こちらに書き込みました。 今日帰ったら、どういう態度・心持で接するのが良いのでしょうか?

  • スナックで働いている子

    好きな子がスナックで働いており、彼女自身、仕事をしている間は彼氏 は作らないと決めているらしく、スナックをやめたら付き合おうねっ 約束している女の子がいます。普段ちょくちょく御飯を食べに行ったり 遊びに行っている子ではあるのですが、僕の誕生日の日に必ず会おうね と約束したにもかかわらず、ドタキャン・・・。挙句の果てには、他の 従業員に「今日誕生日みたいっすよ!祝ってあげてね」って伝える始末 やはり彼女自身に気がなければこんな感じなのですかね~? 普段も僕が飲みにいく時には、前もって連絡。更に、他の女の子が僕に 付くと僕に怒る始末。ちなみに売上を上げても何もバックがないスナッ クです。好かれているのかどうでもいいと思われているのか分かりませ ん。

  • スナックで働く彼女について

    はじめまして。 僕には付き合って1ヶ月になる彼女がいます。 半年ほど前に、僕がよく行くスナックに新人として彼女が勤め始めました。 最初は”かわいい子だな”ぐらいのもんだったのですが、彼女からのアプローチ もあり、徐々に僕も好意を持ち始め1ヶ月前にやっと付き合いはじめることになりました。 田舎のこじんまりとしたスナックなので、今まで若い女の子が常時いたわけでは ありません。そのせいか、最近では若い男性が彼女目当てで通うようにもなりました。 彼女は、お客さんから「彼氏がいる?」って聞かれた場合は、「いる」と答えてくれてます。 そのため、常連さんは僕と彼女が付き合ってることを知っています。 付き合う前は、彼女がお客さんの横に座り接客しても何も感じなかったのですが、 付き合い始めてからは、お客さんと話しているだけでも嫉妬してしまいます。 彼女は、お金のために働いていると言っています。 昼間に、小さなお店でパートとして働いているだけなので、確かに経済状況はあまりよくないと思います。 そのパートの時間が半年前から短くなったためお金に困ってスナックで働いているようです。 田舎のため、働きようにもがっつりフルタイムで働けるところがあまりないです(特に女性はです)。 そのため、昼間のパートが終わったあとのお仕事となるとスナックぐらいしかないのも事実です。 そういうこともあり、スナックで働くことを辞めて欲しいと言う事もできません。 まだ付き合って1ヶ月の僕が、僕が稼ぐから辞めて欲しいとも言えません。 でも、僕の嫉妬心というかイライラはつのるばかりです。 僕も彼女も30歳です。 やっぱり、僕が彼女を信用してあげないといけないですよね? 不安になる事が多く、夜眠れない時もありどうしようもなくこの掲示板に投稿させて頂きました。 読みづらい文章で申し訳ございません。

  • 彼氏の束縛

    こんにちわ☆ 私は19歳の女子大生で彼も同じ大学の学生で、 つきあって10ヶ月くらいです。 彼はとても束縛する人で、今日ももめました。 仲の良い女の子と二人と、一人の男の子とで スキーに行く話しがあり、私も誘われました。 その女の子とは前からスキーにいこうと話してた から、私はいきたかったけど、 彼は、男がいるから、かなり怒ってだめと言ってました。 飲み会でさえ男がいれば、イヤだとかなり怒る人です。 「彼氏が絶対イヤっていうのに、普通行くか?!」 って言われたけど、 私の大切な友達がいるんだから私は行きたいです。 彼にいやな思いをさせて悪いな・・って思うけど。。 こうゆう状況の時いつも、 彼氏を大事にして、友達を我慢するか、 友達を大切にして、彼氏に我慢してもらうか・・ って考えます。 私も昔は彼氏依存症みたいで、束縛しいでしたが 今は、束縛はしたくないし、 彼氏ばっかりの人間にはなりたくありません。 でも、今回のことで彼を失うのはつらいです。。 すごく怒るけど、この10ヶ月私を支えてくれてた 大事な人です。 私はどうすればいいのでしょうか。 意見を聞かせてください。

  • スナックの女性の営業メール

    こんにちわ。 私は22歳で、現在25歳の彼氏が居ます。 先日彼が忘年会で行ったスナックで、お店の女の子が私の彼氏の友人を気に入ったようで、仲を取り持って欲しいと言ってきたそうです。 なので私の彼氏はその女の子と連絡先を交換して、仲良くなれるようにうまくやってあげる約束をしたようなんです。 それはいいのですが、その女の子、関係のない連絡をしてくるのが私はとても嫌なんです。 営業のメールや、「今○○にいるんだけど、どこかいいお店知らない?」等のメール。 彼女がいるのは知っているのにこういうメールは、私からすればもの凄く不愉快です。 でも彼にいくら言っても、 「関係ないし、もし(その子が気に入ってる彼の友人と)うまくいかなかったりしたら時期をみてメモリは消すよ」 とは言ってくれています。 彼を信用している気持ちはあるのですが、どうしても気になって仕方がありません。 彼にあまりしつこく言っても彼は嫌がるので強くは言えません。 本当なら、「関係ない」って彼が言ってるんだからどっしりと構えて知らんぷりしたいところなんですが、器の小さい私にはまだ難しいです。 彼は女友達が結構いるので、こういうことがたまにあります。 そのたびに、どっしりしたいという気持ちと、それに耐えられない自分の気持ちとが葛藤していて、すごく苦しいです。 今度、その女の子のいるスナックに連れて行ってもらうつもりなんですが、私から「営業メールはしないで」なんて言うのは、遠まわしにでもやめた方がいいでしょうか?

  • どうしたらスナックを辞めれますか。

    初めての投稿です。 少し長くなります、すいません。 現在、某地方のスナックで働いております。 そこで、1年以上前から体調を崩してしまう程の嫌な体験をしてしまい、その体験から間もない頃より、ママに「店を辞めたい」と話してきました。 しかし、その度に、「チーママとして働いているあなたに今辞められてしまっては、店事態が困る」「辞めたい原因は何?相談にのるよ」といわれ続け、現在に至っています。 そもそも、私が店を辞めたい理由は、ママにあるのです。ママには付き合っている彼氏がいて、その彼氏に店で働いている女の子の個人情報(ex: 結婚している女の子の名前やその子の旦那さんの職場の名前、同棲している彼氏がいること 等々 )を話していたり、更にママの彼氏は毎日のように店に来て、ママから聞いているはずの女の子の個人情報を改めて女の子から根掘り葉掘り聞き出そうとしているのです。 そして、毎回のことですが、ママの彼氏は毎回、無銭飲食です。 私は、キャスト全員に何を聞かれても、うまく話を切り替えることや嫌なことをされたり言われた際はすぐに私に話すことを支持しております。 このような店にいつまでもいたくないですし、ママの職権乱用にも限度があると思っています。 うちの店は辞めるときは、1ヶ月前に申請が必要で、毎月、店の〆日に申請していますが、どうやっても辞めることができません。 どのようにすれば、今すぐにでも辞めることができるのか、知恵を貸して下さい。 長文失礼しました。

  • 彼氏がお前って呼びます

    彼氏が私のことをお前っと呼びます! 人からお前と呼ばれるのは初めてで, でも彼氏からなら呼ばれるのは悪くない・・・ むしろいいなぁっと思っていたんですが, 彼氏は女友達のこともお前と呼ぶんです. 前までは●●さんって感じだったんですけど 私とつきあいだしてから他の女の子のこともお前って呼ぶんです. なんだか,自分の存在がなんなのかわからなくなって 悲しくなりました. やっぱり付き合ってるから,特別な感じが欲しいっていう 私のただのわがままです. これは普通なことなのでしょうか? みなさんはどう思いますか? また,そのようにされたらどう思いますか?泣 このモヤモヤな気持ちをどう解決すればいいですかね? お答えよろしくお願いします... ちなみに私も彼氏も同い年の19歳 大学1年生です!

  • 彼氏

    彼氏とは平日1回は必ず会っていて、週末は予定会えば1回会っています。 彼氏は束縛されるの嫌いで、都合良ければお誘い(会社や友人など)には行くタイプ。 平日会った時、毎回私から週末会えるか聞いて昼間か夜かどちらか会う約束してました。 土曜夜に会うと機嫌悪い日が増えてきて、もう私から週末の予定聞いたりするのやめました。 そしたら、彼氏から週末予定を言ってきて、会える時も教えてきますが最近は土曜夜だけです。 会うと途中から機嫌悪いのは変わらずです。 しかも、会ってる途中に早く帰らせてくれ(私は遅くまで引っ張る言動はしてません)な態度をしてきます。喧嘩したい気分ですが 我慢してます。 平日会う誘いも彼氏が私にアピールというか目で訴えるような態度して私が「会える?会いたいな」と声かけてます。平日夜は機嫌悪い時はないです。 平日誘いしないほうがいいかなって思ってます。 勝手な態度に疲れました、 彼氏はなんでこんな扱いするのでしょうか? こういう人ってどんなふうに付き合っていったらいいのでしょうか?

  • 彼氏と合わないと思いますか?

    彼氏と合わないと思いますか? 毎日メールをしていましたが 彼氏が休日にメールをくれなくなりました。 仕事の日もメールが来ない日が増えました。 馬鹿みたいですが、それがものすごく寂しいです。 冷めたのかな?他に本命の彼女がいるのかな? と不安になります。 でも、 彼氏に聞いたら答えてくれますが 疑われるたり束縛されるのは嫌いなので聞けなくて そんな事で不安になっていたら面倒くさい女になるので 彼氏には黙って、ひとりでモヤモヤ悩んだり イライラしたり泣いたりしています。。 彼氏は知りません。 最近は、彼氏はもう私のこと好きじゃないんだなぁ、、、と思う事で納得するようにしています。 自分の我慢してしまう性格に疲れます。 友達とかには「我慢しすぎ」「もっとわがまま言えば」と言われますが、それがどうしても出来ません。。 聞き分けのいい彼女をやめられません。 彼氏と私は合わないのでしょうか? 付き合って1年です。

  • スナックのもらっていない給料についてです。

    友達に知り合いのお店が女の子が足りなくて困っているから少しの期間手伝ってあげてくれと言われていまのスナックで働きはじめました。 親には普通の居酒屋でバイトと言って働くことにしたので、ばれたらまずいので出勤は8時か7時という約束で働きはじめました 実際働きはじめると夜の10時出勤がほとんどで私は親にバレるからはやめの出勤にしてほしいと何度か店に相談したところまだ新人でお客さんをよべないからだめだといわれました。 そのうち親は不信に思ったらしくカバンをあさられ店のライターがでてきてスナックで働いているのがばれてしまいすぐやめろといわれました。 お店に連絡してそのことを話しやめたいと伝えると、シフトが残り2回入っていたこともあり、やめる場合は1ヶ月前というお店の約束のこともあり、急すぎると怒っていましたが、最終的には仕方ないと納得してくれました。しかしほとぼりがさめたらまた出勤できない?というので考えておきますということでやりとりは終わりました。 それから数週間後に先月の給料をもらっていなかったので給料もらえるかメールで聞いたところ勝手にやめて、ちゃんとやめるっていってないし、散々迷惑かけて直接謝れないのに給料はもらいにこれるの?と返事がきました。 まるまる1ヶ月半の給料をもらっていないため、なんとかして全額もらいたいので再び連絡を取ると、急にいなくなって迷惑かかったのだから半分しかあげられないといわれたんですが、仕方ないのでしょうか? ちなみに小さいスナックで働くときに特に契約書を見せられたりサインをしたりはしていないです。給料は月に2回手渡しでもらっていました。 月曜日に直接会って話すのですが、どうにかして給料を全額もらう方法はありますか?また効果的な言い方はありますか?教えてください。