• ベストアンサー

友達が重度のうつ病になってしまい・・・

jerry_mouseの回答

回答No.6

こんにちは。 親友さんは苦しい病気になってしまいましたね。 質問者さんも、心配で仕方がないと思います。 私の十年来の親友も、高校生の時にうつ病、強迫神経症、統合性失調症と、様々な心の病気にかかってしまいました。悲しいことですが、リストカット、睡眠薬の多量摂取等、自殺未遂を何度もしています。そして、今でも完治してはいません。 通院している事、自殺未遂をしていることを質問者さんにしているということは、辛い気持ちを質問者さんに聞いてもらいたいんだと思います。 質問者さんなら聞いてくれると、頼りにしているのだと思います。親友さんは、話を聞いてくれる人が欲しいんです。 もし、親友さんとまだ友達の関係を続けたいと思うなら、話を沢山聞いてあげてください。 親友さんが辛い気持ちを話しているときは、「何でそこまで後ろ向きに考えられるの?!」とビックリする位、鬱々ジメジメしていると思います。聞いている方は、やっぱりイライラしちゃうんです。 でも、そういう時は親友さんが前向きになれるようなアドバイスをしてあげてください。大袈裟なくらい前向きな話をしてもいいと思います。 「死にたい。」というような事を言ったら、ご家族がどんなに悲しむか、また質問者さん自身もどんなに悲しいかを説明してあげてください。 そして、たまには爆発しちゃってもいいと思います。 私は爆発してました。 「傷つけたかな?」と思うときもありました。でも、「きつく言い過ぎたかな?」と思ったら、「きつく言い過ぎてゴメン。」と謝れば、受け入れてくれます。悪意のある言い方でなければ、心配であるがゆえにきつくなってしまった事を分かってくれます。 心の病気にかかっているときは、本人しか見ていない、周りがまったく見えていないように思えます。ですが、本当は見えているんです。 前向きになれない自分、自殺未遂をする自分をものすごく嫌悪しています。皆に心配をかけていることも分かっているんです。 ですが、それでまた落ち込みます。ただ、自殺未遂をする直前は全く見えていないみたいです。 どんなにどんなに励ましても、自分のこの声は全く届いていないのではないかと、むなしくなる時があります。それでも、励まし続けて、前向きになるような話をしてください。本人はとても感謝してくれているんですよ。 私は、心理学の勉強も、心の病気の勉強もしたことがないので、私のしてきた事がきちんとしたものなのか、自信がありません。勉強するべきだったのかもしれません。 「私が親友を支えてあげなきゃ!」という様な使命感や義務感も持っていないんです。 ただ、親友が落ち込んでたら、前向きになって欲しいし、問題があれば解決の手助けになりたい、そういう気持ちで接してきました。 ですが、正直な話、私自身が親友の重圧に耐え切れなくなりそうになったこともあります。また、いつもいつも後ろ向きな話なので、「私は愚痴聞き&励ましマシーンか?!」なんて思ったこともあります。ひどいですよね。 私たちの場合は、辛い気持ちの吐露と励ましの後、普通の話もしていました。最近あった事や、趣味の話、TVドラマの話、芸能界のゴシップネタや、おバカな話も。くだらない話もしてきたからこそ、10年経った今も普通に親友でいられるのかな?とも思います。 だいぶ回復してきた今、「今までありがとう、助かった。」と、感謝されることがあります。 「いやいや、私なんか全然役に立ってないよ」という気持ちと、私自身も悩んだので「辛い時期を一緒に乗り越えられて良かったな。」という気持ちがないまぜになります。 質問者さんの親友さんも、少しでも回復するといいですね。良くなることをお祈りしています。

noname#83028
質問者

お礼

友達から、あの後メールがありました。 「死ぬ気がしたからにあんたに一番にメールした」 「あんたに助けてもらえなかったら死んでたと思う」 「あんたに会えてよかった、ありがとう」 泣きそうになりました。 ああ私でもいいのかと思えました。友達がじょじょに回復するのを じっくり待ってみたいです。それでまた遊びたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病?の友達

