• ベストアンサー

子供ナシ・気持ちを楽にしたい

子供が欲しい、ですが色々な理由で作れていません。 姑からの「兆候もないの?」「早くしないと作れなくなるよ」という言葉。 子持ちの友人からの「年取ると子供に障害出るかもよ~」「子供いなくて夫婦関係うまくいく?」「ママが若いと子供は嬉しいんだよね」なんていう話。 ささいな言葉(話し)に気持ちがささくれ立ってしまいます。 仕事をしていても、遊んでいても、趣味に打ち込んでも、ふとした時に思い出し、完全に気にしない(忘れる)のは無理・・・。 そこで、 なにか気持ちが楽になる「考え方」はあるでしょうか? よろしくお願いします。

noname#11484
noname#11484

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21182
noname#21182
回答No.7

私も子供がいません。一時期は本当に辛かったです。 あなたと同じく、友人達の無神経な言葉にも随分傷ついてきました。 私の以前の旦那の姑などは、私の目の前で元旦那に、 「あんたに子供が出来ないなら子持ちの女性と結婚すれば良かったのに。と。 ショックでしたね・・。 最初の結婚では不妊治療まで通いました。 注射をうつ度に猛烈な吐き気との戦いで(ホルモン剤が私には合わなかったのかも)苦しかったけどダメでした。 結局、一度も妊娠せずに離婚しました。 現在の主人とは2度妊娠しましたが、いずれも流産。 これも本当に・・・辛かったです。 後遺症も残ってますしね。 最近やっと「恵まれないものは仕方ない。私の人生は子供を持てない事でしか学べない事を一つでも多く学ぶようにセッティングされていたんだろうな。」と思えるようになりました。 これだけ頑張っても授からないんだからそう思うしかないなぁと。 と、いうか、この世に神様がいるのかどうかは知りませんが、 不妊治療に通ってもダメで、妊娠しても続けて流産する・・っていう事は、 その神様が私に「あなたには子供は不要ですよ。」って教えてくれてるんだろうなと。 今はそう思うようにしてます。 「授からない」じゃなくて「不要」ってところがポイント(^_-) 他の人は、子供を持つことで100の事を学べるとするのであれば、 その分、他の事で沢山の経験をしてきてる人は、子供を持たなくても十分、人生の修行(?)はしてるわけで。 もしもあなたが私の年齢になっても子供が授からなかったとしたら、 きっと私と同じように(私ほど極端じゃないとしても)思えるようになると思います。 それまでは、腹が立ったり、悔しくなったり、いっぱい傷ついたり、涙が出てきたり、そういう事も何度と無く訪れるかもしれませんが、それらの痛みはあなたの人間性をきっとより深く、豊かに、優しくしてくれます。 子供を持つ事だけに人生の価値があるのではないのですし、 人それぞれいろんな生き方があって当たり前。 それを横からお気軽に口を挟むような権利は誰にもないんですもんね。(*^_^*)

noname#11484
質問者

お礼

totoyuyuさんのお話を聞かせていただき、ありがとうございます。なんだか本当、胸にしみます・・・。 多分、どうやったって今が一番悩む時期なんだろうなぁと思います。 30半ば、色々考える歳ですもの・・。 あとはどう考えるかですね。 でもどんな形であれみんな「修行」してる訳で、自分だけが辛いなんて考えはやめようと思います。 まだまだ未熟な私。なんだかんだ言いつつ、これからも悩み苦しむかもしれませんが、この体験は無駄にはなりませんよね・・・きっと。 そう信じていきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (13)

