• 締切済み

実際の所、日本人は外国の方からどう見られているのでしょうか?

海外留学生です。 留学暦が2年を超え現地の大学で勉強しています。 友達はやはりアジア人が多いのですが…  いつも一緒に勉強している友達は、韓国人、中国人、シンガポール人、香港人です。 皆あまり「込入った政治、戦争の話はお互いしない」ような不文律があるのですが、実際の所日本人はどう思われているのでしょうか? 価値観によっても随分変わってくると思いますし、確かに大き過ぎ、漠然としたトピックだと思うので できれば日本以外に住んでいる方の 率直な意見を国別に教えて頂けたら嬉しいのですが… 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.12

留学や放浪歴のあるものです。 色々な見方や、男女間の差はあると思いますが、 私は女なので、女目線での意見ですが。 日本人の女の子は本当軽く見られます。 確かに、日本ではレディファーストではないので、 ちょっとしたことでも、優しい人だなぁなんて思う人もいるのでしょうし、 外国人さんに対する憧れのようなものを持ち合わせている人もいるのでしょうが、 留学中にあった外国人は、日本の女は簡単でいいなぁと言っていました。 また、金払いも良いので、ありがたいとも。 なんだか、とっても切ないなぁと思いつつも、 そういう人が多いのも事実なのかも。 後は、まじめで、約束を守ると言うか、 時間厳守。堅苦しい。といったところでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

スペイン在住今年で7年目になります。 日本人がどう思われているかについてですが大多数は「知らない・わからない・興味が無い」と言ったところでしょうか。 こちらに来て思ったことは中国と混同してる人が非常に多いということです。 知っていたとしても「主食はご飯でしょ?」「家では靴履かないんだよね?」このレベルです。 ところが詳しい人はとことん詳しいです。文化はもちろんのことアニメにも非常に詳しくひみつのアッコちゃんの歌を歌われたときはかなり引きました。それはそれで嬉しいのですが。 要するに極端なんですよ。平均的に日本についての知識が乏しいんです。 どう思うかを述べるにはまず多少なりとも日本のことを知っていることが前提ですよね? 授業でも日本のこと取り上げられることもないです。多少あったとしても欧米がメインですし知る機会がないというのが現状です。スペインの世界地図なんて日本は端っこで何とか少し顔を出しているという状態でまるで存在感無し! 日本人からしてみればアニメやハイテク技術、伝統、文化など世界に誇れるものはさくさんあります。 ただヨーロッパは地続きなので近隣の国に詳しくなるのは必然的でありそちらにしか興味の対象がいかないというのも日本の知名度が低い原因ではないかと思います。(もちろんアメリカは例外) 日本がサッカー界において強豪国の仲間入りすればサッカーファンが多いヨーロッパでも多少の知名度アップは期待できるのですが…来年のw杯に期待したいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shani
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.10

初めまして。 今は南米に住んでいますが去年まで日本にいました。 日本には14年すんでいました。 小学校、中学校は日本で通いました。年は今年16になります。聞いてみた人は日本に住んだことがある人とない人、年は15~45までです。 友達、先生などにも聞いてみました! 読みにくいとは思いますが改行なしでかきます。ごめんなさい 「技術が凄い。交通手段も多く年々早い乗り物を開発しているのも凄い。けどそこまで多く乗り物などを作る理由がわからない。日本独特の文化がなくなってきてると思う。アメリカ、ドイツなど真似をしているみたい。ニュースで見た戦争でアメリカ軍と手を組むってやつ、なんか日本=他国の言いなりみたいなイメージができた。もう少し自己主張してもいいと思う。軍隊がないのはいい事だ。外国人にも働き口があるのは いい。病院などの設備が凄そう。安定した生活ができる。義務教育の9年はやりすぎ。娘は給食でトラウマを作った、子供を泣かせてまで食べさせる意味がわからない。イジメが多い。外国人というだけで近づくなといわれた。病院で何回も検査したのに病名がでなかった。電車でカバンに手が触れただけなのにおばさんに「泥棒!!気持ち悪い、誰か捕まえてよ!!!これ!」と怒鳴られた。親切。宮崎アニメがもっと広まってほしい。態度がキツイ。流行にあまり流されない人が多いみたい。集団でしか行動できないみたい。」 以上です。なんか幅広いですね(笑) 私自身は結構好きですけどさすがに「外人の癖に」って言われたのは結構きましたね。部活強制もつらかったです。 あと近所に住んでる70代のおじさん(ちっちゃなスーパー経営者。純日本人です)は「もう日本には絶対になにがあっても帰りたくない。あそこは人の住む所じゃない」って言ってました。なにかあったのでしょうかね? 乱文になりましたがお役に立てると嬉しいですv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

