• ベストアンサー

どこからが営業妨害?

お店に電話で問い合わせを繰り返し行った場合、どこからが営業妨害になるのでしょう? 先日、引っ越しをするにあたって**パレス21さんにお世話になったのですが、重要事項の説明を宅建主任者から受けていなかった事について疑問に思ったので、その旨を説明し、担当の方に直接話を伺いたいと電話で何度か問い合わせたのですが、今出かけている、もう帰った、今日は休んでいる、となかなか捕まりません。 繋がるまで電話をかけるつもりでいるのですが、どのぐらいの頻度で問い合わせればいいのでしょう? 「折り返しこちらから連絡差し上げましょうか?」と言われるのですが、それだと永遠に相手側からかかってこない気がして、断っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec-misa
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

折り返しの連絡を断らずに待ってみては? いつまでに連絡がもらえるのか確認して、 もしそれで連絡が無いようなら、ひどいですね。 その問合せは営業妨害にはならないんじゃないでしょうか? 会社の電話回線ふさいでしまう頻度とかなら別ですけど。 重要事項説明に関しては法律で決まっている事ですし… 折り返しの電話、待ってみてください。

mihosaku3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今までかけた電話の頻度は2時間~3時間毎です。 折り返しの電話待ってみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

折り返しの連絡を拒否して、繰り返し電話を掛け、相手の業務に支障が出れば業務妨害です。 まずは、相手から折り返し電話をもらうようにしてください。 その際、いつまでに電話をもらえるか、リミットを相手に決めさせて下さい。 そのリミットを越えたら電話を掛ける。 不在なら、また約束させる。 この繰り返しであれば、業務妨害にはなりません。 すべて記録を取っておいてください。 あまりに酷いようであれば、書面でその店舗と本社宛に「重要事項を説明する」ように要求して下さい。

mihosaku3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 折り返すの電話を待つことにしました。 本店の方に相談する手もありましたね。

関連するQ&A

  • 営業妨害についてお尋ねします。

    営業妨害についてお尋ねします。 私は、スマホアクセサリーやパソコン周辺部品をECではなくて家電量販店でご購入させていただいております。 コロナの前は量販店をハシゴして探してましたが、コロナの感染防止として、お店に電話して、在庫保有店または、取り寄せ可能店に足を運ぶ形に切り替えました。 とある量販店の店舗でお客様(私)から、在庫の有無、取り寄せの可否の問い合わせに対応しないということがあったので、量販店の本社にクレーム入れたら、当該店店長から本社宛に、『お客様からの問い合わせ電話が掛かってくるのは、当店の営業妨害』という報告があったらしく、『本社社員も、営業妨害になるから二度と電話するな』と言ってきました。 私は問い合わせするたびにお店宛に超丁寧な言葉遣いで対応させてもらってます。 他の量販店では、こちらが丁寧にすると、電話の店員さんが丁寧に返してくれます。 お店に在庫ありますか?、取り寄せできますか?って丁寧に聞くのは営業妨害になるんですか? 丁寧に聞いてこの仕打ちは泣きたいくらいです…。 例の店舗の問い合わせの頻度はめっちゃ少ないです…。月1回以下です。

  • 営業妨害について

    私は、自営業にて商売をしております。 今回、スタッフの連絡事項の伝達不備にて、お客様にご不快な思いをさせ、謝罪のお電話をしたところ、お客様より、ヤクザのような口調で、 「店の外に出てくんじゃねーよ」 「会社に来んじゃねーよ。今、塩置いてねーから塩撒けねーんだよ」 「今度、店頭でチラシ配ってたら潰すぞ?」 「ここから早く出てってくれよ」 「チラシ配ってんじゃねーよ」 「お宅に電話した電話代も出せよ」 という旨のことを、威圧的に言われました。 簡単にまとめさせて頂きましたが、これは営業妨害には当てはまりますか?

  • 営業妨害って一体なんのこと

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=149478 の質問の続きになります。  みなさん、こんにちは。どうぞよろしく御願いします。 会社が給与を支払ってくれません。電話・ファックスは当然のことメールでも先方に連絡がとれません。返事なしです。  そこで、関連企業や関連する人に連絡して社長およびその関係者を知らないかと聞いて回るのは営業妨害でしょうか??    なにかにつけて、会社側が都合が悪くなると、営業妨害! 業務威力妨害だ! 裁判に訴えるぞといいますが、社長や、経理担当と連絡とりたいだけなんですけど、どうなんでしょう。  ちなみにこの会社、ネット上では悪徳商法として掲載されてました。 あぁショック・・・  

  • 【不動産売買契約の解除】無免許者による重要事項の説明

    先日、ローン特約付の不動産売買契約を行いました。 契約時に重要事項説明を宅建主任者から説明を受けましたが不明点が多々あり内容の質問をしました。 回答者は本物件の担当営業から頂きました。この営業さんは宅建免許を持っておりません。また重要事項説明者の宅建主任者は本売買契約の中身については理解しておりません(重要事項の棒読みのみで、質問には全く回答頂けず) ここで質問です。 本契約を解除することはできるでしょうか? 理由は、無免許者の営業担当からの回答に間違いがあり、その回答を信じて売買契約を結んだためです。 現在、不動産業者側はそのような回答をしていないの一点張りです。当の営業担当も契約以降、姿を消しており連絡がつながりません。 どのようなロジックでも良いのですが、本契約を解除(手付けの返還も含む)できればと思いますのでアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • とっさに偽名を使った場合、営業妨害になるんでしょうか?逮捕されるの?

    とっさに偽名を使った場合、営業妨害になるんでしょうか?逮捕されるの? ここ1週間くらい前から、ドコモショップに契約に関する問い合わせをしてました。 持って行く持ち物とか、こういう場合どうなるのかと一生懸命電話で確認してました。 センターに電話しないと不明ということもあって、また僕が電話しますと伝えてまた何回かかけたりしました。 名前だけ聞かせてほしいとのことだったので、その時とっさに偽名をいってしまったのです。 緊張してまして無意識のうち違う名前を言ってしまいました。 言い直すことも出来ず、その偽名のままにしていたら昨日ドコモショップに電話したら 「お客様、何度も偽名で電話されてますよね?これ全部録音してるんですけど」 実はとっさにAとBの偽名をいってしまってました。 悪気はまったくありません。。。。 極度の緊張のせいでとっさに出てしまっただけで、本当に5回ほど問い合わせをしてただけで何も怪しいことは言ってません。 一応謝って、他のセンターに問い合わせするように言って切ったんですが、これって営業妨害なんでしょか? ぼく、逮捕とかされるんでしょか?

  • 契約前の 入居費用の全額返金について。

    こんにちは、よろしくお願いします。  私は、娘名義で賃貸物件を申し込みました。大家さんと保証協会もOKがでました。  翌日には、とにかく、入居費用一式を持ってきてくれと不動産屋の担当者に言われました。 この時、連帯保証人の印鑑証明書がまだ、取れないので待ってくれといいましたが、 担当者は、とにかく、その前にお金の催促を言い、入居費用を払った後、家に、契約書を持ち帰り書いてくれといいました。 私は、翌日、不動産屋で、担当者にその入居費用を全額支払い その場、重要事項説明をしました。 担当者は、宅建主任者の持つ主任者証の提示もなく、 その重要事項説明をしました。 娘の名前と印鑑で重要事項説明を聞いたと母親の私が、サイン捺印しました。 すると、子供が、そうしても、このアパートがイヤだと 言い出し、新しい物件を紹介するように担当者に言うと その夜、電話で、担当者が、大家さんに断ったと言いました。 すると、その翌日、知人が良い物件を見つけてきてくれ それに、決めたいと子供は言いました。 担当者に、子供が物件を見つけたので、物件紹介もいりませんので、 全額返金と言うと 担当者が、断ったはずの大家と、相談すると言い出したと いい始めました。 1度断ったという大家とは、契約書すらかわしていません。 担当者が、重要事項説明を宅建主任者の持つ主任者証の提示もなく、 説明しただけです。 全額返金できますか?

  • 宅建業法 重要事項説明に関して

    賃貸借契約成立前の重要事項の説明で、重要事項説明書に記名押印をした宅建主任者以外の宅建主任者が重要事項説明をする事は違法行為なのでしょうか? 回答を御願い致します。

  • 営業妨害をされました。

    ある業者から、不当な方法で請求されました。 請求書が届かず、不払いのままだったのですが、 5月6月7月8月と請求書を再発行されたわけでもなく、督促されたわけでもなく、支払ってくださいという連絡もありませんでした。 しかし、先日いきなり、お店のほうへ来て、(もちろんお客様もいます)払ってくれないのであれば、法的手続きをするから、と脅されました。 事務所は他にあり、事務的手続きは一切、お店のほうではやっていません。お店のものは、事務所のほうにお願いします。といったようですし、社長も、営業妨害になるから、お店には行かないでくれ、といったそうです。その後社長は、請求書が無いので、再発行するように言ったのですが、またお店のほうに来て、請求書を送っているのに、払う気が無いのかとお店に来たとのことです。 そこで、社長は怒り、その会社の支店長?に電話をしようと思ったのですが、その担当者が、「外出している」と一点張りで、つなげてくれないため、謝罪があれば、すぐに振り込むと伝えましたが、相手からは何も連絡がありません。このままですと、こちらはただの不払いになると思われますので、「供託金制度」を使用したいのですが、このような場合でも受け付けてくれるのでしょうか?それとも、弁護士などを通さなければ、無理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 (後で分かったのですが、請求書はクロネコのメール便で発送したとのこと、しかし、請求書などはメール便発送してはいけないはずです。)

  • これは営業妨害でしょうか 大変困っております

    現在隣の店舗と仕入れについてもめています  仕入先に圧力をかけられ商品の仕入れができないようになってしまいました 自店は正規の手続きをとって仕入れを始めたつもりです ですからこの行為は営業妨害ではないかと思うのですが… 私としては何とか交渉して仕入れを再開したいと思っています うまくもっていく方法はないかと思案中です 皆さんのお考えを聞かせて下さい 今年から東京の代理店(A社)から仕入れを始めまたところ 隣の店(B店)がこの地区の代理店(C社)を通して取引先に圧力をかけ A社から自店に商品を卸すことができないようになってしまいました C社の言うにはこの地区の卸は代理店として一括してC社が取り扱っているので 自分達の縄張りを守るためにも取り扱いは自分の所を通して欲しいと言うものでした そして昔から取引のあるB店の許しがなければ C店から自店に商品を卸すことはできないと通告してきました A社の営業担当者は地区の代理店としてC社があることを知らず 自店と契約して商品を卸していたようです 実際この地区でもA社との取引をしている店もあるらしく担当者も困惑していました   A社としては  できれば自分の所で商品を卸したいが C社の手前それはできない けれど一度契約を交わした経緯があるので きちんとC社に引き継いで商品を卸すよう指示をして引き継ぎました (A社はその商品を作っている会社の直属の販売店で、C社は普通の代理店で立場的にはA社が少し上のようです) 今はこういった状況にあります B店の行為が不当なものならそこをついて 話を有利な方向に持っていきたいのですが実際のところこの行為は違法なのでしょうか? 稚拙でわかりにくい文章で申し訳ありません 大変困っております 何でもいいので 皆さんの意見をお聞かせください 詳しい説明も補足しますのでよろしくお願いします 

  • 宅建業法違反について質問させてください。

    宅建業法違反について質問させてください。 ある建設会社さんと土地売買契約と建築請負契約を結びました。 その会社は実質、社長さんが一人で経営しています。 けれど社長さんは宅建主任者の資格を持っていません。 重要事項の説明については宅建主任者の免許証の提示もなく、無資格の社長さんが[重要事項説明書を読み上げる]という形でした。 重要事項説明書に記載されている宅建主任者の名前は、明らかに社長さんとは別人の方です。 詳しい事は民事の問題なので割愛させていただきますが、契約後こちらの会社との度重なるトラブルで20回以上会社に行ってますが、一度たりとも宅建主任者の資格を持つ方を見かけた事はありません。 素人考えではありますが、この会社は宅建主任者の名義貸し(借り)と、無資格者による重要事項説明という宅建業法違反を犯している様に思えるのですが・・・・・・ もしかして仲介業ではなく、自社で土地・建物を売買する場合は、こういう事をしても違反にはあたらないのでしょうか? 金銭的・精神的に受けた被害は民事の問題でしょうから置いておいて、こういう業者は行政処分の対象になるのでしょうか? 宅建業法に詳しい方がいらしたら、教えていただけると、とても助かります。 勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。