回答No.3

こんにちは。私は子供のいない夫婦を何組か知っていますが、素敵だなって思う事は、子供がいない夫婦って、ずっと若くて仲が良いんですよね。何処へ行くにも2人一緒で。そんなご夫婦を見ていると、子供を作らない選択もあっていいかな、、って思います。現在私は未婚ですが、今の世の中、経済的に子供を持つのは無理かなって思う事もありまして・・・。結婚式を挙げるのも現状では無理ですし。。。 お姑さんの言う事は別として、お子さんのいるお友達の言う事は、はっきり言って「僻み」だと思います。「お母さんが若いと子供が嬉しい」これは、若いうちに子供をもった方はみんな仰いますよね。うちの姉も、友人も、例外なくそうでした。 でも、傍から見ていたら、そうでも言わなければやってられないのかな?って思います。 私なんて、20代・未婚なのに言われるもん(苦笑) でも実際、自分が子供の頃、お母さんが若いとか若くないとかの話題ってしなかったし、全く気にならなかったし。。。若い、若くないって、様は「見た目」ですもんね(^^ゞ 無神経な発言をする人の事は、気になさらないのが一番だと思います。 だいたい人の親なのに、他人を傷つけるような発言をするなんて、それ自体どうなの?って 私は思います。(すみません、過激な事言って) 子供が出来ない・持てない方は、人の痛みを知っているので、そんな無神経な事は言わないですよね? 私だったら、自分磨きをして、たくさん奇麗になって、もっともっと僻まれる様になってやる!!って思います。何を言われても「僻め僻め~」そう思うのが一番だと思います。

noname#11484
質問者

お礼

そうなんですか。そうですよね。 世の中には子供がいなくても楽しく暮らしていけるご夫婦たくさんいらっしゃいますよね。 「子供が出来ないと離婚する人多いでしょ。子はかすがいって本当だから」と人に言われた時、そうなの!?!と気持ちをかき乱されちゃいました。落ち着いて考えると、そんな人も居るかもしれないけど、そうでない人もいるでしょうし、人それぞれな事なのに・・・。 まったく。落ち着け自分!って感じですね(^^; ご意見、ありがとうございました。 なんだかやっと我に返った感じが・・・? なにげない一言の威力って怖いですね。自分も気を付けたいと思いました。

  • papapiko
  • ベストアンサー率35% (128/359)
回答No.2

nino33さんこんにちは。私はもうすぐ34に成ります。 そうなの?色々こつかれたり、心ない言葉でしんどい思いをされていますね。 辛かったですね。悔しかったですね。 >子持ちの友人からの「年取ると子供に障害出るかもよ~」「子供いなくて夫婦関係うまくいく?」 >「ママが若いと子供は嬉しいんだよね」なんていう話。 心ない言葉ですよね。相手の気持ちを輪から以内お方なのでしょう。かわいそうに。 貴方のことも思って言ってはいるにせよ、ちょっと心ないと思います。 お子さんが欲しいと思っていて理由がありお作りに成られていないのですから、 姑さんの言葉にせよ、ご友人の言葉にせよ、いらいらして当たり前ですよ。 辛かったでしょう。 そうですね、私も妊娠しづらい体だと自分で思ってるんです。 で、今の彼とは結婚を先にしますが、付き合う際に、子供が出来なくても良いかとかの話もきっちりしてるんですね。 で、欲しくなったら、施設のことか里親とかでも充分だと二人で話し合っています。 大切なのは旦那さんと理解し合うことを深めることと、 一つの価値観でしか考えられないかわいそうな方だと、 いらいらしたときにはさらっと笑顔でかえしてやるくらいに nino33さん自身が最初は辛いかも知れないけれど、 またこごと言ってるわ! また、人にかちかんおしつけてるわ!って、 大人になって相手を眺めてみたらおかしくなってくるかもしれませんよ。 後は、誰かのためになるようなボランティア的なことをされると、 心が充実されるかも知れませんね。 私は家族運が薄かったんですね、だから、もし子供が出来なくて、 nino33さんと同じような立場で色々人に言われても、 今は彼と将来的に、施設の子供とか、かわいそうな子供を育てたいねって お話をしているから、もし言われたら、 「良いんです、授かり物ですし。自分たちの子供でなくても、縁があったら育てようねって彼と言ってるんです」って言うかも知れません。 一つの夢や理想があると、強くもなれますから。 何かの参考になったり、nino33さんが少しでも軽くなって下さったら嬉しいです。 あと、いらいらしたときは綺麗なお花や植物にふれたりすると本当に癒されますよ。 動物も(^^)♪ こざかしい人間なんてうっとうしいものね。

