• ベストアンサー

日々の生活にちょっと疲れ気味です(単なる愚痴です)

aruarunainaiの回答

回答No.6

すごくがんばってらっしゃいますね。えらいです。 働き始めだったら、慣れないから大変ですよね。今が一番大変なときで、仕事はどんどん慣れていくし、仕事しながらの家事もだんだんと要領がわかっていくから大丈夫です。 お母さんがすごいハードとか、自分よりハードでちゃんとしてる人がたくさんいるとか、そういう人だって働き始めはあなたと同じだったかもしれないですよ。なんか「マラソンをはじめたばっかりなのに、プロのマラソン選手と比べてる」感じがします。 仕事も家事もこの一週間きちんとしたい、とのことですが、月水金だけきちんとして火木は家事を休むとか(なんならもっと休んでもいいです)、家事をちゃんとすることより睡眠や栄養をたっぷりとって気力体力を貯えないと駄目です。あなたがストレスで破綻したら、それこそ旦那さんも会社も迷惑しますよ。家事がきちんとできなくて迷惑かけるほうがよっぽどマシです。 今週は手を抜いて、来週は今週よりちょっとだけきちんとして、再来週は来週よりまたちょっとだけきちんとしてって感じで、数週間後にきちんとできるようになってればいいんじゃないでしょうか?旦那さんにもしばらくだけだから我慢してって言っておけばどうでしょう?

nonnon515
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 「>マラソンをはじめたばっかりなのに、プロのマラソン選手と比べてる」感じがします。 あ~そうかもって思ってしまいました。。。主婦も仕事もまだまだ新米だし。 しっかり睡眠と体力とらないとだめですよね。ストレス貯めないよう適度に適当にします。

関連するQ&A

  • 愚痴を聞いてもらいたいです

    社会人になって半年, 愚痴や泣き言を言えるような人がまわりにいません。 うまく友達も増えません。 まわりの人は,私のことを 「明るくて元気」「ひとりでも楽しそうにしている」 と思っているようです。 私はそんなに頑張れる人ではありません。 別に私はいなくても仕事はまわるだろうに。 辞めて田舎に帰ってしまいたい。 ただ単に「あなたは居ていいんだよ」 というセリフが私は欲しいだけなのだろうと思います。 単なる甘えんぼ。慰められたいだけ。 ほんの1ヶ月前は仕事が楽しかったのに。 どうして今は会社に行くのがこんなに辛いのだろう? 夜もよく眠れない。 前にみたいに楽しく会社に行きたい。頑張りたい。 少なくとも3年は頑張らなきゃ向き不向きもわからないよ, と自分に言い聞かせても 毎日辛くてしょうがないです。 忙しいわけでもなく,怒られているわけでもない。 嫌なことがあるわけでもない。 ただ嫌なのは自分です。 今の私に足りないのはなんでしょうか。 何でも話せる友人を今からつくるにはどうしたいいんでしょうか。

  • 愚痴について

    友人が会う度に旦那の話をします。友人は専業主婦ですが、家事が苦手なようで「料理がまずいと言われた」、「休みの日に旦那が掃除してる」など。家事を改善する努力はしてないようです。クリスマスに○○を用意した。等々 7年位恋人がいなくて、やっと出来て結婚に至ってノロけなんだと思います。彼氏の期間の時は、彼が出来た事も言わずに全て内緒だったのに、結婚してから、愚痴のような事を聞かされても私は独身で彼もいないので面白くありません。 私も仕事の愚痴をこぼしたり友人の悩みを話したりしますが、彼のいない人に彼の話題を聞かれない限りあまり話さないようにします。 未婚、既婚の時点で話が合わなくなってきているのは実感としてありますが、毎回旦那の話をしている事が不快だと言った場合、やはり妬みだと思われてしまいますか?

  • 愚痴も言えない

    生保で事務のパートをしています。一緒に仕事をしている女性社員がとてもイジワルで、9月一杯で辞めるつもりでしたがこちらから出した条件を飲んでいただいたこともあり、あと半年頑張ってみようと思ってやっています。 それでも今まで毎日毎日嫌味を言っていた人が変わる訳はないですから、こちらに非がないのにカチンと来ることを言ったりされます。私にも感情がありますから頭に来ます。でも会社でそれを言う事は出来ません。営業社員さんとはそんなに接点がないし、その女性社員がいつもいるので愚痴など言えません。でもどこかでこのモヤモヤを出せないと人格が崩壊しそうです。 昨日思わず家で夫にこの社員のことで愚痴を言ったら「そんな頭のおかしい人を相手に腹を立てたらそんじゃない」と凄くムッとされてしまいました。何故会社でもいやな目にあって、家でも夫に怒られないといけないのかと思ったら泣けてきました。 私も愚痴なんか言わないでいたいですが、言わないとやってられません。夫は普段から私の話は楽しい話題だろうが、のってくる人ではないので愚痴など言語道断なのでしょうが…。こんななら家計はかなり厳しくなりますがとりあえず仕事を辞めた方がいいのかと考えたりします。夫は家事も洗い物程度、たまに洗濯物を干すくらいしかしないので(ゴミが落ちていても拾わない)家事はほぼ全て私がしています。仕事をしていれば愚痴のひとつもあると思うのですが、家庭では出すな、家事は全部やってね(とは言わないが、実際何もしない、できない)では本当にストレスがたまります。 一番理解して欲しい人に理解されないのが精神的に参ります。どうしていいのかわかりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3218702.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3273109.html

