• 締切済み

料理する方。食材の購入先・選び方を教えてください。

野菜や肉など、材料を買ってきて料理を作る習慣がある方にお尋ねします。 (1) おもに食材を購入するのはどんな場所ですか? ・全国チェーン系スーパー(ネットスーパー含む) ・地元系スーパー ・個人商店(商店街の八百屋、魚屋etc) ・直売所 ・自給自足(家族で畑をしていているetc) ・生協 ・取り寄せ(ネットスーパー・生協以外の宅配) ・その他(具体的に) (2) その場所を選んで利用している理由を教えてください。 (3) 食材を購入する時、この中の3つのうちどれを重視しますか? ・国産、地元産 ・自然に近い生産法(有機無農薬栽培、化学肥料・化学飼料不使用、放し飼いetc) ・価格が安い(=産地、生産方法にはこだわらない) (4) その点を重視する理由を教えてください。 (5) 友人知人など自分の周りの人々をざっと見渡して、 (1)のどれを選んでいる人が多いと感じますか? (6) 普段、自分で料理を作る頻度/何人分作っているかを教えてください。 *例:毎日毎食/家族3人分    週に3~4回・夕食だけ/夫婦2人分    週末・朝昼だけ/1人分    

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.10

回答ではありませんが 勘違いされている面がありますので注意。 有機無農薬栽培と言って売っている作物は 日本では存在しませんというかルールで そういう売り方出来ません。 つまり無農薬を売りにして商売している お店や農家はルール違反している悪質か もしくは無知な業者です。 (飲食店で問題になった食品偽装と同じ) 注意しましょう。 有機やオーガニックをうたえるのは有機JAS取得農産物のみ。 有機JASは指定された農薬は使用可能です。 特別栽培農産物も認可された農家が認可された土地で作る 農産物のみです。 無農薬は使ってはいけない言葉となっております。 騙される人多いので注意しましょうね。 ちなみに私は特にこだわりは無いです。 必要な物を買える場所で買うだけ。 ただ、上のような嘘を付いてまで売っている 農家や業者は信用出来ないので利用しません。

回答No.9

(1) おもに食材を購入するのはどんな場所ですか? 購入する食材により店を変えています。 野菜:JA経営の野菜屋、デパ地下のスーパー、たまにチェーン系スーパー 肉:チェーン系スーパー 魚:干物などはあまり気にしませんが、お刺身はデパ地下のスーパー 缶詰などその他の物は、細かく店を分けて買っています。(専門的に多く取り扱っているところを選ぶ) (2) その場所を選んで利用している理由を教えてください。 ・最寄駅近くであること ・新鮮な野菜が置いてあること ・自宅近くにあること ・商品の種類が豊富であること (3) 食材を購入する時、この中の3つのうちどれを重視しますか? ・国産、地元産 (4) その点を重視する理由を教えてください。 ・新鮮であることが多い ・安心感 (5) 友人知人など自分の周りの人々をざっと見渡して、 (1)のどれを選んでいる人が多いと感じますか? そのような話をしないのでわかりませんが、全国チェーン系スーパーが多いと思います。 ※駅にはほぼ必ずあるので (6) 普段、自分で料理を作る頻度/何人分作っているかを教えてください。 週5くらい 昼:一人分 夜:二人分

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.8

(1) 八百屋、魚屋、肉屋。スーパーで購入することもあるが、基本個人商店で。 (2) 化学物質過敏症がひどかった時にショッピングセンターに行けなくなり、外気に触れられる個人商店のみで買い物したらこれが結構安くて知識も仕入れられる上、スーパーの熟する前に収穫されて冷蔵された果実より美味しいと知ったため。店員との会話も楽しめる。 (3) できれば無農薬。中国製は表記も嘘が多いので買わない。地元に近い旬のものを選ぶ。 (4) 毒物を体内に入れたくない。季節を無視して作られたものには無理がある。 (5) スーパーでまとめ買い。 (6) 自分と夫の二人分。もしくは自分の分だけ。

noname#199520
noname#199520
回答No.7

1.・全国チェーン系スーパー 2.品揃えが豊富だから 3.・国産、地元産 4.安全第一 5.1 6.週末、夜、2人分

noname#196292
noname#196292
回答No.6

(1) 全国チェーン系スーパー 地元系スーパー (2) 毎日買い物をしているので、近場でかつ価格が安いからです。 (3) 国産、地元産 (4) 味が良い、外国産よりも安心、地元産は安価だからです。 (5) 全国チェーン系スーパーか地元系スーパーです。 (6) 毎日2食(朝・夕)/家族4人分+高校生のお弁当 土日は3食/家族4人分 ただし、食べ盛りの息子2人いるので、料理する量は6~7人分くらいだと思います。    

回答No.5

(1)現在はほとんど全国チェーン系スーパーです。お酒(ウイスキー)は通販ですが。 (2)私の住んでいる所は「スーパー激戦区」なのですが、そのスーパーが一番品揃えがいいからです。 (3)価格が安いことと品揃えがいいことです。 (4)国産だろうと外国産だろうと、知らない人間が作った(育てた)食材は基本的に信用していません。それなら、価格が食材を選ぶ基準になります。私の母が生きている頃は、家庭菜園で母が育てた野菜をメインにしていましたが。 (5)私の近所の方々は高齢者が多いため、生協の宅配を利用している方が多いようです。 (6)朝食は毎日作っています(炊飯器でご飯を炊いて、魚を焼いて、大根おろしを作るだけですが)。  昼食はコンビニ弁当。  夕食は日曜日に一週間分をまとめて作っておいて、食べるときに温めなおします。 昔は、野菜は自宅横の家庭菜園産、鶏肉はブラジル産、塩はシチリア島産、ハーブ・スパイスはインドネシア・エジプト・トルコ産、ワインはフランス産、ウイスキーはスコットランド産、と言うことがしょっちゅうで、よく父から「ローカルなんだかグローバルなんだか」とあきれられていたものです(笑)。

回答No.4

めったに料理しませんが... 1:地元系スーパー&マックスバリュー 2:地元系はどこに何を置いているのかわかりやすく,マックスバリューは深夜遅くまで営業してくれているのが便利 3:国産&地元産 4:安心感&安全性 5:似ています 6:週1回2人分

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.3

(1)生協と自給自足以外全部。 (2)帰り道(車)で、通りかかった所。又は、曜日によってセールがあるところ。 (3)国産・地元産 (4)中国産は信用できないので、避けている。他は、絶対というこだわりはないが、地域柄、地場産の肉・野菜も安価なため、わざわざ外国産を探して買う必要もない。 (5)私と同じだと思う。 (6)毎日毎食/夫婦2人分

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

こんにちは。 最近はサボり気味ですが書いちゃいます。 (1) ほとんど地元系スーパーですね。 たまにチェーン店スーパーとか道の駅のような直売所も利用します。 (2) 子供のころから通い慣れている(笑)ので、どこに何があるか、どんな商品があるか などある程度わかっている点ですね。 それと、震災時、大手チェーン店スーパーは物資不足で開いていませんでしたが ここはできるだけ開店させてくれていたので、地元スーパーの強みかなと思いました。 (3) 3つの中で言えば「産地」は重要視します。 ただ、絶対にというわけではなく、その他価格や他の商品とかその日の調理法 などにもよります。 (4) 産地にこだわると高額になってしまったり、かと言って安物買いだと色々恐い ご時世ですし、その辺りを考慮しながら・・・というといころでしょうか。 (5) 私の周囲は「地元スーパー」と「チェーン店スーパー」が半々くらいです。 自給自足もありますが、全部というわけにもいかないですし・・・。 (6) 私はほとんど夕飯のみです。 朝食は食べないので、食べる人は自分で作って食べていきます(笑)。 今はサボリですが、作っているときは毎日でした。 こんなところでしょうか。^^

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.1

(1) 肉魚は 個人商店 米は生産者から 野菜 地元系スーパー(頂き物も多い) 酒はディスカウントストア コーヒーはネット注文 その他 調味料、ドリンク類などなど地元系スーパー (2) 肉魚:質のいいのが揃ってるから 米:つきあい 野菜:帰り道にあるから 酒、コーヒー:安いから その他:近いから (3) 3つから選ぶなら 価格が安い (4) その3つに重視するものが無いがあえて選べるのは価格しかなかったため (5) 全国チェーン系スーパー (6) 週に2~3回・朝夕/夫婦2人分

関連するQ&A

  • スーパーでの食材について教えてください。

    スーパーでの食材について教えてください。 最近料理を始めたものです。 今一人で暮らしているのですが、 例えば、 ハンバーグ ほうれん草の胡麻和え (次の日のお弁当用) ゆで卵 チーズ ウインナー これで、スーパーで買い物をすると3000円くらいになります。 いつも買うとこんな感じです。 一回分~2回分のご飯しか作れない量なのに高い…と。 結局外食の方が安くて、 自炊をするとむしろお金がかかります。 自炊というのは家族がいて何人か分作るから安いのでしょうか? ちなみに、私が行っているスーパーは成城石井みたいな高級ではなく、ごくごく一般的なスーパーです。

  • 食材の宅配について

    食材の宅配を利用してる方、ご意見をお聞かせ下さい。 私は今まで利用を全く考えたことがありませんでした。 近くにスーパーがありましたので、自分の目で見て選び、お値打ち品を選んで・・・とできたからです。 しかし、現在の居所近くには大きなスーパーがなく車で行かなくてはなりませんので、買い物も億劫になってしまいます。 そんな時にたまたま知ったオイシックでお試しセットを購入したら美味しい食材でしたし、自分で選ばないような食材も入ってて、ちょっと違う料理も作ってみたりして・・・。それなりに満足できました。 しかし、有機食材のせいか単価は高いですし送料も合わせるとそれだけで、スーパーで何食分かの食材が買えてしまいます。 有機にこだわりがあるわけではありませんので有機でない宅配業者でも良いのでしょうが、やはり割高感は否めないですよね。 ガソリンを使って普通のスーパーで買い物をする...それとも、手間・ガソリン代の変わりに送料等を支払ってでも宅配を利用する...どっちがどうなんでしょうかね? 外出が難しい方は止むを得ないでしょうが、私はそういう訳ではありません。 利用してる方、どのような事でも結構ですので、色々ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 買っておくと便利な食材とレシピ

    毎日買い物に行ってついつい余計なものまで買って・・・食費を見直す為に生協を利用、それ以外は週に2度の買い物でやっていこうと決めました。 生協では冷凍の肉・魚・牛乳と加工食品のみ、スーパーでは卵・野菜・その他をと考えています。 3~4日分の副菜(もう逸品的な料理)として、○○○と○○○を買っておけばこれ(レシピ)とこれとこれができるよ!みたいなのを教えて下さい。 料理は嫌いではありませんがどうも応用が苦手です。又、そのような買い物術+レシピが掲載されているサイトがあれば知りたいです。宜しくお願い致します。

  • 一週間分の食材の買い物の仕方

    節約のために、一週間分をまとめて買い物したいです。買うのはスーパーでの食材です。 うまく買い物出来ず4日ほどしか食材が持ちません。 料理をする方で一週間まとめ買いをする方、アドバイスをください。 困っています。

  • 食材の宅配について

    近くにスーパーがなく仕事もしているため、食材の宅配を頼もうかと思っています。 検索して調べたり、資料を取り寄せたりしたのですがどこを選んだらよいか迷っています。 実際に利用している方やしたことがある方、おすすめがありましたら教えていただけませんか? 八王子市で家族2人分、調理はできるので調理済みでなく食材の宅配を考えています。 ボリュームよりも安価を優先に考えたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 毎日の食事のレシピと食材の配達サービスってありますか?

    私は料理が嫌いで、うちの母はもっと嫌いです。 毎日、夕食のメニューを考えることがストレスになっているみたいです。 スーパーへ行ってもお惣菜やお弁当を買うのに、食べたいものがなくて、1時間くらいウロウロしています。 おまけに極度のきれい好きなので、揚げ物は禁止、キッチンはいつもピカピカです。 私が冷凍食品をラップをかけずにチンしようとすると、レンジが汚れるからダメと言われます。 その方がおいしいって書いてあるよと言っても、味なんてどうでもいいの、汚れない方が大事でしょ!といった具合です。 そんな母娘なんですが、知り合いにこの話をしたら、レシピと食材を届けてくれるサービスがあるらしいよ、とのこと。 でも詳しくは知らないそうです。 そんなサービス、知っている方いたら教えてください。 生協ではなく、毎日食べたいメニューにあわせて1日分の食材を届けてくれるそうなんですが・・

  • 食材の整理について

    一人分の買ってきた食料品を整理、片付けするのが下手で困っています。週に二回スーパーに行っております。 野菜、お肉、切り身の魚、まいたけなどの整理、片付けが下手です。めんどくさいので楽にスムーズにやれたらなと思っています。 以前買ってきたのがこんなところ(棚とか)から出てきたけど腐っていたとか、冷蔵庫の奥で消費期限が切れていたとかよくあります。 日用品の整理はできても食材は別のようでうまくやれません。 一人暮らしや一人分の料理を作る方、買ってきた食材をどのように整理されていますか? だいぶお金を無駄にしています。

  • 商店街とスーパー

    商店街にある八百屋、魚屋、精肉屋、豆腐屋、卵屋・・・ 私は、引っ越してきて間もないので交流も兼ねて 商店街にある家族でしているようなお店で食材を買っています。 家と商店街の間にはスーパーもあるのですが せっかく商店街があるのなら、そちらの方が楽しいかな?と。 最近、お買い物をしていて気付いたのですが 商店街のお店よりもスーパーの方が安いですよね? 商店街のお店の方が安いと思い込んでいたので 今まで考えもしなかったのですが、どこもそうなんでしょうか? 近所にあるスーパーが安いだけ?(または商店街が高いだけ?) 高いと言っても、10円、100円の違いなのですが・・・。 スーパーよりも高い分、身体に良いのでしょうか? (余計なものが加わっていない、など) 違いを教えていただけると助かります。 また、この商店街とスーパーの関係が特殊なだけでしたら 普通は商店街のお店の方が安いよ、など教えてください。

  • 買い物下手の主婦の場合 食材配達はそんなに高くつかない?

    このカテゴリでいいか判りませんが教えて下さい。 家事が苦手で、炊事も下手ですが、家族が多いので 外食すると万以上飛んでいくので、手づくりを頑張っています。 しかし、もともと家事べた、料理下手の私なので 何を買っていいのか、どうすればいいのか なかなか上達せず、毎日のスーパーでの会計もそんなに 安くはありません。 そして、スーパーに費やす時間もかなり長いです。 食材配達(私の地域では ヨシ●イ とかいうのがありますが全国区の会社かな?)では、割高すぎるので、主婦がそんなもの使うのは、よっぽどの新婚さんか、何か外出できない事情がある方か、キャリアがあって忙しい方が、割高でも承知でつかうのみ と義母に言われましたけど 私のような、買い物下手、料理下手にとったら そんなに高くもつかないのでは? と思いますが どうでしょうか? 実際 食材配達利用した方の体験談などもあったら教えて下さい。 (たとえば、いくら●●円とはいえ、与えられる食材(メニュー)が家族の好きなものでなければ、1品はまるまる無駄になる とか、 これしかない と思えば好き嫌いもなくなり、また 料理習得につながり結果的に良かった体験談など)

  • 郡山駅前付近で美味しい食材の買える店は?

    郡山駅前付近で、美味しいお刺身やお肉などの食材が買えるデパ地下やスーパーはどこでしょうか。 駅前から車で40分程度であれば、移動可能です。 地元の方、どうかよろしくお願いします。