• ベストアンサー

落下防止の白い網

インテリア雑誌などでは階段の手摺やロフトなどに落下防止用と思われる白い網が張ってあるお宅が多いのですが、この網はどこで手に入るのでしょうか? 近所のホームセンターではプラスチック製の緑か灰色または農作業用の黒いものしかみつけられませんでした。 乳幼児がいるにもかかわらず危険箇所いっぱいの自宅を建築中です。引越しまでにはなんとかしないと・・・ 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.1

 金網を製作しているメーカーが各県に幾つかあるはずです。 例えば日本金網協会とかじゃこご協会などに所属している会社です。  電話帳の職業別で「金網」で引っかかるはずです。   そちらさんでは自社製品の他にも取引関連企業で、フェンスメーカーや転落防止ネットメーカーとも取引が出来るはずです。 直接出来ない場合は商社さん経由で仕入れるはずです。  さらに落下防止網などでも地元で製作しているところもあるはすです。  こちらですと目のサイズも自由で価格もずっとやすいですね。 確か平米単価のはずです。 ホームセンターではメートル売りですこぶる高い。いい商売ですね。   地元ですとサイズは自由で枠線から中帯まで入れてくれます。   (何と言ってもアーチエリー用のは大変目が小さいですが衝撃にはとっても 強い)  納期は1週間ですね。 地元を探すのが価格及び納期で勝ります。 扱っている業種は次の通りです。 *金網メーカー *ネットメーカー(転落防止、ゴルフネット、サッカーネット、防球ネット   等) *土木会社(一般外構)    ネット通販でも手に入ります。 http://store.yahoo.co.jp/netdenet/a5cda5c3a5c8-b7fac0dfb9a9bbf6cdd1a5cda5c3a5c8-c5becdeecbc9bbdfcdd1a5cda5c3a5c8.html

kyouasu
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。欲しかったものはまさにコレでした!転落防止ネットという名だとはまったく思いつきませんでした。さっそく現場でサイズを測ってきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

建築工事でもたぶん同じようなものを使っています。 とぴうことは、建築金物を販売しているお店で扱っているのではないでしょうか。また、ホームセンターでも、DIYより、プロが買いに行く店があります。そんなところを探してみてはいかがでしょうか。 落下防止ネットで良いと思います。

kyouasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。落下防止ネットはちょっとイメージしていたものと違っているようです。専門の方とのこと、また何かわからない事があった際には是非教えていただきたいと思います。今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 落下防止ネットを探してます!

    吹き抜け、階段の手すりの隙間などからの子供の落下防止にネットをはりたいです。 どのようなものを張ればいいのか、色々と検索してみたのですが、検索の仕方が悪いのか・・・これ、というものにあたりません。 住宅雑誌などで、張られている例を見かけるのですが、みなさんどのようなものを使っておられるのでしょうか? 参考ホームページ等も教えて下さったら尚うれしいです! よろしくお願い致します。

  • 階段の転落防止用ネットを探しています!

    以前に建築のところで質問をたてさせていただいたのですが、こちらで再質問させていただきます。まもなく新居が完成するのですが、2階リビングから3階屋上に行くスチールのオープンな階段の手すり周りに子供の転落防止用にネットを取り付けたいと思います。(手すりが中抜けになっているため、小さい子供の身長ではぶら下がったりした拍子にスチールの手すりの間から抜け落ちて下に落下してしまう心配があります)よく住宅雑誌等でオープンな螺旋階段などに白っぽいネットをまきつけてたりするのを見かけます。実際に取り付けられた方、そのようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さいましたら幸いです。

  • 階段転落防止用ネット

    まもなく新居が完成するのですが、2階リビングから3階屋上に行くスチールのオープンな階段の手すり周りに子供の転落防止用にネットを取り付けたいと思います。(手すりが中抜けになっているため、小さい子供サイズではぶら下がったりした拍子にスチールの手すりの間から抜け落ちて下に落下してしまう心配があります)よく住宅雑誌等でオープンな螺旋階段などに白っぽいネットをまきつけてたりするのを見かけます。実際に取り付けられた方、そのようなことにお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さいましたら幸いです。

  • 非常階段を常用的に使うことの罰則

    私の会社では屋内に顧客用の階段とエレベータ、従業員用の人荷用エレベータが有り、外に非常階段があります。 社屋は8階建てで、専ら移動には非常階段を利用するように社内で決められています。特に3階層以内の移動は非常階段を利用しなくてはいけません。 ただ、大雨や雪の降る日などは雨で濡れたり雪が積もったりして階段の床が滑りやすくなり、転倒する恐れもあります。また、3階以上のその階段は手すりの他は申し訳程度の落下防止用の網しかなく、非常に危ない状態です。 ネットで調べはしたのですが、「非常階段を常用するのは問題があり、厳罰がある」とだけしか分からず、消防法や建築基準法等に(厳罰であるという)罰則があるらしいのですが、詳しいことは分からずじまいです。 このまま、非常階段を常用するのは法に抵触しないのでしょうか。

  • 2階の吹き抜けの周りの手摺について教えてください。

    2階の吹き抜けの周りの手摺について教えてください。 規模は小さいですが、介護施設(特殊建築物)を設計しております。 3mの高さのある吹き抜けがありまして、木製手摺を設けようとしています。 2階は全て物置扱いとしておりますが、階高1.4m以上で申請上は2階扱いなのでロフトではありません。 手摺自体の高さは1100mm必要なのは理解しておりますが、桟の向きに決まりはありますか? 落下防止柵をまじめに作ると縦に隙間110mmまでとなりますが、横向きに(はしご状)に作っても、住宅の室内であれば問題ないでしょうか。 どなたかご教授ください。

  • 玄関ポーチに手すりを

    自宅のタイル張り玄関ポーチです。 とても狭く階段状になっています。 小さな子供がいますので、落下防止の手すり・柵をつけたいのですが 狭いので、大きな荷物の出入り時に取り外せるような柵をつけたいと思っています。 いろいろなサイトで探していますが、なかなか希望のものに出会えません。 取り外し可能な屋外手すり・柵を探しています。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 階段の手摺について

    階段には手摺を設け、さらに側壁が無い場合はそれに代わる措置をするよう規定されているかと思います。 ところが、最近、問い合わせを受けまして、 「某TV番組(お宅拝見みたいなもの)で階段に手摺がなく、もう一方は完全にOPENになっているのがあるので出来るはずだと・・・」 こちらとしては、これでは検査に合格しないし、かといって、検査が終わってから手摺を外すなんていう提案もしたくないのです。万一の事故を考えれば、建築士に助言をもらったと言われてはかなわないですので。 どうなんでしょう? わたしも、この某TV番組を見せてもらいました。他にも、気になるところは多いのですが。 しっかりと、お客さんに説明して、納得されないのであれば、お断りしたほうがよいのかどうか・・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 階段の手摺についての法解釈について

    初歩的な質問ですが・・ 階段の手摺についての法解釈について、アドバイスお願いします。 以下、施行令の抜粋です。 =================================== 第二十五条  (階段等の手すり等) 1 階段には、手すりを設けなければならない。 2  階段及びその踊場の両側(手すりが設けられた側を除く。)には、側壁又はこれに代わるものを設けなければならない。 3  省略 4  前三項の規定は、高さ一メートル以下の階段の部分には、適用しない。 =================================== ★手摺が必要は範囲は? ■1項の規定で、「階段」については、手摺の設置が必要ですが、「踊場」には手摺設置義務はないとの理解でよろしいでしょうか? 2項によれば、階段、踊場に側壁又はこれに代わるもの・・・つまり手摺、壁、格子等で落下防止策が施されていれば良く、手摺の設置までは謳っていないとの認識です。 ★1階、2階をつなぐ階段は12段、90度踊り場付廻り階段です。 2階から・・・2段(直進階段)⇒踊り場(90度回転)⇒10段(直進階段)となります。 ■2階と踊場をつなぐ「2段分」については、手摺が必要でしょうか? 法の趣旨からいっても、不要な気がしています・・。 踊場を介して2か所階段があると考え(踊場は手摺不要とした場合)、それぞのれ1m以下(4項の規定)の部分・・・と解釈できそうな気もしますが・・・? 「高さ一メートル以下の階段の部分」の「階段」とは全体を指すものか、「踊場」以外のそれぞれの「階段部分」を指すのか・・で解釈が変わってくると思います。 180度の踊場に置き換えて考えますと、最下部(一階)から1m以下の部分と同様に、踊り場から1m以下の部分としても、法の趣旨に当てはまると思いますが・・・いかがでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 戸建て感覚マンション、高齢化に備える敷地内手すりはどこまで必要?

    当マンションは築21年を迎えるマンションです。 敷地内には棟が2棟ありますが、分譲時の売りが「一戸建て感覚のマンション」というように、棟と棟の間には中庭があり、、緑豊かな環境であることが特徴です。 平成10年の建築基準法改正で、階段の手すりが義務づけられていますが、今回遅ればせながら、階段の手すりを設置することにしました。 すると住民の方から、マンションの敷地内入り口部分のゆるい坂道(4m程度)にも、手すりをつけて欲しいと要望がありました。 住人のお母さん(94歳で、常時住んでいるわけではない)が、坂道を登れなかったため、つかまる所があったほうがいいと言うのです。 坂道といっても、緩やかな坂道なのですが、高齢の方には手すりが必要なのでしょうか? 総会で話し合う予定ではありますが、階段以外に手すりを付け出すと、きりがないような気がしています。 他の事例が知りたいので、アドバイス宜しくお願いします。

  • あなたのお宅は、階段が何段ありますか?

     小生狭い土地に出来るだけ広い居住スペースを確保したいと思い、平成元年に地下室とロフトを持ったやたら背の高い住宅を建てました。(今明かせばロフトは違法建築だったです)。  ところが娘が家を出て、母親も施設暮らしになって、今、妻と2人きり。本当に狭いのですが、不動屋さん的に言えば5LDKの家に成りました。  ところが、63と62歳の夫婦には、4階建ての建物は階段だらけ!数えてみたら、地下→1階、14段。1階→2階、14段。2階→ロフト12段。計40段の階段が有る家に気が付きました。これは想像できない家です。地下室の冷蔵庫。2階のお風呂。トイレは1階。  今は夫婦何とか、ドッコイショと言う感じで頑張っていますが、あと3年したらドウナル事やら!?    そこで質問です。聡明な諸氏のお宅の延べ階段は、何段ありますか?教えてください。小宅より、階段数の多いお宅にお住まいの方が居られれば、今後の勇気を得られような気がします。宜しく、ご回答お願い致します。

専門家に質問してみよう