• ベストアンサー

渋柿の渋みは柿にとってどのような意味があるのでしょうか?

kazukazu256の回答

回答No.2

ど~ですかね~。 話に水を注すわけではありませんが、 少なくとも、ヒヨドリは、柿の渋さで 柿を食べないってことはありません。 さすがに、青い柿(硬い)は食べないと思いますが、 柔らかければ、渋みに関係なく食べます。 つまり、回答1の方の、 「種が熟さなければ...。」というのは ナルホド!!と思いますが、柿にとって、 「熟す」=「渋くなくなる(甘くなる)」ではない ような気もするのですが...。 (つまり、渋くても種は熟していることがある) と、すると、柿にとって、渋みの意味が別にある? よ~な気がしてなりません。 如何でしょうか?

kaitaradou
質問者

お礼

渋柿の渋さは強烈ですが熟した渋柿の甘さは又特別なような感じがします。ご見解を披露していただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 百匁柿(渋柿)を探しています。

    質問にお目通しありがとうございます。 干し柿を作りたくて百匁柿(渋柿)を探しているのですが、近所では販売しておらず、ネットで通販できればと思いgoogleで「百匁柿、通販、干し柿用」で検索しても、もうできあがった干し柿しかHITせずおります。 どちらさまか干す前の、渋柿の状態のままの百匁柿を販売していらっしゃる所をご存知でしたら教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【干し柿の作り方を教えてください】干し柿は渋柿でか

    【干し柿の作り方を教えてください】干し柿は渋柿でからしか作れず、甘柿からは干し柿は作れないって本当ですか? またなぜ甘柿だと干し柿が作れないのか理由を教えてください。

  • 渋柿を食べてしまったら甘い柿をすぐ食べるi

    誤って渋い柿を食べてしまうと特に舌の上の渋さなどは水などでゆすいでもなかなか消えませんが、そういうときはそばに甘い柿があればすぐ食べると、うそのように渋さが消えると言っている人がいます。自分も試してみると確かに効果があったように思いましたが、これは先入観のせいでしょうか、あるいは何か根拠がることなのでしょうか。、

  • 渋柿が手に入りません。普通の柿で干し柿作れますか?

    北海道在住です。渋柿が手に入りませんが普通の甘い柿で 干し柿に挑戦してみたいのですが大丈夫か不安です。 魚を干す網がありますがそれに並べて作れますか? 又凍る天候なのですが大丈夫ですか? 干してからどの位が食べどきなのでしょうか?

  • 4日前に買った柿を冷蔵庫に入れずにおいていたら、すごくやわらかくなっていました。中はどろどろ状態なんですが、もう食べられないのでしょうか?それともそうなってしまう柿なのでしょうか? まぬけな質問ですみません…

  • 渋柿、赤柿を憂う・・論語?

    「渋柿、赤柿を憂う」 昔、覚えた格言みたいなものですが・・論語だったでしょうか? <自分も直ぐ年を取るのも知らず、若者が年寄りを気の毒がる> と言った意味ですが。 論語でしたら中国語(漢字のみ)でどう書くのか教えてください。

  • 置いておくとやわらかくなる柿とならない柿

    置いておくと柔らかくなる柿⇒種なし柿、次郎柿 ならない柿⇒富有柿 というイメージがあるのですが、実際どうなんでしょうか? 柿の品種・種類によって違いはあるのでしょうか? 歯の無い母親に食べさせたいのでずくしまではいかなくても、プルンプルンの柔らかい柿にしたいです。 あと検索すると甘くする方法としてエチレンガスや冷凍・解凍、焼酎を塗る(渋抜き)などいろいろありますが、これは品種に寄らず有効なのでしょうか? 検索すると

  • 武田柿?柿の名前

    この柿の種類はわかりますか?  記憶があいまいなのですが、あった場所には、  武田柿 つまりは武田信玄の一族が植えたのでこう呼ばれると看板があったと思いますが、武田柿で検索しても思うような情報がありません。 熟している方はそのまま食べられるのか、干し柿のように干す必要があるのかも併せて教えていただきますと助かります。

  • 柿木は渋柿?

    私の家に富有柿(当然甘柿)の樹があります。 去年の秋に甥っ子たちが柿の実を持って帰って庭に種を植えたところ芽を出しまして、 今では50cmくらいになっています。 ところで聞くところによると種から育てた柿は渋柿になるとのことですが、本当でしょうか? 親樹が甘柿でも関係ないのでしょうか? そうならば接木が必要になるのでしょうか? 詳しい方お教え頂ければ幸いです。

  • 渋柿のこと

     今年初めて、渋柿の焼酎漬け、渋抜きに挑戦しています。 25度につけてほぼ2週間ですが、多くの柿が「ゆるゆる」になってしまいました。皮をむくと形を保てないくらいです。 渋は大体抜けていますが、完全には抜けず失敗作です。  まだ硬さが残っている柿もありますが、こちらは渋が抜けきっていません。食べるのがちと辛いです。  失敗の原因がわかる方がいましたら教えてください。  また焼酎による渋抜きでは、柿は「ゆるゆる」になるものなのでしょうか?比較的長期の保存が可能だった記憶があるのですが?  よろしくお願いします。