• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての派遣登録・・・)

初めての派遣登録で起こった出来事と疑問

wif87の回答

  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.2

よくあります。 >この場合派遣会社の営業の力不足によりこのような事態になったのでしょうか?それとも遠回しに断られたのでしょうか?? どちらもあります。 派遣は信用を勝ち取れば非常に便利な存在ですが、それまでは人数確保の為のストック程度に扱う場合だってありますね。

関連するQ&A

  • 派遣の登録について

    こんにちわ 今派遣からの紹介された会社の結果待ちなのですが、もう一社派遣会社へ登録しようと考えています。 ただ、先に登録した派遣会社の紹介会社にいく場合は新たに登録した派遣会社にとっては迷惑に当たるでしょうか。 新しい派遣会社へ登録する日を設定した後に、先に登録した派遣会社から顔合わせがありまして、 先に顔合わせした会社のほうへ受かったら行こうと思いますが、新たに登録する派遣会社の案件も魅力的で…。 もし、先に登録した派遣会社の契約が切れたら新たに登録しようとしている派遣会社の紹介を受けたいと思います。 結果がわからないけど派遣会社へ登録してすぐには紹介は受けないが、先に登録した会社を退職したら紹介してほしいとの旨を伝えるか、登録日の予約を取り消してまだ登録しないでいるか悩んでいます。 どちらにしても印象は悪いでしょうか… 派遣会社への登録が初めてなのでどうしたら良いか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣について。

    こんばんは。お聞きしたいことがあります。 私は、官庁で今まで非常勤として働いていました。しかし、この前、雇用契約満了のため、解雇されました。そこで、派遣で働くことを考えました。 今、困っていることは・・・。リクナビ派遣で新規に登録したところでエントリーしたのが、学校事務なのですが、人気みたいで、週明けに社内選考の結果が出ます。しかし、以前に登録した派遣会社からお仕事を紹介され、とんとん拍子に顔合わせまで行っています(一般事務)。顔合わせは、社内選考の結果が出る同じ日の11時からです。また、そこの派遣先には、顔合わせの翌日から働いてもらう予定だからと言われています。 私は、顔合わせの結果は当日中に出るだろうと思っているのですが。その結果で、大変悪いことをしているのは分かっているのですが、始めに書いたエントリーをお断りしようと思っています。 私は、どのように対応すればいいのでしょうか。また、顔合わせの注意点などもお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 派遣登録にいきます!

    はじめて派遣でお仕事をします。 リクナビで検索していたら 気になるお仕事が3つありました。 エントリーして 派遣会社から 連絡をいただき あす、登録に行きます。 気になるお仕事3件、それぞれちがう派遣会社なので 午前中、午後、夜 と明日は3社回るつもりです。 そこで教えていただきたいです。 ・午前中、昼間、夜のお仕事がそれぞれ 魅力的です。 私が就労してもよいならば 3つの件でなやむのですが いわゆる 「てんびんにかける」ことはしてもよいのでしょうか。 午前中の会社から順にお仕事紹介になると思うのですが 午前中の会社からスキルチェック→お仕事紹介 →顔合わせの設定をしてもらって、そのまま次の派遣会社に 登録に行き 次の派遣会社の方が魅力的な 求人をくれた場合、前の派遣会社を断っても いいでしょうか? また 穏便に断る文句 等あったら教えてください。 ・(明日の午前中にもしお仕事の話が 進んだら)午後や夜行く派遣会社に「他社で選考途中」 といってもいいでしょうか? ・午前中の登録でうまくいきそうで あとの2つの 派遣会社に登録だけいきたいとき、 どうやって言えば 登録だけさせていただけるのえしょうか? (リクナビでお仕事に就くことを前提にお話を 進めていただいているので。。。。) いままでバイト経験しかないので 大企業に 行くのが初めてなのですが、派遣会社にも お世話になると思うので うまく関係を きづいていきたいので 複数登録に関して、また派遣登録 派遣でお仕事をすることに関して…等 なんでもいいので おしえてください! 

  • 派遣について教えて下さい。

    3月頃にとある派遣会社に登録して今までに6社ほど仕事紹介して頂き、職場見学、顔合わせに行ったのですが全て落とされています。私は社会人経験もあり、スーツで笑顔で面接に望み、派遣会社のコーディネータの方も今回の面接は良かった!と言ってくれるにも関わらず後日、他の方に決まった。と言われてしまいます。希望してるのはデータ入力の仕事なのですが、私自身は未経験。だけど予め派遣会社は派遣先にスキルシートみたいの送っているのですよね?そして顔合わせに来て下さい!と言われているのならば未経験という事は知ってて職場見学に行ってるから問題はないと思うのですが。私に何か他、悪い点があるのでしょうか? あともう一つ質問で、リクナビ派遣とかに案件がたくさん出てて希望の仕事にエントリーすると派遣会社から「まだ決まってないから登録しに来て下さい」と言われ翌日に行くと「他の方に紹介がすすんでいる」と言われ断られるのですが、派遣会社って登録しに来させる為にウソ言ってるのでしょうか? また後日紹介してくれる会社もあれば一向に紹介してくれない会社もありますが、登録して1ヶ月しても連絡してくれない会社とは縁切った方がいいんでしょうか?長くなりましたがアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 複数の派遣会社の登録&顔合わせ

    ここ1ヶ月5社ぐらいの派遣会社に登録をしております。 最近になって、複数の派遣会社で同時に話を進めてはいけないということを知り、困惑しております。 1社は直属の部長の顔合わせがありましたが、再度人事の方と支店長の顔合わせが必要になるようです。今はその日時の連絡待ちです。(実際この日会社を見て大手なので行きたいという希望もあるのですが、かなりハードであるとのことをコーディネーターさんから聞き、不安になっています。)  その連絡待ちの間に予約していた他の派遣会社の登録があり、すぐその日に案件を紹介されました。(この派遣会社は希望の仕事でエントリーしたのではなく、その系列の企業で働ければと思いとりあえず登録だけと思って行ったらお仕事を紹介されました。)  営業さんとコーディネーターさんがとても感じのよい人だったので話をしているうちにそのままとんとんと紹介されたお仕事の顔合わせの日まで決まってしまいました。  しかし、私が一番希望しているお仕事の案件は次週に行く派遣会社が出している案件なのです。そこの話がまとまればいいのですが、決まらなかった場合のことを考え、他の案件もそのまま進めてもらっています。 (1)顔合わせまでした後でお断りすることは可能なのでしょうか。 このように複数の案件を同時に進めてしまい悩んでいます。今回の数社が初めての派遣の登録で、実際にまだ派遣で働いたことはありませんので、 (2)自分の価値がどのようなものかわからないので困惑しています。 資格は証券外務員1種、2種、簿記検定、情報処理3級、英検2級、ワード、エクセルは中級程度、タイピング2級、などです。 証券会社を退社してすでに (3)ブランクは10年以上となるので金融機関での就業自体が難しい。 のではと思ってしまい、案件を安易に受けてしまいます。 どなたかアドバイスいただけますか。

  • 派遣登録後の流れについて教えてください

    派遣に登録に行きました。今までも何度か登録したことはあったのですが、実際に派遣で働いたことはありません。 今回派遣で紹介された仕事をぜひやってみたいと思っています。初めてなので、経験者の方、ぜひお知恵をいただければ嬉しいです。 質問 派遣ですが、雇用形態は派遣会社の契約社員となります。 お仕事までの流れをHPで見ると、面談とは書いてないのですが、よく派遣の顔合わせのお話を耳にします。HPに記載されていなければ顔合わせはないということでしょうか? 派遣先は登録派遣会社のグループ会社です。 また、顔合わせで落ちるということって実際あるんでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 派遣について

    こんにちは。 今月より派遣会社に登録して、14日~勤務という案件にエントリーし、社内選考も通過して顔合わせの日程調整中です。 ここで質問です。 派遣元の営業からは顔合わせは今日9日にしてほしいといわれていたのに、昨日8日になってまだ派遣先の担当者と連絡が取れていないとのことでした。 私は11日に車の免許の試験を取りに行くので、9日か10日でないと顔合わせは難しいです。(前もって営業にも伝えています) もし派遣先企業が顔合わせはどうしても11日しかダメだ、といった場合はお断りしようと思います。そうした場合でも、またきちんと違う仕事は紹介していただけるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 複数の派遣会社に登録してみたいのですが…

    度々お世話になります。 現在、1社だけ派遣会社に登録しているのですが、なかなか職に就けず困っています。 そこで、もう1~2社に登録してみたいと思っているのですが、不安がたくさんです。 まず、複数の派遣会社に登録すること自体は悪いことではないと思うのですが、登録している派遣会社に、自分が他の派遣会社に登録していることを伝えても大丈夫なのでしょうか? また、同時に複数の派遣会社から複数のお仕事を紹介された場合、どのように対応すればいいのでしょうか?顔合わせの日時が被ったりした場合、どのように調整すればよいのでしょうか? 考えれば疑問は尽きないのですが…先輩派遣社員のみなさま、何卒お力お貸しいただければ幸いです…。

  • はじめての派遣登録で早速お仕事決まりましたが・・

    2月に退職し、1週間前に2社の派遣会社に登録しました。そのうちの1社(A社)から即、会社を紹介され、面接へ行き「是非来てほしい」と好感触の返答がきました。しかし、別の1社(B社)の方は希望会社をエントリーし、その希望会社へのアポイント待ち、という状態です。どうしても後者のB社にエントリーしている会社の面接も受けてみたいのですが、いわゆる「二股」のような事は許されるのでしょうか?その際、返事(採用)をもらっているA社の担当の方に正直に話しをして何日か保留にしてもらい、私の方が「選択」するような形をとってもいいのでしょうか?例えば「時給がいいからこちらにしました」などと伝えることなど。派遣登録初心者なのでどのような対応をしていいのかわかりません。よろしくお願いします。ちなみにA社さんの方へは月曜(28日)に返事をさせていただきます。と保留にしているのですが・・・

  • 派遣の登録にいきましたが・・・

    転職することにしました。今の職場がかなり人間関係がつらかったので。一応失業保険も手続きしてでることになったんですが、やっぱりなんか貯金とかもないので、早めに仕事を探すってことで派遣で探してますが。派遣のサイトとかみて、申し込んでみても、登録会にきてから、ってのがうたい文句なんですよね。 それは仕方ないって思っても「エントリーしていただいたお仕事、スキル不足でご紹介できません。ほかにもお仕事もありません。またあうものがありましたら後日連絡します」が何件も続きました。 電話、はいありませんね。 三件ほどそれが続いて、また次のところもなんです。頭にきてしまったのでつい「それなら最初からいってください」といって怒ってしまいました。 贅沢いっている場合ではないので、レベル的には会うところをさがしてるんですが。登録さえさせたらいい、みたいな感じがちらほらみえて。 交通費私もちなんですが?それは当たり前なんですが。 時間にもお金にも限界があるんですよね。 ヒューマンリソシ○とか、NTT西日本関○とか。 続きすぎて疲れました。このようなことがなかった派遣会社を紹介してもらえないでしょうか? エントリーしたものが合わないのなら、職務経歴を送っているので、 仮登録の段階ではわからないのでしょうか? 電話をまって二週間、問い合わせて二週間。「しつこく電話するな」とかもいわれたし「ないものはない」とか。 なんかもう限界です。