• ベストアンサー

病歴について

僕は結構大きな病歴がありますが身体検査(国家試験)の問診の際に病歴を聞かれて「ありません」と言っても調べられたり、するのでしょうか?調べて分かるものかどうか分かりませんが。もし、分かるとしたら、保険とかなんでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco17
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.1

多分、病歴を調べたりはしないと思います。 カルテは5年保存だし、本人以外の人にカルテの中身を開示するなんて事はありませんから。10年近く病院で事務をしていましたが、そんな問い合わせはありませんでした。 だけど、よく考えてください。 どんな国家資格か知りませんが、身体検査で嘘をついてどんな得があるのでしょうか??合否が身体検査の病歴で決まるなんて聞いた事無いですよ。 不安なのは分かりますが、全て正直に話した方がよろしいのでは…?

o-ka-mon
質問者

お礼

仰るとおりです。すでに完治したのですが、面倒なことになるのは避けたいという思いでついこんな質問をしてみました。正直に話します ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病歴について

    健康診断を受けるに当たって問診票を書くのですが、その中の病歴についての質問です。 めまい症と過敏性腸症候群を持ってるのですがこれも書いたほうがよろしいのでしょうか?

  • 警察官採用試験の病歴

    警察官採用試験を受けようと考えている者です。 子供の頃、飼っていたペット(小動物)に複数回噛まれたことでアナフィラキシーショック症状が起き、数日間入院した経験があります。 現在はペットも飼っておらず健康なのですが、こういった病歴は、警察官採用試験においてやはり不利になってしまうのでしょうか? 身体検査時に提出する調査表に既往歴を記入せねばならず、隠さず書くべきとは思うのですが不安になっています。 ご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • ガン保険加入の際の病歴について教えてください

    こんにちは。 両親が癌を患った時ガン保険が役に立ったそうなので私も加入を考えています。 そこで病歴について質問です。 3年前、子宮体癌の検査を受けて再検査になったことがあります。 結果は異常なしでした その後腹腔鏡手術をし、子宮内膜症の治療を受けました。 その際、全身麻酔ついでにもう一度詳しく子宮体癌の検査をお願いしましたが異常なしでした。 ガン保険は支払い請求時に病歴を徹底的に調べると聞いたことがあります。  ※ 子宮体癌の再検査を受けたことがある  ※ 子宮内膜症の手術を受けたことがある  ※ 手術時に加入していた保険の給付を受けた (3年前です) 上記の場合、ガン保険加入は可能でしょうか? また、加入できても発病した際に給付を受けられないでしょうか? 保険は入るのは簡単だったのに支払いとなると手続きが煩雑で質問にも答えてもらえず不信感を持ってしまった、という経験があるため、 今回は加入手続き前に詳しい方にお聞きしたいと思いました。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • マイナンバーと病歴について

    マイナンバー導入で、どのくらい病歴が収集されることになるのでしょうか? 例えば出生したときからの病歴を洗いざらい収集されるのか、とか 保険証を利用した医療行為も利用しなかった医療行為も、いずれも収集されるのか など、気になります。 ご存知の方、お教えいただけると嬉しいです。

  • 病歴があっても看護師になれるのでしょうか。

    27歳の女性です。 十年ほどまえにうつ病になり、 その後躁転し、躁うつ病と診断されました。 しかし、ここ一年ほどは躁の発作的症状もなく、 二か月まえから通院・服薬も必要なくなりました。 現在はふつうに生活しています。 四度入院も経験し、働いている看護師さんたちの姿に心を打たれ、 自分も看護師になりたいと思うようになりました。 病歴のあるわたしでも 看護学校に入り国家試験に合格すれば看護師資格がおりるのでしょうか? まず看護学校への入学は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自衛隊の身体検査で包茎手術歴は申告すべきか?

    今年の春から自衛隊に入隊することになったのですが、以前包茎手術を受けており身体検査の際にそのことを申告すべきかどうか悩んでいます。 おととしの12月に手術を受けたのですが、去年受けた試験での身体検査の際、手術を受けたことを忘れており問診票に手術歴なしと記入してしまった為、入隊時に行う身体検査で手術歴があると申告した場合「試験時の身体検査で虚偽の申告をした」と扱われないか心配です。

  • 病歴があっても入れる生命保険ってありますか?

    結婚が決まってから、彼氏が癌と診断されました。 入院、治療、手術をして去年12月に退院しました。 今は月に1度通院しています。 それで、もう少し落ち着いたら結婚しようと思っているんですけど、生命保険について教えていただきたいのですが・・・。 やっぱり癌という病歴があると生命保険には入れないのでしょうか? 病歴があっても入れる保険ってないのでしょうか?

  • 病歴の問われない生命保険について

    病歴を問われない(=告知する必要のない)終身の生命保険というのはありますか?

  • 病歴の告知について

    主人(37歳)の保険の切り替えを考えています。現在加入の生命保険は10年前結婚を機に入りましたが、その2年前に実は「睾丸腫瘍(悪性)」になり、治療したことを告知しませんでした。おかげさまで発病から12年たつ現在、再発もなく 定期検査も8年前からありません。完治したものと考えています。この10年は他の病気にかかることもなく保険金の受け取りは一度も発生していません。 今回、保険会社から保険の切り替えを勧められ検討していますがいくつかわからないことがあり迷っています。 (1)特約に「特定疾病保険金」というのがありその支払条件に「生まれて初めて悪性新生物に罹患したと診断確定されたとき 」とあります。今後、ガンになった場合、前回の悪性腫瘍が起因するものとは考えられないと思われるのですが、やはり保険金は支払われないのか。ならば、特約ははずす、またはまったく違う保険に入りなおしたほうがいいのか。 (2)保険の切り替えにあたり、やはり、健康状態の告知をしなくてはいけないのですが、その項目はすべて過去5年以内の病歴を問うものです。あらためて12年前の病気を告知すべきなのか。その際、現在入っている保険も告知義務違反で、解約させられてしまうのか 保険会社の方には聞けず困ってます。(コールセンタみたいなものもないし) ちなみに保険会社は住友生命です。特約はリガード特約です。わかる方がいたら教えてください。

  • 受診者の過去の病歴や治療歴

    国民健康保険被保険者です。 最近ある病気である病院で受診したのですが、 医者がPCの画面を見ながらわたしの検査結果などを 説明していました。 この時、ふと疑問に思ったのですが、受診者の現在の 病気に関わることのみならず、 受診者の過去のすべての病歴や検査歴や薬処方歴などの医療情報は データ化されていて、医者などの病院関係者はPCから 見ることができるのでしょうか? また受診者本人がこういうデータを見ることができるのでしょうか?

印刷位置がずれる
このQ&Aのポイント
  • 印刷位置がずれて困っています。取説の印刷位置のずれを直す方法を試しましたが、思うように解決できません。
  • 使用しているプリンターの印刷位置がずれており、600dpiの設定が合わないようです。エンコーダーの清掃も行いましたが改善しません。
  • お使いのパソコンはWindows10で、無線LANで接続されています。IP電話を使用しています。印刷位置のずれを直す方法を探しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう