• ベストアンサー

契約の中途解約について

御世話になります。 年間一括前払い契約をおこなってる場合、契約書には中途解約のペナルティーはうたっていませんが、一方的に解約を通告して後は月割で返して頂けるものなのでしょうか? 内容は点検業務で年間十万~数十万程度の契約です。 宜しくお願い致します。

  • ube
  • お礼率94% (346/365)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • techbrain
  • ベストアンサー率76% (70/92)
回答No.3

点検業務の場合、定期・臨時・随時という違いがあると思いますが、年間一括前払いという支払い形態から「定期点検(+随時点検)」であると思われます。 この際に交わす契約は通常、典型契約の1つである『請負契約』か『(有償の)委任契約』になるものと思われます。 この際、契約書内に中途解約についてペナルティをうたっていなくても、契約の種類によっては中途解約に関して「一方的に解約を通告して」の解約は出来ない可能性があります。 (前払い分についても返ってくる場合とそうでない場合がありますので、詳しい状況や契約書の内容などが無いことには判りません。相手の業者とのやり取りや契約書の正当性が問われる場合もありますので、一概には言い切れないことを前提に話を進めます。) 通常、契約を「解除」(中止ではなく)するのであれば、大きく分けて2パターンあり、 1)解除権の行使 2)合意解除 となります。 一般的に、企業間や、個人でも定期(中長期)の契約に関しては契約解除は「2)合意解除」の元に行うことになります。これは「当該契約をなかったことにする(新たな)契約」を結ぶことで、当該契約を結ぶ前の状態に戻すことになるわけです。この際には原状回復義務を負う訳です。 ubeさんの記述からは合意解除できる雰囲気は伝わってきませんが、出来ることならばコレが一番であるとオススメします。(但し、最近流行の詐欺的起業であるならばこれでは対応できないでしょう。) 一方、強制的に無かったことにするためには「1)解除権の行使」を行うことになりますが、これには『(A)法定解除権』『(B)約定解除権』のいずれかの行使要件に相当する理由が必要になります。 法定解除権とは、法律の規定によって一定条件(例えば債務不履行など)の下で契約を一方的に解除する権限(解除権)が発生する場合のこの権限を指します。 他方、約定解除権とは、契約の約款などで定めた条件に従って発生する解除権を言います。つまり、これは契約書に定めた範囲でしか効力を持ちませんので、事前に定まっていると言えます。(勿論、民法や商法の趣旨に照らし合わせておかしい様な適用をしている場合にはこの限りではありません) 法定解除権は、 ・履行遅滞(民法第541条) ・履行不能(民法第543条) ・不完全履行(民法第543条) の場合などに適用できます。 今回の場合は、点検業務に関する契約ですので、契約側からの解除は「定期点検の履行遅滞の常態化」「点検業務そのものの不完全履行とその常態化」「業務中の故意もしくは過失による点検物の破壊などによる履行不能」等の様な形であれば可能であるかと思います。 請負契約の場合、「当事者の一方が相手方に対し仕事の完成を約し、他方がこの仕事の完成に対する報酬を支払うことを約することにより成立する、諾成・双務・有償の契約」であることから、“仕事の完成”を以って支払義務を生じることになりますから、「仕事の出来」が悪いと第三者が見ても明らかに判る場合には、この点で契約無効の争いが出来ると思います。 委任契約の場合には、請負と違って“仕事の完成”を目的にしておらず、また、受任者が自らの裁量で事務を処理する(独立性がある)点で雇用契約とも異なるため、仕事の出来などでは契約解除を折らそうことは出来ませんので、善管注意義務を怠ったか否か程度でしか争いようはありません。 いずれにせよ、専門家などへの相談がベストでしょう。個人などで対抗するのはしんどいと思われます。 企業であれば法務担当や顧問弁護士、いなければ近くの弁護士などに相談すべきでしょう。 個人であれば、国民生活センターや都道府県や市町村などの役場でやっている無料法律相談などを活用されることをオススメします。 (参考URLは国民生活センターです)  # 個人的には、その契約書自体がいい加減なので  # なんとでも出来るとは思いますが...  # いずれにせよ近くの専門家に相談して下さい。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
ube
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.2

通常、一方的解約であれば、前払い分は戻ってこないと思います。 が、契約書に、本当に、その旨の記載がないのであれば、争えるかも知れませんね。 ただ、月割りで返すとも書いていないんですよね。 その契約書そのものを疑ってしまいますが・・・

ube
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 勉強になりました。

回答No.1

契約内容を確認してください。 あまり期待はしないほうが良いと思います。

ube
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 契約の中途解約について

    御世話になります。 年間一括前払い契約をおこなってる場合、契約書には中途解約のペナルティーはうたっていませんが、一方的に解約を通告して後は月割で返して頂けるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中途解約の取り決めのない中途解約

    現在、契約期間平成7年10月~平成27年10月までで、事業用借地権設定の契約を締結して、飲食店の営業をしています。業績不振によりこの契約を中途解約したいと考えています。ところがこの契約書に中途解約の条項が取り決めれれていません。最終的には、地主との話し合いになるとは思いますが、当方としては一刻も早く解約したいので、ある程度のペナルティは覚悟していますが、このような場合、中途解約の条件の相場はどの程度を考えればよいでしょうか?

