• ベストアンサー

脳の病気(くも膜下出血など)の前兆や予防法、検査について教えてください!

r-_-9の回答

  • r-_-9
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

こんばんわ。 詳しくはないのですが、その病状の方を見たことあるので回答させていただきます。 くも膜下出血の人は激しい頭痛(バットで頭を殴られたようなとかよく言います)とか嘔吐、そのほかに私が見た人は、頭痛じゃないんだけど、朝から肩がなんか凝る様な・・・。という方でした。脳梗塞の人で私が見た人は、やっぱり片麻痺が多いですね。それとろれつがまめりにくいとか。性行為後ということも聞いたことがあります。 症状もそれぞれでしょうから一概には言えません。 予防とかも詳しくないのですが、寝る前に多く水分を取るとか、高血圧にならないようにするとか、ストレスを溜めないとか聞いたことがあります。ここで述べたことは私が聞いたことですので正しいとは限りませんので・・。 何でもですが少しおかしいと思ったら早めに病院に行くのがいいですよね。はじめの症状のとき言っとけば良かったのに・・ということは多くあると思います。

ukiuki2003
質問者

お礼

みなさんへ! 色々なお答え、そして全然知らなかった事が一気にわかりました。 ただ、「脳」と言っても病気の種類、検査法、その他・・。 色々気をつけながら考えて行きたいと思います。 本当に有難うございました。 5人の方に同じお礼で申し訳ありません。お許し下さい!!

関連するQ&A

  • 脳ドック検査を年に1回行っていても

    脳ドック検査を年に1回行っていても 脳梗塞やクモ膜下出血は発症してしまう時は発症してしまうものなのでしょうか? 発症リスクはいくらかおさえられるかとは思うのですが、年1回だけでは完全予防するとはゆかないものなのでしょうか? 脳梗塞は、約1年の歳月をかけてジワジワと発症へ進んで行くものではなく、突如としておそって来る病気なのでしょうか? 脳ドック検査を受けつつ、脳卒中にかからないために日常自分自身で出来ることとは何なのでしょうか?

  • 脳ドックなどの脳の検査の値段

    時々ひどい頭痛などがおきます。 脳梗塞や蜘蛛膜下出血などの病気ではないかと思っています。 脳梗塞等の説明をみるといくつか当てはまることがあるので検査を受けようと思っています。 しかし、保険がきかないため、脳ドックの値段が高いので庶民の私にはなかなか手が出せません。 札幌で安く検査を受ける方法やこの病院がおすすめなどありましたら教えてください。 ちなみに私は、25歳の男性です。

  • 脳梗塞が怖いので予防として検査したい!

    お世話になります。 知り合いに、脳梗塞で倒れた方がいて 私自身も、恐ろしくなりました。 机に向かう仕事で長い時間、あまり体を動かす ことがないところが私と、同じで心配になりました。 また、私自身、 高血圧! メタボリック気味! 最近、たまに頭痛がしたり、なんとなく体がだるい感じがします。 そこで、病院に行こうと思います。 脳梗塞の前兆が無いかどうか、検査して頂きたいと思うのと それを、予防するような、薬があるなら処方して頂きたい。 そう思います。 Q1. 脳梗塞、これに近い病気の前兆を知るには、どのような検査を希望     すれば、良いのでしょうか? Q2. MRI等、がありますがこのような機械で、そもそも 前兆を知ることは     可能なのでしょうか? Q3. 東京などにある超巨大病院にある最新鋭の機械でないとそもそも、     前兆を知ることは出来ないのでしょうか? Q4. 脳梗塞、これらを予防するような薬は、どのようなものがあるのでしょうか?     素人が考えるに、・・・          血液をサラサラにする薬 (なんという薬か知りません)     血栓を、溶かす薬 (なんという薬か知りません)     このようなものは、あるのでしょうか? せっかく、会社休んで診察に行くので、効果ある診察にしたいと思います。

  • くも膜下出血の前兆を血圧などでわかるか?

    くも膜下出血の病気を血圧計などで計って前兆を見つけることは可能ですか?

  • くも膜下出血の予防

    脳出血やくも膜下出血に予防になる漢方薬や民間療法、食事療法があったら教えてください。・・・病院では手術によるクリッピングを奨められています。

  • 脳動脈瘤破裂に伴う蜘蛛膜下出血について

    先ほどまで、ヘルスケアのカテゴリーで質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4762552.html 蜘蛛膜下出血についてなんですけれども、気になる症状があります。 1首筋の後ろの方が少し痛い 2首をかしげたりすると頭の方からプップッと音がする の2点です。脳ドックは受けていません。また、吐き気もありません。 これで脳動脈瘤破裂に伴う蜘蛛膜下出血の可能性はありますか。教えてください。

  • 脳出血、くも膜下出血について

    同じような質問をさせていただいていますが… 脳出血、くも膜下出血を起こしている場合、どのくらいの時間で病院へ行く位の症状になるのでしょうか? 9月12日の夜中に後頸部辺りでズキンとした痛みで起きました その後は痛みまではほとんどないに等しいですが、今頃になって首の痛みというか重さと軽い吐き気が出ています これって脳出血、くも膜下出血の可能性は高いのでしょうか? こうしてスマホを触る余裕はあるのですが… 以前、首のカーブが逆カーブと言われた事はあって、その関係でしょうか? はたまた精神的に参ってて、自律神経の問題ですかね? 連休中で病院探しも不安で… どなたかヨロシク御願いします

  • くも膜下出血の後遺症、「脳梗塞」について

    昨日の早朝、母(68歳)が、くも膜下出血で倒れました。 救急で病院に運ばれ、手術を受け、無事終わったのですが・・・ 医師から、血が固まっているため、脳梗塞になる可能性が高いと言われたのですが、 脳梗塞になると後遺症が絶対に残るのでしょうか? 半身麻痺や言語障害など、日常生活に支障が出ると考えただけで悲しくなるのですが、やはり覚悟していた方がいいのでしょうか。 もし、脳梗塞にならない場合でも、何らかの後遺症が残りますよね? よろしければ、回答をお願いします。

  • 睡眠中の頭痛とくも膜下出血

    1ヶ月に1回くらい睡眠中に頭痛になって目が覚めるようになり4回続きました。それが20日に一回が2回続ききました。昼間は正常です。人間ドックではいつも数字が綺麗だと言われています。健康です。血圧正常・飲酒喫煙なし・定年後のストレスなし・食事コントロールで病気をしたことがあまりありません。くも膜下出血の前兆の可能性があるのかどうかお教え下さい。

  • くも膜下出血について

    私の旦那のお父さんが先週めまい、だるさを訴えて病院でCTを撮ってもらうと初期のくも膜下出血でその日に手術しました。手術から8日経ちまして頭に付けていた管は抜けたのですが点滴や酸素マスクはしている状態です。初期段階のくも膜下出血という事で集中治療室ではなく個室で治療中です。今旦那と旦那の弟、母親と3人で後交代で24時間看病しております。(私は小さな子供がいる為手伝いが出来ない状態です)先生がおっしゃるに10日間は身内の看病がいるとのことでした。お聞きしたいのは初期のくも膜下出血の場合は再発は大丈夫なのでしょうか?脳梗塞を引き起こさない為の強い薬でお父さんの体は腫れている状態でこの薬を投与していれば脳梗塞の発病をま逃れますか?手術の後遺症なのか訳の判らない事を言ったり酸素マスクや点滴を抜こうとします!これに対して良い対処法はないでしょうか? 退院後お父さんはカラオケ喫茶を経営しているのですが仕事復帰は可能でしょうか?あとこう言う脳の手術の場合いくらぐらいのお金を自己負担しなくてはいけないのでしょうか?(こんな状態でお金の話はしたくないのですが家にお金がないので病院代が高額になると色々と考えなくてはいけないので)大体順調に回復すればどれぐらいで退院できるものなのですか?退院後のケアなどありましたら教えてください。後遺症もリハビリで完治するものでしょうか?あとお父さんは肝臓の病気も患っており食事制限されている身です。年齢は62歳です!よろしくお願いします!