• ベストアンサー

樹木葬について

POKIEの回答

  • ベストアンサー
  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.3

この自然葬(散骨、樹木葬など)をはじめられた市民団体”葬送の自由をすすめる会”にご相談されるのが良いのではないでしょうか。 また、この団体は”自然葬ハンドブック”という本も題しています。料金は17~20万くらいだそうです。 http://www.shizensou.net/ このサイトには会員のコメントもあります。 こんなのもあります。 http://www.algordanza.com/Pages_Japanisch/Algordanza.htm http://www.lifegem.co.jp/

kazupyon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットでもいろいろ見ましたが自然葬の業者もいろいろありますね。健全で良心的な所を探しております。 POIKEさんの情報は参考になりそうです ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兵庫県内で樹木葬ができる所を探しています。

    はじめまして。 表題通りなのですが、兵庫県内(または近隣府県) で樹木葬ができる所を探しています。 過去の質問も検索してみましたが、見つけることができず 質問いたしました。 30センチ区画の共同墓地の真ん中に 桜の樹が植えられている<樹木葬>が行える墓地は2、3箇所ありましたが、 自然に還るような、里山での樹木葬を希望しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 また、実際に樹木葬をされたことのある方も 何かアドバイス頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 樹木医になるための7年間について

    現在26歳です。 自然が好きなので、今から樹木医を目指そうと思うのですが 7年間、業務経験が必要だとわかりました。 植木屋さんか造園業に就くことを考えているのですが、お給料や仕事面がよく分かりません。就職するんでしょうか? バイトでもいいんでしょうか? 他の方法で7年間、業務に就くことも考えているのですが、その場合はどんな仕事がいいでしょうか? なにか情報を持っている方、いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 一周忌の法要を家族だけで行なう件について

    昨年、父と母が3ヶ月を開けずに相次いで他界しました。 家族葬の後に、母の49日をこちらも親戚だけで行い、 その後、父が亡くなったため高齢の親戚(都内在住と隣県在住)は、 短い期間で3度も足を運んでいただくことになりました。 父の49日は、母側の親戚からは事前に出席を断られ、 父の弟にも高齢(75歳です)を理由に出席していただけず、 弟と二人で法要を行いました。 悲しくて涙がでました。 そして、今年父と母の一周忌があります。 一周忌、新盆と続くためまた3回法要を行う予定です。 皆さんの体調も万全ではないようですので、また断られるのも悲しいので 弟と二人で行おうと思っております。 こういう場合、法要後にお葉書だけ送るのは失礼にあたりますでしょうか? そして、出てくださらないとわかっていてもお声掛けした方がいいのでしょうか? 3ヶ月の間にに3回も続くとなると、相手の方の負担も考えてしまいます・・・。

  • 新盆と一周忌の重要度について

    今年3月に父が亡くなりました。今年の新盆と来年の一周忌の法要にどちらも出たいのですが、海外に在住しているため費用も馬鹿にならず、どちらか一方を選択したいのですが、どちらの法要が亡くなった父に対し供養になるでしょうか? 教えてください。

  • 夫の実家へ行く頻度(遠方)と法事について

    お世話になります。 私たち夫婦は都内在住、主人の実家は岡山県です。 子どもはおらず共働きをしています。 みなさんは、ご主人の実家が遠方の場合どのくらいの 頻度で帰省されていますか? うちの場合は、お盆と正月には必ず帰省するようにと 言われています。 また、一昨年の8月に義祖父(義母の父)が亡くなったの ですが、三回忌の法要(8月初旬)に出てお盆にも帰省する ように言われるのですが、どう思われますか? 私と主人は、三回忌の法要には出席せずお盆にお墓参りを したら良いという考えです。 また、来年の4月にも義祖父(義父の父)の13回忌がある そうですが、GW前に会社を休んで行くのはどうかなと 思っています。 というのも、義祖父(義母の父)の四十九日法要の際、会社 からの許可が下りず私は欠席をしました。 そういう経緯もあって、法事にどの程度参加すべきか考えて います。 みなさんは、どうされているのか教えてください。

  • 森林斜面の崩壊による土砂や樹木が滑り落ちる速度.

    こんにちは. 私は,大学で河川の洪水氾濫等を研究しています. 次の研究が土石流に関する研究なのですが,わからないところがあります. それは,台風や集中豪雨で森林斜面が崩壊し,土砂や樹木が河道に流れ込む場合(山崩れ,崖崩れ,土砂崩れ)があると思うのですが,それらがどのぐらいの速度や時間で河道に流れ込むかを知りたいと思っております. 規模や状況によって違うとは思うのですが,様々な情報を知りたいと思っていますので,ちょっとしたこと(実際に見たり聞いたりしたこと)でも教えていただけるとありがたいです. よろしくお願い致します.

  • 医療レーザー脱毛をしようと思っているのですが…

    ネットでいろいろと情報を集めて、エステよりもやはり医療機関でと思いました。 更にネットでクリニックを探しているのですが、有名どころは予約が取れなさそうだったり、料金が高かったりする気がしますし、かと言ってあまり聞いたことのないようなクリニックだと、いいのか悪いのか、評判が聞こえてこないので判断に迷います。 わたしは栃木県在住なのですが、友人が都内に多い関係で、よく上京しているので、どうせなら都内にあるクリニックに通おうかと思っています。 そこで、都内で、信用できて、料金も対応も良心的な良いクリニックがありましたら、ぜひ教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • お布施と戒名料の表書きについて

    実父が亡くなり事情がありまして火葬のみ行いました。 母とは離婚しているため、娘ふたりと叔父、叔母で法要いたします。 祖父が納骨されている菩提寺に入りますので、四十九日法要の件もあり、 先日ご挨拶に伺い戒名をいただいたのですが、その際は戒名料を 渡ししておらず、今度の法要でお布施としてお納めするつもりでいます。 1.戒名料とお布施(法要用として)は別々の封筒にわけた方がいいでしょうか?  お布施と書いてある封筒と白の封筒は買ってきました。 2.表書きは父の苗字のみでよろしいですか?  私は既に嫁いでいて、父と同じ苗字で独身の妹がいます。 ちなみに都内で曹洞宗になります。 お恥ずかしい話ですがご教授いただければと存じます。

  • 再度 隣家の樹木について

    何度もある質問のようですが、法律に詳しい方にお聞きしたいことがあります。 今度土地を買うことになりました。(本当のことです。) 3方が山になっており、そのうち2方の樹木がこれから買う家屋に覆いかぶさるように枝が張り出しています。 屋根も北側は腐っています。修理が必要な状態です。 そこで、この土地と家屋を購入したら、その2方の山主に手紙を書こうと思っています。 1回目・・・枝が張り出していて困っています。枝を伐ってください。○月○日までにご返事ください。 2回目・・・期限までにご返事がなかったので、再度お手紙します。枝を伐ってください。もし、こちらが伐ってもかまわなければ、こちらで伐ります。○月○日までにご返事ください。 3回目・・・(内容証明郵便で)1回目、2回目のご返事がありませんでしたので、○月○日にこちらで枝を伐ろうと思います。不都合であれば、すぐご連絡ください。 3回の手紙に返事がなければ、こちらに張り出している分の枝を伐ろうと思います。 「相手に伐ってという請求権がある。」「こちらで伐ってはいけない。」ということは知っていますが、実際枝を伐らないと、日当たりがかなり悪く、家屋も痛んでいる状態です。 3回の手紙に返事がなく、こちらで枝を伐ってしまった後、隣の山主が文句を言って裁判をおこした時、やっぱり、こちらが不利なんでしょうか?

  • 49日法要をしない?

    6/25に実父が亡くなりました。 葬儀は終了しましたが、自宅から遠い場所で亡くなったため、 現地で俗名(宗派を決めかねているため)で行いました。 父の墓は霊園にしようかと思ってますが、なかなか決まりません。 49日法要の時期が近づいてきましたが、35日、49日法要をせずに、 100日法要で済ますということもあると、某有名仏壇店で聞きました。 実際のところ、どうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう