• ベストアンサー

給料の支払い方

小さな会社で事務をしています。 従業員の一人が特別な事由もなく会社を一ヶ月以上休んでいます。給料は支払わない事になったのですが、社会保険や市県民税などはどのような処理をしたらいいのでしょうか?算定基礎届けも二ヶ月分で記入してもいいのでしょうか?ご存知の方どうか教えてください。

noname#12856
noname#12856

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。 >社会保険や市県民税などはどのような処理をしたらいいのでしょうか?  社会保険については、脱退していない限り支払う必要がありますね。  市県民税は昨年の所得に課税されるものですから、当然納税の義務があります。

noname#12856
質問者

お礼

そうだと思っていましたが、確信がもてなかったものですから。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

支払いを履行する義務は会社にありますが、出資する義務はないものもあります。 私は傷病手当金を受給するような休職・欠勤を経験しましたが、給与天引きの税等は会社に変換を求められました。社会保険等は事由が傷病のため、会社負担のままでした。 通常大きな会社では就業規則として記載します。小さな会社ということでその辺りの記載が曖昧であれば労働監督署等に相談し、従業員に請求できるものを明確にしてもらいましょう。社会保険加入等も労働の対価として加入をして出資するわけですから労働の事実が無ければ、必要な保険料を従業員から徴収するのは当たり前と感じます。

noname#12856
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市県民税の特別徴収について教えてください。

    市県民税の特別徴収について教えてください。 従業員3名の小さな会社を経営しています。 社会保険・厚生年金は給料から天引きという形で差し引き、預かり金としてこちらで納付していますが、市県民税は各従業員がそれぞれ普通徴収という形で役所に納付しています。 先日、従業員からの要望で市県民税も給料から天引きにしてほしいという依頼がありました。 これに対応するには事業所としてどのような手続き・対応が必要でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 月額変更届けが提出されていなかった時

    昨年7月給料を引き下げた場合、すでに算定基礎届けを提出後でも月額変更届けを出せば保険料も変更されると思うのですが、手違いから変更届けが提出されていないことが分かりました。給料は下がっても保険料は1年間そのままでした。この場合の手続き方法と事務処理、多く支払った保険料についてはどうなるのか等、教えてください。今年の算定基礎届け前に処理できるでしょうか?

  • 厚生年金について

    質問をさせて頂きます。よろしくお願いします。 55歳の女性です。最近離婚をしました。 元主人は会社を経営しております。 私は現在もこの会社に勤めており、お給料をもらっています。 給料は離婚してから大幅に下がり手取り8万程になりました。 そこで厚生年金ですが給料は値下げしますが 今までの給料の金額で算定基礎届を提出する事は可能でしょうか。 差額は会社が負担してくれます。 実際の支払給料と社会保険事務所に届ける算定基礎届の給料の金額が 異なるのは違法になるのでしょうか。 ご回答 よろしくお願い致します。

  • 算定基礎届について

    昨年起業し、今年初めて被保険者報酬月額算定届の審査を受けます。 そこでテキストブック等を参考に算定基礎届を記入していたのですが、記入の仕方がよく分かりません。こういう場合、管轄の社会保険事務所へ直接うかがって記入方などを教えていただくことはできるのでしょうか? (零細企業なので、社会保険労務士さんにお願いできないもので。。。。)

  • お給料の支払い どっちが譲るべきなのでしょうか?

    お世話になります。 小さい会社で1人事務員をしています。 お給料日は毎月10日で手渡しです。 たまに前倒しで1,2日早く支給されます。 今月分も1日早い今日、9日に支給されました。 先月末まで働いていた従業員がいます。 その人のお給料で質問です。 明日が本来の支給日です。 元従業員のお給料は私が社長から預かっています。 元従業員から連絡が来て、明日のお昼前会社に私がいるなら直接取りに行けるけど、いない場合振り込んで欲しいと言われました。 私は明日の朝~3時ごろまで用事があり外出します。 なので、もし取りに来るなら夕方。 振込みの場合は午後じゃないとできませんと答えました。 すると元従業員は「夕方は仕事だから無理。振込みだって午後振込んだら引き出しは11日になっちゃうだろ。お給料日は10日なんだから10日に引き出せるようにするのが普通だろ!」と言われてしまったのです。 「夕方以外で会社にいる時間はないのか?」と聞かれたので「朝1番の9時ならいます」と答えると「俺夜勤明けで朝1はきついんだけど」といわれる始末。 どうしたらいいのでしょうか? やはり会社は10日に渡す義務?があるので午前中に振込むか元従業員の都合が良い時間帯で待っているしかないのでしょうか?