  • 契約書の中途解約について

    先日 友達の紹介で脱毛サロンに行き契約をしました。 以前、別の脱毛サロンに通っていたのですが そのお店が倒産して、お金が戻って来ないという経験をしているので サロンでの契約は慎重になっていますが どうしても脱毛したいので、友達も通っているし信じようと思い、6月27日に契約をしました。 契約内容は 腕全部、膝下、手の甲指で2年間コース 総額\91,429 回数は2年間で7回(←これは最低回数で設定しているそうです、3ヶ月に1度なので多くても8回は施術しますと言われました) 1回あたりが\13,061 契約はしましたが、前の脱毛サロンで (1)予約がなかなか取れない (2)契約後の店員の態度が変わった (3)2年通っても毛が無くならなくて、もう1年追加契約を勧める (4)追加契約をしてお金を払った途端に倒産 という、通ってみてはじめて解る事があったので まだ契約してから一度もお店に行っていないので 契約後の店員の態度の変化や、技術面にも少し不安があるので もし中途解約する場合について教えて頂きたいのですが。 契約書に「契約日から8日以内ならクーリングオフ可能」と「中途解約」の記載があり、 中途解約が出来るのは (1)転勤で通えなくなる(店舗が無い地域) (2)結婚して海外に行くので通えない の場合だけだと説明を受けました。 【中途解約の記載内容】 精算金=支払総額ー(1回の料金×利用回数)-解約損料ー振込手数料ー(関連商品価格ー未使用関連商品価格) ※解約損料は未消化役務残高の10%(20000円以内)とします。 ※未使用関連商品(化粧品・健康食品)が著しく商品価格が損なわれている場合や賞味期限切れの場合は、返品できないことがあります。 ※有効期限(1年間)を過ぎた契約については解約できません。 ※クレジット契約の精算は、クレジット会社所定の方法によるものとします。 もし3回通って中途解約をする場合の精算金は 91,429-(13,061×3回)-((13,601×残り4回)×0.1)-振込手数料420=46,386 で\46,389精算して頂けるという事でしょうか? また中途解約は本当に可能なのでしょうか? 何かと理由付けてお金を返金してもらえなかったりありますか? その場合はどうすれば良いのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 ご回答お願い致します

  • 火災保険の中途解約について。 

    2年契約の火災保険を、中途解約すると残りのお金は月割で返還されると聞きました。 それは無条件でどの火災保険にでも適用されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エステの中途解約について・・

    エステの中途解約について・・・ 3月の中旬に一年間のエステの契約をしました。 内容は フェイシャルトリートメント12回・・・75600円 フォトトリートメント6回・・・56700円 合計金額は132300円です。 キャンペーン中で、50%オフでこの金額でした。 一度、フェイシャルトリートメントをしました。 しかし、遠くて予約もなかなか取れず、契約を後悔していたところ、病気も見つかってしまい、療養が必要となり、困ってしまってました。 そして、中途解約というのを知りました。 この場合だといくら戻ってくるのでしょうか? 病気の治療費も必要なので出来れば多く戻ってきて欲しいのです・・・。 どうぞ、アドバイスをお願い致します!

  • 賃貸借契約の中途解約

    昔、賃貸マンションで住んでいたとき、契約期間の2年経つ前に、借りている方から、そこを退去(中途解約)するときは、1カ月前に告知すればいい旨が、契約書に書かれていたと思います。 質問です。 もし、その旨の記載がなければ、退去しても、2年間家賃は払ってください。となるんですか?

  • 駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金

    駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金 法人に駐車場として平成11年9月から満20年の賃貸借契約を結びました。 業務を終了するということになり、相手先から中途解約の申し出をしてきました。 契約時に敷金として3カ月分の賃料を預かってます。 この敷金を中途解約の違約金として相殺することはできますでしょうか? 契約書に中途解約権については記載はありません。 よろしくお願いします。

  • 中途解約

    派遣を初めて2ヶ月です。契約は1年間ということだったのですが、 仕事があいません。仕事が理解できないことや派遣先の上司のことなどで 中途解約を現在考えています。 皆さんならどう解約理由を派遣元に伝えますか?? この先その派遣元を使うことはないと思います。

  • 契約期間内の中途解約

    自分の居住するマンションではマンション管理士と顧問契約をしています。 期限は理事会の任期期間と同じ1年間で今年の8月から来年の7月までです。 期限が来たらマンションの総会で承認を受けて来期1年間の再契約となります。 現在、マンション管理士と顧問契約していて、管理士との契約はあまり効果が無く 契約する必要が無かったのではとの意見が多くなってます。 契約金額も勿体ないとの意見が多いです。 そこで、契約期限の途中ですが中途解約は可能なのでしょうか。 来年7月までの契約期限が優先されるから費用の無駄と思っても期限まで 解約できないのでしょうか。

  • 事業用定期借地権の中途解約

    現在 事業用定期借地権契約にて商業ビルの1フロアを借りて営業しております。 契約期間5年間のうち3年近く経過しますが開業以来大幅な赤字が続き中途解約を検討しております 契約書には中途解約の場合期間内の賃料を一括返済の義務が生じる旨 記載されております 公正証書はまいておりません。  当方としましては違約金として数ヶ月分の賃料を検討しておりますが、先方は期間内の賃料を一括返済した場合のみ中途解約に合意する意向です。 どのような方向性が可能でしょうか?  また裁判等になった場合契約事項どおりの判決が下る事例が多いのでしょうか? 詳しい方教えていただけますか?

専門家に質問してみよう