  • 育児、旦那の愚痴2言う言葉

    子供は今月24日で4ヶ月になります。 旦那は最近毎週日曜日しか仕事の休みがなく帰りが遅くて疲れて居るので育児に家事は全て私がやっています。 旦那は日曜日になると暇とか言いながら寝ているか実家行っているかゲームしているだけです。 子供産まれる迄は子供が産まれたら休みの日位は育児手伝うよと言ってたのに今は子供と接したりお風呂入れたりする気持ちはあるけど体が動かないとか言い訳して私が子供の世話家事におわれているのに見ているだけで暇、眠いを連発していいます。 しかも俺は疲れたとか愚痴2いいあー休み1日だけとか嫌だとかいいます。 しかも私がたまには子供と接したらって言うと言い訳して逃げます。確かに仕事で疲れているのは分かりますが愚痴2言い訳して逃げるだんか。自分から進んで育児手伝わないなら何もしなくていいからと旦那にいいました。そしたらまた愚痴2いいます。こんな旦那どう思いますか? イライラして悩みます

  • 友達の愚痴でうんざり

    私は昨年、入ってた会社で知り合った友達がいます。 第一印象は大人しく見えました。 その人は旦那さんを亡くしてて子供を育て苦労してると思い仲良くなったけど、亡くなった旦那さんや両親の愚痴が凄く会社の人からも嫌われても全く気付かず… 今年に入り彼女を探してる中年のおじさんを紹介したら友達が 「実は今、付き合ってる人がいるの」 聞いたら相手は既婚者で子持ちでした。 その彼に、お金(1000万円)を貸して一円も返してもらってなくて返済を求めたら、その彼から 「離婚するから」で待たされ二年後、離婚したみたいです。 友達に彼がいる事を聞いてから彼の愚痴が始まり、私がメールしても彼の愚痴ばっかりです。 それと亡くなった旦那さんや両親の愚痴。 私は愚痴が酷くなるので主人に言ったら 「本人がバカな事してるって教えてあげないからだ!」 言われました。 友達にメールして「愚痴を聞くのも疲れた。人の悪口を言ったら自分に戻ってくる!」 メールしたけど友達は仕事中なのでメール見てません。 正直、疲れる友達はいりません。 私が友達に言った事は間違ってますか?

  • 妻に働いてほしい、欲しくない、どちらがいい?

    あなたは、妻に働いてほしい旦那さんと、働きに出てほしくない旦那さん どちらをおもちですか?未婚の方なら、どちらがいいと感じますか? 男性なら、働いてほしいと思いますか?家を守ってほしいですか? それぞれなので、どちらが正解はありませんが。 わたしの旦那さんは働いてほしがります。 たぶん、姑さんが苦労をしてきた人で、常に人には負けないくらいの働き者だったからと推測できます。家事をこなしながら、外で働くのは女でも当然と思っていますね。その割には、家事をしないというか、台所に入るのは恥だと思っているのが、私にしたら矛盾してますけどね。 先日、有る男性が、妻も大変なので1日、夜の育児を代わってあげたと聞いて驚きました。 私は何も手伝ってもらったことがないので、今の若い男性は素晴らしいんだなと感じました。 ちょっと、愚痴になってしまいましたが、お許しください。 現在、少しずつしつけているところです。遅すぎたから難しいです。

  • 愚痴を聞いてくれない事は仕方無い事でしょうか?

    私は既婚者女性ですが、うちの旦那は愚痴を聞いてくれません。 愚痴と言っても人の悪口なのであまり聞きたくない気持ちはわかります。 いつも聞かされれば聞くほうもストレスになると思います。 でも、「知らない人の悪口を聞いてもわからねえよ、悪口って聞いてて気持ちよくない!」と全く聞いてくれません。 他の知り合いの男性は「でも溜めるのはよくねえしな」と言ってくれて、 旦那は私のストレスとかの事等は考えてくれないんだなと悲しくなってしまいました。 疲れているとかならわかるのですがそれは関係ないようですし。 今回は、ある人の行動と発言でストレスが溜まっていました。 それを話し出したのですが聞いてもらえず余計にストレスが溜まってしまいました。 旦那は仕事の愚痴をいつも私に言います。 私はあまり聞きたくないのが本音ですが話を聞くだけでストレスがなくなればと聞いています。 皆さんの彼や旦那様は愚痴を聞いてくれていますか?他の人に聞いてもらえば済むのかもしれませんが それで片付けてしまってよい事なのでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願いしますm(..)m!

  • 愚痴になってしまうのかもしれませんが・・・

    ボクの妻は、子供に何か(病気)ある場合など、 直ぐに親に来てもらって、何かをしようとします。 また、妻の親もボクが仕事に出ているときに頻繁に 来て何をするでもなく喋りに来て帰っているようです。 そのため家事のしわ寄せがボクにもきたりします。 (もちろん、育児は大変なので旦那として助けるのは当たり前ですが 本当に何もできていなかったりと) ボクの心が狭い・考えが古いのもあるのかとは思いますが 本当にお互い、親離れ・子離れ/嫁に来た・嫁に出したなど もっと自覚を持ってほしいです。 妻には親離れや嫁に来たという自覚をもてとは何度もいっているのですが あんまり効果なく… 妻の親も何を考え、いや…きっと何も考えてはいないんでしょう。。。 もぅ少し考えてほしいと思いつつ 最近ストレスの限界を感じています。 どこの家庭もそんなものなんですかね??

  • つわりが酷く、日々の生活に楽しみを感じれません。

    つわりが酷く、日々の生活に楽しみを感じれません。 つわり生活2週間目です。今まで好きだった事にあまり興味を持てなくなっています。 ガーデニングやショッピング、映画やアニメ鑑賞だったのですが、今は全然したいと思いません。 体を動かす事がとにかくしんどいので、つい、ダラダラとインターネットをしてしまいます。 でも毎日見ていたサイトを見てもあんまり面白いと感じれなかったり、 よく遊んでいたSNSサイトはなんだかログインするのもおっくうで。 近所に友人は居ません。両親も地方に住んでいます。 新しく出来た宅地で、自分も周りも最近引っ越してきた人ばかり。 今までは、一人で黙々とやれるガーデニングが本当に楽しくて、木や芝を植えたり、 周りのどの家よりも素敵な庭だと毎日眺めてはニンマリしていました(苦笑) でも今は雑草がボウボウでも庭に出る気が起きないんです・・ うちの猫はお散歩好きで、毎日散歩をせがまれるんですが、ほとんどそれにも応じられません。 主人は家事もやってくれるし、気遣ってくれるんですが イライラしてるときは八つ当たりもしてしまいます。 同年代の友人はまだ未婚の人が多くて、こんな悩みを相談してもなぁ~って感じで なかなか言い出せませんし、つわりで迷惑かけそうで怖いので 誘われても断りがちです。 「私もそうだった」とか、共感してくれる人が居たら回答ください。 なんとかこの日々を乗り切る秘訣とかないですかね。 ちなみに実家に帰ってみる、とかは逆効果でできません・・ 両親はうちの旦那よりも仕事の帰りが遅く、車がないとやっていけない地域で 無免許の私はどこへも行けません。 家事はさせられるわ、食事はインスタントだわ、 自分の家に居るよりもこきつかわれるので疲れきってしまうでしょう(笑)

  • 本命彼女に愚痴はいえますか?弱さをみせれますか?

    男性にお聞きします。 好きな女性に 仕事の愚痴っていえますか? 付き合っていないが好意がある女性に 対してです。 愚痴を聞いてほしい、ってある? 好きな人の前ではかっこつけたい、って 男なら思いませんか? 社内の男性から 最近、仕事がハードで大変なんだ。 なんだか●●と逢いたくなっちゃったよ… 愚痴きいてほしい。 ってメールがきました。 わたしは彼にとって どんな存在なんでしょう? 都合のよい女性? 因みに、身体の関係はないですが キスはしたことがある男性とです。 彼は、私が彼にに好意があるのは知ってます。 彼も、私に好意がありました。 しかし、タイミング悪くて付き合えなかった人です。 彼から告白されたときに、 誤解から彼は私に振られたと感じ… 私が今度は告白したら、 既に違う女性へ気持ちが移ってしまっていて、 わたしとは、友達としと仲良くしたいといわれました。 だから、、彼にはいま彼女がいると思います。 なのに、 こんな連絡をしてくるのは 彼女とうまくいってないから? それとも本命彼女には、愚痴はいえない。 ってこと? 男性心理を教えてください。

専門家に質問してみよう