noname#11484
質問者

お礼

こんにちわ。 みんな私の事を思って言ってくれているのは分かるのですが、余裕がないのか素直に受け取れない嫌な状態です^^; 男性は子供を「産む」のは出来ないからしょうがない事ですが、少し夫と温度差を感じる事があります。 (夫は平常心、私が勝手に心乱されている感じ・・?) papapikoさんご夫婦のように、夫とも色々な事を話し合ってみたいです。 一番身近な人が同じ気持ちを共有してくれたら、周りに何を言われようと心強いですね。 色々なアドバイス、ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

私の知り合いにも子供ができない人がいます。 病院にもいってますがなかなかできません。 でもそのおかげ(?)でとても若く見えるし、スタイルもいいし、おしゃれしてるし、 そんな彼女を見てると私は「子供って若いうちに産むもんじゃないな」と思います。 同じ年ぐらいの人と比べてもその差は歴然です。 (最近では居酒屋に行って身分証の提示を求められてました)(笑) 実際は36歳ですが、余裕で20代に見えます。 結婚いして子供がいる人だって「女」です。 子供に手がかかるからと言って、お化粧もろくにしない、おしゃれにも気を使わない、 髪の毛を振り乱して自転車こいでる姿を見ると「結婚も考え物だな」と思います。 もちろん経済的・時間的にも余裕がある人はそれをやってのけてるかもしれません。 でもそんな人ってあんまりいないですよね。 20で子供を産んで子供が20歳になり手を離れても、もう40ですよ? そんな年になって遊ぶ内容なんて限られています。 それだったら30まで遊んで自分のためにお金も使ってってそっちのほうがいいです。 私はできるだけ長く「女」でいたいと思っています。 20代・30代・40代ってそれぞれ遊びが違います。 20代の遊びは40ではできません。 そういう考え方もあると思います。

noname#11484
質問者

お礼

こんにちわ。 若くから育児をしてきた友人は、旅行に行ったり仕事でプロらしくなる私をうらやましがり、今になって私は子供のいる家庭を持つ人をうらやましく思う・・。結局は、ないものねだりなんですよね^^; 私も20代では結婚・出産・育児は考えられませんでした。今考えても、大学を卒業してから仕事・遊びを楽しみながらがんばってきたあの時間は後悔していません。ですが、私もいつかは子供を持ちたいという思いが芽生てから周りの反応が気になり、自分のペースが保てなくなってしまいました。 自分が選んできたこれまでの道、もっと自信を持ちたいですね。 ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供のいない人は楽でいいねェ

    「子供のいない人は楽でいいねェ。働かないで旦那さんに遊ばせてもらってるのかい」 姑が嫁の姉に言った言葉です。 これをどう取りますか?。 これを人に話したら「姑さんは真実を言っただけ、遊んでるのも事実。」だそうです。 でも、不妊の可能性もある人にそんなこと言っていいと思いますか? 「姑さんは真実を言っただけ」だなんて言う人は思いやりがないと思いました。 それと、一度でも子供を持ったことのある人なら「姑さんははっきり言う人だけど、そこまで言うのは失礼なんではないか?」となりませんかね。

  • 子供の気持ち

    突然、親がいなくなってしまった。 もともとパパのいない家庭だったが、ママもいなくなってしまった。 まだ3歳だから、理由があったとしても、その理由が理解できない。 どちらかというとママよりおばあちゃんのほうが好き。ママはいなくなったけど、大好きなおばあちゃんや友達はまわりにいる。 2,3日おきにママから電話がかかってくる。 私のことではありませんが、こういう状況になった時、この子供ってどういう気持ちなんでしょう。 こういう状況におかれそうな子供が近くにいて、とても心配です。 こういう状況になった過去をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供のため?

    夫婦の仲が悪く旦那が不倫してたり、仮面夫婦なのに「子供のために離婚しないわ。」と言ってる子持ち既婚女性って、本当は旦那からもらえる生活費と、世間体のために離婚をしないのであり、 子供をダシにしてるだけで本当は子供のためなんてこれっぽっちも考えてなくただ自分のためだけ、自分が楽をしたいだけ、 な子持ち既婚女性がほとんどだと思いますか? 逆にいえばさっさと離婚してる子持ち女性のほうが、子供のためを考えていて立派でまともな母親だと思いますか?

  • 姑がいるのにママ友に子供を預けるのはダメ?

    5歳児のママです。 やむを得ず子供を預けなければならなくなった場合、 姑がいるのに仲の良いママ友にお願いするのはダメなのでしょうか? 私は姑と同居中なので今まで姑に頼っていました。 しかし姑に預ける時は誰とどこへ行くのでどの位の時間がかかり、 何時に帰ってくるかを事細かに伝えねばなりません。また途中で 携帯に電話をかけてきて、「まだなの?」と言われます。 TVとかDVDをみておやつを食べてただけだよ、と子供は言っていて 特に何かをして一緒に遊んでいた形跡はありませんが、帰宅早々、 姑にため息をつかれたり疲れた、とこぼされるのでかないません。 本当は子守りを押しつけられてると思っているのかも?と思い、 そんなにしんどいなら仲の良いママ友か一時保育に預けようと思うと 姑に伝えたところ、それができるならそうして、と言われました。 それを姑からきいた夫が、他人に預けて何かあったらお前は責任が 取れるのか!と私を責めました。身内と他人は違うと。 でも、何が違うのでしょう?姑に預けて何かあっても金銭的にも 物理的にも責任をとってもらえるわけではないじゃないですか。 私は子供を預けるなら身内がいいと思って姑にお願いしてきました。 それは責任うんぬんではなく、その方が可愛がってもらえて子供も 幸せだろうと思っていたからです。でも、子供(孫)と過ごす時間が 負担に感じられているようなら、姑の方が良い理由なんてみつかりません。 姑は、孫の面倒を見たくないなんて言っていない、疲れないように あなたが配慮してくれと言っているんだ!と言います。 ママ友に預ければ私も気分が楽ですし、姑も疲れない。 なのにどうしてそれではダメなの?世間体?

  • お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなのでしょうか?

    お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなのでしょうか? こんにちは。3歳になったばかりの男の子がいます。 私は児童館や近所で仲良くなったママ友達がたくさんいます。 子供同士はほとんどみんな同じ年で誕生日も近いのでより親近感が湧きまして仲良くなりました。 よくみんなで集まって子供同士遊ばせたりずっと仲良くやってきまして、今までママ同士揉めたことなどはありませんし、問題のある母親もいません。 ですが、子供もだんだん大きくなってきまして個性や性格や趣味などがハッキリしてきまして、特に理由がなくてもなぜかすぐお友達を叩いたりしてしまう子供がいまして、使いたい玩具が重なって取りあいになってつい手が出るなどはわかりますが、特に何もしていなくても急に叩くなど理由がないことも多く、その子の母親もその都度しっかりと叱っておりまして、特にその母親が甘いからとかそういうことはないと思います。 ですが何度叱られて謝らされてもまた5分くらいすると誰かを叩く感じなので、その子は常に怒られているという状況です。 ですが頭ごなしに叱るのではなく、ちゃんと説明して諭して謝らせているので、その子の母親には問題はないと思います。 どうしてお友達を叩いてしまうのでしょうか? そういう子の母親達は子供の叩く行動をものすごく悩んでいます。 ママたちみんな子供を一緒に遊ばせているときは、自分の子供も人の子供も同じく考えていまして、自分の子供じゃなくても危険なことをしたり悪いことをしたら注意したり怒ったりしています。(自分の子供に対してほど厳しくは言いませんが) もちろんうちの息子が悪い時もお友達のママに叱られることもありますので、お互い自分の子供を他人に叱ってもらうことは気にしてはいないと思います。 ですが、子供がだんだん大きくなってきますと、子供も言葉が通じるようになりすので、子供もしゃべるようになりますし、会話が成立し始めるので聞き分けが良くなっていきまして、たいていの子供は一度注意されたらやめる、気を付けるなどができるようになり、少し前までできなかった「順番を守る」「玩具を独り占めしないで交代して使う」「一緒に使う」などができるようになってきて、そんなに注意したりする場面も少なくなったのですが、お友達を叩いてしまう子供たちは、順番を守ることも交代で使うこともできなく、いくら母親に説得されても聞き入れません。 逆にお友達が使っているおもちゃをイキナリ奪っていってしまったり、自分がブランコに乗りたいと突き落としてでも乗る、人が使っているものがよく見えるみたいで、そんなに興味がないものでも誰かが手に取ると奪い取りに来る(その子の玩具ではありません)、でもその玩具に興味がないので奪い取ったら満足で、今度は別の玩具を奪いに行く、自分が遊んでいる玩具を他の子供が貸して欲しがったり、一緒に遊ぼうと言われると、何度も叩く、突き飛ばす、噛み付くなどで母親が慌てて止めに入る感じです。 そんな時は私を含めて他のママ達も「この玩具みんなも使いたいから、次はお友達に貸してあげようね」「じゃあ一緒に使おうか。みんなで一緒に遊ぼう」などと諭しますが通じません。 母親が説得してもギャンギャン泣いてしまって、他の子供たちも諦めて「もういいよ」とういう感じになり、結局その子が最初から最後まで使うことになり、自分の使っている玩具をその子に取られても、最初は奪い合いしていましたが、いつものことという風に諦めるようになってしまっています。 私から見て、その子たちの母親の躾などは私や他のママと何も変わらないと思いますし、躾じゃなく元からの性格なのかなと思いますが、お友達を叩いてしまう子供の気持ちはどういったものなんでしょうか? 理由があるならわかってあげたいと思います。

  • 同居の姑に子供を取られる気持ち

    去年にいろいろな出来事がありました。 それが理由で 私の結婚前の貯金も奪われ、 私の親・親戚・兄弟からの冷たい視線 で絶望感がいっぱいです。 昨年末に姑が一人で住んでいる主人の実家へ引っ越させていただきました。 仕方なく姑と同居しなくてはいけなくなり、 それについては姑には感謝していますが、 私の今ある立場を恨んでしまい気がおかしくなります。 私には夫・子供三人しか残っていないという気持ちで毎日生活していますが、 孫に優しい姑が子供を自分の部屋やあちこちに連れて行く事に、不安になる。 おばあちゃんなのだからと自分に言い聞かせるが、 子供達が私のしつけに不満がありそうな時に、 ふいに私の気持ちが爆発し、 気が狂いそうになる時がある。 例えば、 寝る前歯磨き後にはアメを食べない! としつけたくても、姑だったら食べてもいいと言う(しつけの約束は何度言っても姑は守らないので、子供に甘い)ので、 「育てているのは私なのに!! じゃあ、ずっとおばあちゃんの所で居ればいい!」 と思う。 そして取られた!と感じて苦しく気が狂う。 私がおかしいのはよくわかりますが、 気持ちが押さえられないのか、 納得しようとしても苦しく、もがいて叫んで気持ちを静めるしかありません。 私はどこの病院(何科?)にいけばいいでしょうか? 宗教が救ってくれますでしょうか? 主人は仕事が大変なので、わかってくれないし 余計な用事を増やさせたくないのであまり話さない方がいいと思います。

