• ベストアンサー

ルーズでノンビリ屋さんな彼について

miyuki_sの回答

  • miyuki_s
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

こういう方はいらっしゃいますね。 悪い人ではないのでしょうけど、性格だと考えますよ。 ただ、こういうことは、彼女であるご質問者さんにだけなんでしょうか? 社会の中でこういった傾向がある方は、仕事面で穴を開ける可能性がありますので、もしビジネスの中でもこんな様子であれば、ご質問者が改善を支援したほうが良いと思います。 そうでは無くて締める所は締めている方であれば、おそらく仕事等に気合が入っていて他の私的なことが、頭から消えているのではないでしょうか? ご質問者さんがこまめにチェックを入れるなりで対応していれば良いのでは? おおらかな方との事ですから、口やかましいとは思われないでしょうし。

関連するQ&A

  • 彼がまた・・・

    彼は29歳、彼は無口な人で意見はあまり言わず人を褒めるのが苦手なタイプです。 実は前月彼が電話で怒りだしたんです。 それは私からの電話・メールが少なすぎるとの事です。(電話メールは原因のひとつで自分の欲求を言えないからだと思いました。以前彼が酔った勢いで「抱いて」と言ってたから。私は最近彼の勝手気ままな今回のような怒り方等不満があり、そういう関係から離れていました。) 私はお互い歩み寄りだと思っているので、急に毎日は無理だけど電話やメールをするように努力するからと言い納得していました。 昨晩、彼から着信があったのですが、私は運動していたのと勉強していたので気がついたのが深夜だったので折り返しはせず今日メールをしました。 そして今日夜電話をかけたのですが、彼はまた言ってきたんです。 ・何してたんだ? ・電話かけてるのに折り返しがないってどういう事か? ・折り返しは当たり前の事だろ(仕事を例にして) ・緊急な用だったどうすんだよ ・俺が話したい時になんで電話でないんだよ 等 私は2週間前に話をしたばかりなので驚きました。次のデートの待ち合わせ時間等楽しい話をしようと思っていたので、正直彼が↑あのように怒ってくる事に疲れてしまいました。 彼は私を好きだからだと言うけれど、自己中心的で相手を思いやる気持ちが無いような気がするんです。 そういう彼の態度は当たり前で自己中心的でもなく思いやりが無いわけじゃないのでしょうか?彼女というのは電話も何もかも言いなりにならないといけないんでしょうか? こんな風に言われるのが初めてなのでどうか御意見をお願いいたします。

  • 電話応対…掛けなおす場合

    (1)こちらから相手に電話をかけ、相手が外出していた場合に【こちらから掛けなおします】という言葉と『折り返し電話します』という言葉があると思うのですが、 折り返し電話します と言った場合、『折り返しお電話します(お電話いたします)』のお電話の『お』の言葉は必要でしょうか? (2)【先ほどお電話した〇〇ですが…】という時はお電話の『お』は必要ですか? ある人からは自分が掛けた場合、掛ける場合は『お』はつけないんだよと注意されましたが、会社の上司は『お』をつけています。 どちらが正しいのか教えてください。

  • 電話の折り返しについて

     ある友人とちょっとした用と話がしたく電話をしましたが出ませんでした。 折り返しの連絡がなかったので、電話をしていい時間を聞くメールをしたが 返信がありません。1日経って、連絡が来なかったので、メールを見ていなかったり 返信をするのを忘れた可能性もあると考え、再度電話をしましたが出ませんでした。  それから丸1日たっております。  もともと、メールの返信がない子なので、直接電話をする事が多いのですが、 出たり出なかったり、折り返しはあったりなかったりです。長電話をする事もあるの ですが、それは相手からの連絡の場合で、こちらからかけた場合は出たとしても 話す時間は短いです。  相手にも予定がありますし、電話にでられない状況や出たくな場合もあると 思いますので、折り返しがない事は仕方がない事だと思います。  現に私も、テレビを見ていたりやっている事を中断したくない時は、電話に出ない 場合もありますし、折り返しのタイミングが遅れる事もあります。または、数日忘れて しまう事もありますので、人の事は言えないのですが。    そこで、再度連絡をしても迷惑でないか悩んでいます。 過去の質問を見ると、「折り返しはしない」という主義の人が多かったですし、 用事がある方が電話をするのが筋だとも思います。  ですので、折り返しを待つというのも図々しいのでこちらからかけるべきとも 思えますし、逆に再度連絡をすることも、「ひっつこいかな?」とも感じてしまします。  以前にも連絡がつかなかった時、相手から折り返しがあったケースや数回電話を かけて、電話にでた場合もあります。ちなみに、ここ最近、よく連絡をとる友人です。  (1)この場合は、皆様であれば電話をかけますか?相手からの連絡を待ちますか?  (2)着信の気付いてもでない事ってありますか?その理由は?または、掛け直そうと    思っていても忘れることってありますか?  (3)気にし過ぎとは分かっていても、連絡がつかないと「嫌われたかな」と不安になって    しまいます。これって変ですか?  

  • プライドが高いだけ?

    出会い系サイトで知り合った男性と会う事になり待ち合わせしたのですが逃げられました。待ち合わせ当日男性電話が凄いあったのですが怖くて出れずにいました。過去その男性と電話で会話したことはないです。さすがに会わないで喋ったりは気を使うので。写メは交換済み。不細工だから逃げられたんでしょうね。待ち合わせの場所でも相手から電話がありました。勿論出ません。怖いので‥。何と無く待ち合わせした男性かな??って人がいたのでメールしてみても無視。3分も待たずに帰りました。でもせっかく待ち合わせしたのだしと思い歩きながら電話してみましたがそれも無視。私もですが正直外見で人を判断するようなスペックの男では無かった為メールで思った事をぶちまけたら。。返信がありました(笑)私が見たのは俺じゃない。ずっと電話にでないからおかしいと思って帰ったとのこと。本当何でしょうか??私に暴言をはかれお俺は不細工じゃあないよってアピールしたかったのでしょうか?本当ならちょっと言い過ぎたかな?でも出会い系は懲りました。

  • お見合い・会う前に断る事は

    いつもお世話になります。 結婚相談所に入会し、最近お見合いを始めた20代後半女性です。(過去に相談させて頂きました) 初見合い相手とは1度会い、会話が人の悪口や空気の読めない所がどうしても気になりお断りしました。そして先日、別の人(30代前半)から申込を受け、本人と少し電話で話し食事の約束をしました。 しかし、冷静になった今気になる事が出てきました。 ●家族には心を開いている為母親に料理が不味いと言ったりする。 ●冗談で「もしかしたら1ヶ月後には僕と○○ちゃん(私の事…いきなりちゃん付け)結婚してるかも(笑)」と言われた。「結婚の為節約生活、貯金をしているんだ」とアピール。結婚願望が全面に出ている? ●自分の仕事を日陰の寂しい課だと言っていた。 ●待ち合わせの場所を決める時「自分がそちらに行っていい。でもこっちに来てくれてもいいんだけど…」と言われた。場所が少し離れているのに。 ●全般的に自分の話ばかりされた ●相手の方が年上だから普通かもしれないがずっとタメ口だった。(年下相手でも始めは丁寧語を使うのが礼儀だと思うが) ●その後来たメールが「楽しくて時間が経つのがあっという間ですね。何よりよいお返事で良かったです」と来たが、会わないと良いか良くないかも分からないから会う約束をした事を付き合いに前向きと取られたかな? 等々…最初は「会わなきゃ分からない」と思っていたもののたった30分程度の電話で色々気になる事が出てきました。これだけで判断するのは早計でしょうか? また、断るとしたらどの様に会う約束を断ればいいのでしょうか?

  • どこからが営業妨害?

    お店に電話で問い合わせを繰り返し行った場合、どこからが営業妨害になるのでしょう? 先日、引っ越しをするにあたって**パレス21さんにお世話になったのですが、重要事項の説明を宅建主任者から受けていなかった事について疑問に思ったので、その旨を説明し、担当の方に直接話を伺いたいと電話で何度か問い合わせたのですが、今出かけている、もう帰った、今日は休んでいる、となかなか捕まりません。 繋がるまで電話をかけるつもりでいるのですが、どのぐらいの頻度で問い合わせればいいのでしょう? 「折り返しこちらから連絡差し上げましょうか?」と言われるのですが、それだと永遠に相手側からかかってこない気がして、断っています。