    高1♀です。 同級生でうつ病らしく、薬を飲んでいる子が居ます。 その子は、ついさっきは上機嫌だったのに、 今はめちゃくちゃテンションが低い。 突然気持ち悪いと言って席を立つ。 普段はこんな感じです。 私は今までにこういう人と関わったことがなく、 正直入学から8ヶ月たった今でもどう接すればいいのか 分からない時があります。 機嫌が悪くない時には普通に話しててこちらも楽しいです。 けど、本当にテンションが低い時は一言も話さないし 不機嫌そうな顔で携帯をいじたりしてます。 その後その子のブログなどを見てみると 「うざい。帰りたい。」 「うるさいうるさいうるさい」 など、あきらかに私たちにたちに対する悪口を書いてました。 私たちは私たちなりに気を使っているのに その子はそういう事を思っているんだと思うと悲しいし、 正直ムカつきます。 病気とかが原因ってことは分かっています。 それでもその子に対して嫌な事ばかり思ってしまいます。 それと、私が思ってやっていることが裏目にでているようで、 この前その子が朝から暗く、ブログにも 「消えちゃいたい」とか書いてあって久々にやばそうな状態 だったので一言も話しかけない日がありました。 話しかけたら前のように「うるさい」など思うと思ったからです。 そしたらそれは裏目で出たようで、 話しかけなかったことに対して 「些細なことでも良いから話しかけて欲しかった。   私の事なんてどうでもいいのか」 など思っていたようです。これは友達が本人から聞きました。 私もここまでくるとどうすればいいのか分かりません。 いい加減、こちらも限界がくるし、毎日疲れます。 確かにその子が大変なのは分かります。 ですが、支える側も私たちも大変なのです。 特に、私が思ったのは、ちょっと勝手かもしれませんが、 その子がブログで 「世界が終わってしまえばいい、終わらせたい!」 など「死にたい」ともとれるようなことを書いていました。 それを見て思いました。 終わらせたいとか言うなら死ぬしか方法はないじゃないですか。 けどどうせ死ぬ勇気はないんでしょ?と。 ひどいことかもしれませんが、私はそう思います。 その子はリスカなどは全くやったことがないそうです。 用は、リスカですらする勇気がないんでしょ?って思うんです。 ほかの人が「あー、死にてー笑」など冗談で言っても その子はそれを本気で受け取り 「そういうこと言うなよ。  生きたくても生きられない人がいるんだから。」 というような事をいうので私から見るとちょっと考えが重いです。 私はこういう人と関わるのは合わないのでしょうか。 少し距離を置いたほうがお互いのためでしょうか。 うつ病の人は皆こんな感じなんですか? このような人の周りの人は疲れたりしないんですか? 長文すみませんでした。回答お願いします。

  • うつ病の友達に対して、どうすればいいのか。

    私にはうつ病の友達がいます。 彼女は1年前に不登校になり、久々に電話してみると、うつ病だと知らされました。 私は彼女が大好きだったので、毎晩のように電話していました。 しかし、何ヶ月が続いたとき周囲から、「○○さんはうつ病だから、優しくしてあげなよ。ーーとかいうのは、だめなんだよ。うつ病なんだから、あんたが我慢してあげてね」とかいう声を何度も聞かされました。 彼女の友達でありつづけることに、 責任感を感じはじめました。 そしてある日私はストレスの爆発で、彼女に八つ当たりしてしまいました。 一度爆発したら、止まらない私は、なんでそんことで、うつ病になるの!? なんで当たり前のことができないの!? と、本当に、彼女を傷つけました。そして私から、彼女をブロックして、連絡をたちました。 3ヶ月たった今、もうストレスはおさまり、爆発することもありません。 ついこのまえ、友達と彼女の話になりました。 私は気づいたら彼女との楽しい思い出ばかり、話していて、本当に自分は彼女が好きだったのだなと気づきました。 しかし、また、話してしまったら、同じことを繰り返してしまうきがします。 だけど、私は、私が彼女にいってしまったひどい言葉のぶんだけでも、彼女への謝罪の意をこめ、彼女の支えになりたいです。 長くなりましたが、わたしは、彼女にこれから、どうしてあげればいいのでしょうか。 それとも、何もせず、このまま彼女に近づかない方が、彼女にとっていいのでしょうか。