  • 市県民税の支払者

    こんにちは。今年に入って市県民税の申告書が届きました。 昨年までは会社に勤めていて(パート)毎年申告書を 提出していました(母子家庭です)が、昨年の12月に結婚しました。 扶養に入れば妻は市県民税はかかってこないのでは? 所得も基礎控除の33万以下です。昨年までは市県民税は申告は していましたが払った事はありません。 宜しくお願いします。

  • お勧めの給料計算ソフト

    Win版の給料計算ソフトで、年末調整や社会保険の算定基礎届まで出来るものを探しています。 ソリマチの給料王2が全部できるのでデモ版を入手したのですが、使い勝手がちょっと・・・。 初心者にも分かり易い良いソフトがありましたら、ぜひ教えてください。

  • 東京一人暮らし 給料から引かれる税金について

    初めまして!!!!年齢は22歳です。独身です。 私は来年の春から東京で一人暮らしをする予定です^^ そこで月々に支払わなければならない税金等を確認したいので どなたかアドバイスお願いしますT____T 私は地方に住んでおり、一応正社員という名前ですが、職場には社会保険が完備されておらず、 自分で国民健康保険、国民年金、市県民税を支払ってます。 東京で派遣かアルバイトで生活していくつもりですが、 求人募集を見ると「社会保険完備」と書いてあります。 社会保険完備とは、「社会健康保険」「厚生年金保険」「雇用保険」の 3つが含まれると思っても良いのでしょうか?? そして社会保険完備の職場で働いた場合、国民健康保険には加入して ないとみなされ支払は社会健康保険の方になりますよね??? それと、社会保険完備のところで働く場合、国民年金、市県民税の 支払はどうなるのでしょうか?東京23区に住む場合、市県民税ではなく、都税を払うことになるということでよろしいでしょうか?? 市県民税(都税)は社会保険完備の職場で働いていても、月々給料から 引かれる社会保険等とは別に支払わなければならないのでしょうか?? それとも給料から引かれるのでしょうか? そして東京で一人暮らしをする予定なのですが、アルバイトを2つ かけもちしようと思っています。一つは社会保険完備のところで働く つもりなのですが、もう一つは週に3日程度、夜のBARみたいな感じの所で、働く予定です。ですが保険等がついていません。 そういう場合には国民健康保険にも加入しなければならないのでしょうか?それと市県民税(都税)の支払いはどうなるのでしょうか? もう一つの社会保険完備の職場の給料から一緒に引かれるのでしょうか? 文章力がなく分かりにくくて申し訳ありません(>_<) お聞きしたい事を箇条書きで書きます!! 1.社会保険完備のところで働く場合、国民年金・市県民税(都税)の支払はどうなるのか。給料から引かれるのか、現在と同じように、別途自分で払うのか。 2.社会保険完備のところで働く場合、給料から引かれるのは「所得税」「住民税」「厚生年金保険」「健康保険」「雇用保険」の5つで良いか。それとも市県民税(都税)も含まれるのか。 3.社会保険完備の職場・社会保険なしの職場を二つかけもちする場合、社会保険なしのアルバイトで発生する「国民健康保険」「国民年金」「市県民税(都税)」の税金等の支払はどのようになるのか。 4.東京で働き始めの一年は前の職場の時に支払っていた時と同じように国民健康保険、国民年金、市県民税を一年間支払わなければならないのか。 この4つです。とにかく、社会保険完備の所とそうでない所の二か所で働く場合の税金、健康保険等の支払などを知りたいです。 どなたかお願いします。

  • 給料支払について教えてください。

    おはようございます。 困ったことがまた発生しましたので質問します。 税金対策の為と称して、会社側から給料の分割払いを斡旋されました。 内容は『算定基礎の基準をさげる為に一部を現金で支給してもいいか。』というものです。 現金支給する会社は架空会社です。 私は確定申告をしなければいけないことや、年金の減額が懸念されましたので断りました。 法律的に会社がそんな事を社員に斡旋してもいいのでしょうか。 ご教授の程、宜しく御願い致します。

  • 組合健保で、月額算定基礎届の提出先は?

    以前、某会社で、1年くらいの短期間ですが、経理に在籍しながら社会保険事務を担当しました。その会社は、政府管掌健康保険に加入しておりました。そのため、標準報酬月額の定時改定の時(7月)は、〔健康保険・厚生年金保険〕被保険者報酬月額算定基礎届(以下、月額算定基礎届と略称)と賃金台帳などを社会保険事務所へ持参した記憶があります。 今日は、組合健康保険に加入する会社の社会保険事務について教えて下さい。質問は二つです。 (1)月額算定基礎届と賃金台帳などの持参先は、健康保険組合ですか。それとも社会保険事務所ですか。 (2)賃金台帳も持参するという私の記憶が正しければ、月額算定基礎届と賃金台帳のほかに、何を持参しますか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう