• 締切済み

ISMS、Pmark、TURSTeの比較

zemの回答

  • zem
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.2

ISMS が ISO 化される予定があるため ISMS を導入するケースがあると思います。ISMS は ISO 9000(品質マネジメント)、ISO14001(環境マネジメント)などのように ISO 規格の1つとなれば、企業価値・評価のアップにつながると思われるからではないでしょうか。 他の2点については申し訳ありません、私は不詳です……。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/amidas/iso/isms/

関連するQ&A

  • ISMSの認証について

    こんにちは。 ISMSについてのご質問になります。 ISMSの認証についてですが、例えば紙に書かれた個人情報であるとか、 財務情報等を保管している倉庫で認証取得する事は可能でしょうか。 つまり、紙しかないのでPCやネットワークの類は一切無いという事になります。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしく、お願いいたします。

  • ISMS審査について

    こんにちは。 ISMS認証取得に向けて、内部監査が今週末実施されます。 内部監査後、外部の審査を受けることになると思いますが、外部の審査は内部監査と同様の流れ・チェック項目と考えておいていいのでしょうか? 内部監査では機密レベルの高いものを数点ピックアップして、適切に保管されているかをチェックするようで、社員がそれぞれ使用している机の引出の中のものはチェック項目には入っていませんでしたが、外部の審査においても同じような感じでしょうか…。 机上や机の中を整理整頓、貸与されているPCのセキュリティ設定等、ISMS認証取得に向けて、会社からの指示どおりに準備をしているものの、初めてのことなので、細かくチェックされるとあまり自信がないというのが正直なところです。 実際にISMSの審査を受けた経験のある方からのお話を聞けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • ISMS審査登録機関の選び方

    ISMS取得の場合、認証のみか、コンサルティングも含めてかで、料金・サービス等がかなり変わってくると思いますが、価格以外でどのような基準で登録機関を選んだら良いでしょうか。 (ちなみに、会社は従業員50名以下の規模です。) もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • ISMSの認証費用について

    ISMS(情報セキュリティ管理システム)の認証を受けることを検討しています。100名程度の事務所で認証を受ける場合、認証費用はどの程度かかるのでしょうか。コンサルティング費用などを抜いた純粋な費用と一般的な費用が分かるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ISMS認証基準附属書A

    ISMSの資料で「管理策」などと言われる「ISMS認証基準附属書A」なるものを 探していますが、これはPDFでダウンロードできるのでしょうか?。 ※ネットを探していますがうまくたどり着けず・・ それとも書籍やガイドラインなどで有償で入手するものなのでしょうか?。 アドバイスを頂けると助かります。

  • プライバシーマーク(Pマーク)とISMSの関係

    来年より完全施行される、個人情報保護法の対策で質問です。 ISMSを取得している企業にプライバシーマーク(Pマーク)の取得は有効なのかが不明です。 Pマークの取得をした企業が、次にISMSを取得するという流れが一般的だと思うのですが、ISMSを取得していて、Pマークを取得していない場合は、やはり取得しておいたほうが良いのでしょうか? ISMSがPマークの内容をカバーしているのかどうか、教えてください。 薄識で申し訳ございません。

  • ISMS取得後に役立つ書籍を探しています

    会社でISMSを取得したのですが、取得後の運用がなかなか難しいです。 コンサルに入ってもらっているわけでもないので、自分たちで うまく運用を回していく必要があります。 何か、取得後のアドバイスになるものや運用のノウハウ等が書かれた 参考書籍やHPはないでしょうか。 取得の為の資料はいくらでもあるのですが、取得後に役立つものがなかなか見つからなくて・・・ ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ISMS認証上の基準について(パスワード、自動運転関連)

    ISMS認証の項目の中に、 1.パスワードの定期的な更新 2.自動運転 に関するものがありますが、認証を得るには以下の点でどの程度の基準があるのでしょうか? Q1.定期的な更新とはどの程度のサイクルか? Q2.自動運転とは、どの程度のことか?   …夜間バックアップを自動で行っていれば自動運転とみなすのか? 御存知の方がいらっしゃいましたら、御教授の程宜しくお願いいたします。

  • プライバシーマーク・ISMS認証取得の範囲

    ISMS認証取得の範囲は、特定の部門・部署、支店単位で柔軟に範囲設定できるようですが、プライバシーマークを取得する際は「全社」で進める必要があるとのこと。この「全社」の定義がよくわからないのです。例えば、本社には40名ほどの従業員が居て(社員・パート含む)、派遣や出向などで本社以外の複数の場所で勤務する従業員が100名ほど居るような場合、その派遣出向者が勤務する先も対象となるのでしょうか?

  • ISO27001研修

    ISO27001認証取得に向けて ISMS構築及び内部監査の研修にいきたいのですが、どこがお勧めでしょうか? 受講料は多少バラツキはあるものの似たり寄ったりかなと思っています。