NO.7さんがそう思いたいという気持ちもわからなくはないですが実際のところ日本人ってそんなに好印象ではないですよ。 それに友人の外国人に聞くのと日本に親しみのない外国人に聞く日本人像って全然違うと思います。 それと日本がハイテクだとイギリス人は知っているとのことですがそれはたまたまあなたと交友のある人たちがそうであっただけです。 日本に詳しい外国人ってそうそういませんよ。知っているのはある程度の教養がある人やオタクぐらいです。 一般レベルで日本の知名度って私たちが思っている以上にかなり低いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsu403
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.8

仕事や旅行でオーストラリア1年半、中国2年とその他9カ国ぐらいの経験から申します。他の方々の意見と重なりますが、韓国人は若い世代(40代以下)は日本人の同世代と同じく日本人に親しみを感じています。中国人もほぼ同様ですが、国の教育で日本が昔悪いことをしたということを叩き込まれているようです。個人レベルでは十分仲良くできるのでとくに弊害は無いでしょう。香港人は中国人より洗練されており、日本人のほうが社交マナーの面で気をつけないといけないくらいです。まったく問題ないです。私個人としてはこちらが親しみを持てる国の人をあげるとしても韓国、中国系のアジア人、タイ人、ベトナム人などが最初の方に来ますね、やはり心配り、かわいらしさの趣向などが似ているように思います。白人系はアメリカ人、オーストラリア人について言えば教養のある人ほど日本人、韓国人その他のアジア人の評価は日本人の考えているそれと同じようです。レベルの低い人は差別的な価値観しか持ち合わせていない人も少なからずいます。白人社会では意思をうまく伝えられないと誤解を生じやすく、その点で包容力のある人とそうでない人の差が激しいと思います。いい友達が出来るまで苦労するのは絶対白人社会です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

英国留学経験者です。英国では日本が先進国であるという認識はあるようです。また、過去の戦争の問題については殆ど触れられることはありません。同じ島国であり国民性が似ているところから、わりと好意的に思ってくれているようです。 当時は韓国、台湾、デンマーク、ドイツ、スイスの友人が多かったのですが、それぞれ日本と日本人をどう見ているかを聞いてみた事があります。 韓国の友人:「過去の歴史的関係では大きな問題があったし、実際親以上の世代は日本を良く思っていない。でも、今後のアジア全体で見れば、日本は重要な立場であり、日韓双方が関係を深めてゆく事が一番である。過去の事について日本が間違いを認めているのであれば、今は将来の両国関係を優先して考えて良いのではないか。」 台湾の友人:「太平洋戦争は悲惨であり、日本の政策は誤りがあった。しかし、当時日本が台湾にもたらした有益なものは少なくない。国内には日本統治時代を懐かしむ人、古い日本の歌を今も歌っている人さえいる。」 ドイツの友人:「日本の技術は素晴らしい。人も勤勉でありドイツ人と共通点が多い。」 デンマークの友人:「日本人は大変謙虚である。しかし、もう少し自己主張しても良いのでは?日本は徴兵制度が無いのが羨ましい。」 スイスの友人:「日本文化に興味を持つ人が多い。日本女性は慎ましやかで美しい。でもなぜ皆忙しく働きすぎるのか?」 などでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • How_
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.6

イギリスとスペインに住んでいたものです。 どちらの国においても共通していることですが多くの人は日本・日本人には関心がありません。 やはりアメリカやその他のヨーロッパの国々に興味があるようです。 ハイテクな国って知ってるだけでも拍手ものですよ。 日本のトイレって未だにボットン便所でしょ?なんて抜かす奴もいたりして。。。 それとプレステが日本製ってこと知らない人が結構いたんですね。もっとでかでかとmade in Japanって書いて欲しいですね(笑)日本国の宣伝の為にも! それとsonyがアメリカの企業だと勘違いしてる愚かなアメリカ人の為にも日本的な名前に変えて欲しいですw 質問から脱線しまくりですね。申し訳ない。 やっぱりハリウッド映画の影響もあるのかなぁ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11596
noname#11596
回答No.5

はじめまして、アメリカ西海岸に居りました。アメリカは広いですから、地域的に差があります。また、いろいろな国から来た留学生とも交流してきました。まず一般論的に申し上げますと、アメリカ人の大部分は、日本人に無関心です。中国人扱いされる場合も多いぐらいです。特に田舎ですと、この傾向が強いです。しかし、サンフランシスコやハワイなど日本人や日系人が多い所の出身者ですと、多少関心度がありますし日本人に対する知識があります。また元軍人で日本に駐留経験がある人(おじさん)は、さすがにいろいろ知っています。最大の例外は、アメリカ系ユダヤ人(おじさんや大学教授)です。日本人より日本についての知識が豊富で、いろいろこと細かく質問してきます。留学生ですと、タイ人は、親日派です。韓国人も日本について詳しいですし、結構親日派です。メキシコ系アメリカ人は、全く日本に関心がありません。南米系もほぼ同様に、日本に無関心でしたが、日本のアニメの知名度は高かったです。(母を訪ねて3000里)などを見て泣いたと言っていたブラジル人がいました。ヨーロッパでは、イタリア人は、誰とでも良く話していましたが、日本に関心は特には無かったと思います。フランス、イギリスまた北欧系も同様でした。ロシア人も同じでした。ただ、一ついえるのは、アメリカでは、国籍や文化的背景よりも、私自身と同じ物の考え方や趣味を持っていたり、日系企業で働くアメリカ人、また、アメリカ人を信用していないアメリカ人(女性が多いです)などに出くわすと、いろいろ個人的なことや多少日本の事を聞いて来ます。しかし、一般的には、日本人に対する関心や知識は、あまりないというのが、アメリカ西部地区での実情だと思います。アメリカ人の関心は、アメリカにあり、外国にはあまり興味がないというのが、田舎地域の実情で、都市部の知識人や一般常識を持っている人間程、日本を含めた外国への関心がありますが、どちらかというと、ヨーロッパや南米などへの関心の方がより強いようです。もちろん例外もありますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15782
noname#15782
回答No.4

カナダ在住です。英語が苦手なので、ネイティブに直接インタビューした という訳ではありませんが。 みなさんのおっしゃるように、裕福でハイテク、食べ物がおいしい、独特の 伝統文化が秀逸、平和、などという評価のようだと感じます。 ここは、マルチカルチャーと言われる、人種も文化も色々な様相をなす 町ですが、有色人種は末席に案内されるというようなレストランもあります。 ネイティブの友人は、日本人夫婦は亭主関白というのが目につく特徴の様で、 『我が息子には、ぜひとも日本の嫁を貰う!!!』と断言しています^^; そうかと思えば、小学校高学年の息子の友人(ネイティブ)は、私の作る お菓子や食事は、好んで食べようとしません。思いっきり和風という訳でも なく、清潔にも充分気を配っているのですがね^^; 

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1370701
tya_suke
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私はオーストラリアにいるのですが、オージーにも、日本人女性は人気です。 どうやら、「口答え、せずに、おしとやか」とうイメージが定着しているようで… オージーの女性はなかなか自我が強い方が多いので… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

日本人そのものは ・勤勉でまじめ ・熱しやすく冷めやすい ・判断が甘い ・押しが弱い 香港、台湾、韓国、タイなどアジアで聞いた話ですと、こんな感じのようです。 いわゆる「いい人」でしょうかね。 日本のイメージは?というと ・ハイテクの国 ・一度は行ってみたい ・金持ち というところでしょうか。

tya_suke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に現地で学生をしていると、「押しの弱い」自分を見てつくづく日本人だなと思ってしまいます。 授業中でも 失敗するのを恐れずに どんどん と手を挙げて質問をしていく現地学生達に少し驚き気味です。 少しは、周りの中国人の学生、オージーの学生を見習、主張するべき所は主張していきたいものですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アジアでの日本の経済力は?

    国民一人当たりのGDPは日本よりも香港やシンガポールの方が上。会社員の給料は日本よりも韓国の方が上。マカオは税金がかからない。とか、うらやましいなと思うことが多いのですが、日本の経済力はそれでもまだアジア一なのでしょうか?

  • シンガポール・香港で日本人経営のゲストハウス

    シンガポールで日本人経営のゲストハウスってあるのでしょうか? また、香港で日本人経営のゲストハウスってあるのでしょうか? また韓国(ソウル・釜山)で日本人経営のゲストハウスってあるのでしょうか? 来年、香港・韓国・シンガポールに行く予定です。 あと、シンガポール、ソウル、香港で一番両替のいいところ(レートがいいところ)ってどこなのでしょうか?

  • 韓国はなぜ日本を恨んでいるのか具体的に教えてください。

    中国が日本を恨んでいるのは日本と直接戦争した国だからでしょう。規模を誇張しているという人もいますが、南京で行われた虐殺からしても中国人が日本人を恨むのは無理もないでしょう。 また、日本は当時東南アジアと中国のつながりを断つために華僑を虐殺したとされていますので、シンガポールをはじめとする東南アジアの華僑から恨まれる理由も十分あります。 フィリピンではマニラで米軍や現地の住民と交戦して多くの死者を出したためにフィリピン人から嫌われる理由も十分でしょう。 では、なぜ韓国は日本を恨むのでしょうか? 侵略だの占領だのといわれても、台湾や東南アジアはさほど声を荒げないのに韓国だけが際立って怒りを示すのは何故でしょうか。 「創氏改名」や「ハングルの剥奪」とやらが原因でしょうか? それとも強制労働や慰安婦、徴兵などが原因なのでしょうか?(これらは朝鮮人だけでなく日本人も同じ目にあっていたと思いますが) 日本は朝鮮と直接交戦したわけではないのに、何故韓国が日本を恨むのかを考えると中国や東南アジアほど理由がよくわかりません。 やはり単純に考えて日本が朝鮮を占領していたのが原因でしょうか?日本はロシアと朝鮮の取り合いをしていましたが、日露戦争に勝ったのがロシアで朝鮮を支配してたのがロシアなら、今頃韓国はロシアを恨んでいたのでしょうか?

  • 外国人のための日本への語学留学について

    友人の一人に日本語を勉強中のシンガポール人がいます。今はシンガポールに住んでいますが、もっと真剣に日本語を勉強したいと、日本への語学留学を希望しています。日本語習得を目的とした外国人の受入れ制度のようなものがあるのかどうか、私にはよく分かりません。どなたかご存知でしたら教えていただけませんか。

  • 韓国と日本の間にある問題について。

    今、語学留学をしています。韓国人の友達もたくさん出来て楽しく過ごしています。ある日、授業中に政治の話になり、そのときに韓国人の子が、「韓国と日本の間には大きな問題がある。でも、それをここで持ち出したら、私たちとあなたたち(日本人)はせっかく友達になったのにその友好関係が壊れるから話したくない。」といいました。領土問題、過去の戦争の歴史など考えましたが、私ともう一人の日本人の友達は問題が何なのかはっきりとは分かりませんでした。自分たちが思っている以上に韓国人の子達は真剣に考えているようです。うっかり、「問題って何だろう…。」みたいなことを言ってしまった自分がはずかしくなりました。日本と韓国の間にある問題とは何でしょうか。どんなことでも良いので、何か知っている方教えてください。

  • 外国債の購入

    日本で外国債(米国 豪州 ニュージーランドを各700万)で考えてます しかし 利息の20%が税金との事ですので 例えば 香港のスタンダードチャータード(日本円口座)へ 日本円送金し 香港で 外国債を購入すれば 送金手数料は掛かるが 税金分は お得って事ですよね それとも 換算が円→現地通貨→ドル などになって 為替レートが酷く殆ど変わらなくなってしまうんでしょうか? 日本のスタンダードチャータードか 香港かシンガポール 台湾で考えてます (現在 アジアに在中ですので 口座開設は問題ありません) 完全に素人ですので 質問が的外れの可能性もありますが 宜しくお願い致します

  • 日本に留学した経験のある東南アジアの有名人

    昔中国や韓国、東南アジアから日本へ留学した人が多くいました。 中国や韓国だと中国の元首相の周恩来さんや サムソングループの創業者の李秉喆さんなど 超大物政治家・実業家がいますが、 東南アジアにはマレーシアの元首相のマハティール・ビン・モハマドさんしか知りません。 (正確にいうとマハティール・ビン・モハマドさんは留学生ではないかもしれませんが) というわけで、日本に留学した経験のある東南アジアの有名な政治家・実業家・技術者を ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 日本人の論理では、韓国は何もない所!?

    日本人の論理では、韓国は何もない所なのでしょうか?ソウル、プサン、済州島など、結構ツアーが出てると思いますが。というか、日本人なら日本の方が何もないと感じる人の方が多くないですか?それと韓国は何もない所だという人にお尋ねしたいのですが、日本、北朝鮮、中国、香港、マカオ、台湾、その他アジア、欧米、中東、南米、アフリカ、その他の地域は何かあるのでしょうか?

  • 日本以外で、科学者が研究失敗すると別件逮捕される国

    北朝鮮と中国は研究失敗した科学者を逮捕する恐ろしい国のようですが、21世紀に、特定アジア以外でこのような不文律を持つ国はありますか? また、韓国政府は、大金かけた研究に失敗したから、かかわった科学者や研究者を適当な理由をつけて逮捕拘束したことはありますか? おしえてください。

  • 日本在住の外国人と友達になる

    黒人白人アジア人問いません。 日本語の勉強をがんばっていて 片言の日本語でも陽気に話している外国人に魅力を感じます。 私も韓国語を勉強中で韓国のお友達は何人かできたのですが、 英語が全然だめなのと、どう出会ったらいいのかわからず、 外国人特に黒人の方白人の方との交流が全くなくて、 日本で外国人の方々(できたら日本語が通じる方)との 出会いはどうすればいいのか教えていただきたいです。 大学に通う、外国人とシェアをする、が有力でしょうが二つともちょっと 難しいです。英語のできない私にも、なにか交流できるさいとなどありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6583CDW】でネットワーク上のPC-FAXが突然使えなくなった!その対処方法とは?
  • MFC-J6583CDWのネットワーク接続で問題が発生し、PC-FAXが使用できません。困っている方必見の対処法をご紹介します!
  • MFC-J6583CDWの通常印刷はできるが、PC-FAXが表示されないトラブルに遭遇!解決策はあるのかを解説します。
回答を見る