• ベストアンサー

赤ちゃん用の無地のスタイやソックスを大量購入したい。問屋など

自分でアレンジしたいので、赤ちゃん用のスタイとソックスのまったくの無地を安く(1つ100円ぐらい)大量に購入できる問屋などを探しています。色々探してみましたが、少し柄が入っていたり、ソックスに関しては、あるのですが単品購入で高かったりして、なかなか見つけられません。どなたか知ってる方お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17153
noname#17153
回答No.1

100円ではないのですが2枚で260円で「アカチャンホンポ」のサイトでネット販売しています。 ここは私の子供が小さい時、良く利用していましたが 赤ちゃん用品がとても安く買えるお店です。 もしお近くにあれば、是非足を運んでみてください。

参考URL:
http://www.akachan.jp/top.cfm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無地の下着を大量買いしたい(女性・男性用)

    無地のTシャツにシルクスクリーンで絵やデザインを入れたりするのを趣味にしています。 無地Tシャツの問屋サイトなどはたくさんあるのですが、このたび思いついて、いわゆる「パンツ(下着)」で同じようなことをやってみたくなりました。 通常の通販などで買おうとすると下着はどうしても高めなので、シャツとおなじようにまとめて50枚とか100枚とかを通販しているサイトを探しています。 1.綿100、色無地のもの(色はたくさんあった方が嬉しいです) 2.100円均一などのものよりは質の良いもの。 ユニクロやスーパーで売っている「3枚1000円」ぐらい? 3.在庫があり、50枚程度で買えるところ。 4.女性用メイン。若い女性がはくようなもの。または男性用でしたら無地トランクス。 5.価格は1枚100円程度。 また、都内で、「ここの問屋なら売ってる(シロウトでも買える)」などの情報もいただければ有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 無地のハンカチやTシャツを大量に安く購入するには?

    カテゴリー違いでしたらすみませんm(__)m 私の父が今度工房を開くことになり、無地の生地で染物をすることになっています。 白地のハンカチやTシャツを大量に安く購入するには、どうすれば(いいものを)より安く購入できるでしょうか? 現在大阪に住んでいます。 繊維街(船場)などのお店に売っていますでしょうか? 父はダイソーで100円のTシャツを購入した・・・と言っているのですが、ダイソーと表記があるので染物をして200円で販売する・・というような商売下手な人物です(汗) ダイソー以外でどこかいい仕入先があれば教えて下さいm(__)m

  • 安くて、柄物なタオル

    安くて、柄物なタオルを探しています。 学生40人ほどが体育大会などで使うので、500円以下が理想です。 また、大量に頼めるところがいいです。 柄はチェック・千鳥格子模様・牛柄・ゼブラなどなど・・・ 自分でも検索してみたのですが、下手なのか、未だにゼブラしか見つかりません。 無地で安いのはたくさん見つかったのですが、、、 値段は二の次で、柄物のタオルを取り扱っている問屋さんや、ホームページをご存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 北区王子のかるびぃ屋の商品を問屋から購入したい

    お世話になります。実は、カルビーのプロ野球チップのネット販売をしている「北区王子のかるびぃ屋」の商品を楽天から購入しているのですが、この商品を直接問屋から購入できる卸問屋名か手段等を、御教授下さい。個人は相手にされないのは、分かっていますが、問屋名等が分かれば、後はこちらで努力してみます。既に、スーパーで購入できるプロ野球チップの問屋は、チェック済なのですが、ネット限定の方は、視野を広げてトレーディングカードの卸問屋等に問い合わせしても、良い情報が得られません。愚問で申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • 上海問屋のmp3を購入 音楽のダウンロードのやり方について

    こんにちは。 先日、上海問屋というサイトで999円のmp3を購入しました。 取設を見たら、「簡単に音楽をダウンロード!」みたいなことを書いてあったのですが、簡単に出来ません! 何が悪いのか。 どこをどうしたらいいのか、さっぱりわかりません。 一応、自分で色んなサイトや、PCをいじってみたのですがどうにもこうにも・・・。 ちなみにOSはWindows XP。音楽ソフトはWindows Media Player10です。 どなたかmp3に強い方! 同じものを購入していてダウンロードが出来た方! こんなのは小学生でも出来ると思っている方! 初心者にもわかりやすいやり方を教えてください! お願いします!

  • オートソックスを購入しようと思ってますが…

    オートソックスを購入しようと思ってます。 先日ディーラーで車の定期点検中、営業マンが勧めてきたので興味を持ちました。 私の車(セルシオ)はサス交換でローダウンしてましてスタッドレスも考えて買わなくてはなりません。 然しながら雪道を普段走る事もありませんがもし、雪路にあった時に便利かと思っております。 明後日、東京⇒諏訪方面に行きますので… 耐久性は布なので考えてませんが、どなた様か使用された方いらっしゃいますか? Internet等で拝見してますと、チェーンより耐久性以外を考えましたらメリットがある様な記載もありましたが実際、本当に使用出来るのか心配です。 装着された方等、感想を聞かせてください。また、装着にどの位掛かったか教えて下さい。以上、宜しくお願い致します。

  • タンブラー

    柄は無地でもいいのですが、なかの絵柄の紙?が取り出せて自分でアレンジできるタイプのタンブラーを、スタバ以外で売っているお店をどなたか教えてください!!

  • 男性が履く靴下

    男性の方に質問! みなさんどんな靴下を買う事が多いですか? 例えば,形は足袋・5指ソックスがたくさん出てきてますし、 丈で言うと、若い人はくるぶしソックスが多いのかな~とか、 スーツなんかを着て働いているビジネスマンや、年配の方は長めのレギュラー丈が多いのかな~と。 他にも無地なのか、柄が入っているものなのか、色はどうなのか。。。 よく買う靴下を教えてください。

  • 商品仕入れについて。

    この度、インターネットでオークションをします。 現状、商品仕入れについて、悩んでます。 ・仕入れるならどこがいいか。 ・OFFICE品を仕入れたい。 ・直販店で大量購入すると、いくらくらい安くなるか。(例えば、単価1000円のインク類などを、大量購入(100~1000万円)した場合、いくらくらいで仕入れることができるのか。) ・ネット問屋などはどうなのか わかる範囲で、アドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 掛け布団の生地合わせ

    はじめまして。ご覧頂きありがとうございます。 掛け布団を初めて作ります。初心者なのでお手柔らかにお願い致します。 http://urokonohandmade.seesaa.net/article/437063325.html こちらのサイトで紹介されている方法で作ろうと考えてます。そこで、こちらでは無地の所を私は柄にします。のでこちらでは柄の所を私は無地にします。従って柄を購入したのは規則的な柄の生地で、お布団を掛けたときに体に触れる生地の面が、1枚で裁断すると、袋縫いをした時柄が逆になりますか、、? どうすれば逆にならず綺麗に掛け布団を作ることが出来ますでしょうか?裁断する時、縫い方わかります方教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう