• 締切済み

マルコフ連鎖

マルコフ連鎖(ランダムウォークなど)は、どんなことに使われているのでしょうか?大まかな物理学とかではなく、物理のブラウン運動などのように限定してくれるとうれしいです。 存在意義を授業で問われたのですが、わかりませんでした。 扱っている方いましたら、教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • solla
  • ベストアンサー率59% (45/76)
回答No.3

基本的には確率過程の一種として用いられるのでしょうが、ちょっと変わったところではMCMC (Markov Chain Monte Carlo)が、統計学、統計力学、シミュレーション、数値計算などの分野で幅広く応用されています。これもマルコフ連鎖の応用ですね。 はてなダイアリー - マルコフ連鎖モンテカルロとは http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%EB%A5%B3%A5%D5%CF%A2%BA%BF%A5%E2%A5%F3%A5%C6%A5%AB%A5%EB%A5%ED?kid=4365 Markov Chain Monte Carlo - Wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/Markov_chain_Monte_Carlo

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2
  • guuman
  • ベストアンサー率30% (100/331)
回答No.1

光ディスクプレーヤのデータ誤りのシミュレーション

関連するQ&A

  • マルコフ連鎖について

    大学入試問題の「確率と漸化式」の問題を解いているとそのほとんどがマルコフ連鎖になっているような気がします.理論的に扱いやすいからだと思われます.Googleのページランクの技術もマルコフ連鎖が使われているということを聞いたことがありますので,実用的にも広く使われている理論のようです. 大学の先生方にマルコフ連鎖を高校数学で教えようとか,そういう意図があるのでしょうか.少ないとは思いますが,誰かご存知の方お願いします.

  • マルコフ連鎖について

    状態空間S={0,1,2,3}上のマルコフ連鎖の推移確率行列P=(0 1/2 0 1/2) (0 2/3 1/3 0) (0 0 0 1 ) (0 0 1/2 1/2)で与えられている (1)状態の再帰性と一時性について調べよ (2)状態の周期について調べよ この問題がわかる方いらっしゃいますか?

  • マルコフ連鎖

    ある投手が直球、カーブ、その他変化球をランダムに選択して投球している。直球のつぎに直球、カーブ、その他変化球を投げる確率は、それぞれ1/3,1/2,1/3、カーブのつぎに直球、カーブ、その他変化球を投げる確率は 、それぞれ1/2,1/4,1/4、その他変化球のつぎに直球、カーブ、その他変化球を投げる確率は、それぞれ1/2,1/3,1/6、この投手の投球行動を有限マルコフ連鎖でモデル化するとして、 十分時間が経ったとき、この投手が直球、カーブ、その他変化球を投げる割合を求めるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • マルコフ連鎖

    参考書にこのような例がありました: コインを投げ続けた時、2回連続して裏が出るまでに必要とした(ランダムな)回数をNとする。ここでNの期待値をもとめるために、続けて裏の出た回数を状態空間0,1,2とするマルコフ連鎖を導入しよう。簡単のために「表」をH,「裏」をTと表記する。Tがでると、Tの数は1増加するが、Hがでると0にもどる。このとき推移確率行列は、   0  1  2 0 1/2 1/2   0 1 1/2   0  1/2 2 0   0   1 となる。ここで、状態2にたどり着いた後は、この問題に関係がないので、状態2を吸収状態にしよう。1ステップ後を考えると以下の式が得られる。 h(0)=1+0.5h(9)+0.5h(1) h(1)=1+0.5h(0) 私の分からない部分は、上記の二つの式の中で、なぜ1というのが加えられてるのでしょうか?この理由がどうしても分かりません。ご教授いただければと思います。

  • 数学 マルコフ連鎖の問題です。

    参考書で勉強をしていてわからない問題がありましたので、投稿しました。 できる方、ぜひ教えてください! 以下問題です。 nサイクルランダムウォークを考えます。(今回は奇数) P(x,x+1)=1/2 P(x,x-1)=1/2 このとき、P^n(x,y)>0(任意のx,y)となる最小のnを求めよ。 実際にn=3,5のときとやると、それぞれ2、4となりました(間違っているかもしれません。)

  • ブラウン運動

    ブラウン運動の定義でいたるところで微分不可能というのがあるのですが。 ランダムウォークの勉強をしている中で、ブラウン運動の微積分というのがあしました。 ブラウン運動は微分不可能なのでしょうか?それとも微分できるのでしょうか?

  • 連鎖遺伝ってやっぱり難しい?

    私は今、連鎖遺伝を学校で習っているのですが、 先生は「連鎖遺伝はついていけなくなるヤツが多い」と言います。 この前の授業の時は完全連鎖を終え、 不完全連鎖の組換え価を習い始めました。 でも私は一遺伝子雑種や二遺伝子雑種より、 連鎖遺伝の方が断然おもしろいのです!! 以前まであんなに遺伝が嫌いだった私が・・・と思えるほどおもしろいです。 (もちろん、今の段階での話ですが・・・) 先生が授業で生徒に質問することも全て分かります。 (↑復習内容も半分ほどあります) 私の友人は「つまらない」とか「分からない」と言います。 私も連鎖遺伝が簡単だとは思いませんが、授業は全て理解できています。 でも今いくら理解しているとはいえ、 難しいのはやっぱりこれからだと思うのです。 生物の予習は教科書を一通り読めばいいのでしょうか? 私は「生物の遺伝皆伝」という、とても薄い旺文社の マイセレクトシリーズの参考書を持っているのです(自分にもあっています)が、 この参考書を一通り読めばいいのでしょうか? 連鎖遺伝の勉強方法など、あったら教えて下さい。

  • 確率の問題がわかりません

    確率の問題がわかりません。 下に載せた画像の問題について、最初からつまずいています。 まず、この問題へのアプローチについて。この問題はマルコフ連鎖又はランダムウォークの類ととらえるべきでしょうか?それともそんな事考えずとも出来るでしょうか? 実際に問題を解いてみて、(1-1)は大丈夫そうでした。しかし、(1-2)では、x_k=1なので0~k-1番目までを0.1.0…0もしくは1.0.1…0で場合分けして、P(x_0,x_1,x_2,…x_k-1)*pと計算をしたのですが、イマイチ自信が持てません。(1-2)の解き方はこれでいいのでしょうか? 分かる人いたら回答お願いします。

  • マルコフ連鎖について

    待ち行列の勉強をしていたら、マルコフ連鎖、マルコフ過程といった用語がでてきました。調べてみるとさっぱりで理解できません。 質問ですが、このマルコフ過程とマルコフ連鎖についてくわしいサイトもしくは解りやすく教えていただけ無いでしょうか?おねがいします。

  • ランダムウォークのような問題です。教えて頂けませんでしょうか。

    ランダムウォークのような問題です。教えて頂けませんでしょうか。 1次元ランダムウォークの少し変形バージョンのようなものだと思うのですが、 以下の試行を十分大きい回数行ったあとの、粒子の確率分布について どなたか教えて頂けませんでしょうか。 (解法、物理などで似たような命題(ブラウン運動だよ、のような)、もしくは参考書など) 試行:============================================================ 初期位置x=x0にいる1次元粒子を考える。 粒子は位置xにいるとき、ガウス分布f(x)=a*exp(-(x-b)^2/c)の最大ステップ幅で、しかも φを0<φ< 2πの一様分布の乱数だとしたとき、ステップ幅 f(x)*sinφ で移動する。 ================================================================ これを十分な回数繰り返します。 x0, a, b, cの値をいろいろ変えたときの挙動が知りたいと考えています。 aが小さいときにはあまり初期位置から動きませんので、x0を中心としたunipolarな分布で 一方aが大きいときにはbipolarな分布になるのかな...とまではプログラムや直感的方法で 定性的には考えたのですが、それ以上が詰められません。 どなたか分かる方、よろしくお願い致します。