  • 子供を抱かれるのが嫌・・・

    現在1ヶ月になる男の子の新米ママです。 妊娠9ヶ月の頃から旦那の家族と同居しているのですが、姑に子供をだっこされるのが嫌で嫌でたまりません。 旦那の親にとっても私の親にとっても初孫なのでどっちの親も抱きたくて抱きたくてしょうがないといった感じです。その気持ちはわかるのですが、いざ姑に抱かれるとイライラしてしまいそれを顔に出さないようにするので必死です。 姑は『おばあちゃんが1番好きだよねー』とか『早く一緒に寝れるといいねー』とか言いそれを聞くたびに顔が引きつってしまいます。姑がだっこしてる間、息子がオムツが濡れて泣いてもおっぱいが飲みたくて泣いても『泣くなよー』と言って私になかなか渡しません。 赤ちゃんが生まれる前は『私(姑)も○○(私の旦那)が生まれたときは誰にも抱かせたくなくて抱かれるとイライラしてたもんだよ。特におばあちゃん(旦那の祖母)は1番嫌だったわ』と言っていて(姑も結婚当初から親と同居だった)、私の中では『ママの気持ちよくわかってる姑だ』と思っていました。生まれてからも『抱き癖つくから泣いてもすぐ抱かない方がいいよ』と言っていましたが、今は泣くどころか泣き出しそうになるだけで我先にといった感じですぐ抱き上げます。私が抱いてても私に何かしら用事を頼み『ママ忙しいからおばあちゃんとこおいで』といって取り上げます。 そういうことが多々あり、姑に抱かれるのがほんとに嫌なのです…。 私はどのように気持ちをもっていったらいいのでしょうか。このままではいずれ露骨に顔に出してしまいそうです。 ちなみに出産前は姑との関係は表面上は良好でした(周りからは仲のいい嫁姑だと思われてる)。私はもともと姑は好きじゃありませんでしたが…。

  • 子供なしの主婦とママ達との付き合い方

    新婚で旦那の会社の社宅に入り専業主婦です。 回りは同世代ですが、小さな子供がいる専業主婦ばかりで、その人たちとの付き合いかたで悩んでいます。 引っ越ししてきてすぐ、一度集まりに呼んでもらい、面識はある人たちです。 悪い人はいないのですが、子供がいる、いないの環境の違いで話が続かず、ばったり会っても沈黙になり困ります。 社宅のわりに生活時間が違うためママさんたちとすれ違うことすらほとんどありません。 ただ数ヶ月に一度一斉に清掃したりで皆と顔を会わせたり、 回覧などで 顔を合わすことはあります。 今までも挨拶のようなかんじで『また家に遊びに来てね』言われたりしましたが実際いったことはないです。日にちを決めてちゃんと呼ばれたりしないので行ってないです。子供いる家庭に行ったら忙しいだろうし、お邪魔かもと遠慮が一番の理由です。 うちに一度呼んだこともありますが、ウチに呼んでも、ママたちは子供を見るのが大変そうだなと思ったので、以後呼んでいません。 今度集まりに誘われましたが 、先日何人かママさんにばったり会った際に 『独りで家にいるから本当に寂しいわ』と言ってしまったので それを聞いて、気を使って元々ママだけの集まりをする予定だったようですが、私も誘ってくれたようです。 ある意味『私さみしいんだから私も誘ってよ』と図々しいことを言っているように聞こえてしまったのかな、と、、気にしています。 みんなの予定に合わせて開催される会なので 私はついでに誘われたのだと思ってしまいます。(私に予定があっていけなくても、私抜きで開催されるので、ついでと感じてしまいます。。) でも誘われるだけありがたいと思い行くことにしました。 ママさんたちは子供なしの私にどう思っているのかなと思うんです。 普段誘われないのはやはり子供いる、いないの環境が違うからという理由はあるのでしょうか? 子供がいる古くからの友人に相談したら、『やはり子供がいない人の生活スタイルがよくわからないから、誘われないんだよ』、言われました。 実際行っても子供の話が多く辛くはなります。 気を使い子供の話を質問してみたりしますが無理してしゃべっても疲れ、話もつきてしまいます。子供の扱いも慣れていないので、どうしてよいものか、、。 ママと子なしの関係は ばったり会ったら挨拶くらいの関係がよいのでしょうか? 無理に仲間に入ろうとするほうが間違いでしょうか? ママ達も子なしとは話が合わず困りますか? 自分に子供が出来たら子供のためにも、これからも仲良くしてもらいたいな、、とは思います。 仲間外れにされているわけではないのですが、普段はママだけで集まっているようなので 同じマンション内の奥さん達の仲間に入れていないんだと たまに孤独感に陥ってしまいます。 考えすぎでしょうか?