  • 相手からの連絡に折り返しし、相手が出ない場合

    私は固執しすぎてしまい、友人が昨日朝電話んしてきていたのでちょっとしてからかけ直すと出ず、日曜日なので休みなはずですがそのあともかかってこず、ほうっておけばいいですがムズムズして気になる私は夜にまたかけても出ず、なんか用があったかをラインでききました。これ以上は多すぎると思うのでもう今回の電話へのこちらからの折り返しはこれで終わりますが、正直大した用はないでしょうし暇なら遊びに誘おうとしただけだと思います。その人とは仲良く遊びますが数ヶ月に一回会ったりせいぜい何週間に一回連絡をとるくらいですが、私ならただの暇電や誘いの電話で相手が出ずにあとからかけ直してきたら一言いいます(暇電だった、誘おうとしたがもう大丈夫、など)が、そうゆうのはせずかけたらかけっぱなし、折り返しに出れなかったら出ないままという人種も結構存在するのでしょうか?私が気にしすぎなのはわかるしよっぽどの用があれば何回もかけてきたりラインで言ってくるでしょうからただの誘いの電話でしょうが、(そんな頻繁に遊んではないですがたまたま先週遊び、その際に最近自分はよくその人が住んでる方面に行ってるからタイミングでまた誘う、みたいに言ったからあちらから遊べるかなと思い連絡をくれたのかもしれません。いまだに返信はないですが、むしろなくていいし以前に同じような時があり聞いたら連絡した事を忘れていた時もあったのでそんな適当でラフな感じなんでしょうが、キチキチしすぎてしまい、一日中気になります。自分はLINEやら電話時間をとられるからあまり好きじゃないから敏感になっているのでしょうし、ありえませんがもし何かにケチやイチャモンをつけてくる内容だったらと被害妄想すぎるとこもあります。8年の付き合いの中で、ちょっとイチャモンみたいのをつけてきたのは一回だけですぐ和解したしその時はきっかけや理由がありましたが今回はそれすら何もありません。自分としては遊びに誘うだけ誘って多分忘れてるんやろとは思いますが、あちらから連絡しといて連絡した理由を言わないのが気になりますが、皆こんなもんでしょうか?このよたいな異常な性格ため、気にならなくなるようアドバイスをいただきたいです。

  • キャンセル料ってかかりますか?

    今度の土曜日に、和風炉端居酒屋のお店を利用して 10人くらいで飲み会をすることになり 自分が、幹事をするのです。 メールでお店の予約をしたのですが、 当日、もしもキャンセルしなければならなくなってしまったら キャンセル料を、請求されることはありますか? おそらくキャンセルはしないと思うのですが もし、万が一、人数が減ったりしたら、 お店から何か文句をいわれるでしょうか? メールで予約したのですが、 お店側から来るはずの折り返し連絡がなくて、 さきほどこちらからお店に電話して 確認したらメールは届いてないと いわれました。(そんなことってあるの?) そして、その電話で、料理のコースを ○○○○コースにしますということと、 人数は、11人か12人になるということと こちらの電話番号と名前をいいました。 困っています、というかとても心配なので 詳しい人おしえてください。 ふとおもったのですが、予約を取り消して (今ならまだ6日前なので、何も言われないと思う) 当日、予約なしで行った方が、いいでしょうか? 200人ほど入るお店らしいので、 その方がいいと思いますか? よろしくおねがいします。

  • もう一度チャンスをもらうには…

    今年の春に知り合って2ヶ月ほどいい感じでデートしていました。 その後、急に連絡が取れなくなりやっと相手と連絡が取れたと思って私のことをどう思っているのか聞いたところ「一人でいる方がいいから付き合えない」と断られました。 その後1ヶ月ぐらいしてから一度会いに行きました。それからは私の方から月に3度ぐらい電話をして話をしています。 彼の携帯に番号通知でかけると出てくれないのですが非通知だと出てくれます。 先日は家に電話したら取り込み中で「折り返し電話する」といって一度切ったんです。 付き合う事を断られてから彼の方からは一度も電話がかかってきた事無いので、折り返しの電話はないと思っていたんですがかかってきたので嬉しかったです。 でも相手から電話が無いって事はやっぱり全くチャンスが無いって事なんでしょうか? そうですよね。 私はその人のことがすごく好きでもう一度チャンスをくれないかなと思っているんですが… なんかいい方法は無いでしょうか?

  • 旅館のキャンセル料金

    先月、旅行を予定していたのですが、妻の体調不良で当日バタバタし、行けなくなってしまいキャンセルをしました。 もう当日だったので電話でキャンセルしたのですが、フロントの方に後日請求書を送りますと言われました。 しかしそれから一週間たっても請求書は届かず、気になってもう一度電話したら、前回と同じ方が出て、 まだ送ってないかもしれないので 確認します。 今担当のものが居ないので、送っていなかったら折り返しお電話しますと言われました。 じゃあ送ってたら折り返ししないという事ですか? と聞いたら はい と言われ、その後折り返しもなく、二週間たちました。 ちなみに宿泊先は隣の岐阜県なのでいくらなんでも時間がかかりすぎてると思います。 もう一度確認の電話した方が良いでしょうか?何でこんなに時間かかってしまうものなのか私自身もキャンセル料金を支払うのは初めてなもので、ちゃんと精算するまで気がかりでなりません。