• ベストアンサー

「勘当」・「除籍」が出来ないのは『人質』か?

質問カテゴリーを「法律」にしようかと迷ったのですが、 専門的な回答を頂いても理解できないので、敢えてこのカテゴリーに質問します。 時代劇ではありませんが昔は肉親・縁者に累を及ぼさないために、敢えて「勘当」という措置を取り「最早親でもなければ子でもない」ということが出来たのだと思います。 現在はそのようにしたくても出来ないようです。 可能ならばわたしは法的に「独り」「一人」になりたい。 質問は、 一、やはりどのような方法を採ってもそういうようなこと=(戸籍上一切の係累と絶縁すること)は不可能なのでしょうか? ニ、だとすればそれは何故なのでしょう? わたしが考えるのはそれは所謂「人質」・・・言い方が悪ければ「保証人」に「連帯責任」を取らせるぞ!という防犯上の考えに基づくと思うのですが? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1435899 先の上記の質問にもからんでくる質問で、 わたしの中ではカテゴリーは「人間関係」でもあり「社会学」でもあるようにも思うのです。 法律に関しては全くの素人ですので、、質問の意図をご理解頂いて、わかりやすくお答え(説明)いただける方、 お返事いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.2

結婚すれば戸籍は独立し、子供がいなければ離婚すれば戸籍上は一人になりますね。 しかし上記の質問読みましたけど失礼な話ですね。

noname#11316
質問者

お礼

なるほど。 面倒ではありますがひとつの手段ではありますね。 まんざら絵空事ではなく(『グリーン・カード』取得のような形でだって検討の余地はあると思います) 簡潔で親切なお答え、ありがとうございました。

noname#11316
質問者

補足

冗談のような話ですが「独りになりたいから結婚してくれませんか?」と。いい考えかもしれません。 注)この回答に関して質問者は微塵も「不謹慎」とは思いません。極めて実際的な「回答」ではないでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.4

私見になりますが、血縁と言うものはよきにつれ悪きにつれ、ずっと付き合っていくものだと思います。 勘当が簡単にできてしまうなら、育児放棄や子どもを捨てることもできてしまうでしょう。また年老いた両親すら、捨ててしまうことができてしまうでしょう。 精神論になってしまうかもしれませんが、今現在がどのような形であれ、この世に生を受けたのは両親のおかげであり、また子どもが生まれたらその責任を負うのは当然かとも思います。 それとリンクの質問も読みました。確かに行き過ぎな面もありますが、イキナリそう切り出されては、相手が警戒し色々保護してくるのも仕方ないと思われます。 逆に聞いてみたいのは、何故独りになりたいのでしょうか?文面を見る限り、犯罪を犯したいが両親に迷惑がかかるからともとられかねませんが・・・・。 どのような形であれ、人は一人では生きていけないと思います。普段何気なくとっている食事や、使っているものでさえ、様々な人の手によって作られて自分の手元にやってきているものです。 また人に影響を与えることは、良いことも悪いことも自分に返ってくるものだと思います。 この場では上手く表現しづらいですが、心安らかに日々すごすことを目指してみてください<(..)>

noname#11316
質問者

お礼

ゆうべひどく頭が痛くて皆様にキチンとお答え、お礼することができませんでした。 取り急ぎここで一言ご質問?にお答えしようとおもいました。 「何故独りになりたいか?」 それはやはりどのような行為であっても一切の責は自分で負う・・・という考えでしょうか・・・ 「犯罪」と一言で言われると言葉に詰まりますが、 佐倉惣五郎の「勘当」もそれは「犯罪」を犯す自分の迷惑が家族に及ばないためだったのではないでしょうか? そうですね、「犯罪」も含めて自分が何をするかわからないから・・・としか言えない気がします。 わたしは、わたしのような人間は、実際にも法的にも独りが一番生きやすい。 ・・・逆にいえばそれは一番死に易いですから。 ご親切なメッセージ、感謝致します。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.3

昔(江戸時代)は、一人が犯罪を起こせば、一族揃って処刑されるということがありました。 それでは困るという意味での「勘当」の制度です。 しかし、現在の法律では、 親子といえども、互いに責任はありません。 たとえば、子供が殺人事件を犯しても、親は「あ、そう」で済ませてしまってかまわないし、 親が大借金を背負っても、子供は相続放棄をすれば関係なく生活できるのです。 親子であることで、自動的に「保証人」になるわけではありません。 連帯責任という考え方もありません。 つまり、戸籍上絶縁できないのは、「そういう制度がないから」ですが、 「制度がない」のは「必要がない」からでもあります。 防犯上の考えに基づくわけではありません。 ただし、未成年など、親の監督下にある子供はその限りではなく、 罪を犯すと親に責任が来る場合があります。 これは「親だから」ではなく「監督する責任があるから」です。 だから、「親」ではない「監督者」に責任が来る場合もあります。 (この辺の範囲はちょっとわかりません。詳しい人解説お願いします) 成人して、一人で生計を立てて一人暮らしをすれば、 それはもう一人です。 ただし、たとえばあなたが犯罪を犯した場合、 親は心配して、弁護士をつけたりしてくるかもしれません。 それは法律とはまた別の問題です。

noname#11316
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 ですが仮にわたしが上記の例でいいますと「殺人」を犯せば、両親は警察、世論(マスコミ)と一切無縁でいられるでしょうか? 事情聴取に来た刑事も、マスコミも、「あの子が勝手にしたことでわかりませんね」と言われれば「ああ、そうですか」と、その場で回り右して帰っていくでしょうか? また仮に飛びこみ自殺なんかした場合、その巨額の賠償金は誰が支払うのでしょうか? わたしの質問のそもそもはそういう疑問に発しています。 昔のように一族郎党並んで首落とされることはありませんが 自殺者、犯罪者と無縁にはなれないのは何故か・・・ お礼になってませんね、 申し訳ございません。 改めてお答えに感謝致します。

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

養子縁組をしてその親が亡くなれば、独りになれるんじゃないかな。親しい老人がいれば相談されては?遺産目的ではないと断った方がいいですね。 苗字が変わる可能性があります。嫌なら、同姓の方と養子縁組するしかないです。 後は、現在の両親や兄弟がいればその方々が亡くなれば、独りになれますね。自分が先に死なないというのが最低条件です。間違っても、犯罪に手を染めてはいけません。

noname#11316
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。 なるほど、でもその方が(養父母)死んだら・・・ というのは後味がよくはないですね。 お答えどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう