• 締切済み

ラジオ体操の声の主は誰?

niko68の回答

  • niko68
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

こんばんは。 ラジオ体操の曲、というと「あたーらしい、あーさが来た」の方ですか? そっちだと歌っているのは子供の合唱のようですよね。それ以上はちょっと調べてみましたが分かりませんでした。 第一、第二体操中の「深呼吸の運動です」とか言っているのは、指導者の先生方では? 夏休みにしかラジオを聞いたことは無いんですが、確か放送の最後に自己紹介していたと思います。 「指導は私、○○、ピアノは○○でした」って言っていたような気が……。 指導の先生とピアノ伴奏者は何人かいて、プロフィールはNHKのサイトに載ってます。 「ラジオ体操 指導者」で検索しても出ます。 中には女性の指導者もいるようなので、女性バージョンも一度聞いてみたいですね。

foreverstar978
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私が言っているのは、ラジオ体操第二の方で歌っている男性の方です。 夜分に早々返信していただき、感謝です。

関連するQ&A

  • 「ラジオ体操第二」を知っていますか?

    ラジオ体操は皆さんも知っているかと思いますが、実はラジオ体操には第一と第二があります。 第二は第一ほど知られていないようで、する機会も第一と比べれば少ないようです。 マイナーな感じがするラジオ体操第二ですが、皆さんはラジオ体操第二を知っていますか?また、実際にしたことはありますか?

  • ラジオ体操について

    僕はラジオ体操が大嫌いなんですよ。 小学生の時の夏季休暇のラジオ体操も、会社で朝礼の時にやるラジオ体操も大嫌いです。 なんでウォーミングアップの体操を皆で集まってやらないといけないのでしょうか? こんなバカな風習があるのはJAPANだけでは?

  • ラジオ体操第2について

     時節柄か、ラジオ体操に関するご質問が多く寄せられているようですが、私も以前から、ラジオ体操に関して疑問に思っていることがあります。  現在のラジオ体操は、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の2種類が存在しますが、普通、学校や職場などで行われているのは第1のほうです。  私が小学校に入学した頃は、第1が全学年、第2は4年生以上のみが行っていました。  私は早く第2体操をやってみたかったため、早く4年生になりたいと思っていました。ところが私が4年生となったとき、全学年第1体操のみとなり、第2体操はしなくなったため、子供心にもがっかりしました。  以降、中学も高校も、そして現在の勤務先でも、第1体操のみで、第2体操は全く行っていません。  そこで質問ですが、 1、みなさんの中で、第2体操を、特に学校で行ったことがある方はいらっしゃいますか。  差し支えなければ、それはいつ頃の年代なのか(たとえば 昭和40年代後半など)も教えていただければ幸いです。 2、第2体操を行わなくなった理由として、以前読んだ本によると、2番目の、脚を横に開いたり閉じたりする体操を、女子児童、生徒が嫌がるようになったため(ピンクレディーの振り付けのよう、と書かれていました)とありましたが、第2体操をあまり行わなくなった理由について、何かご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • ラジオ体操第一について

    ラジオ体操第一について 自分の知ってるラジオ体操第一は、 「ラジオタオ体操第一~ 腕を前から上にあげてのびのびと背伸びの運動~… とはじまり 深呼吸ぅ~ぅ~」 と、息が切れそうな感じで終わるのですが いくら探してもしっくりくるものが見つかりません。 どなたか詳細をお願いします。

  • ラジオ体操の質問はここで良い?

    ラジオ体操の質問です。 ラジオ体操の始まる前の「新しい朝が来た~♪」 はいったい誰の曲なんでしょうか? カラオケで歌ってみたいと思うのですが、あるのか知りたいのです。

  • ラジオ体操について質問します。

    ラジオ体操について質問します。 1.ラジオ体操と言えば第一が思い浮かぶと思いますが、ラジオ体操第三ってやった事ありますか? 因みに私が中学の時、一度だけやった記憶があります。 2.ラジオ体操の第四と第五があると両親から聞いて事があるのですが、調べてみても何も判りません。第三ですら「幻」とか言われてます。やっぱり実在しないのでしょうか?

  • ラジオ体操

    夏休みに入り、生活リズムを保つためにもラジオ体操をしようと思います。 近所でやっているところは無いようなので、テレビやラジオを使って やろうと思っているのですが、テレビではやっているのでしょうか。 テレビ欄を見ると「テレビ体操」というものが書いてありましたが これはいわゆるラジオ体操とは違う体操なのでしょうか。 また、NHKのラジオ欄には「ラジオ体操」と書いてありましたが 具体的な開始時間が書いてありませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ラジオ体操

    皆さんの地域は、何時からラジオ体操はじまりますか????

  • ラジオ体操のCDまたはテープって…

    健康のため、毎朝ラジオ体操をしたいと思っています。 が、NHKのラジオ体操の音楽(声付き)は、販売されているのでしょうか…? どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • ラジオ体操企画

    ラジオ体操についての企画を練っています。そこでラジオ体操について知っていることがあったら、教えていただきたいのです。 特に日本以外での国ではラジオ体操のようなものがあるのかを知っている人がいたら、是非教えて下さい!よろしくお願いします。