- 締切済み
八百屋や肉屋などで扱っている食材はスーパーと違う?
最近食材について関心が出てきて調べているのですが、はっきりしないので質問しました。 八百屋やお肉屋、魚屋など専門店(?)で扱っている食材は、スーパーなどで扱っている食材とは違うのでしょうか? 例えば八百屋なら無(減)農薬野菜中心だとかで安いスーパーと差を付けたりするのでしょうか? それから安心食材宅配というものが沢山ありますが、巷で売っている肉や魚、野菜は例え専門店でも安心ではないって事でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- net_m387
- ベストアンサー率37% (3/8)
野菜と魚の仕入れに関しては、 スーパーと八百屋(魚屋)の仕入れは同じルート 産地~市場~中卸(問屋)~小売(スーパー・専門店)の経路で流通しています。 スーパーでも減農薬野菜・産地農家や産地漁業組合との直接取引による新鮮食材を売物にしたスーパーも増えてます。 食肉でも産地名をブランドにした食肉もかならず置いてます。 スーパーと専門店(八百屋・魚屋)との差別は出来ないと言ってもいいのでは! ”安心食材にこだわる”のでしたら健康食品の専門店を探してみては?
- okarinpa
- ベストアンサー率23% (6/26)
仕入れは、八百屋もスーパーも条件は同じです。 市場で買うか直接取引きかは、個々の商店次第です。 ですから、例えば八百屋のオヤジに野菜の薀蓄を語って欲しいとかそういう希望が無いのなら、八百屋で買おうがスーパーで買おうが特に有意な差はありません。 また、安心食材の宅配だとかああいうのは、都市部在住で、田舎とか自然に対して幻想はあるけど、現実に田舎に引っ越すのは嫌だから、気分だけでも金で何とかしたい人や、そういう都市部の生活にあこがれる地方民向けの、単なる健康食品商売の亜流ですね。 そう言う商品を買うことで精神的に安心するならどうぞ、という程度です。
- kzkz009
- ベストアンサー率18% (126/674)
野菜は無農薬が安全でそれ以外は危険であるということは判ります しかし、肉、魚は何を基準に安全、危険だという定義をするのでしょうか? それが判ればアドバイスも出来ると思います
補足
お肉の場合は「抗生物質に頼らないで育てた鶏」という風に売り出してるのを見たことあります。 魚はスーパーの場合一度凍らせたものを解凍して、また凍らせた物が多いと聞いたことあります。 でも実際は分かりません。
- ftomo100
- ベストアンサー率41% (297/723)
基本的には一緒ですよ。例えば野菜でしたら、流通する順番は簡単にいうと 生産者(農家)-市場-卸屋-小売店(八百屋) なんですが、スーパーだと市場に直接買い付けに行ったり、生産者と契約して無農薬で生産してもらったりしています。スーパーのバイヤー(買い付け・仕入れ担当者)の考え方次第ですね。 ですので、差別化している商品はもちろん違いますが、そうではないものは殆ど同じですよ。目利きの差はあるでしょうが。
お礼
一緒なんですね。知らなかったです。 ありがとうございました。
お礼
そういうブランドの食材は大型のスーパーに行けば売っているのでしょうか? でもそこまで神経質にならなくてもいいかなと思っていたんですが、先日母が病気になって「添加物などが原因だ」と言いだして私もその病気なるって言われて少し気にし始めたんです。 でも本当にこだわると食費かなりかさみますよね。 健康食品のお店探してみたので行ってみたいと思います。