  • 重度の鬱の彼氏との今後について

    私は来月で一年になる彼氏がいます。 ですが、彼氏は鬱になりそこからストレスで蕁麻疹が出たりしていて、リスカを始めました。また、病気で渡されている安定剤などの過剰摂取をしたりしています。小さなことでもストレスになり、リスカの量もひどいので心配をしてやめたほうがと止めました。ですが「じゃあそれは俺に死ねって言ってるの?」「苦しみに耐えろと?」「生きてる価値はなに?」と言われてしまいます。好きだから心配するし、好きな人がどんどんきづついていくのは嫌だし、私には彼の存在が必要だとだから、生きて欲しいと伝えましたが、「好きならこの状態の俺でも好きでいろ」と言われました また、彼はTwitterで裏垢があり、女の人と連絡をとり写真の女は俺のものと書いてあり、タグ付け、その相手も写真の男は私のものあり、浮気してるのと聞くと、これはツイキャスようの垢でファン稼ぎ、あと、付き合ってないからただ同じ境遇で分かり合えるなかがいいひとと言われました。 ですが、その女の人が彼とのトークを載せていたので見たら「好き、会いたい、離さない、電話しよ、」ばかりでした。私に嘘をついて今日は弟と寝るからと電話できないと言われ、女と電話をしてました。 ですが彼はほんとに思ってないし、キャスの相手だからいかと言っています。 いまはTwitterの垢もカカオもインスタも垢が消してあるので、連絡を切ってるんそうですが、連絡が来ないと、疑ってしまい、どうしていいかわかりません。 彼は前のように戻りたいとは言っていますが、戻りたいけど努力しても認めてもらえないし、疲れるし、だるいことはしたくないと言います。 ほんとに治したいなら辛くても続けるのではと思うのですが、それを伝えたら、「わかってない、一個するのにどれだけの辛さと戦わなきゃいけないか知らないから言うんだ」と言われ、なにも言えません。私は一応大学で心理学を勉強してるので、少しは理解してるつもりでした。 話がまとまっておらず分かりづらいですが、 私は彼を嫌いになれないし、今でたくさんのことを支えてくれたので、どうしていいかわかりません。 信じたくても疑ってしまう面もあるし、普通の状態での浮気なら別れるのが正解ですが、重度の鬱なうえ、リスカや薬の過剰摂取をしているので、このまま別れてしまうのはと思っています。 仲のいい友人には、客観的には別れたほうが幸せと言いますが、でも、自分が私のたちばなら好きなら耐える所まで耐えて見守るのもありかなと言っています。 なにか、意見があればお願います。

  • 小学生の頃の友達と連絡を取りたいのですが

    自分は現在、大学生で連絡の取りたい友人とは 小学生の時に二年生まで親友でよく遊ぶ仲でした しかし、自分が二年の時に引っ越したため その後は連絡を取り合う事もなくなり そのまま疎遠になってしまいました。 ふと最近、小学生の事を思い出し その親友にもう一度会いたいと強く思うようになりました ですが、自分が当時住んでいた家は社宅であり、親友もそこに住んでいました 現在ではその社宅は取り壊され、住宅街となっています なので、そこで引っ越しをしてしまっている筈なので 現在の住所や電話番号は分かりません 近場であれば、そのまま同じ学校に通っていた可能性もありますが そうでない場合、例えば転勤などもしてしまった可能性もあり 転校をしている可能性もあります 事情は少々複雑です この場合、まずは自分が通っていた小学校から 聞いてみるべきでしょうか? また、聞いてみたとして 第三者にその情報を開示してくれるでしょうか? 更に聞いてみたとして、仮に転校をしていた場合 転校先の住所や電話番号は分かるのでしょうか? 分からなかったとして、転校先の小学校では その情報を開示してくれる事はあり得るのでしょうか? ツイッターやフェイスブックは既に試しましたが駄目でした 以上、長くなりましたが回答の方、よろしくお願い致します

  • うつ病の彼女(その後)について

    以前にも質問させて頂きましたがその後についてです。 一時期は落ち着いてましたが、少し前にリスカしました。 その時、公園でしたみたいで電話がありすぐに彼女のもとへ行きました。 傷は縫わなければならないくらい深いものでしたので驚きましたが、私自身は嫌ではなかったです。 リスカする話は聞いていたので、それがあっても大切な人である事に変わりありません。 泣きながら何も聞かないでと言っていたので、何も聞かず「辛かったんだね、よく我慢してたね。」と言って彼女を抱きしめました。 その内に落ち着いてきたので、家へ帰りましたがこの対応で良かったのでしょうか? また、最近ですが電話しても出ませんがメールは来ます。なので、メールで会話をしているような感じです。 直接話すのがきつい状態なのかも知れません。あまり出掛けたがらないので、気分が落ちている時なのかも知れないです。 そんな時にメールにあったのですが「好きかどうか分からない」とありました。 こちらは「もう会いたくもないし一緒にも居たくないのかな」と送ってみました。その返事は「分からない」とありました。 今は少しそっとしておくのが良いような気がしますがどうでしょうか?また、あまりこの言葉を真に受けない方がいいのでしょうか? ただ、彼女は極度の寂しがりなので、放ったらかしにすると「誰にも必要とされていない」となるので適度に期間を空けて 連絡しようと思います。私自身は彼女が笑ってくれれば辛い事は無いので大丈夫です。 私にとって大事で大切な人なので何かアドバイスがあればお願いしたいと思います。

  • うつ病の友達との付き合い方

    友人にうつ病の気があります。 人間誰にでもいい時と悪い時の波があるとは思いますが、その波がとても激しいのです。 例えば、悪いときだと「○日遊びに行くね」といっておきながら当日になるとこないのです。電話の1本もあると気が休むのですが、何も連絡もないので心配になってこっちから電話すると「今は誰とも話したくない気分だから電話しないで」といいます。 病気なのかも知れないけど、あまりのわがままぶりに疲れてしまいました。 かと言って、いい時だとそれこそ連絡もマメにくるし本当に気の優しい人なのです。 今まで何度か自殺未遂を繰り返し、そのたびに病院へ連れて行ったりしていると、最初は私が絶対良くしてあげたい!と思っていたのですが今では「またか」と自分の気持ちがなって来てしまいました。 こういう人に「それはわがままなんじゃない?」とストレートに話してもいい物なのでしょうか? せっかく何かの縁で知り合った大事な友達なので幸せになってくれることを祈っているのですが・・・。

  • 友達がいない。。。

    26歳女性です。 私は明るく、周りからは「友達がたくさんいる!」って思われているのですが、実際友達がいません。。。 先月まで主人の仕事の関係で2年海外に行ってました。海外に行く前は「絶対遊びに行くから呼んでね!」「連絡先教えてね!」と、あまり仲良しではなかった友達からもメールアドレスを渡されたりしてましたが、帰国が決まると、一切連絡は無くなりました。。。 その他、子供の頃から転校を繰り返してましたが、転校初日から 友達ができて家に呼ぶような子でした。っが、ずっと一緒に遊んでいた友達や幼馴染がいないです。 転校を繰り返していたため子供の頃から自分の悩みを人に話すことはなく、それは今もありませんが、同年代の子だけでなく 年下の女の子や男の子に悩みを相談されることは多く、人に意地悪をしたり、悪口を言ったりすることはほとんどありません。 友達はいても、親友がいないんです。。。 友達の作り方を教えてください。

  • うつ病の男友達への接し方

    男友達がうつ病になりました。数ヶ月前から様子はおかしかったのですが、ある日夜中に今から死ぬことを彷彿とさせる様な内容のLINEがきました。慌てて電話したり、電話しても出ないので共通の友人に連絡をしたり、その時はかなり焦りました。その後連絡があり無事がわかりましたが、もともとそんな繊細な感じの人ではなかったので、びっくりしました。 それがきっかけで会社を休職するこになったらしく、しばらくは調子の良い時に連絡が来ました。ただ、調子の良い時はいつもお酒を飲んでいる時でした。 私はお酒が飲めないので基準がわからないのですが、1日にバーボン1本くらい空けるそうです。 3週間くらいして、かなり良くなったので復職すると連絡が来ました。 ですが、復職後にたまに来るLINEも調子が悪そうです。 内容は死にたい、孤独だ、もうダメだ、など。 最初は私もネガティブな性格だし、思うことはとてもわかるので、きちんと返信していたのですが、毎回この様な内容で連絡されると、もうどう返していいのかわからなくなってしまい、近頃は夜中のLINEや電話は気づかないフリをしてしまう様になりました。 その人が元気な時は私もよく仕事の愚痴を聞いてもらったりしたし、大切な友人なので力になってあげたいのですが、身内や恋人と同じようには親身にはなれない自分もいて、とても中途半端な接し方になっている気がします。 今は自分の時間と気力に余裕がある時だけ返信していますが、切羽詰まっている時に応対してあげられない自分は冷たいのかな?とも思ってしまい心苦しいです。 この様なご経験のある方、今後彼にどう接すればいいか、どんなことを言ってあげると良いのか、などアドバイス頂きたいです。 補足ですが、うつ病の人でも絵文字って使いますか? その友人がLINEしてくる時、絵文字をよく使ってくるのですが私からすると絵文字打つ余裕はあるのかな?とかちょっと意地悪に思ってしまいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 友達

    以前、友達のことで質問させてもらったのですが・・・ 友達に彼氏ができたみたいなのです。 私は、その人のこと親友かな?と思ってました。 どうゆうのが親友かわかりませんけど・・・(その人とは、毎日電話&メール) よくご飯行ったり泣いて電話するのはその人) でっ、彼氏できたのを聞いてなかったのです。 彼氏ができると連絡してこない人なのですが・・・ でも、できたならできたって一言あってもいいと思いません?? なんかすごく悲しいです(><) どう思いますか?? みなさんの意見を参考にさせて下さい。

  • これって鬱病なんですか?

    体調を崩してから 約4週間が経ちました。 原因は日頃のストレスです。 その日から食欲が減り 今もほとんど食べていません。 食べるとしても1日に一食 一口程度です。 体重も5キロ減りました。 心療内科から 気持ちを安定させる?薬を もらいましたが全然 効きません。 ちょっとした事でイライラして 人にやつ当たったりリスカしたり... 学校に行くのも 人と会うのもすごく 嫌な状況です。 これって鬱病なんですか? どうしたら治るんですか?