  • 小姑が子供を取り上げるんです・・・

    2歳3ヶ月と、生後2ヶ月の子供のママです。 姑と小姑(独身45歳)とは別居なのですが、週1回くらい子供を連れていくと、姑と小姑はさっさと私から子供を取り上げ、子供が泣くと「ママがいるからだめなのね~。向こうへ行こう!」と言って違う部屋に子供を連れて行ってしまいます・・・。祖母の葬式の際も小姑が私から上の子を取り上げ、さっさとお焼香をすませてしまう始末。。家族で遊びに行っても、とても皆よくきたね!という感じではなく、さっさと子供を取り上げ私は触ることもできない感じ・・・子供が私の膝の上に来ても、また抱いてさらっていく・・・ 小姑は子供好きなのもあり、子供と遊ぶのが上手なのか上の子はとってもなついていて、家に帰ろうとしません。先日姑と小姑の家に預けていた時、家に連れてきてもらったのですが帰らないと泣いて、玄関から入ろうとしませんでした・・・。なんだか寂しくて、悲しくなりました。子供だから上手に遊んでくれる人が好きなのは仕方ないですけどね。 姑は上の子が産まれた時からしばらく病気で孫を見ることができず、働いていた私は病気の時はほとんど実家の母に子供を預けていました。それで姑にも悪いと思い、日曜日とかにたまに一日預けたりしていたのですが、それが当たり前になってしまい・・・。どう言っていいのかわかりませんが、主人の実家に子供を連れて行くのが憂鬱で・・・。 姑も好きではないけれど、姑にとっては孫なので会わせてあげないといけないと思いますが、小姑には(姑の再婚相手の子供なので、姑とも主人とも血の繋がりはないのです。姑と小姑は仲良くやっていますが)あまり会わせたくないと、意地悪な気持ちになってしまう自分もいやで・・・。 こんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? 支離滅裂な文章ですみません。。

  • 子供いらない→子供希望になる理由

    既婚の親戚が、ここ7年間までは夫婦そろって 「絶対子供はいらない!! お金は自分達のために使う!!」と言って 時には子持ちの人を非難するような事まで言っていたのですが、 最近になって急に子作りを始めました。 理由を聞いても「欲しくなったから」としか答えてくれません。 でも子供はその時の気持ちで産むような問題じゃないですよね。 1回産んだら絶対に逃げ出す事はできませんし。 余計なお世話かもしれませんが、 この親戚が子供を産む事が不安でたまりません。 ちゃんと子供をせめて成人まで面倒見る事ができるのか… そこで、子供を絶対に欲しくないと思っていた方が やっぱり欲しいと思い始めた理由、 また産んだ後に産んでよかったと思えているかなど、 お気持ちを教えていただけたらと思います。 ちなみにこちらの親戚は夫婦そろってとても健康な体で、 子供を作る事ができなかった訳ではありません。 本当に子供をいらないと言っていて、 子なし人生のプランも細かく立てている夫婦でした。