• ベストアンサー

グレープフルーツ食べ終わったあとの残り汁活用について

noname#11604の回答

  • ベストアンサー
noname#11604
noname#11604
回答No.2

こんにちは(^O^) 製氷皿でグレープフルーツ氷を作っておき、ソーダとか飲む時に一緒に入れたらこれからの季節にいいと思います。 あとはゼリーにしたり、砂糖と煮詰めてジェリー(果汁のジャム)にしたり。 そのまま牛乳と混ぜたらヨーグルトっぽくなるかも。(レモンも必要かな・・?) 参考までに。

rincyan
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 グレープフルーツ氷とはまさに私が求めていた保存方法です!しかもおしゃれですよね~。 ゼリーも作ってみようと思います。 これからの季節にあったアイディアで大変参考になりました。

関連するQ&A

  • グレープフルーツについての質問です。

    グレープフルーツについての質問です。 グレープフルーツの果汁100%ジュース(仮に)1リットルをスーパーで買うと200円前後ですが、果物(固体)の状態のグレープフルーツを買って絞って1リットルにしようとすると、同じ金額では全然足りないと思います。 皮や種を取り除いたり、絞ったりする手間がかかるのに、どうしてジュースにする方が安いのでしょうか?需要や工場での大量製造の問題でしょうか?わかる方、教えて下さい。

  • グレープフルーツジュースを飲みやすくする方法

    グレープフルーツジュースを飲みやすくする方法 最近運動することが多くなり疲れやすいのでグレープフルージュースを購入したのですが、ただグレープフルーツジュースが少し飲みづらくで困っています。 何か混ぜるなどで飲みやすくする方法はないでしょうか。 ちなみにグレープフルーツジュースは果汁100%です。 よろしくお願い致します。

  • グレープフルーツを使った料理

    グレープフルーツを使った料理をおしえてくださいませんか? グレープフルーツに砂糖をかけて食べるだけでなく、夕食の一品として活用できる方法を探してます。 ジュースの活用法もありましたら、お願いします。

  • 二日酔いに効くグレープフルーツジュースって?

    先日、アルコールを分解させるのにグレープフルーツジュースを飲むといいと回答頂いた者です。  早速スーパーに行って探したのですが、果汁10%とか他の果物の中にグレープフルーツ入りと書いてあるものしか見つけられませんでした。 他のスーパーにもありませんでした。 この方法で二日酔いなどを解消されている方、又はグレープフルーツジュースの銘柄か作り方をご存知の方、アドバイスください。

  • グレープフルーツなどの果肉のつぶつぶをばらばらにする方法

    グレープフルーツなどの果肉のつぶつぶをばらばらにする方法 ジュースや酎ハイ、ゼリーなどに柑橘系の果物のつぶつぶが入っていますが、あのつぶつぶはどうやってばらばらにしているんでしょうか? ご存知の方がみえましたらお教えください。

  • 果汁100%キウイジュースの報道・・・

    昨日からニュースになっている 果汁100%のキウイジュースですが、 ニュースや情報番組で キウイをミキサーにか桁物と問題のジュースと違う。 と言ってますが、 100%ジュースと果肉までミキサーでつぶした物は違うのが当たりまえです。 ミキサーでつぶした物を果肉と果汁に分離して比較しないと意味無いです。 こんな簡単な事が、テレビ局の人は分からないのでしょうか? またコメンテーターの人も、誰も突っ込まないですし・・・ みんなアホばかりなんですか?

  • みかんの活用方法

    家で獲れたみかんをジュースにする時はみかんの皮をむいてそのまま、ミキサーに入れればいいのですか?また、それ以外にもみかんの上手な活用方法(調理方法)って何がありますか?例えばゼリーにするとか。お願いします。

  • グレープフルーツの冷凍保存はできますか?

    グレープフルーツをたくさん頂きました。皮をむいて房から出して食べる(夏みかんを食べるように食べるのですが)この房をむいた状態で冷凍保存袋に入れて冷凍保存が可能なのでしょうか?もし、味が変わらなければこの保存の仕方をしたいのです。私は、このようにスプーンで食べない方法なので、この状態で保存できたらいいなと思うのです。。。

  • ファミレス系のドリンクバーなどの100%ジュースって、ホントに100%ですか?

    100%ジュースの定義についてお教えください。 時々ファミレスのドリンクバーを利用しますが、 サーバーから濃縮果汁みたいのと透明の液体が別々の注ぎ口から出て来て グラスのなかで混ざり合ってる感じです。 たとえば果汁を水分と果肉に分けて保存し、それを飲むときに混ぜる、などなら納得できるのですが、 ドリンクバーのはそういったシステムなのでしょうか? 濃縮果汁と「その果汁から分離したもの」でない水分を混ぜるなら100%ではないのでは?と思うのですが… 詳しい方がいらしたらお教えください。

  • 果物の果汁はどうやって絞る?

    こんにちは。 普通、家庭ではオレンジやグレープフルーツの果汁を絞るとき、スクウィーザーなんかを使用しますが、工場で大量に絞る場合はどうやるんでしょうか? いちいち皮を剥くのかそれとも皮ごと圧搾しているのか、別の方法で絞るのか・・・ご存知の方おられましたら教えてください。